X



【ワークマン】低価格ウェア総合50着目【ユニクロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:41:04.09ID:77o4MNNT
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

・関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合141着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554867897/
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

・前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合49着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548121516/
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:36:30.06ID:pYxpoX3c
モンベルは価格相応にいいと思うけど
かっこいいとは思わないな
モンベルに金出すなら普通にサイクルアパレルメーカーの買うわ
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:12:45.39ID:VOGVHohU
モンベルって自転車ウェアも作ってたんですね。へー。
登山用品だけかと思ったお。

ぼくはレリックで十分です。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:10:58.61ID:pdIE6bHm
モンベルは、もはやサイクルアパレルメーカーだぞ

>>525
ない
俺も似たようなの使ってるけど、定価はモンベルぐらいする
低価格に抑えたければ、パッド入りインナーパンツを別に買うしかない
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:26:17.97ID:qg1T8P9F
>>530
パンツって下着の?
100km未満ならエアリズムローライズとEXドライの半パンで漕ぐことあるけど割と普通
下りはスースーして気持ちいい
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:20:11.51ID:L3UUoV55
>>531
そう下着
レーパンはあるけどカジュアルに乗る時に何かないかなと
試しに買ってみる
ありがとう
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 18:25:06.08ID:rJY7fhCQ
モンベルは展示してあるロードバイクにはパニエバッグついてるのに、売り場に一切置いてないとかあるのがなぁ
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:27:30.60ID:LzALaPPM
ダメなユニクロ店舗はそれ
マネキンにコーディネートしたものが品切れで棚に並んでない
田舎のユニクロ行くとよくある
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:14:55.52ID:V/LX4nBx
モンベルはメーカーじゃなくて企画商社だからなあ
山でもよく知らない初心者が身につけてる
そして性能が低くて街着にできないダサさだから
すぐにまともな「メーカー」のものに買い替える
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:22:53.15ID:BD9O6F8I
>>532
半日走の帰りに洋食屋に寄るとか、地域のイベントの出店に凸るとか、レーパンじゃないほうが捗ることあるよね
背ポケに半パン忍ばせてもいいんだけどさ
半パン履くなら薄くてタイトな方がサドルノーズに引っかからなくて良いよ
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:15:20.02ID:qjRtQ+Px
ワークマンとかはシーズンオフで投げ売りになってからまとめ買いするのがデフォだろ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:21:13.51ID:8IaIyiqv
サイズが微妙なのはセールになるな
ワークマンだとMサイズも余ってたりしたが今はどうかなあ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:04:47.90ID:tV15N7fT
>>540
汗ビチョビチョで臭いジジイは浮浪者と大差ないから店内には入るな
家でシャワー浴びてからにしろ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 09:25:40.38ID:jBCASvAx
1500円以下ポロシャツだと
耐久性はワークマンが良いのでしょうか?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:15:12.45ID:BTYuH/Sx
ドライEXポロシャツがかなり耐久性良いよ
ワークマンとかのシャリシャリした生地のポロシャツはあんまり耐久性良くない
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:29:19.06ID:d8ADb153
ドライEXポロシャツ 1290税抜 背中と脇にメッシュ 後ろの端にロゴ
MOVE ACTIVE DRY 半袖ポロシャツ 780税込 反射材 胸にロゴ

価格差結構出てるな
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:58:36.69ID:B2jlxCKf
今安売りしてるドライの390円で十分だろユニクロなんて
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:03:32.03ID:OCjAf7qQ
>>553
これのワークマンの方は汗かいたら着心地悪くなる、あと丈が短めで胸ポケが余計
ドライEXは見た目とかいいけどスケスケペラペラの割には乾かない
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:37:58.13ID:0narwY9i
ドライEXポロシャツ良さそうなんだけどパンツもドライEXのハーフパンツだから上下ユニクロは嫌だな
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:40:08.16ID:BTYuH/Sx
ドライEXはスケスケではないだろう
色にもよるのかな
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:46:32.42ID:B2jlxCKf
何でポロシャツにこだわるんだよ
ボロするわけじゃねーだろ
金出さないならダサくても我慢しろタコ
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:05:09.71ID:X51Okbma
少し前に出てたナースリーのポロシャツはどうなんだろう?
着心地とサイズ感のレビュー下さいお願いいたします
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:40:30.88ID:cLtZ2MUf
俺も気になってるもうちょい出せばamaで安いウェア上下セット買えるし
誰かレビューお願いします
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:39:18.45ID:HhH9IO61
襟が付いたシャツが良いならテニスウェアやゴルフウェアのアウトレットで良いんじゃないか
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 01:33:43.18ID:vunReAfX
>>566
その方がドライEXなんかよりも速乾で、
汗かいてる時も肌触り、ベタつきもなくて着心地いいよな
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:49:13.16ID:FW1hht8p
ドライEXは、汗かいてるときの肌触りは良いぞ
動くの止めて体が冷えてきたりするとそれなりに濡れ感あるけど

シャリシャリとかザラザラの生地と違って接触面積が広めなので、
肌触りが良い代わりに、濡れたまま放置すると濡れ感が出る
でも肌離れが悪いわけではない
速乾性自体はかなり高い方なので、クールダウンして汗が引いてから止まれば濡れ感もないよ

メッシュを粗くして通気性を演出してるだけの生地と違って、
走行中汗だくになってもお腹が冷えにくいから重宝してる

>>553
今日から、790円税抜(掲載色のみ)らしいぞ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:19:16.47ID:FW1hht8p
ゆるゆる感というのは、ワークマンのコンプレインナーのためにある言葉だと思う
あれのどこがコンプレだ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:17:56.94ID:tLxIw5Xo
ユニクロをサイクルウェアに使う場合は小さいサイズを選ばないとね
普段MならSか人によってはXS
XSは売れ残って安売りされる物が多いので狙いめ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:58:51.91ID:u/7xyDIp
小さいサイズ…着脱の時に肩の関節が痛いんだよなあ
歳は取りたくないわー
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:11:21.10ID:PdpZ3HNu
自転車に金かけてる人はウェアにも金かけるから
安いやつは身につけないかと思ってたわ
乗ってる自転車とウェアをこれ見よがしに自慢したい人たちでしょ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:12:38.43ID:OQ/qyD7c
尼で売れてる中華の980円インナーパンツずっと使ってたが最近シマノで980円のあったんでゲット。スポンジ柔らかいんだけど良いかも?
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:49:36.41ID:Tmr7pJg9
短距離ならしまむらやユニクロのステテコだけで走るのはありだろうか?
膝を出して走ると冷えて痛くなるんだよね
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:57:11.32ID:S5Y9PtLs
今時だとホムセンの作業服コーナーにも吸汗速乾で1000円以下のシャツいくらでも売ってるんだな
ただどう見ても現場の職人さんにしか見えないんで買わなかったが(´・ω・`)
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:28:49.53ID:NjdZtXuW
やはりワークマンの肌サラは快適
この時期の普段着として、そしてサイクルジャージ着込むほどじゃないちょっとしたライドにもそのまま出て行ける
難点はカラーバリエーションがクソな事。グレーみたいなのじゃなくて白作れよ
まあワークマンのカラバリがクソなのはこれに限った事じゃないか
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:03:28.20ID:QYGM3d3/
エアリズムのボクサーパンツとドライEXショーパンが安いから買ってみる
パッド要らない程度の距離ならこれで良さそう
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:55:24.25ID:bNyK3p1/
FindOutとか接触冷感系のシャツを重ね着すると、どうなりますか?

冷え方が2倍になりますか?
それとも通気性が半分になって暑いですか?

試着では確かめられませんでした。
ユーザの方、もし試した事がございましたら、教えて下さい。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:59:16.23ID:bNyK3p1/
連投すみません。

脚部に着用する接触冷感の下着はありますか?

FindOutを切って、ステテコのような物に加工しようか考えている所ですが、
それで涼しくなるのであれば、そっちにしようと思います。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:29:18.40ID:q8p0w9A2
>>587
findoutのTシャツの上にポロシャツを重ね着してるがとても快適
背中が汗でびちゃびちゃにならないのが良い
少なくとも暑くはならない
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:00.86ID:XhVqitWx
重ね着してもただの厚着にしかならないよ
冷感インナーにドライ素材の2枚まですな
具体的に言えばエアリズムとドライEXです
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:14:20.32ID:d0brd51C
>>587
接触冷感というぐらいだから接触しないと意味がない

つまり、ゆるゆるのものをいくら重ねても意味がないけど、
ピタピタのものを重ねれば、重ねた枚数分だけ冷える
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:22:02.29ID:gvJjNfJT
ワークマンで買ったコンプレッションの接触冷感のシャツの上にドライEX重ね着したけど今日の熱さじゃ
効果なかった
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:06:00.02ID:eszZHo+r
やっぱエアリズムだめだわ
パンツ(下着)エアリズム+ドライ素材のパンツ上はおたふくのインナー+ジャージで走ってきて2時間経過したけど下着だけびちょびちょレベル違う
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:32:26.68ID:gZsUBIZi
BMXみたくずっと立ち漕ぎしてればパンツもドライさw
ドライEXポロ買ったけど最近のは随分肌触りが良いね
昔かったTシャツはゴワゴワペタペタで着心地悪かったから見直したわ
Tシャツも買ってみよっと
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:40:00.22ID:6PlVLgpS
エアリズムのボクサーパンツ買ったけど足回りがきつい
自転車乗りはぱんちー買うなら1サイズ大きめの買わないとですね
トランクスなら問題ないんだけどな
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:36:23.66ID:z+QH1JWI
>>612
自転車乗りは普通そうだよな
下着に限らずパンツ買う時困る
競輪選手なんか太もも70cmくらいとか
胴体2本生やしてるようなもんだなw
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:00:42.35ID:jR6F83tS
何も考えずに筋量増やすから
俺自身65cm行って苦しんだから
皆は重たいの踏むなよ
軽いのでくるくる回すのが正義
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:01:17.52ID:WwTzJVtI
ワークマンのドライ系 Tシャツどう?
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:12:37.23ID:78lhCiir
ターコイズ色のカッコ良いポロシャツ着た木戸愛さんの動画が有ったから
ワークマン・ベストの吸汗速乾ハニカム半袖ポロシャツ(580円)買ってくるわ

ttps://www.youtube.com/watch?v=ZzoLQ8RftkQ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:07:37.29ID:QFY14qct
尼でSHIMANOのパッド入りインナーパンツ(980円)を買った
けっこうパッドが厚くて気に入った
いいものを買ったぜ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:16:28.81ID:L/fk+1wi
>>618
王道のファイブテンがガイツーでセールになるタイミングを待つ
ノースウェーブも安くなる事が有る
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:40:13.57ID:X6I7hu1W
>>618
スレ的には安物のスリッポンかな
ペラペラのフラットなソールは鋲ガッツリのフラペ向き
もしくはソール硬めのエントリー向けランシュー、軽くて通気性がいい
ぶっちゃけファイブテンとかvansとかお高いフラペ向けシューズ何でも好きにすればいいと思うが
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:02:40.43ID:14z/iTC0
>>618
今の時期底の硬いビーサン。マジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況