X



GIANT ESCAPE RXシリーズ 51台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:49:49.25ID:lS+YSmxz
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。

2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&;f_code=FD02&s_code=SR07


前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 50台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544616721/
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:05:28.20ID:2z/unchN
リュックは籠に放り込んで行って買い物後リアキャリアにゴムネットで固定してる
さらにたくさん買ったときは背負うけど
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:27:12.81ID:qHR9JNPg
>>431
RX2ってフォーク根本フロントの後ろ側はダボ穴あるけど
フロントの前側は空いてないよね?
2019RX3やDISCは前後空いてるみたいだが


フロントキャリアつけたいんだが
RX2カーボンフォークにあれドリルで穴空けていいんだろうか

今はR3でフォーク根本ダボ穴にフロントキャリアつけて運用

2019RX2に乗り換えたいんだよな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:48:55.75ID:a/pXorrE
海外だとEscape City Discなんての出てんのね
日本とかで出してもある程度ウケそうなもんだけどな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:19:47.61ID:eRsATfQQ
俺は三枚だけどフロントは真ん中だけしか使ってないな
調整して擦らないようにしてるけどチェーンに負担かかってるんだろうな
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:22:06.96ID:oIWmpffz
俺もフロントトリプルで真ん中がほとんど
アウター入れるのは郊外出た時くらい
街中だとアウター入れるタイミングないなぁ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:29:46.56ID:0ymq9kAg
>>462が書いてくれてるの見ると、
フロントキャリア付けたい人はRX2ではなく
RX3かR3を選ぶのがいいのか
しかし2020か割引の2019か悩みますね
通勤片道10kmでしか使わない形なら
2019でいい感じかな
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:21:41.50ID:CU5PcVLa
俺なんてスタートはミドルでスピードがのってきたらアウターにいれて巡行、
止まる前にミドルに戻す。
微妙な向かい風の時だけリヤシフトで調整。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:33:51.89ID:T9ssC73C
前カゴつけたクロスバイクは見たことないけど、背広にリュック背負ったクロスとロードは見た事あるなー
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:25:20.31ID:zmcCKXcW
近所に大学があるからクロスもロードも沢山見るよ
クロスに前カゴも少なからずいるし雨降ればロードもクロスも傘差して乗ってるしラフに使ってるね
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:44:14.08ID:1okm7BBi
前カゴはあるけど流石に傘さしてクロス・ロード乗ってるのは自分は見たこと無いなぁ…
0475462
垢版 |
2019/07/15(月) 18:57:47.82ID:/SPLIFh5
デポ来たわ
2019RX2 M 63200+税
買おかなぁ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:50:26.04ID:IX+vVqQR
平地ならアウターだけで事足りるなぁ
突風に逆らう時かずっと登りみたいな時はインナー使うかな
フロントダブルでリア12-28に詰めてる10速だからRX2とかと単純比較はできないけど
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:30.19ID:T9ssC73C
出だしインナー後アウター車庫入れインナーって感じやな
でも、怪我した時はインナーに助けられたお(´;ω;`)
結論、フロント2枚の方が気持ちいい
0478462
垢版 |
2019/07/15(月) 20:17:50.29ID:/SPLIFh5
決めきれないから取り置きしてもらった
フロント前側にダボ穴無いからキャリアつけれないしなぁ

rx3とかr3から変えても対して変わらんよなあー?
どうしようかなぁ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:34:47.30ID:NzQsIk8u
デポ見に行ったらGIANTはみんな20%引きになっていた。
ただクロスターだけは値引きしてなかった。
RX3一台だけ30%引きだった。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:11:42.74ID:NzQsIk8u
GIANTの安売りは消費税が10%になるかもしれないから
それまでに今年のは処分したいのかもしれない。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:41:11.69ID:7UIS3Wiw
>>462
431だけど、
キャリアーをつけてるんじゃなくて、
ハンドルにアタッチメントつけてカゴをつけてる。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:00.11ID:h573wfZw
>>478
カーボンフォークに前カゴつけないと死んじゃう病気とかじゃないなら
リアキャリアつければ全部解決するよ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:38:51.70ID:emnWrmfl
RX Disc 2020に泥除けつけるとしたらどれがいいだろう?通勤で雨の日でも使いたいので。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:50:33.64ID:acTfyIHU
それは店舗によるかな。いくつか回ったことあるけど品揃えには若干の差がある
0490462
垢版 |
2019/07/16(火) 14:06:04.23ID:ZxPTX8HV
デポは近隣8店舗自転車コーナーに確認したけど
2019DISCの取扱い自体無いよ
注文(2020モデル)は受付するとは言ってたけど
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:04:29.04ID:acTfyIHU
近くのDEPOで確かに見たと思ったけど黒色に赤の差し色だったからあれ2018年モデルか
2019年モデルから取り扱いやめてしまったのか…
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:16:32.60ID:qdND6Vdw
>>487
arc fenderなんてのがあるんですね。検索したら結構カッコよくて、晴天時には取り外せて丁度いい感じです。
あんなちょっとのフェンダーで雨の跳ね上げが防げるのか心配ですが、、、
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:29:47.88ID:h/pS7FSh
トレックもいい自転車だとは思うけど
自分は乗り比べした結果RX買った
キビキビ乗れて楽しかったんだよねRX
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:50:04.60ID:/CnyhYKo
2020モデル、RX2,RXDISKどっちもマットブラックなんだ、グロスのほうが好きなんだけどな〜、うーん迷う…
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:22:04.38ID:/CnyhYKo
>>499
ですよね、グリーンにするか、来年まで待つかもうちょっと悩んでみます。ちなみに今は2007のR3です(^^;)
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:34:00.71ID:fShjpymP
FORMAのマットブラックかっこええんやけど普段使いにはつや消しはなあ

ロードがマットブラックやけど変に擦るとてかるしほんま気つかう
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:45:39.70ID:q51i00a4
>>485
シルバのオプションのUF7がおすすめ
本所製でアマだと4000円程度
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:53:26.48ID:Q78Eenus
>>504
レスありがとうです。
ブリジストンのシルヴァで調べました。フルフェンダーなのですね。giant純正のフルフェンダーとの違いは何かありそうでしょうか?価格的には似てそうですが気になってます。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:08:08.70ID:8lbaQE9k
自転車本体もだけどブリジストンてなんでこんなに定価高いの?
パーツ構成みるとぼったくり感すごい
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:16:17.37ID:KucHYWrt
フルフェンダーもママチャリの使い回せればいいんだけどな
35C〜38C使えばママチャリとほぼサイズ一緒のはず
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:00:28.99ID:x3uLmyry
2016のマット塗装の乗ってるけど
汚れ目立たないし拭けば簡単におちるよ
もちろん質感もマットなまま
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:53:29.57ID:qDsKV3ZM
>>506
あれってフルフェンダーっていわないんですね。。勉強になりました。
でも機能的にはほぼ一緒に見えるような?
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:05:15.94ID:QnnTXRWk
平地で巡航20キロで走るのが一番疲れず長距離走れるんだけど、自転車が趣味の人はクロスバイクでも平地巡航30キロとか当たり前なの?
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:16:18.50ID:wJ7a/FYZ
>>512
ネガ???
なんでRX disc買おうって思ってる俺がネガすんの?
ID変わるのは知らないよ、、詳しくないし。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:19:53.59ID:SaS2yjNT
レースに負け続けると精神があり得ない方向に鍛えられ
超常の視力を得て自分一人だけで闘いを始めるのである
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:27:40.24ID:WE3X08OO
サイクリングロードでも巡航30キロって速くないですか?ピンディングペダル必須でしょうか?
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:42:59.95ID:5f9W2XY3
ステム下げたり長さや角度違うのに換えたりしてポジションしっかり出てればクロスでも30km巡航も難しくないでしょ

さっき自宅前でママチャリと250cc スクーターの事故でママチャリの30代女性が手首骨折と頬骨辺り裂傷、耳から出血…お前らも気をつけろよ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:23:29.52ID:YFs7P+ln
まぁ、平地で24〜27kmくらいじゃね?
クロスで常に30km/hはそこそこ踏まないと
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:05:55.39ID:LEkzJcUp
自分もそんなもん。風に大きく左右されるよね。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 02:16:39.75ID:R4ERB111
安心したわ。自分もサイクリングロード平坦で25か風によって26〜7だから、30で当然とか言われるとビビるw
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:34:45.02ID:52XaUOBJ
RX2

フロント
ギアクランク 30-45 パワーホイール
ギアクランク 26-36-48 シマノ

リアは共に11-32T

どっち買う?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:07:01.18ID:52XaUOBJ
ですよね
2020年モデル 2枚になったけど
けどバワーホイールでアウター45丁

値段そのままでもコストダウンだよね。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:22:57.47ID:52XaUOBJ
>>530
指摘 有り難うございます

で、どう思います?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:27:08.26ID:wTJCXLbW
フロントはトリプルもいらないって散々言われてのダブル化で軽量化になるし、コストダウンした分フルカーボンフォークになったと考えれば悪くない
クランクに不満ある様な人はそもそも交換しちゃうだろうし
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:19:01.61ID:fcag0hJK
シマノのロードクランク周りはお高いから採用すると価格が上がっちゃうんだろうな
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:28:19.38ID:HRMCB1Zv
RX3 2917だけどフロントダブルにしたいけど工具ないし店に頼むのも高くつくしなあ
車体ごと買い替えた方がいいのか街乗り程度だし我慢してホイール買った方がいいのか迷う
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:46:21.89ID:Yc9BPLZp
物にもよるけどホイール買った方が幸せになれる
ゾンダレー3クラス買っとけ
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:26:11.77ID:TlTDIGmS
>>536
誤字なのは分かるけどまた随分と未来のモデルが来たな
効果はあるだろうけどコストに見合うほどのものは無いんじゃないのかなあ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:26:19.11ID:JvlocZf4
>>545
人によるみたい。オイラ、お尻痛くならないタイプらしい。
走ってると途中で、なんかハイテンションになるし、でも、帰り道、強風で泣きそうになった事、何度もある。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:26:32.27ID:HHSfNUPH
街乗りでゾンダ使うのはパクられそうでちょっと怖いわ
RX3 程度ならわざわざ転売目当てにパクらんやろしw
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:35:48.23ID:JcKjc1D0
全然怖くないけどなー
都内?
ゾンダ盗んでいくらになるんよ?
リスクに見合うかね?
盗まれても4万で買えばいいだけだし。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:37:07.11ID:JvlocZf4
自転車盗難スレ見てたら
RX人気、入手の手軽さ、量、で一番鴨らしいですよ。2年前のオイラが買った当時の情報ですが。買ったの後悔したの覚えてる(´;ω;`)
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:19:23.29ID:HHSfNUPH
>>551
盗まれても車体と合わせて10万出せばいいやなんて割り切れんわ

>>552
RX3程度ならパクらんやろって気軽に乗ってるぞw
借りパクされんようにU字とクリプトワイヤーロックしてればと
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:35:44.03ID:JcKjc1D0
しかし、ゾンダの威力は凄いのでやめられませんがな。
自分は盗まれても問題なす。
2016モデルなので新しいの買います。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:36:40.64ID:JvlocZf4
>>554
それが基本で
当時、車使ったお手軽盗難が流行りで
地球ロックと壊しづらいU字ロックは当たり前って感じだったんだよな。クロスでこんなんじゃロード買ったよーって感じだった。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:38:56.68ID:HHSfNUPH
>>556
ロード買ったらクロス最悪パクられても...ってなったわ
勿論パクられたくないけどちょっと大雑把に扱えるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況