X



【地球を】RITEWAY ライトウェイ15【楽しくしたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:51:13.82ID:FgwCzKwP
'10モデルはシマノにこだわる!
'11モデルはぬこにこだわる!
'12モデルはホリゾンタルにこだわる!
'13モデルはクリームタイヤにこだわる!
'14モデルは10色カラーにこだわる!
'15モデルは白と黒にこだわる!
'16モデルはブラウンタイヤにこだわる!
'17モデルは輪行しやすく!
日本人のためのフレーム設計!


■ライトウェイ-RPJ ホームページ
http://www.riteway-jp.com/

■前スレ
【地球を】 ライトウェイ14周目【楽しくしたい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511174046/l50
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:34:02.16ID:Ghk4hXNP
>>233
あれ乗り心地はいいんだけど耐候性激弱だよな
俺は毎日通勤に使って屋外駐輪で3ヶ月経たずにヒビが入り始めた
今までVELOのサドルであんな弱いのなかったんだけどな
柔らかさを出すために普通のサドルと製法が違うらしいのが弱点になったか

ガチ系の硬いサドルは良い物を見つけやすいけど
柔らかくて体に合うのって案外難しいんだね
SELLE ROYALのR.e.medは形さえ合うなら柔すぎず硬すぎず良かったのに
残念ながら俺は腿の付け根が擦れて合わなかった。またサドル買わなきゃ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:08:06.28ID:38nEDyv8
タイヤは1年くらい使って、こんな物かと思ってから
いいタイヤに変えると違いが劇的に分かると思う
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:45:31.57ID:jJ+0zVTx
サドルで思い出したけど
付属のスタンドだとちょっとした風とかで倒れない?
3回ほど倒れてサドルに割れめが出来ちゃった白だから目立つ
シェファード2019

買って9ヶ月仕方ってないしまだ50回も乗ってないのに悲しい
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:46:14.85ID:jJ+0zVTx
途中で送ってしまいました
外の駐輪場で止めてる人はスタンド変えたりしてますか?
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:48:13.91ID:HRs+D8gz
傾きが浅すぎたり深すぎたりしてんじゃないかね
うちのはよほどの突風の時しか倒れんよ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:38:12.98ID:azs0Q9lx
>>237
納車早々以前に乗ってた通勤車でも使ってたゴツいのに換えた
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=31&;item_category_id=57
(センターアジャスタブルってやつ)
起した角度がかなり前に傾いてるのが画像でわかるでしょ?
お蔭でちょっと動かした位じゃ勝手に畳まれないんだわ
E-Bike対応仕様で少し重い代わりに剛性もある
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:03:04.94ID:oOBYkd8I
タイヤ週一でチェックしろって言うけど俺のシェファードぜんぜん空気抜けないわ、1年で2000キロぐらい走ったけど空気入れたの3回ぐらい
タイヤが太いから?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:57:12.90ID:h7O1lQ57
通勤に使って2週間くらいかな
それ以上はリム打ちはしないけど乗り心地がだいぶ悪くなるので
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:56:25.35ID:tYTTA6v/
シェファード買って2ヶ月だけどスタンドの高さ調整が壊れました
自転車屋にいったらあるあるだって言われました(2019モデルです無料で違うタイプに交換して貰いました)
やっぱりここの人達でも壊れた人いますか?
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:58:51.73ID:6OJdn5s3
センタースタンドのこと?だったら俺も壊れたよ。だからダブルレッグスタンドに代えた
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:54:12.54ID:igfM6w5n
RITEWAYのオフセットリアキャリアって使っている人います?
重量がどこにも載ってないんだけど何gくらいあります?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:35:58.46ID:axAE6ebv
2017年型シティのタイヤをウルスポ2に交換した。
すこぶる快適でケンダのダメっぷりを実感したよ。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:03:47.35ID:ZqEvipqk
>>246
ちょっとだけ見て回ったけどホント重量出て無いねぇ
四角の部分の無い旧型?が760gとかだから1300手前くらいかなぁ?
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:01:09.46ID:igfM6w5n
>>248
一応、軽量なアルミ素材というなら重さも出して欲しいよね
せっかく魅力的なコンセプトの商品なのにもったいない
他社のアルミの似たようなのが600-900g前後だから1kg以上はないと思うんだけど
なるべく軽いのが欲しくて調べているところ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:31:11.98ID:Q5LE6lAh
ナローワイドのチェーンリングが
二週前に届いたが暇も気力もなくて手付かず
もうすこし涼しくなったらいじくってみる
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:29:00.55ID:c1jHDUKE
クロスバイク初心者。
店からのお勧めでここのバイク買いました。ママチャリしか乗ったことないからびっくり。
ちょっと漕ぐだけで進むね。
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:12:40.42ID:XrXoPkt6
数日前にナロワイのチェーンリング付けてみた
チェーンの食いつきは流石に素晴らしく
純正の安っぽいチェーンウォッチャーを外せたのも嬉しい
副作用としてペダル逆回転での抵抗感が強くなって
停車時のペダル位置合わせが気持ちよく決まらなくなったのが残念

フロントを小さくしてリアのハイ側を多用するようになったので
以前から感じていた6速以上でのゴロゴロ感が気になってきた
調整で取れそうにもないし、altusスプロケの限界なのかな
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:32:57.31ID:UOZTdC12
1ヶ月ほど前にシェファード買ったんだけどお尻とちんこの付け根あたりが痛くなってきた
雨の日以外ほぼ毎日通勤と休日サイクリングで乗ってる
初めてママチャリじゃない自転車で初心者向きのお尻に優しいの選んだつもりだけど痛くなってきた
諦めるしかないのか?
お尻に優しいシートとか謳い文句だった気がするけどこれでだめならサドル変えても無駄?
乗り方の問題?お尻の痛みは自転車屋で相談していいの?病院?
なんか少し調べたら2万のサドルとかあるけど6万の自転車に2万のサドルとか嫌なんだが
5000円くらいじゃ無理か?サドルスレで聞いたほうがいいか?
お前らがサドルとか言ってた意味がわかったわ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 05:08:59.11ID:Yfm/Yg5O
俺も乗るとちんちんの感覚なくなる現象起きてたんだけど、サドル下げたら解消した
高い方が速くこげるんだけど仕方ない
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:45:45.13ID:Ik9dyhxu
>>254
乗り方の問題とケツ周りの筋肉が発達してないから。ママチャリのようにシートに重心をかけては駄目なの。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:31:57.57ID:XO+bywj6
>>254
シェファードシティーにこれ付けてる。快適

13 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/06/24(日) 04:25:41.01 ID:RJztadBj
>>8
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B00UWB3XTC

過去スレでオススメされてたので買って1年くらい使ってる。
路面の細かい凹凸をあらかた吸収してくれていい感じ。
鋲だらけのデザインが恥ずかしいがw
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:56:24.87ID:L478Nko/
シェファ無印とシティの最大サイズってトップ長とハンドル周りが同じだから
ポジション同じだと思うけど
どこらへんを以て長距離、近距離用の区別してるんだろうか
前シングルの無印の方が短時間用に思えるけど
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:11:53.86ID:qa36fElL
そういやなんでジオメトリにシート角とヘッド角の項目がないんだろ
リーチあればええやろって感じか
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:01:40.30ID:ZcBg3zXO
シェファード の購入を考えてるけど、なかなか実物を置いてる店がない。2020モデル、24インチが若干スローピングになってるみたいで、その具合を確認したい。
写真とかでもいいから、ないかな。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:09:09.63ID:NEadOUxz
シェファードというかライトウェイまじで売ってないよな
知り合いの自転車乗りにも知名度ないし
試乗キャンペーンも頻度が少な過ぎて行けんわ
もうちょい頑張ってくれんもんか?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:30:33.74ID:pphHjmIu
シェファードシティー2017のリムテープ交換したんだけど、
シングルウォールリムだからリムテープがどうしても片方に寄ってしまう……。
溝にリムテープの片方が落ちる感じ。

これどうしようもないのかな。ていうかホイールスレで
聞いた方がいいか
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:03:03.32ID:z4ukD94J
シングルウォールでリムテープずれるのは仕方ないので諦めるのが正解
ずれるの嫌なら粘着タイプのリムテープを使うか
その上から隙間テープやゴムテープなんかで溝埋めて、さらにリムテープを被せるということをしている人がいる
詳しくは「シングルウォール リムテープ」でググって
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:09.14ID:ByUc384G
シェファード13に乗ってるんですが
前日普通に乗っていて問題ないのに翌日乗ろうとするとパンクしており、チューブ外してみるとチューブに穴が空いている
という現象がたまに起こるのですが、これって自然に起こりうるものでしょうか?
タイヤを今まで4度程変えているのですが、少なくとも前回のタイヤでも起きており
チューブの修理後そのまま走れるケースが多いのでタイヤに異物が刺さっているとはかんがえていないのですが……
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:28.07ID:LXFlmdHb
>>268
普段の空気圧が弱くてリム打ちしてるんだと思う
ちゃんと気圧計つきの空気入れ使ってる?
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:16:09.05ID:Lb2lDm1v
ありがとうございます
>>270
タイヤ交換時に一緒に変えています

>>269>>271
気圧計付きの使っていますがずれてるんでしょうかね…?
まだ3年位の奴ですが、一回入れた後店にもっていって空気圧見てもらおうと思います

乗ってる最中にパンクが続発ならまだリム打ちと納得も出来るんですが
パンクしてるのが毎回翌日というのがどうも納得できないんですよね
家の段差の中に問題の箇所があるとして、その場合家から出た直後にパンクも同程度あると思うんですよ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:08:18.17ID:e0/qgiD9
グレイシアSWのクソリムテープが一部ズレて、ホイールに空いてる穴でギリギリ小さくチューブ内側に穴が開いてスローパンク、翌日乗ろうとしたらペチャンコになってた事なら何回かあったよ
新しいミニベロ買ったけど、更に次の買うまで雨の日や買い物用にまだグレイシア乗ろうかなと思ってるのでリムテープ交換しようかなぁ
今のとこはビニテで塞いだり固定したりして特に問題無し
0274266
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:46.99ID:vFseAsJu
>>272
266だけど、たぶん俺と同じ症状だ。夜中にいつの間にか
パンクしてる。乗らないでもパンクするのよね……
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:00:58.04ID:AQaZHhia
チューブに穴空いてるの?リムテープ剥がしてリムに異物が入ってないかとかバリがないかとかスボーク緩んで出っ張ってないかとか調べてみた?
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:13:13.16ID:Ew8VAL5f
おそらくタイヤはめたときにチューブ噛んでるかタイヤかリムに異物が残ってるパターン
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:57:00.26ID:Hd+43hpT
恥丘を楽しくしたゐ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:09:02.09ID:ows1Hkju
身長167cmなら26”でちょうどいいと思う
ところで股下の計測はちゃんとできている?
ちゃんと測れば2,3cm長くなりそうだけど
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:53:33.93ID:wTlby4kj
>>279
レスありがとうございます。

ちなみに、股下採寸は
https://nostyle8.jimdo.com/2017/09/16/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B-%E8%82%A1%E4%B8%8B%E5%AF%B8%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%B8%AC%E3%82%8A%E6%96%B9/
のやり方です。

、、考えてみたら、素足で測定したのですが、、
実際の運転時には靴も履くわけで
その辺を勘案したら、72cm十分行けそうですね。

ありがとうございます!
26"で行ってみようと思います。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:20:18.49ID:IAHVxHow
>>280
おめ!いいサイズ買ったな!
サドルはそんなに上げれないと思うけど24にする方がデメリットがあると思う
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:17:56.32ID:ekLH+drH
>>281
ありがとうございます!
おお、、この祝福はバイク板のモノだけではないのですね、、w
買ったときは、カラーを報告に来ます!
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:24:49.45ID:qyWT1vtf
つか俺のスタイルス、グロスチタンシルバーなのにフロントフォークだけブラックなんやけどこれ普通なんかな?
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:49:48.39ID:c9rBjDBX
>>283
去年モデルまでのシェファードなんかKENDAのKWESTで600グラム以上あるからね
スリックタイヤにしてから見た目スマート、軽量化、走りも良くなりようやく一人前のクロスになった感じがする
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:45:24.14ID:uzXViCcu
去年のシェファード買ったけどタイヤだけ変えてもらうことってできないのかな
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:13:43.26ID:Z+QkKi6r
現行についてるアーバンフルグリップタイヤは別売りもしてる
自分で買って交換するしかないね
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:27:31.42ID:C2IjCGh7
街乗りならパナレーサーのパセラで必要十分。クロスバイクにはそれ以上もそれ以下も必要ない
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:12:11.05ID:VdawXElN
1年くらいKENDAのままで乗っていて、パナのグラベルキングに
変えた時は感動したわ。

フロント2速の力でフロント3速が回せる
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:21:06.60ID:82neUi9o
>>291
お前にそれを決めてもらう必要はない
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:55:26.18ID:j6oWNF0K
オレンジ、イエローなどの明るい色がなくなった
ここはネコフラージュとか、ガルフオイルカラーのオレンジ、水色の2トーンとか
独自のセンスに溢れていたが
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:40:08.92ID:7tnXKMHJ
ユニクロとか無印良品みたいな企業しか海外で受けないし国内でも生き残れなくなってくから、カラバリもそんな感じになっていく
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:50:47.74ID:ZRebUD7h
不満の声が届いて、2020年モデルから元の路線に戻るという可能性はないかなぁ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:35:32.95ID:7tnXKMHJ
景気良くならなきゃ無理
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:01:02.80ID:muPf/S4Z
前スレで教わった三ケ島のタコみたいなペダルすげえいいわ
ガッツリグリップしてくれる
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:02:45.81ID:KRLGYLc1
シェファード2017の白色のサドルが破けたんやが
なにかおすすめないすか?ライト層で週に2回10分乗るくらい
このままでもええかな
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:37:13.44ID:hK36apYo
GIZAのVL1221でええやろ、安いし
破れたサドルは雨で濡れたらスポンジが水吸ってケツがビチャビチャになるで
コンビニ袋被せたら貧乏臭いし
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:12:35.09ID:KRLGYLc1
サンキュー
適当に扱ってたら何度も倒しちゃってサドルが破れちゃった
まだ買って1年もたってないのに悪いことしてるな
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:51:52.04ID:/ZneusZ8
白サドルは汚れたら貧乏臭いからな
サドルとグリップの色は合わせたほうが一体感でるよ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:03:02.64ID:mnrvk6O6
シェファード11-34Tなんだな。11や34なんて使わんから12-28Tくらいを載せてくれないかな。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:01:47.01ID:QczmEMt/
恥丘を楽しくしたゐ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:28:50.55ID:eKw6JQVO
ここの自転車買ってものは満足してるが乗ってる人が少ない、話題も情報もなくてつまんない
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:16:11.82ID:49HSzkll
買ってから随分経つがシェファードのロードなくなっちゃったんやな。
寂しい。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:08:43.87ID:iUfknIyH
サドルとグリップの色合わせた方が一体感でて速くなるよな
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:19:47.83ID:quFgdHdY
シェファード2019にママチャリの鍵みたいなサークル鍵を付けたいんだけど、どれなら付けられるかな?
チャリいじったことないんで何もわからない
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:36:59.31ID:+X/2PZL/
>>325
自転車屋に頼んだ方がいいよ。あれは値段も高くないし、通販で買って自分で付けても工賃払って自転車屋で付けても余り変わらない
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:42:38.24ID:46JVosk3
>>325
GORINのリングロックならVブレーキ用ってのを買えば付く。
取り付けは難しくないけど、ブレーキ周りのネジ外したりするから不安なら自転車屋に頼むべし
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:06:10.56ID:HItJCMVv
今年こそシェファード2018のタイヤ変えるぞ
おすすめある?1〜2段階細くしたいんだけど
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:18:19.57ID:+f5/m1Ku
>>326 >>327
ありがとう
取り敢えず買ったところに持っていってついでに探してみる
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:42:36.60ID:Vah0qPps
>>328
純正のkwestからパナのribmoに替えたけど
正直失敗したなと思った
中心部分がやたらとんがっているもんで
タイヤ幅を細くした以上に接地面が狭くなって
縁石やグレーチングが怖くてたまらん状況
そのへん気をつけて選んでおくれ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:47:57.21ID:VbH/R5J5
シェファード2020の画像ってすげえ縦に高く見えるな
高いのか横が短くてそう見えるのか素人は分からんわ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:06:43.70ID:fTcimFp1
>>296
おい朗報だ
シェファに明るめの新色出てるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況