X



ヒルクライム情報交換スレ 44%
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:39:06.04ID:VAJf0XTS
>>879
最後のこれは壁でも登るのか!?
序盤から鬼畜すぎw
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:49:42.17ID:TRxW87UU
>>882
なるほど、頂上にそれだけ駐車出来るキャパはあるのね。
足切りが無けれ登ってみたいが…
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:56:54.48ID:piaL/JaU
前日荷物預けにしちゃったけど
当日服とか財布とかその辺に置いといても大丈夫かな?
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:01:51.55ID:ARrCSWtj
ヤビツ36分台でシルバー狙いだけど、今日の初試走で88分でした(;ω;)
心拍上がるのにパワーが全然出ない、標高たかいから?寝不足だから?とりあえず笑った!
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:42:38.99ID:VAJf0XTS
俺は都民の森54分レベルだけど、富士ヒル試走で80分くらいだった
本番はシルバーいけるかどうか微妙なところだ
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:48:07.94ID:eKnY1dD8
俺は大多賀峠42分レベルだけど、富士ヒル試走で95分くらいだった。
本番ブロンズいけるかどうか微妙なところだ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:07:09.01ID:FNngUXJQ
装備や気温、風向きなど条件が違うからタイムが違うのは当然よ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:30:57.10ID:ajjsqxd1
富士ヒルカーボンリムで行けるかな?
一応両方持ってくけど皆さんどうされますか?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:33:42.62ID:ajjsqxd1
えーそんな元も子もないこと言わないで
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:34:40.09ID:ajjsqxd1
せっかく買ったカーボンリムディープリムホイールをお披露目したい!
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:03:54.99ID:RUyuimi6
現状世界最強クライマーはロペスらしいけど
富士登ったら平均30km以上で登るみたいね 何分で登るんや
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:32:23.65ID:rZB1s3U6
よっしゃーCLX50でいくぞー
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:35:52.11ID:usIrBJeq
本番でいい記録残したいなら前日試走はやめといたほうがいいよ。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:39:49.54ID:rZB1s3U6
いつもありがとうございます!
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:57:31.69ID:KQ4vfPNx
土曜の夜から明け方まで降るけどそのあと晴れる予報
ちょうど良いんじゃない?
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:00:59.50ID:KQ4vfPNx
天気図的には近くに低気圧はないし等高線の幅も広いから荒れることはなさそう
ガスって寒いかもだから防寒着はしっかり用意しよう
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:20:40.83ID:vtq0iXRv
5合目より麓の天気の方が重要な気がする
待ってる時の雨での体温低下がこわい
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:38:14.02ID:bSDiD06I
カーボンホイールうらやましいけど、リムブレーキだと
どうしても下山の時にお気の毒な目で見てしまう
下山時にホイール変えてる人もいるけど、めんどうくさそう
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:47:48.90ID:CEWESVM4
>>923
今のヤツなら大丈夫じゃないの?
レーゼロカーボン雨でもガンガン下ってるけどなんともないけどな
もちろんブレーキ効かないから怖いけどそれはアルミも同じだし
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:50:06.15ID:7N2ufAKE
>>918
田中くんは俺たち凡人とは違いますしお寿司...
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:19:59.62ID:/4liWWNg
>>918
その通り。
タイムもっと良くなる可能性を自ら潰してる。
王者だからリアルやTwitterでは誰も指摘しないけど。
プロコーチが付いてれば絶対やらせない。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:26:10.16ID:F0J0b7pR
もう富士ヒルスレ作れば?っていうくらいの勢いなんだけど…
ただそうすると大会終了後以降は閑散とするんだろうな。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:43:44.10ID:Ro4HVHrh
フィニッシャーリングが有るからだと思う。無ければ自分は出てないような気がする、実際レース参加は富士ヒルのみだし。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:45:32.77ID:h8xYRwng
フィニッシャーリング制度は
本当に秀逸
あれのおかげで一年
頑張れる
他のヒルクライムも
導入すべき
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:01:15.64ID:bSDiD06I
>>925
スバルラインくらい距離が長いと熱はどうなのかな
熱を気にしてポンピングブレーキで下ったりブレーキ少な目にしたりと
ちょっと挙動が怖い人はいるかも
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:03:34.49ID:QC3Egd9V
一合目まで飛ばすなと言うけど、俺の場合L5で13km/hしか出せない。
ペース配分いろいろ考えたけどこのままL5で行くしかない。
ブロンズ無理だろうけど仕方ないな。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:11:34.41ID:mubO1OU5
箱根は色の基準が緩すぎだよね
富士ヒルはちょうどいい按配だし
俺がこのままトレーニング続ければいつかゴールドいけっかもって思うくらい全体のレベル上がってきたのを見てプラチナ追加してきたし
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:23:38.86ID:mZHFYdkL
>>933
先週の試走のペース配分は、
〜一合目 15kn/h
〜四合目 16km/h
〜五合目 17km/h
だった。
今年もシルバーはおあずけだ…
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:56:21.52ID:QdqILrEy
>>933
ファンライドが配っていたブロンズターゲットタイムの表を平均速度に換算してみたら最初の5キロはアベレージで14.7km/hだってさ

https://i.imgur.com/p85Ujzj.jpg


88分想定なので2分のアドバンテージをこの区間で使うつもりだと最初の5キロのアベレージは13.4km/hになる
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:23:09.66ID:RNUeSgra
富士ヒルのペース表で一合目二号目で区切ってるのがあるけど、看板分からないよな。距離と駐車場がわかりやすくて良いよな。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:23:21.81ID:QC3Egd9V
>>938
すごいな。後半になるほど伸びてるやん。俺は最後まで持たない。ゴール直前の坂で5分使うし。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:27:23.61ID:QC3Egd9V
>>939
あの表、車体に貼って登ったけど一合目で既に5分の遅れでもう見る意味なくなった。
本番は何も貼らず、ペースも試走と同じく登る。これ以上抑えて温存しても後半に取り戻せないから。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:40:38.20ID:881YjPEb
今週末の富士スバルライン周辺、天気予報サイトによって土日雨派と土日薄曇り派が存在してるね。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:07:15.45ID:y/4go7za
一番早いのは五合目まで取りに行く。その次に早いのは降りてくるまで会場で待つ。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:24:42.83ID:7N2ufAKE
ヤフーの天気はコロコロ変わるから直前でも安心出来ない
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:46:48.85ID:j8H49J5z
富士ヒル前日試走80分で当日70分台だった
シルバー圏内は試走85分までじゃないかなあ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:31:19.53ID:a8Z559/S
ゴールド狙うなら第3ウェーブくらいにいないとダメなんでしょうか。
後方からゴールドとった人の車載動画あれば参考にしたいのですが。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:37:45.68ID:6MzY7Tt6
Nウェーブでシルバー狙いの人っている?
初参加だからわからなくて自己申告90分にしちゃった( ; ; )
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:48:35.59ID:xLKfoUG2
>>930
ごめん、あのリングってどこにつけるものなの?
青しか持ってないんだけど教えて!
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:50:25.11ID:z/aoUiLt
去年初参加の第10waveから何人かゴールド出てたよね
後ろからでも取る人は取るみたいよ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:38.11ID:lb1pSPav
>>970
俺はアリナミンを地元の峠で試したけどかえって辛くなった。
朝飲むのと直前飲むのをそれぞれ試したけど途中辛くなって脚つこうかと思った。
あれは基本回復用だな。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:17:06.72ID:P+tVue20
>>959
第三じゃないけど
森田さんとかの動画がイメージ的には近い
ペース的には高橋さんがええよ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:52:41.93ID:a8Z559/S
>>977
ありがとうございます!
正直単独だと5倍出ないので、上手いことペース合う方の後ろついて走れたらなーというあまちゃん思考です。

動画みてみますね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況