X



CANYON/キャニオン part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:53:00.10ID:h2YoGIhP
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja/

■前スレ
CANYON/キャニオン part37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556526184/
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 03:16:53.63ID:WO7r2gg9
>>17
詳細にありがとう!
ハンドルはスルーしてたけど、一体型じゃないんだな。確かにそっちのほうがいじりやすいね。

ロード2台目(1台目はもらいもののGIANTのエントリーロード、だから購入ははじめて)なんだけど、アルテグラにしようって意気込んでたから7.0に尻込みしてたんよね。
だから、背中押してくれるのは本当に助かる。

7.0買ったらこれは変えとけってのあったら教えて下さい。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:35:56.34ID:hZH22vP9
円安と消費税も上がるし買いづらくなるなー
なんでみんな円安やら消費税あげあげゆるすんだ!
(円高の時クレカが無くて買えなかった人間
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:19:44.11ID:jKNLTBNb
一体型バンドルのほうがステムとフレームの一体感があってカッコいいんだよな
なんであの形したステム出してほしいわ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:06:34.19ID:BsSyGfGU
aeroadのXSってスローピングどうなのかな?できるだけホリゾンタルがいいんだけど、Sと大きく違うかな?
身長174cm、股下78cmなんだけどXSが適正ってでるんだよね。 S乗れないかな?
あと2cm足が長けりゃSって出るのにー
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:05:10.38ID:BsSyGfGU
いまジオメトリから計算したけど、XSのほうが若干ホリゾンタル寄りみたい。計算あってるか知らんけど。
サイズが小さくなるからといってスローピングがきつくなるわけじゃないんだな。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:08:08.31ID:BsSyGfGU
>>24
ありがとう。動画参考になるわ。
もう一度測ってみるよ。

他のみんなもありがとう。
でも俺が短足なだけな気がしてきたよ(・ω・`)
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:48:41.18ID:GKvrB+Vg
鼠径部におみこしワッショイくらい棒をおしあげて測れば80くらいはありそうなもんだが

俺も174cm/81cmでSサイズ、来年度モデル待ちだけども、ステム長が選べないので不安はあるね
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:03:39.30ID:G8LrcBu7
納期が9月中旬のようなんですけど
VISAカードの決済って何月で引き落とされるんですかね??

すいません、ガイツーで高額な品を買い物した事なくて…
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:10:39.17ID:uyJwUB7V
>>30
発送準備に入ってからだったかな
早まることもあるし遅れることもあるからわからんが、その予定通りだと10月引き落としとかじゃない?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:28:25.22ID:7FR8j1A+
各モデルのそれぞれのサイズの画像が公式に上がってたはずだけど、もう見れないんだね
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:35:19.03ID:wQJ7uZoE
>>32
そう
サイトリニューアルと同時に消えちゃったんだよね
あれはもったいないと思う。
去年のサイクルモードの時の画像は保存してるからインフライトとグレイル以外のロードで車種とサイズが分かればUPできるやつもあるよ
003626
垢版 |
2019/07/09(火) 00:22:02.90ID:VT0uOxeB
股下79でした。みんなありがと(*´Д`*)
XSにしてシートポスト出して乗るか。
Sにしてハンドルめいいっぱい下げて乗るか。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:36:38.83ID:BezgRYn1
エンデュランスでサイズ一個落としたらハンドル周りちょっと窮屈だけどエアロードなら一個落としてもいけるかな?
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 14:33:02.56ID:FQnrl2jM
AEROAD CF SL 8.0 DI2 Size M
納期1週間程だったので発注したんだけど確定時に9月下中になっちゃったよ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:56:59.81ID:HHkqxCrU
aeroadと一緒に買っといたがいいのって何かあります?
ハンガーとチェーンキャッチャーとそれからそれから?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:45.27ID:6bCQUySJ
>>41
>>42の言うように
一体型ハンドルならサイコンマウント
アリに互換品っぽいものが安くであるけど付くかはわからん
今度、俺が人柱する予定

普通のハンドルでサイズに不安あるならステム

あとのペダルとかボトルケージ、ボトルなんかは一緒に買ったところで無駄に輸入消費税払うことになるだけだから他のところで買うよろし
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:34:24.17ID:hNpQc6jH
ペダルはともかくボトルケージとボトルは純正だから欲しくなる
ので買いましたよ俺は
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:09:32.23ID:ayPiEPOQ
前スレでUSTの話しあったけど、チューブレスバルブは付属するとして、シーラントは付属してた?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:02:44.82ID:zUEsiAE4
シーラントもシリンジも付属してませんでした
チューブレス用のバルブのみ2セットのみ付属です。
ホイール単体を買うとシーラントがついて来るはずです。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:23:49.33ID:Mp3Js4Pq
いや、DT SWISS はチューブレスバルブとシーラント計量用のシリンジが付属するよ。テープも初めから巻いてある。PR1400 OXiC。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:03:13.18ID:mjSUZZ2s
今見たら納期が早まってる!7/29-8/2にくるらしい。嬉しいけど7月末に引っ越しなんよね。どうすんべ。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:38:06.99ID:aDjpdCds
ドイツ、中国、日本まではすぐで税関? で数日かかった
でも発送到着まで1週間ぐらいだよ
あと自転車と同時購入類(16k以下)は別扱いだったっぽくて消費税は自転車の分だけだった
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:07:32.11ID:BnABzbdt
>>63
うちは連絡から4日後には届いたよ

ただ、受け取り完了後も荷物追跡ページでは中国にあることに…
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:23:06.77ID:AUhRyXa/
アルチ乗りだけど正直カチューシャレッドのSRAM AXS乗せたAEROAD CF SLXは最高傑作だと思うわ
デザイン的に
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:36:27.50ID:aDaa7cOK
Ultimate CF Evo Disc 10.0 ディスクで5.99kgか、しかし真っ黒で地味なのばっか出してんな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:40:20.75ID:8IyYdb5t
これツールで使われるらしいけどどうやって6.8kgに乗せるんだ?
変な重りつけたらEVOの意味なくなりそうだが、クランクとか変えるのかな
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:35:40.53ID:Ur2ujWYE
突然日本の防衛庁の話が出てワロタ
ディスクフレームでも軽くできるんなら、ますますディスク化が進むかもね
あとはコスト面だなぁ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:57:25.65ID:y8sBrQpz
なんだかんだで6.9kgになるのか
実用的なパーツつければそうなるんだろな

カチューシャレッドがなくなるなら、コレンドンカラー出してくれよ

ん?、コレンドンサーカースのチームカラーって何?
白?、赤?、なんだあ?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:12:02.45ID:y8sBrQpz
カチュレッドの良さよ・・・
RedAXSでカチュレッド買いたいんだが、モデルチェンジしたあとに買うと決めてるんだ・・・
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:30:15.53ID:jUP4lGob
マッハ6で射出できる技術あるのか?弾体としてあんなに歪んでるものを。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:53:57.44ID:HQSHQ9/f
aeroadなぜ出さないんだ……
モデルチェンジから言えば先にそっちだろ…
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:46:19.70ID:olb8exkG
Aeroad のbluefadeに似合うボトルゲージってなんだと思う?純正はキッツキツって上で誰か言ってたから。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:55:46.05ID:IuZzU3m4
きつすぎるのも困るけど若干きついくらいの方が好みだな
微妙に緩くて音が鳴ると結構気になる
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:58:37.04ID:1X4QKHME
純正ボトルケージ
私はきついとは思わなかったよ
出し入れしやすくてよかったです
4.5年前なので変わってるかもしれんが
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:34:49.65ID:XcbahLve
ジャージのポケットに入れとけば
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:20:32.19ID:wi8L8CBb
キッツキツって、ホールドしすぎて扱いづらいって意味じゃなくて
(ホビットサイズのフレーム的に)取り出しがキッツキツってことなのかもよw
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:28:16.70ID:JGxxfZ3x
>>90
そらもう
カチューシャが使ってるTACXか
モビスターが使ってるエリートでしょ
俺はTACX使ってるが
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:10:01.40ID:XcbahLve
さっき練習の帰りに国道でスプリントしようとしたらディレイラーハンガー 折れた。
いきなりフロント外れるからびっくりしたわ、予備のディレイラーハンガー交換したが、また予備買ってこないと。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:30:12.15ID:XcbahLve
>>103
いや、Inflite AL SLX。
アルミフレームだから練習兼通勤兼雨の日のイベント用。
フルフェンダー仕様です。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:43:10.33ID:olb8exkG
キャメルバックのアイス使ってるんだけど、canyon純正ケージ、エリート、tacxはうまく入るかな?
キャメルバックは太めでうまく入らないってのをよく聞くけど、アイスはちょい細めらしいからどうなんだろ。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:48:21.34ID:JGxxfZ3x
>>106
現行モデルのアイス使ってるけど
丁度良いくらいの硬さよ

旧モデルのノーマルはちょいキツいな
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:59:04.80ID:4WWJC7Vb
>>106
キャニオン純正ケージにキャメルバックの新型の保冷ポディウム何ちゃら使ってるけど、段差なんかでも暴れないし取り出しも硬くなくちょうど良いよ
キャニオン純正ボトルだとちょい硬い気がする
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:49:21.25ID:XcbahLve
一昨年のジャージとヘルメットで4年前のレプリカバイクに乗ってるけどペダルはSPDでサンダルです。
0116うさだ萌え
垢版 |
2019/07/14(日) 00:03:17.47ID:pGiwQK0Y
Canyonは良くツールでフレームが、真っ二つな印象。Canyonのカーボンフレーム脆くね?的な。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況