X



【シマノ】SHIMANO GRX【新コンポ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:02:35.84ID:fwgbNT98
マウンテン用コンポでもロード用コンポでもクロス用コンポでもないグラベルバイク専用のコンポGRXについて語ろう
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:46:58.19ID:zWCeA1Ih
ブレーキフルードの規格が違うのにパッキン類を全て交換した上じゃないと侵食して漏れるでしょ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:49:18.16ID:V7hv0HAn
ブレーキレバーもキャリパーもシマノですよ
シフトスイッチにAXSの箱を繋いでるだけです
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:28:56.69ID:XL90kTp9
ドットオイル系にミネラルオイル入れる分には動く。逆はパッキンがやばい
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:53:39.12ID:lCMumXFt
うーん、GRX完成車試乗したけど、ブレーキレバー角張りすぎじゃね?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:03:20.33ID:hgpJ0doi
>>826
どっちもOリング類はニトリルゴムだと思うよ耐摩耗性が高いから
別の所に違う素材を使っているかもしれないけど
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:17:35.14ID:q5ZMFOa5
逆に俺はR7020とかいうデカブツ使ってるからかGRXのあの角張り感と手に馴染むコンパクトさが気に入ったんだけどな、まあ人それぞれか
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:04:18.15ID:e8iHH3Lc
リーチと引き量追い込んで、しばらく乗って慣れれば問題ないかな??
引き自体は悪くないし、変速もそこそこ快適
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:19:27.50ID:M7bcy5wL
GRX堆肥臭かったな...
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:54:39.57ID:3UEpKJHU
スラムの嫌がらせに見せかけて裏から手を回してるカンパ
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:46:50.96ID:8IdjA+yi
スラムとかカンパって、一般人が言葉だけ聞いたら貧乏とかそういうイメージだよね
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:03:56.40ID:U1ORHth/
br-rx810買ったけどリア160mmだとアダプタ別売りなんか…知らんかった
オンロード用ならともかくグラベルコンポなら標準で付けてくれよ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:22:25.64ID:jV8D4Ybz
一度油圧体験するとね…
メンテとか機械式と全く違ってあれだけど
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:38:21.44ID:3lRoAREv
軟弱者め!
あのとき固定ギアのスキッドで油圧ディスクや
Vブレーキに勝つと誓い合ったじゃないか!
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:09:08.14ID:ZNhjJQbx
Di2で1×だと左のSTIレバーはどうなるの?1×でもセットで付いてくる?左はドロッパーポストを操作したいんだけどな。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:15:32.36ID:+0sw6bPh
そのドロッパーなんぼや?と調べてみたら
国内で約10万ガイツーで8万後半かよ・・・
そんなの欲しがるとはこのブルジョアめ!
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:09:41.04ID:6lBwbimo
ドロッパーってどういう時につかう?
シングルトラックの激下りでもあまり欲しいと思ったことない
重くなること差っ引いても有効?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:42:30.44ID:/OdYkL8s
王滝レベルの場所をグラベルロードで走るならあった方がいいけど、あそこまで過酷な場所は普通ならMTBで走るからグラベルにドロッパーはあまり活躍する場面無いと思う
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:03:42.53ID:NRz3ahI5
逆じゃね? 登りでシッティングのポジション出すのに使うっしょ
MTBなんて普通はサドル下げたままが基本だし
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:42:18.22ID:q4CQbxdv
>>875
余りに急な登りでは尾てい骨にサドルの先がヒットする事が有るので下げる事は有る
勢いがついてて乗車可能な短くて急な登り返し限定だが
だから頻度は極端に少ない
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:43:45.36ID:NRz3ahI5
>>875
だから、登りでサドル上げてシッティングのポジション出すんだってば
MTBは下りだけとか関係なく、サドルは普通下げてペダルの上に立ってるのが基本っしょ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:48:04.21ID:q4CQbxdv
>>877
ドロッパーの登場でXCバイク並のサドルポジションで登れるメリットはデカいよなあ
シートポストが少し重くなるだけだからみんなどんどん使って欲しい
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:50:19.91ID:1cU1NysH
ドロッパーは信号待ちで使うもの
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:56:43.03ID:eD0rvfOZ
>>877
MTBでも色々あってそれはオールマウンテンとかDH系の話だろ
XCは高いポジのままドロッパー使わない人間も多い
てか他人の普通は知らんとか言って自分の固定観念ゴリ押しとか頭弱すぎだろ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:08:39.45ID:SbKcmIDz
ここはグラベルコンポのGRXのスレだろ?
ドロッパーの件もMTBの話じゃなくてグラベルロードの前提でお願いします。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:18:44.69ID:QZqatpM4
>>883
普通に昔Jシリーズのエキパで走ってたっての
今はメジャーレースは王滝くらいしか走らんけどあまり乗ってないみたいな決めつけはやめな
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:33:16.04ID:QZqatpM4
>>887
レスの意味が解らんが出先でID変わっただけだからな
てか下り関係なくMTBはサドルを下げて座らないとかMTBをまともに乗った事無いのは君では?
そんなポジでトラクションがヤバい坂なんて登れないからね?
つかいい加減スレチとか言われるからこれで終わるわ
取り敢えず知ったかはやめてくれな
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:38:41.12ID:QZqatpM4
>>891
別に撤退宣言とかしてないんだが…
MTBの話題はもうやめるってだけで
そんな風に自分の解釈で勝利宣言おつかれとしか言えん
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 05:08:08.11ID:D4EduSXY
>>899
国内価格なんぞどうでもいいわ
本家から買った方が安いってわかってんなら
本家から買えばいいだけの話
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:45:41.42ID:bZX6cz/D
シマノMTBコンポスレ亡くなってない・・・?
どうして・・・

GRXの油圧補助ブレーキ注文しましたw
油圧紐アルテに割り込ませます
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:04:47.33ID:Wm92a92k
そりゃMTBのコンポはスラムがほぼ独占しちゃったから
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:32:41.23ID:JA2+doyG
バイシクルガレージっていうショップがGRX補助ブレーキつけてる動画あげてたよ
手付きが悪いけど声は良い
どぉうもこんにちわぁバイスィクルガレェズィです
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 05:38:54.52ID:o5L0SGnA
グラベルブームでGRX乗り遅れなくてよかったね
もう一年遅かったらグラベルまでSRAMに取られるところだったよね
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:02:46.08ID:dn674VU9
>>908
1×12速じゃない時点で手遅れ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:37.22ID:4rM8t8Xw
こないだcanyonのGRAIL 8.0 CF買ってGRXサブブレーキレバー付けたいなと思ったら…ホバーバー(二階建てハンドル)は握りが楕円形のせいかつけられないみたいorz

サブレバーはよくダサい言われるけど便利に勝るものはないのでちと残念orz
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:42:06.33ID:8hJJqq8V
グラベルロードの完成車採用も見かけるし大丈夫じゃない?
メトレアは展示以外で走ってるのを見たことがない。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:57:41.78ID:DRshK44n
メトレアの完成車は一個だけしか確認できなかったな
しかも側溝ディスコン
GRXは実際に流行ってるかは別としてメーカーが新しく出したいカテゴリにマッチしてるから一応は成功してると思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況