X



ヒルクライム情報交換スレ 44%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:38:33.87ID:e5k5ySIs
去年の猪木はオレ的には結構楽しんだ
今年はこんな感じの余興はあるのかな?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:01:35.35ID:N+wcNrB4
宿は早い時間だとチェックイン出来ないから。
それとも、ハイランドの駐車場に入れてシャトルバスのほうが良いかな。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:17:04.86ID:IpjgmQ5M
>>669
チェックイン前でも言えば停めさせてくれるぞ
俺は断られたことない
追加料金とられる場合も1000円もかからない
一度宿に相談してみては?
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:20:31.54ID:l9VXU466
勾配5%で19.2km/hって聞くと3.6w/kgくらいで登れるから普通に行けそうな気がする!
オーバーペースで垂れないようにしないと
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:45:36.70ID:oQKN+o6a
エブセンは台湾KOMの番組で来年パパになるから一休みするわ的なこと言ってなかったっけ
本気で絞って来るかどうか
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:36:36.72ID:ZPZmGbiP
初めて富士急の駐車場になった
上の方のレスをみるに当たりって印象でいいのかな
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:00:59.88ID:5YZIEriF
駐車場、3年連続で旧称富士北麓だわ
一人一人抽選なんかしてられないだろうしタイム順で法則的に割り振ってるんだろうか
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:07:53.29ID:IpjgmQ5M
>>673
ちなみにレース当日も駐車場申し込みしてないなら、チェックアウト後も宿に駐車したままでいいか聞いてみるのも手だよ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:05:32.12ID:N+wcNrB4
>>681
ありがとう。駐車場は取ってありますが、宿置きでそこから出発のほうが便利なので聞いてみます。
Googleのコメント欄では以前、快く置かせてくれた旨、書き込みありました。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:30:04.46ID:3eeAEStR
富士山ヒルクライムだけど、
3〜4桁が前日荷物預け、
5桁が当日預け。

参加経験有る無し関係なく、
ウェーブ内は記録順なのかな?

> 今年のゼッケンNOは若い数字から順にスタートではございません。

スケジュール見ると、
若い順に並んでますよね。

まさかエントリー順ではないですよね?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:02:05.49ID:WiMFZSiA
駐車場ってどこに書いてるの?
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:11:30.98ID:0W71NgR4
金土日って雨予報だな
試走もできないし富士ヒルおわた
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:08:36.48ID:9P2Sv3cN
>>684
ランネットからのメールで届くマイページにアクセスすると分かる
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:33:06.48ID:K/9eHj8L
雨かよー泣きたくなってくるぜ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:16:36.17ID:WXWyygQb
まだ先の天気予報なので
晴天を祈って待ちましょう☆

自分は富士ヒルを
ターゲットに1年
トレーニングしてきたので
雨でも参戦します!
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:19:17.22ID:53rdJElQ
カーボンホイールのリムブレーキだから、雨なら下山の危険性考えてDNAするわ
雨天時のブレーキに自信ないし、怪我するリスクはやはり仕事にも影響するし
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:20:25.18ID:HyAFfDSE
雨なら前輪だけアルミホイールにして参加するわ
入賞ギリギリラインなのでライバル減ってくれるといいな
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:27:11.64ID:aspC2pBR
去年の富士ヒルゴールドの人で今年ままチャリでゴールド目指すひとがいるらしいよ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:28:22.08ID:kMw4/m0b
>>593
初参加K。
今年の伊吹山は59分弱、中央アルプス駒ヶ根ステージは計測41分弱で走りきったから周りの足は引っ張らない…と思う。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:40:50.23ID:Ji8Gnefy
>>702
ひぎつねって奴だろ
そんな馬鹿なことやんないで普通にロードでプラチナ目指せよ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:59:23.84ID:zGywionY
ガチのメンヘラかまってちゃんだからなあ
これだけイキがって70分も切れなかったら恥ずかしい
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:06:10.32ID:3MAdsoFJ
プラチナ発表がもっと早けりゃ選抜希望にしてたらしい
運営変わったからかウェーブの発表も遅かったしな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:43:11.07ID:+F+NlKzU
ワシは例年通り選抜優勝者が誰になったか確認した上でスタートを切る事にするぞ

走った実績の無い奴よりもスタートが遅いのは納得できないがな
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:10:46.34ID:55NaAu0E
富士ヒルクライムのタイヤはブリジストンのエクステンザR1Sの超軽量タイヤで行きます!ペラペラの145グラム!一か八かなのでこれで行きます!皆さん何のタイヤで走りますか?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:12:21.33ID:Ji8Gnefy
ジャイアントのrace1
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:21:22.69ID:+Ry0OEsV
>>713
ミシュランpro4
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:49:28.05ID:pY5IykL9
ゴールドの可能性がゼロだったら出たくないんや
4.5倍切ったらあらゆる好条件でもアウト
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:38:20.98ID:WIqBjniC
富士ヒル初参加だけど近場はカオス過ぎて諦めて御殿場でゆっくり前泊することにした
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:36:14.89ID:m7Eb499C
富士ヒルなんか色々面倒くさいのね。参加前から萎えてきた。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:46:52.92ID:FfVQ9S8w
めんどくさくて一回も出たことないわ
他の大会で順位近い人の結果見て出たつもりになってる
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:48:34.28ID:aT7prDqP
荷物預かり終了が5:50 ギリはヤバいから実質5:30くらいか

選抜でも1時間半会場で待ちぼうけ 最終スタートなら3時間待ちぼうけ
雨降ったら、糞寒い中、薄着で悲惨やな  
ドギーあたりならいったん車に戻れるが・・富士急ならちょっとキツイ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:52:58.97ID:aT7prDqP
正直・・荷物預かりは各駐車場でやってほしい

これじゃあ大雨ならDNS確定ですわ  体壊したくない・・(´・ω・`)
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:04:55.29ID:OdUnpe0E
たかが雨でDNSとか理解できない...
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:06:45.28ID:eSVKlCMj
どうしても参加したくないから理由探してんだろ
雨じゃなくてもきっと寝坊とかでDNSすると思う
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:16:44.07ID:9P2Sv3cN
>>731
篠おつ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:49:29.77ID:myKlEAPW
>>735
尾谷洋
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:03:42.56ID:kxpCp0vQ
>>727
安いエマージェンシーシート羽織っといてスタート近づいたらゴミ箱にポイでいいんじゃね?
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:09:35.57ID:biNsD8Al
大混雑の富士ヒルより9月のスカイラインヒルクライムの方が空いてていいんじゃない?
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:12:56.49ID:FlYsON8Z
フジヒルは雨のほうがタイムいいんじゃね?2年前の風が強いほうがつらかった
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:41:17.49ID:FVe862GG
富士ヒル、初めてなんだけど、各ウエーブのスタート時間までに集合場所にいればいいんですよね。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:55:21.92ID:LbWMgGL8
どんなアホでも10分前には集合するやろと思ってそう書いていると思うが、
世の中には時間ぴったりに来て皆スタート地点に移動終わった後で超焦るやつもたくさんいるんだよな
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:56:17.54ID:gH9NurxM
富士ヒルで一番嫌なのは朝のトイレが混むことかな?
未だにスタートしてから計測地点までの間のたちしょんがいる
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:02:13.42ID:HWpqAejT
朝の宿に居るうちにデュムランできるかどうかが鍵だね
小の方ならそこまで混まない
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:10:56.29ID:5dDy41iE
>>743
集合場所≠スタート場所っすからね。勘違い無きよう。
スタート時間のずいぶん前から集合場所→スタート場所へと
ゾロゾロと行進が始まりまっす
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:11:25.31ID:FVe862GG
>>744
ありがとう
荷物も前日預けだから、スタートに合わせて動くわ。
トイレタイムだけ余裕見て。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:15:26.58ID:FVe862GG
>>748
そうなのか
7:35分スタートのJスタートだったら、何分前だろうか、20分ぐらい前でいい?
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:43:04.09ID:LbWMgGL8
>>755
荷物預かり終了は5:50でしょ
スマホは会場荷物で預けた方がよくね?
俺は小型のjellypro持って上がるけど
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:43:12.54ID:qT4nXVNZ
スマホだけは普通バックポケットに入れるでしょ、レース中も
財布とかは五合目じゃないと使わないから荷物に入れるけど
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:46:38.22ID:LbWMgGL8
財布も保険証とクレカと万札だけ持ってれば良いから荷物になんないでしょ
緊急時にすぐ対応してもらえるように俺は持って上がるなー
もし上でメロンパン買いたいなら小銭を前日預け荷物に入れれば良い
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:53:57.80ID:QJE7QQz7
雨で自分が濡れるのは全然構わないが
自転車が濡れるとメンテが面倒過ぎて嫌だ
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:05:27.76ID:QJE7QQz7
>>760
そうです
一応防錆してるけど、がっつり雨天走行すると
ちゃんとメンテしたくなる性分なんですよね。。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:07:32.49ID:4iABysYE
軽量レインウェア・カイロをスタート前にバックポケットに入れるよ
大した重さにならないよ アップできないのが辛いな
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:18:32.21ID:biNsD8Al
身長172センチ。体重54.7kgまで絞れきました。当時雨は勘弁。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況