X



【春夏】サイクルウェア総合142着目【秋冬】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:48:56.93ID:wqx8ZXwl
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合141着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554867897/

【春夏】サイクルウェア総合140着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551247128/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/


低価格ウェアはこちら
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539864850/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/


ヘルメットはこちら
ヘルメット Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540375071/

次スレは>>970が立てて下さい
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:06:48.34ID:oO4DAP4Q
キモいとかキモくないとかまだそんなもんに拘っとる、形に拘っとる
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:25:51.20ID:UG89Irp+
顔とスタイル次第
ユニクロやH&Mを着てかっこいい人とダサい人がいる
スポーツウェアでもそれは同じ
どこどこのはダサいと言ってる自分の顔と体がダサいと気づけ
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:19:19.00ID:IDeGx6zt
手足の長い白人のガリガリはサマになるんだけど日本人はどうもね
貧相にしか見えないのよね
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:30:39.31ID:wfew8p+6
おれ、チャリ界では有名な峠でよく走るけど
うわ、はええー!なんだありゃ?と思うような人は
だいたいカマキリかナナフシみたいな体形なんだよね。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:38:25.36ID:YWY8+WjC
t
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:05:44.94ID:oveMqnqH
176cm55kgのナナフシだけど本当に合うジャージがなくて困る
どのメーカーがいいか知ってる人いたら教えてください
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:23:18.59ID:oppguxZA
なんか坂でハムがよろよろとしてて邪魔な事多いよな
なんか臭いし虫に集られてるしw
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:24:08.48ID:5HlHvUE6
身長でジャージを選ばない
チェストやヒップで選ぶんだ
身長同じだけどS着てる
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:44:47.82ID:Bf7JplgK
>>865の体重だとSでは緩いだろう
かといってXSだと背中出そうだしポケット探るとき腕が攣りそうw
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:12:59.39ID:sP6Ni3wz
スポーツウェアって高いし名前や柄のオーダーはあるけど
サイズは大雑把だよね
普通にお直しできないのが多いから、セミオーダーくらいあってもいいのに
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:13:30.83ID:YJ17yslM
袖が短いと不満レビューだらけのデカトロンがいいよ
ずんぐりむっくりな日本人の体型など全く考慮していない
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:33:39.41ID:RTLlTB19
近いかもねヨドで時々安売りされてるし性能も悪くないそうだから良いんじゃない?
ドチビの俺にはシマノでかすぎだけどね
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 04:44:14.37ID:7UTGPtdU
>>869
セミオーダー自体はラファやウェイブワン等いくつかのメーカーがやってるけど、
あくまでもデザインオーダーであってサイズオーダーは無いかもね
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 11:26:20.90ID:4XR+g6LW
今までサイクルジャージの下にアンダー着ない派だったんだけど最近試しにアンダー着てみてる
ユニクロで配布してた薄々エアリズム着てみたけど汗もかけた水もビショビショのまま乾かなくてぽんぽん冷えたw
山用のファイントラックスキンメッシュ使ってみるかな

他になにかオススメのアンダーありますか?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:16:13.44ID:hiVSZKt2
少なくともこのスレの話題では無いね。
カジュアルスレがあるよ。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:17:10.69ID:hiVSZKt2
質問かと思ったら質問じゃなかった
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 13:41:33.31ID:X3eiCPbo
>>878
アウタージャージがメッシュならインナー着ない。
メッシュでないなら、アウトウェットなどの網目のノースリーブか半袖がベスト。
アームカバーとの兼ね合いもあるが、
日焼けOKならカバー無し。インナーは半袖。
日焼けNGならカバーを着用。その場合はインナーがノースリーブの方か肩回りの動かしやすさは上。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:16:02.42ID:Dk6tP5XX
assosのジャージを通販で買おうと思っています。
身長176cm 体重72kg 胸囲90cm 胴長 肩幅広めです。
webの情報では小さめを選ぶべしというのを見かけましたが体重もけっこうあるのでSかMか迷っていますが如何でしょうか?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:18:47.80ID:f+EOphoy
>>878
ユニクロのアンダーウェアなんてスポーツに使うもんじゃないな
着るならアウトウェットとかだね
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 07:22:11.97ID:uhh6ntZ0
アウトウェットお試しで一着買ってみたけど使用前に軽く水洗いしたら吸水量半端なくてびっくりした
予想してたより厚手だったが、これなら夏の滝汗も全部吸い取ってくれそうだ
あとは速乾性がどれほど期待できるかだな
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:26:14.84ID:pAmpJkM/
>>894
インナーが汗を乾かすんじゃなくて汗を素早くジャージに移すのが役割なんだぜ
主に汗を飛ばすのは風に当たるジャージだからジャージの速乾性が重要になってくる
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:32:31.03ID:uhh6ntZ0
>>895
なるほど
夏用のジャージはシマノミラークール1着しかないから買い足そうかな

ところでジャージの速乾性が重要ってことは冬の防風ジャケットの下なんかに着ても効果が薄いってこと?
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:41:25.72ID:uBGyiW85
>>896
冬でも汗冷えを防ぐために速乾性は重要

ただ肌の近いところで蒸発されても
体温を奪われるので
ベースレイヤーから汗を吸い出しつつ
ある程度の防水性のある
繊維密度が高い(expフリース)ミドルレイヤーがあるといい
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:57:34.81ID:xEzEX2GO
>>896
俺も真夏用一張羅はインナークラフトのジャージミラクールだから、より高性能なジャージ見つけたら教えて欲しい
ジャケットの内張りと透湿性にも依るけど、橋渡しするミドル一枚見繕った方が良いかも
防風非防風ジャケとミドル2種ほどあると捗る印象
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:15:02.07ID:WuvgU4lG
champion Systemのジャージ使ってる人いる?
オーダージャージしようと思ってるんだが利用者がいた感想聞かせて欲しい
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:01:00.16ID:NJ3MnfQs
空調服は試したけど、前傾姿勢になると背中に風が通らなくなるから全然涼しくなかった
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:07:35.93ID:XjH0sCc3
>>913
空調服は、袖から背から上半身全体に空気の層を作り出し、ドライを保てる画期的なジャケットなんだよ。
ただ"ファンが体を冷やしてくれる"だけではないのだよ。
それでも重さだったり、発汗量だったり、バッテリー問題だったりと、検証する事自体ハードルが高い印象は拭えない。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:44:21.68ID:2pe1dDQ6
自転車をこいでる間は風があたっててマシだから、
止まったときに、漕いで発電した電気でハンドルにつけたファンを回すとか
そんな機械を搭載できないかな
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:26:38.38ID:T7rS4+90
>>924,925
やってみたの?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:55:06.47ID:T7rS4+90
>>930
やったことあるの?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:02:05.77ID:WhncTCdK
>>923
気持ち良いよ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:25:49.85ID:4NFfQIEy
クラフトのインナーってあかんの?
インナー+ジャージなんてやったら暑くて死ねるんだけど。
インナー着た方が快適ってホンマかよ この季節・温度でも?
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:18:17.33ID:4NFfQIEy
休憩取るけど暑くね?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:59:56.91ID:lGqDvklH
インナー着ないとか有り得ない、快適度がまるで違う
安いインナーしか使ったことないのかな
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:55:40.94ID:xBiNf6y3
>>940
俺もインナーは着る派だがこの前買ったアウトウェットのSLP1カーボンは全然ダメだった
汗は吸うけど全く涼しくはないので夏向きじゃないな
もっと安物のアディダスのアルファスキンアスリート(長袖)の方がずっと涼しかった
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:03:31.02ID:dX+6av1K
ピチピチのインナーの上にちょい大きめのジャージ着て
走行風で軽くたなびく位風を含ませて走るとかなり涼しいけど速度域が高いと厳しいな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:18:27.91ID:iLvNtM6u
インナーとか要らんな
今日も31℃超えで峠走って来たけど、登りでかいた汗も下りの風でかなり乾いたし、良いジャージなら一枚で十分
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:49:00.82ID:4NFfQIEy
>>941
俺もそれなんだけど、暑いわ
重ね着してます感が凄い
むしろ寒い時に着ると少し暖かい
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:49:39.10ID:4NFfQIEy
>>947
クラフトのノースリーブのインナー 黒 
自治区で買った奴
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況