X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ423

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:32:25.82ID:fM+euAeS
>>362
その質問を自分で読んでみてよ

  あっそう好きにすれば

以外に答えようがないと思わんかね?
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:33:58.09ID:YrokqjrP
>>362
初心者ならまだまだ周りがリムブレーキばかりだから周りに助けて貰いやすいリムブレーキにするのもあり
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:38:32.69ID:fM+euAeS
>>367
何で勝手にロードバイクのことになるの?
質問者はロードバイクのことだなんて一言も書いてないよ
マウンテンバイクやダウンヒルバイクかもしれないでしょ
何でロードバイクだって分かったの?

エスパー? それともアフィの仕込みのための自演質問?
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:54:34.11ID:7Ved8tyc
「めんどくせえのがいるな」も何も

自転車の多様性を分かっているなら
きちんと自転車の情報を書かない質問者が悪いということも分かる筈
(まさかそんなことも分からん奴が回答者としてこのスレに居座ってるとは・・・考えたくもないな)

「リムブレーキとディスクブレーキの選択肢がある」という限定条件だけでも
既に挙げられているロードバイク、クロスバイク、マウンテン、ダウンヒル以外にもまだまだあるからね
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:59:33.93ID:7Ved8tyc
ってか>>1のテンプレ変わってね?

元々これだろ?>>1の本文は

> 質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
> 催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
> 道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
> 個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
> それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

次スレ立てる人は差し替えといてね
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:29:31.51ID:XCiKpm51
コラムカットって何かコツありますか?
30分ぐらいつづけてますが、厚みの半分くらいから進まなくなってきました
ハンドルの時は10分もかからなかったと思います
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:00:52.06ID:bB387z4s
金属ならパイブカッターですぐ切れるから
カーボンじゃね?と予想。

オレはカーボン切ったことあるけど時間かかったな。
というか綺麗にやるために時間かけたというのが正しいのかも。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:01:04.87ID:tC/j57CQ
弱虫ペダル見て自転車に興味出てきました。

女にモテたいんだが、ロードバイク乗ったらモテますか?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:05:47.05ID:Kp2JDV5c
>>383
ロードバイクははチソチソが小さくなり前立腺癌になりやすくなるなど生殖器官に良くない
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:31:36.06ID:w4APUmzJ
>>383
デブがロードバイクなんか乗っても運動負荷が軽すぎて痩せないし
デブは何に乗ってもモテません
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:07:44.76ID:nG/hatcA
>>379
アルミやカーボンをノコで切ってると仮定するなら刃が舐めてきた
新しい刃に交換で解決

もしくは疲労して力を込めて引けなくなってきた
休んで再戦
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:27:05.06ID:ExZNzMSI
予算10万円程度でアルミホイールの購入を考えています。
フレームはcanyon ultimate cf slxです。
用途は150〜200kmのロングライド、ヒルクライム。
今は中華カーボンのクリンチャーに乗っています。
体型は173cm/59kgで、ハルヒル60分くらいのレベルです。
WH9100 c24、Shamal Ultraのどちらかにしようと思うのですが、どちらが自分に合っているでしょうか?
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:30:23.42ID:qrdFnemu
>>389
底抜けに馬鹿だろうね

ママチャリと同じ速度しか出さないんだったらそりゃロードバイクの方が負荷が軽いが、そんな訳無いからね。
ママチャリも平地で時速8kmしか出さないならロードバイクより負荷が軽い。

負荷なんて基本的に自分が走る強度なんだが、こいつは多分乗ったこと無いから解ってない。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:37:19.70ID:krLCPyHg
>>391
ヒルクライムならレーゼロの方がいいと思うけど。
まぁそれよりもパワーメーターと固定ローラーの方が重要じゃない?
ロングライドならデュラかな。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:37:22.03ID:mcgmvjOl
>ママチャリも平地で時速8kmしか出さないならロードバイクより負荷が軽い。
>ママチャリも平地で時速8kmしか出さないならロードバイクより負荷が軽い。
>ママチャリも平地で時速8kmしか出さないならロードバイクより負荷が軽い。

えっ!? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:52:33.06ID:NRhCC+2U
時速8キロでママチャリより負荷が大きいロードバイクって一体どんなだよ
形だけ真似たスチールフレームの中国製のパチモンロードでも
ママチャリよりは楽に漕げるだろうに
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:28:22.50ID:qSqvRiuF
街中20kmを休憩込み4時間かけて走るイベントに参加したことがある
サイコンの読みは平均時速10キロそこそこ
ゴールしたらママチャリの婆ぁとか餓鬼より一番バテてるのは俺だった
20キロなんてお散歩レベルやんと舐めてた俺がバカだった
楽しいイベントではあったが、次参加するときは絶対にママチャリレンタルで行こうと思った
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:29:31.93ID:YrokqjrP
>>383
乗り物でモテるなんて幻想です
サビサビのママチャリ乗っててもモテる奴はモテる
モテない奴は何乗ってもモテない
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:32:37.50ID:ceCbdTZm
>>393
>>400
>>402
ありがとうございます。
キャニオンに付属のキシリウムが自分に全く合わず、少し柔らかめの方が良いのかなと思っていました。
新しい候補も頂いたので、ゆっくり検討したいと思います。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:40:14.87ID:5JHx031l
ディスクやら25cやら電動やらモデル(笑)やら金持ち趣味だから大したことない仕様変更で買い替え促進してくるよな
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:02:24.88ID:gRgO34CI
>>412
やかましいテンプレ厨
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:13:43.11ID:w3+UFABe
>>415
では最近増えてきた長距離用と称される太めのタイヤはかせたロードバイクはどういうことなのでしょうか?
長距離‘‘も’’いけるってことなのでしょうか
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:39:34.96ID:Jjoyi7yN
ジャイアントのATXにノーマルで乗ってます
ホイールのワイヤースポークがクロスレースなのがどうも好きになれないので
ラジアルレースにしたいのですが、リム、ハブを今のまま可能でしょうか?
「MTB ラジアルレース」で検索したのですが行っている人がいないみたいで
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:54:52.46ID:iBvKI4E3
カーボンでフレームは太いがエアロ仕様なのと
クロモリの細いフレーム
どっちが空気抵抗少ないですか?
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:53:22.50ID:eHiedlDE
カンパのビンテージブレーキレバーをアルマイト処理して黒色にしようか悩んでるんだけど、ビンテージパーツを加工するのって邪道?
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:00:47.24ID:kJF9d5Y9
最近、ママチャリに大人が二人乗りをしてるのをよく見かけまして、パトカーが近くに居てもスルーされてますが合法化されたのでしょうか?昔はパトカーの拡声器でその都度注意してたと思いますが。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:05:04.23ID:eHiedlDE
ビンテージブレーキレバーについて質問です。

シマノのデュラエース7400のブレーキレバーと、
カンパのSレコードのブレーキレバーってどっちが性能良いですかね?

どっちもスプリング入ってないただのブレーキレバー
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:33:32.54ID:35HwGw1Y
>>448
警察官もゆとり世代の馬鹿が増えたから
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:31:45.72ID:eub154Gs
>>448
地域によるんじゃないかな。ウチの方は警察署が近所で、その近隣はいちいち拡声器で言ってくる。関係はないが、知り合いの店で無銭飲食した奴がいて警察呼んだら5人も駆けつけてくるし、ウチの近隣は暇だからかちょっとした事で大ごとにしたがる。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:34:43.41ID:SU4846AV
シューズを買い換えようと思います。ラチェット式よりもダイヤル式の方が値段が高いのですが、性能差もあるのでしょうか。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:45:26.43ID:yJIsIjwV
どの色のペダルが一番合うと思いますか?

ボトルは赤にします。
https://i.imgur.com/Re9zVl2.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況