X



【流域面積】利根川サイクリングロード17【日本一】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:26:05.11ID:cYil914y
利根川サイクリングロード
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/
川沿いを走る日本一長いサイクリングロードのマップ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/gurutto/saikuru.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461810.pdf

ルートラボ
http://yahoo.jp/OtRZbo (2013 渋川〜銚子)
http://yj.pn/aE2eGI (2010 成田〜銚子 左岸側)
http://yj.pn/hD1MEq (2010 成田〜銚子 右岸側)

姉妹スレ 江戸サイMAP
http://edogawacr.com/
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=EcJw79PEmNOBvUMNi4B8x4sm1MHwTb1g7.tU_w--

利根川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/index.htm
利根川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/index.html

利根川上流河川事務所|ライブ映像 水位ライブカメラ
http://gis.tonejo.go.jp/cctv_gis/cctv/index.php?&;;cctv_no=7
利根川下流河川ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/cctv/index.html

前スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード16【日本一】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539243818/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:53:53.59ID:t2G+Q0i5
>>1@t超絶イケメン乙
惚れてまうでガチで♪

さすがに今日は断念
暴風雨といっても過言じゃない
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:22:41.36ID:GQXdCnUw
荒サイは人が多すぎだし江戸サイはのほほんとしすぎ
利根サイを走る男の背中から出まくってる哀愁を見て・・・お前は一体誰と戦ってるんだ?って感じる
利根サイは素晴らしいの一言に尽きる
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:57:34.84ID:Zq0BcPEs
べ、べべ別に、と、利根サイのことなんて
そそ、そんなに、す、すき、好きじゃないんだから!
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:56:18.17ID:vpSCdPk3
利根川CRからは女人禁制みたいなものを感じる
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:08:17.02ID:JyT0Zpxw
坂東太郎は漢の道よ
止めてくれるなこの銀輪
俺の背中を風が押す

演歌ができそうな気がする
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:00:41.97ID:8J9qSA8B
潮来の伊太郎〜♪ちょっと見なれば
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:23:51.40ID:jNR/Jh+p
行きは向かい風だったから、帰りは追い風だぜイヤッフー!
とか思っていたら、用事済まして帰ろうとするまでに通り過ぎる無慈悲な前線。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:18:47.35ID:BxlB3Cwf
利根サイって女の子居ないのかぁ
なんだかなぁ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 17:20:23.63ID:GQXdCnUw
利根サイの男臭さは俺は好きだな
今年の夏は利根サイを極めてみたい
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:47:04.98ID:9b8oykJt
戸田井橋から相野谷周辺は平日なら女子高生だらけだぜ
取手松陽高校や竜ケ崎南高校の通学路
そして土日は・・・閉店ガラガラの男道
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:01:19.78ID:0+NQmFup
夏は利根川CRと向き合ってみるか
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:26:44.02ID:gSbRg42A
利根サイサイクリストの背中で泣いてる男の美学
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:03:00.81ID:kvxLHLEH
>>1
おせーーーーーーーーーーーーーーーーーーよw


スレ落とす前に新スレ立てて
リンク貼っておけよ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:44:05.64ID:liUjiMpB
モゾモゾ君は利根サイの人気者^^
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:21:39.92ID:plV5o78v
手放し運転してたら二度見された(´・ω・`)
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:25:50.05ID:CL6JoErc
明日は熊谷から銚子まで無双予定
利根サイの孤独感を存分に楽しみ感謝したい
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:56:32.50ID:+rwxh262
変化が無くても構わないけど
何も考えずに舗装道がずっと続いて欲しいと思う@江戸川CR住民
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:00:05.93ID:TcdQlezt
右岸はそれほど寂しくないよ
一方左岸は...
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:54:18.49ID:fd/Bdv1O
明日の午前中から午後2時ぐらいまではおそらく大丈夫だろ
ものすごくダラダラと(というか体力落ちて速く走れん・・・)往復80キロぐらいは乗る予定
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:44:15.80ID:V41jFFQX
(´・ω・)(・ω・`)ネー
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:36:02.15ID:5v7ckqKv
九十九里のCR行ってみたことあるけど、
砂に埋もれてて使い物にならなかったよ。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:11:28.80ID:maryOiSg
野田だが雨も路面も大丈夫
誰もいなくて孤独感を存分に満喫して哀愁を放って走ってる
しかし銚子から熊谷までの帰りが心配・・・
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:10.22ID:GyfswMCh
銚子でヒゲタを買い、野田でキッコーマンを買い、銚子に戻ってヤマサで締める、利根川CR醤油ツアー
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:39:55.12ID:fP2UeG6y
帰ってきてバイクを家に入れたとたんに雨降ってきた
なんて運がいいんだ俺
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:15:51.52ID:fP2UeG6y
>>58
大豆の一大産地だった野田とかから
魚=醤油が大好きな銚子辺りまで船で運べたから
帰りはカラ船なので陸路で持って帰ったのかどうかは知らん
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:32:18.33ID:nwz6C6XK
銚子行った人、成田あたりはこえたかな?取手あたりまできたかな?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:41:44.36ID:N+ltANdj
えっ!まだ走ってるの?!
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:24:59.49ID:fP2UeG6y
>>62
なるほど!それで野田醤油@キッコーマンが作られるようになったのか
チコちゃんに叱られる前でよかったわ ありがと
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:47:55.90ID:zxb2lopv
そもそも鉄道も道路網もない時代の物流の主役は舟運なのよ。
境近辺は河岸として繁栄した。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:42:29.05ID:ktcGDoBL
上武大橋のアンダーはいつ完成するんだろ?
なんか休工中シールもチラ見えたぞ
CRの真ん中に通行止めバリケードあって(下流)、その脇に階段あるってこれ設置した奴アタマおかしい

そこはスルーして未舗装を進むと前と同じように県道合流するから、そこの新しい歩道下りて信号で渡るのが良さげ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:34:28.23ID:Gw/80Pgo
野田といえば昨日アンドレ・リュウそっくりの外人ローディいたわ
あれはなんだったのか・・・
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:39:45.93ID:m5GLxZ5z
マジかよビチョビチョだろ。俺はCRの様子を見る為に刀水橋までランニングするか。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:40:08.92ID:kGOdTrpg
またすぐ降るぞ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:59:19.79ID:9NUV48D5
雨には降られないで帰宅
土手の上は水たまりをよければ走れる状態だったよ
途中で昨日乗ったままライト類を充電してなかったのを思い出し暗くなる前に帰宅
多少汚れたけど どっちみち今日か明日のうちに整備しないといけないし
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:48:56.58ID:9NUV48D5
予報見たら明日も乗れそう
しかも涼しいらしい
もう汚れきってるから明日乗って掃除すればいいか
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:23:46.92ID:0QBQNn7m
はやいうちに止んでくれたら昼から行けそうだな
まあ今日夕方にジョギング長めに行けたから、最悪行けなくてもいいが

早く夏にならんかね
灼熱の炎天下、噴き出す汗を垂れ流しながら走りたいわ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:50:11.22ID:b3LVdIet
利根川あるある

夏に夜乗りするとだーれも走ってないから車止めにクモの巣張ってる

あると思います
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 05:54:41.41ID:TeYdJEUv
熊谷〜銚子の往復はきつかったよ
利根サイの過酷さを再確認できましたよ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:11:21.26ID:6DbFfuOI
>>80
熊谷→渋川→銚子→熊谷 が超おススメ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:01:43.23ID:w6fPG6BG
八木沢ダムから始めると利根川は当分見たくなくなる
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:59.70ID:b6LNlpub
>>83
それは無いけど偶に深夜の時間帯とかでも老人が歩いててビビる
あとは>>84とか最近では鹿なんかもうろついているらしい
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:47:47.94ID:9kI8mnC3
ぶったまげた
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:55:52.14ID:gs9NEueh
橋の下に野良人間がいたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況