X



チューブラー35本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:27:01.01ID:eI/gP5WL
中華カーボンホイールと安タイヤで始めたチューブラー運用だけど、タイヤ貼り、パンクしたときの手間やタイヤ・ホイールの性能を比較してどうこうっていうより、タイヤを伸ばしてリムに乗せてセンター出し…っていう仕込み作業?に妙な快感を覚えてしまった。

トレッド基準でセンター出しすると、フンドシのはみ出し幅が左右で違ってくるのが安タイヤならではの悲哀だけど。。。

ところで、チューブラーって、クリンチャーやチューブレスに比べるとリム幅とタイヤ幅の関係(許容範囲)についての情報が少ないと思うんだけど、リム外幅よりもタイヤ幅が細くならないようにすれば問題無いという理解で大丈夫?
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:09:44.77ID:OmX8r8Ai
そういえば一時期、タイヤの裏の縫い目を逃がす溝のついたリムがあったけど今でもあるのかな?
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 04:14:55.14ID:gxYItDuf
コルスピのg2.0が6800円で安かったから4本買っちゃった。耐パンク性能もいいから常用してみるわ。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:18:13.98ID:xr9s0bL2
中古等で使わないリムだけ買って嵌めてからラップぐるぐる巻き
タイヤ潰れないようにフック等で宙づりに
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:01:07.73ID:F1MD6Ivx
やっぱり◎にしておくのがいいのか
でも場所がないから傘袋 に入れて渦巻きにして押入れ…
目指せリム宙づり
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:18:32.40ID:m0desPLq
>>319
ブチルチューブならそれでも可 (理想的ではないが)
ラテックスチューブなら◎保管すべき
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:19:30.38ID:3oru8jrq
リムみたいな大きな円形状の物って何かある?
タイヤをはめて保管するホルダー的に使えるようなモノ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:21:11.48ID:4A1lqi0G
>>324 ナカーマ
家にはそれほど使い込んでないgp4と未使用のMonthleryProがある
市場からなくなる前にとストックして、結局使ってない
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:39:22.56ID:z8dmcDBx
軽さに惹かれてチューブラーホイール買ったものの、
種類が少なくなんか好みのタイヤがない
スリックパターンで転がりが良くて耐久性も普通にあるおすすめタイヤ教えて
クリンチャーでいうGP5000的なやつ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:54:15.69ID:GolIBqrh
普段使いできそうでそこそこなのは
ルビノプロとかコンペティション(できればLTD)あたりかねぇ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:56:09.35ID:zThTfG7L
>>330
コルサはラテックスチューブに慣れていないてないと
乗るたびに空気入れるのがイヤになるかも

それ(と値段)以外は良いタイヤだと思うが
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:46:09.31ID:M9pl2U9k
昔はコルサのブチル版があったんだけど最近はないんかの?

TRIATHLON SPEEDがそれにあたるんかな?
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:02:44.59ID:z8dmcDBx
たくさんのレスどうもです
全部ググってみましたけどビットリアのコルサが良さそう
毎回空気入れるのは大丈夫です
wiggleで Corsa G+ が52%オフでありましたので検討したいです
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:41:18.09ID:O2FYbooy
みんないいタイヤ履いてんだな。
最近はストラーダかラリーだわ。
1本3000円ちょいなんで気兼ねなく使える。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:38:08.46ID:qBHCi9zR
ガイツーのセールで買えば
ハイエンドタイヤでも五千円代で買えるでしょ
タイヤはハイグレードの方が絶対に良い
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:42:52.44ID:ZJOU47sC
>>340
セールの時の話だ
(なので欲しいタイヤがセールの対象になるのを待って買いだめするしかない)
通常販売価格で5000台はないと思う
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:38:48.54ID:Jbgs3CEy
コルサG+ってクリンチャー版使った限りだと
異物の貫通パンク余裕すぎでgp4000的なものを
求めてる人にはとても勧められないけどなぁ
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:00:29.24ID:PCaTstG8
Corsa SPEEDの超異常なパンクしやすさも気になるね
俺は8kmくらいでパンクして気合い入れてたレースがパーになったw
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:54:35.81ID:J4IK+o4v
チューブラーの定番はスプリンターかスプリンターゲータースキンじゃねーの?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:31:35.74ID:a2P2ipY5
まだチューブラーに手を出したばかりで、アメサイド・スキンサイドが個人的に外せない条件だったからとりあえずラリーにしたんだけど、乗り心地は良いもののなんか転がりの重さが気になって仕方ないや。

安タイヤと中華カーボンにそこまで求めてもな、という気持ちはあるけど、もともとのレー3・パナC EVO3・エクステンザ軽量ブチルという組み合わせが気に入ってたから、比べるとなぁ…。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:15:41.51ID:20qNSZtk
ラリーで100キロ走れた試しがない。
キレイに貼ったのに、いきなりパンクしたかと思うような乗り心地に驚愕したが、それがデフォだとしばらく走って気がついた。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:22:38.94ID:yIgFCQpV
別にラリーを擁護する訳じゃないが、それ極端すぎないか?
俺はラリーで150kmくらい普通に走るし、パンクしたなんて
思わないが。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:12:20.89ID:cg8l1kCV
>>355
3000kmから5000kmは普通に走れるタイヤと比べて、100kmも150kmも同じクソミソタイヤという評価。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:17:27.97ID:V9LIclVM
>>356
1日の走行距離の話じゃなかったのか? もっとあり得ないだろ。
大抵パンクせずに寿命まで使えてるぜ?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:53:53.30ID:hoy0Q12r
チューブラークリンチャーチューブレス共に所有してるけど、自分はどれも必要だわ。
通勤にはパンクしてもすぐ直せるようにクリンチャーだし、
ヒルクライムイベントは軽量ホイールでチューブラー、
練習会やロングライドの時は乗り心地重視でチューブレス、
どれも無くなると困る。

ところでディスクブレーキ+チューブラーって完組としてあるの?
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:28:59.41ID:noCMD3+l
>>360
6000円のタイヤが3000km走るとしよう
ラリーが毎度毎度100kmしか使えないなら価格は
1/30以下でないと合わないから、価格設定は200円以下
そんな価格設定をしなくてもビットリアは商売になってるから、
一般的にはもっと走るんでしょう
結論としては、>>354>>356が特殊な体型、境遇なのでは?
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:05:41.91ID:kY3NI0Kf
まあコルスピとラリーをトレッドの摩耗限界までパンクさせずに使い切るには相当な強運が必要
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:24:06.16ID:SG4h2Dh2
>>344
> コルサG+ってクリンチャー版使った限りだと
> 異物の貫通パンク余裕すぎでgp4000的なものを
> 求めてる人にはとても勧められないけどなぁ

コルサG+のクリンチャーを2年使ってるが、一度もパンク無いんだが。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:00:27.86ID:5fhY8LN7
怖くてコルスピ貼ったBORA ONE35一年間で一回しか使わなかった…
富士履く予定だったけど雨降ったんでコルサの他ホイールにしたし
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:14:04.26ID:BOd8jKOT
21Cを25Cに変えても全然変わる様子なかったから
数十gじゃ影響しないんだろうと思ってコルスピは使う気にならん
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:33:43.05ID:xTvpQnvP
ラリーを使ってるんだけど、乗り始めの頃から少しずつ空気圧上げていって今日8barにしてみたら、転がり感と乗り心地がまぁまぁいいバランスになった気がした。
幹線道路の荒れた舗装では、まぁそれでも『ぐぬぁあー!!』って感じだけど…。

新品のホイールもだんだんハブにアタリが出てきたのか初めよりも回るようになってきたかな。
不意のパンクをせずにこのまま乗れたらいいなー
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:25:50.66ID:B/2wYqEV
>>368
コルスピの良さは重量の軽さだけじゃないよ
せっかくTL使うなら一度は体験してみるべき
G2.0になってトレッドの強度上がったから旧型よりパンクには強くなった
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:13:56.45ID:txCtFHli
チューブラータイヤってリムにはめるのどれくらい大変ですか?
前にクリンチャーリムにシマノのリムテープはめるのに苦労したんだけど
それと比べてどんな感じですか?
コルサや、はめにくいと評判のコンペティションがどれくらいなのかイメージできないので知りたいです
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:22:30.40ID:4qw3P+wF
>>376
>クリンチャーリムにシマノのリムテープはめるのに苦労した

そのレベルならどんなチューブラーも無理じゃないかな
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:32:47.61ID:txCtFHli
>>377
うわあ、まじですか
チューブラーに興味が湧いたので使ってみたかったけど、自分には荷が重くて無理そうです
ありがとうございました
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:07:59.61ID:iDgEJcrE
チューブラーをはめるのは簡単です
でもチューブラーを維持するのは簡単ではありません
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:09:40.25ID:UfiOooiu
>>382
タイヤあるある: きついタイヤをリムに乗せていったら、反対側から同じだけ落ちてプラマイゼロ。
これをどうにかするってことじゃ?

ただチューブラーをはめるとき、特にセメントを使う場合はいろいろ違う気もするが。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:19:00.41ID:lep63Mpt
>>378
コンチとTUFOはインチ間違えたかと思うくらい輪っかが小さくて嵌めにくい
ビットリアとミシュランは緩くて外れないかと心配になるくらい嵌めやすい
コルサ系が嵌めやすくてセンターもビシッと出るし、G2.0になってトレッドが丈夫になってパンクしにくくなったからオススメ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:52:33.11ID:3jPpEchD
>>382バルブからスポーク3本ごとに止めていって最後ら辺はタイヤレバーでエイヤッ!てやれば非力でも入る握力36kgの俺がやってるんだから間違いなく入る
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:33:36.70ID:dKMGaBQ4
硬いと言われるコンチネンタルでも素手ではめてる。
俺なりのコツとしては、最後のところを一気にあげすぎないこと。薄く引っ掻けてじりじりスライドさせると案外すんなりはまる。
一発でうまくいかないこともあるけど、ブログネタやいんぷれに
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:12:27.14ID:f88WMsnS
まぁ、単純にキツめな物を嵌めようとするんだから、遠くからひたすら引っ張って少しずつ伸びを繋げていくイメージで嵌めるんだけど、そんなに難しくはない話。
不器用な人や人並みの握力が無いとかの人の事までは俺は何とも言えん。
自分には出来るから、簡単だなと思ってる、それだけ。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:26:19.87ID:D4cDYzb3
その通り難易度は人によりけり
シマノのリムテープをはめるのに四苦八苦する人にはまず無理
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:40.51ID:wGdlL+Tg
リムテープは切れそうで怖い
チューブラークリンチャーに比べれば嵌らないなんて事は無いよチューブラー
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:23:47.60ID:w0lnucV6
チューブラーは新品状態で8気圧くらいまで入れて内外径が反転する状態で数日放置して伸ばす
その状態でセメント塗ってないリムに嵌めて練習すればいい
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:47:01.86ID:8jFTYm35
ホイール相性とかあるんじゃね?
俺はコンチスプリンターもゲータースキンも寄せて寄せてグイッとやって簡単にハマったけどな
クリンチャーでのコルサの方が奮闘しまくった経験がある
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:53:03.16ID:hrkdmp5v
>>394
昔はイタリアのリム(カンパ)にはイタリアのタイヤ(ビットリア)
フランスのリム(マビック)にはフランスのタイヤ(ミシュラン)って言われたものだった

マビックにビットリアつけたらガバガバ  でもツーリングにはそれがよかった・・
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:31:20.14ID:nqtWc/4N
TUFOとかの頑固に伸びないチューブラーの話じゃないの
まともなチューブラーなら無理に伸ばさなくても伸縮性があるから普通にハマるけどね
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:12:08.51ID:m+Wc0F66
サイエクでコルスピが安すぎ問題
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:11:52.11ID:rV2QXtoG
>395
それをいうならウォルバーじゃない?
ミシュランはwoしかなかった
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:28:46.05ID:CGpRNRT1
>>406
ミシュランの622タイヤはH/E WO両方あったよ。
というかWOしかなかったってツーリング用の所謂27x1のタイヤじゃない?
HUTCHINSONは622でもWOのみだった。
あとMAVICはピンジョイントリム以外はH/E専用なので使うとタイヤが外れるという大事故起こしてた。
オープンプロが未だリフレックスクリンチャーだった時代だからそこまで古い時代でもない。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:34.99ID:Utipk8hl
>>407
横からスマンが、>>407氏が言ってるのって具体的に何年頃のお話ですか?
ミシュランがレース用タイヤにWOで参入してきたのは1990年代前半のころだと思うのだが。

H/Eなんてこのスレでも初めて見る用語だし、HUTCHINSONは1990年代前半にはチューブラーもあったから
もっともっと前のお話ですか?
ツールドフランス優勝者でいうと誰あたり?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:26:19.93ID:khF9jvQO
622WOリムってフックのありなしがリムだけじゃなくタイヤにも混在してたって事でしょう。
原則論、フックがある622リムやタイヤはWOじゃないって意味も含んでるんじゃない?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 06:36:13.51ID:hC/Uo6Gk
チューブラーってなんかあんまり新商品や情報出てこないね
すっかりチューブレスレディの時代になったんか
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:17:36.78ID:2j39R2xt
>>411
というよりチューブラー使ってる人の多くが最新技術をそこまで求めてないから。
チューブラー使ってる某欧州プロが11ストーム付き試作チューブラータイヤを拒否ったって噂もあるしね。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:41:04.19ID:7AZ1tUA4
>>411
どっかのメーカーで新たにチューブレスなチューブラーを出したよね。TUFO以外で。

理屈の上では、従来のチューブラーとの比でクリンチャーに対するチューブレスの
メリットと同等のものが期待できる?
純粋な性能以外でも、たとえばシーラントが効きやすくなるとか?
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:29:49.88ID:iM2oGB3D
Challengeのコレかな?最近開発されたチューブレスチューブラー
ttps://rbs.ta36.com/?p=40891
ただタイヤ幅30mmとかなのでシクロ用だねぇ

記事中にもあるようにタイヤプラグでの修理を利点とするけど、
これシクロやMTBみたいな低圧肉厚タイヤだから使えるのであって、
薄くて高圧なロード向けだと使えないよな…
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:10:09.77ID:FMeywl2c
結局中にラテックスチューブが入ってて、それがタイヤと前面接着されてるってだけなら初代コルサCXの20年以上前からチューブラー上位機種のほとんどはチューブレスチューブラーってことになるような気がする。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:23:52.88ID:a1/XBULZ
全周全面接着されていて開腹手術が出来ず、間にシーラントが漏れない構造ならってトコかと
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:47:12.91ID:ggDmpzuC
つまり定番の良いレース用チューブラータイヤはずっと以前からチューブレスってことか。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:11:20.28ID:l8226VSk
コンペティション TDF LTDのチューブですが - のむラボ日記
http://pass13.blo%67.fc2.com/blo%67-entry-5045.html
ツールドフランス リミテッドエディションですが、レギュラーモデルのコンペティションより横っ腹が しなやかだと 以前書いたところ
「インナーチューブがラテックスなのでは?」というコメントをいただいてました。
お客さんに タイヤ伸ばしを頼まれたのでストレッチャーYにかけて3日目、ほぼエア抜けしていないので ブチルチューブのようです。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:03:30.86ID:46iJUz3R
コンチのコンペは取り付けしにくくて泣ける。
ミシュランのパワーコンペにしようと思うんだけどどうなんだろ。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:30:26.30ID:Wx1zkeGZ
>>426
まだそんなに出回ってないんじゃ?

ちなみに自分は先代のセルビチオコルセをいまだに持ってる。使いきれなかっただけだがw

サイドの色で名前が違うのな。Service Courseはブラックの方か。
ちなみにシクロワイヤードには「サービスコース」と書いてあるが正解はたぶん
サービスクルスだと思う。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:03:10.87ID:Wx1zkeGZ
>>428
そうくると思ったw
英語かフランス語かで全然意味が違う。

「サービスコース」っていう英語だとした場合、それ自体英語というより日本の
飲食店で見られる謎の和製英語だよな。
そんなものが競技用機材に真面目に書いてあった日にゃw
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:23:23.97ID:85MXBxvy
5年ほどチューブラータイヤ貼りっぱなしだけど、貼りなおせばタイヤは使えるかな?
コルサCXです
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:24:32.23ID:pb378YrK
CEXでコルサスピードが2本で12000円で売ってたからポチった
富士ヒルのタイムが上がるといいけど
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:02:01.76ID:9c6UPnl8
>>432
何本買ったの? 2本じゃ足りないよ?
コルサスピードってスペアホイール積んだサポートカーが付いてきてくれろ人用でしょ?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:21:18.79ID:TWHYzPuj
コルスピを買ってレースに投入.. がパンクが怖くなって直前にシーラントを入れた。
もしかしてただのコルサの方が良かったのか、
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:05:14.64ID:oImK6lgU
中古で買ったホイールについてた新品の競輪タイヤのGOLD STAR
600キロでトレッドがスリックになったけとパンクもなく使い切った。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:45:33.86ID:tut49fUY
>>424
コンチとかのチューブラーは取付に難儀するけど
この動画のやり方なら簡単にいけそうじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=NP90-2FdqK4
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:53:29.13ID:uqeR6btk
SOYOタイヤを検討しているのですが
転がり抵抗の数値が出ているサイトありますか。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:25:48.52ID:2X3iPfij
取り付けってセメント塗る前なら別に難しくないっしょ
塗った後が難しいんよ
載せたところからくっつき始めるから伸ばせなくなる
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:21:00.84ID:GM1lOUnr
テープしか使ってないけどテープよりセメントのメリットって何?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:46:21.99ID:lH+j58Sb
出先のパンク対策で、タイヤのほかにテープも持参する必要があるけど、
セメントはそれを利用できるとか。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:12:06.60ID:OulDNoMd
>>447
これな。
リムにもタイヤにもセメントが残るから、
スペアにセメント塗っておけば、暫定対応出来る。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:25:56.52ID:8W1PTr5O
ホイール新しくしてタイヤを剥がしやすいようにバルブの反対側の一部だけミヤタテープ貼ってなくてパタパタ音がするようになったんだけどやっぱ一部貼らないのはよくないのかな
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:12:36.13ID:KiJ9fKkI
一部貼らないはやってるけど、パタパタと音は鳴らないから、鳴ってるのならやり方の問題としか。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:12:26.87ID:xYi51EdR
どの位の長さで貼っていない箇所を設けているのん?
俺もやってるけど10センチ位かな、
異音なんか出ていないよ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:00:19.72ID:T0g+ReoU
ってか両面テープの理屈知ってたら何故途中で千切る?って考えるのが当然なんだが。
スポーク穴の部分もテープで埋めた方が良い。
テープってのは貼った端から剥がれるから端を極力減らすのが一番良い。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:31:46.64ID:cKgQBct+
テープはセメントより剥がしにくいので
剥がしやすくするためにわざと空白地帯を設けている
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:34:16.38ID:1DR130Vr
>>462
カンパ、フルクラなら樹脂のパーツ付いて来るから便利だよな
それ以外ならバルブステムに自己融着テープを一巻しときゃ良いだけだ
爪楊枝差し込むなんて奴も居たけど
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:45:16.64ID:pLvRpTZu
誰しも初心者の時代はある。初心者を馬鹿にするのは馬鹿のする事。
テープ派もその内セメントに戻るよ。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:40:53.66ID:VulFsVcY
自分で組んだアルミリム使ってるうちはテープを使うことはないだろうけど
カーボンリムなら使った方がいいのかなとは思う
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:44:15.12ID:+mUzoaEw
予備タイヤ持っていくときって先入れシーラントにするものなのかなそれとも入れずにクイックショットで対応するの?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:39:23.12ID:VetMFRmL
セメントって予備タイヤにうっすらと塗るって言われてますが塗ったら何日くらい接着力が保ちますか?
予備タイヤを使わなかったらまた塗り直しで何度も繰り返すことになるんですよね?
それともベッドに付いてるものだけでもいけますか?
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:00:38.85ID:shYSUv9s
タイヤ側に塗るのは、リムに塗ったセメントが過剰に吸い込まれるのを防ぐという意味合いがある
リムに新たに塗られたセメントがタイヤ側に浸透し、タイヤ側のセメントを若干溶かすことで、より強力な接着力が期待できる
よって、タイヤに薄塗りしたセメントが柔軟性を保っている限り、タイヤ側にセメントを追加する必用はない
むしろホコリが付着するなどの表面の汚れを避けたほうが、いざというときに慌てないで済む
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:42:46.25ID:Z0abMfjs
>>484
>タイヤ側に塗るのは、リムに塗ったセメントが過剰に吸い込まれるのを防ぐという意味合いがある

おいおい、馬鹿なこと書いてんじゃねーよ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:45:33.84ID:hB5aDqxo
ALPINEのアルミリムのチューブラーモデルがリム以外FMCで再販するらしい。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:52:37.30ID:4wvBKi/p
ラテックスチューブのタイヤのスローパンクに対するシーラントなんてないよね?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:53:37.05ID:4wvBKi/p
tufoとかのシーラントはブチルようだよね?
空気抜けやすいラテックスチューブは空気抜けて潰れた状態でシーラントでチューブがくっついてしまうからダメだよね?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:28:07.27ID:4wvBKi/p
VITTORIA コルサG2.0 tubularが500kmも走らないでパンクしてショック
ついこないだ張ったばかりなのに

wolfpack race cotton 26mm注文したわ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:40:36.38ID:v2AHn9v5
ラテックスチューブだったらシーラント使って自宅まで帰るとか出来ないの?
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:20:38.19ID:tQ9DXAR+
むしろラテックスはシーラント使用不可。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:29:44.38ID:eWeAhYed
一応ラテックスチューブでも塞がるけどな。
ただ、シーラントの水分が少しずつ抜けていって固まって、チューブが役立たずになったり。
チューブレスタイヤのようにシーラントいれっぱで長期間使うのは無理。
それでもまあ、頻繁に使ってるタイヤならトレッドの寿命ぐらいまでだましだまし使えるかも。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:22:07.06ID:dePfYCCM
その日の帰宅までのライド数時間もダメなんですか?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:54:45.58ID:cQamOASl
ラテックスにシーラント入れても使えるよ
ただし空気抜けてぺちゃんこにならない様にしないとチューブがくっついて空気入れた時に破れる
0503493
垢版 |
2020/03/30(月) 14:22:56.18ID:RC+LnnUo
vittoriaのpit stop tnt evoでもパンク治らなかったわ
もうvittoriaのタイヤ買わんわ
Hutchinson fusion 5 tubularを今まで扱っていた店が扱いを辞めて悲しい
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:52:05.11ID:ZUNh8Hor
リムセメント除去にアセトンを使ってるんだけどアマゾンで買えなくなった
400mlくらいでいいので通販で安価に買えるおすすめのサイト教えて
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:47:51.88ID:EVuxDYHi
>>507
純アセトンのリムーバーで少なめのがあるけどそれが
amazonから買えなくなったってことじゃなかろうか
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:47:25.32ID:WXVtGO3d
アルミリムなら回転させながらカッターの刃で削り落とす
両サイドに近いとこだけな
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:28:58.41ID:j+3x7GgW
サンダーで削ってる人がいたな
0517884
垢版 |
2020/04/13(月) 15:11:24.62ID:B5Ep+tec
リムがカーボンならむしろ危険だろアセトン。
それとも今どきアロイチューブラーとでも?
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:13:15.21ID:/2EifU66
カーボンリムで、リムセメントクリーナーって何使うのが安全なの?
それがわからなかったからテープで運用してる。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:04:55.79ID:6gbynTFM
>>517
カンパはアセトン使えって書いてある
ただリムセメント落とすためというより
リムの油分を除くためのようだけど

自分はセメント落とすにはカラゴナクリーナー使ってる
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:55:42.05ID:EioXnfhy
wolfpack race cottonチューブラーがめちゃくちゃ斜めに乗った状態でセメントがくっついてしまった
空気入れた状態のねじれ具合がいままででワーストだった。
tufoのまっすぐぶりを見習ってほしい
0525523
垢版 |
2020/04/14(火) 12:20:47.78ID:0AO3Wz6h
手の皮がめくれたからもうあきらめたわ
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:36:03.95ID:SwfbUFvQ
セメント使うならヒラメポンプって便利かな?
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:40:04.97ID:oXCkAKny
ミヤタかタミヤから携帯用にホイール一本分のチューブラーテープが出てたかな
0534523
垢版 |
2020/04/18(土) 15:08:57.80ID:qls52Se9
wolfpack racecotton26cは走行感非常に良かった。重さがcorsa g 2.0の25cと同じくらいにもかかわらず快適性が上なので完全にcorsaを上回ってる
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:13:47.61ID:fUGhSF2w
結局のところテープってそんなメリットある? セメントでよくね?
と古い話題を掘り返してみたり。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:02:35.61ID:ZeKTCn+x
だよね、まあそれは置いといて、
オイラはテープ運用なんだけど、
外したタイヤにテープが残ってるんだけど
スペアタイヤにして貼る時?
上からテープ重ねても大丈夫かな?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:54:58.39ID:+CLd9tk0
全然問題無し
あとテープ運用してると短い残りが出るから継ぎ接ぎで貼ってもいい
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:41:34.59ID:QjpGm5iJ
アレは粘着物をテープ状にしてあるっていう代物だから接着面に付いてればいいいだろ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:47:21.06ID:U+hxyVYN
俺が下手なせいなんだけどセメントは接着ムラができやすいんだよなぁ
接着ムラ作るくらいならテープの方が転がりロス少ない気はする
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:08:29.14ID:QWEh70Yb
>>550
俺もそう
スマホのガラスフィルムとかも大抵1個くらいホコリが入って、気泡が出来ちゃうタイプ
だからテープ運用している
ようは雑なんだろうなぁ
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:38:22.03ID:dlNoDrtq
重ねてテープ貼るのはちゃんと帰ってから剥がしてやり直ししてる?
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:01:09.64ID:H6vszHX0
>>542
どこのメーカーのテープ使ってるかは知らんが剥がして使え
スペアで使ってことは家で剥がしているんだと思うが手間を惜しむな
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:01.52ID:dlNoDrtq
タイヤに残るってタイヤはパンクしてるんだが修理するの?
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:17:28.49ID:dlNoDrtq
>>557
スペア用なら構わんな
まあ一年スペアとして全うしてくれたら上等か
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:57:04.03ID:9zICN61o
タイヤに残ったテープってとりにくいよねえ?
なんかいい方法あれば教えて欲しいの。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:05:57.89ID:sUIihQ3N
ないねー。
延々と親指でグイグイ毟って行くのみ。
面倒臭いので、基本的に使い回しはしないなー。
過去、タイヤの銘柄変えてみたいなって時にまだタイヤが使えるからと剥がした時は本当に面倒臭かった。二度としねぇと思って以来、本当にやってない。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:50:50.46ID:9Bq7kvNV
ホイールとタイヤ幅も変わったからその影響は当然あるだろうけど、ラリーからコルサにしたら、乗り心地が格段に良くなったし加速もスピードの維持も楽になって、思わずニヤけてしまった。

レースでも練習でもないのに、ちょっと贅沢だけど…。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:11:37.34ID:QsSfMSKE
Vittoria(ヴィットリア)Bicycle Tires コルサシリーズ、ルビノプロシリーズがお求めやすくなりました
https://www.vittoriajapan.co.jp/news/%e3%82%b3%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%81%e3%83%ab%e3%83%93%e3%83%8e%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%81%8c%e3%81%8a%e6%b1%82%e3%82%81%e3%82%84/
https://www.vittoriajapan.co.jp/cms/wp-content/uploads/2020/05/5cf854e229caeefda99d953b1d0cbb05.png
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:55:02.20ID:kQni+i0B
ハンマユウジロウか腕組みしてるオバチャンじゃないと、取り付けられないって話だったと思う
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:01:09.89ID:k4eZvBLz
チンコペは結束バンドとタイヤレバーがあれば何とかなるだろう
無理やり手ではめ込んでいた時は、タイヤに余分な力がかかって寿命も短かったように感じる
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:20:29.63ID:uJJTjb/m
>>569
コツがいるだけ。
キツいのは事実。
でも、タイヤの幅の半分をまず乗せる、という感じにやれば一人ではめられる。
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:21:52.93ID:3+PY1g0e
このクソみたいなやり方見たの2回目だけど
セメント塗る前ならフンドシの端あたり押せば手で入るだろ
セメント付けた後が難しいんだよ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:03:33.59ID:Psrnqdc5
ドア止めなんて丈夫でも何でも無く、床に糊付けしてあるだけのところも多々あるから、
これやるとポロッとドア止め取れちゃうかもよ。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:38:22.50ID:lZuBkZVy
セメントで貼ってるけどそんな苦労した事ない
割り切って直前に伸ばしてやれば特に問題ないけどな
チューブレスの方がシンドイ
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:54:42.80ID:Okuysy/N
テープでチューブラーが一番楽
出先でのパンクを考えるとセメントも捨てがたい
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:52:46.18ID:rbN34F4t
タイヤをたまに剥がしてまた貼る時、自分はセメントを一塗りして貼り直すだけなんだけど
テープの場合、貼り直す前に残存テープを完全除去? or 重ね貼りする?
前者は面倒、後者はテープ独特の厚ぼったさと重量が気になるんだよね。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:58:39.00ID:XeJac9wi
テープを重ねたら走行中にテープの厚みの凸凹を感じるようになってしまった
三本ローラーなら振動が気になって仕方がない
休みの今日、貼り直す予定
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:52:21.37ID:w8t18rz2
タイヤ剥がすと、ホイール側はほとんどきれいに剥がれて、ほぼ全部のテープがタイヤに残ってる。

タイヤを再利用しようとしたら、タイヤ側のテープ剥がさないといけないよね?
あれ、どうやったら効率よく剥がせるの?
今は指でごしごしやってるけど、なかなか進まず途中で疲れて途方にくれてる。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:10:05.59ID:gr/UM+iD
>>593
ありがとうございます。
全然取れなかったのに、ぐにぐにいきますね。ふんどしの縫い目が見えるくらいに剥がせてきた。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:23.44ID:qFo24p6T
>>595
ふんどしの縫い目?節子!それ、ふんどし剥がれてないか?
>>597
前後7.5bar 一時期前7 後7.3にしてたけど走った後に測り直したら8入っててオレは繊細じゃないこと知ってタイヤの下限上限から余裕のある数値にするようにした
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:49:14.45ID:KBoQkB58
チューブラータイヤ表面に凄いカットの穴?が開いてしまったんだけど瞬間接着剤ながしこんでおけば良い?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:19:07.04ID:POiGpk/Q
>>608
瞬着はすぐに剥がれると思う
シューズドクターとかのゴム系の接着剤の方が良いと思う
あくまでもカットがゴム表面だけならだけど
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:17:40.33ID:bPwAg+6G
乾燥後に硬くなるタイプのやつだと、逆にそれが原因でパンクしたりするよね
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:07:50.95ID:Uq1/+knh
チューブラータイヤってただチューブをタイヤに接着剤で貼り付けてあるだけ
的な構造ってことでいいの?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:40:29.51ID:ZRA/2ccs
チューブとタイヤに張り付けるってそれこそいまのクリンチャーで、広い意味ではパンクしたらチューブ入れればいいチューブレスで
チューブラーとは違うかな
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:52:04.42ID:+rYMhK4g
それな。もっと真面目にやれと。
ガンダムで言うとカツコバヤシがトンカツ食うみたいな。

なんちてwwwww
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:16.37ID:gpQ7It4Q
ある程度耐パンク性もあって携行しやすいtufoタイヤってどれですか?
s33 liteやproなどがあって分かりません
よろしくお願いします
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:37:09.19ID:gpQ7It4Q
tufoが有名みたいだったので
他にありましたら是非お願いします
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:54.63ID:5oFW6Maa
tufoはちっちゃく折り畳めツール缶に入るのよ。190gくらいの重さのを買った。
型番調べるとまたツール缶にしまうのめんどくさいから重さだけで見つけて。ごめん。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:30:40.11ID:q1LtVzGM
スペアタイヤにセメント塗って折り畳んだら
タイヤ同士でくっついちゃうことってないの?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:01:35.94ID:jBLy02Y5
>>630
予備としては高いけどTufo s3 lightがコンパクトに畳めていいよ
オレは緊急用とわりきって19cにしてる
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:46:07.27ID:3JoQO/eC
>>638
よくもまあそんな転がらないタイヤを使うw
黄ロゴの時代はウェット最悪ながらかなり転がったんだがな。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:00:44.23ID:l99XDp5n
転がりかぁ・・・
自分は耐久性も考えてこんな采配なんだけど

前輪 VELOFLEX EXTREME
後輪 Continental GP4000S2

皆さんはどんなの履いてますか?
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:25:11.36ID:3JoQO/eC
>>641
俺は基本的にフロントがウェットに強いスプリンターでリアが安定感があってタイムも出るCX2。
空気圧はタイヤラベルに沿ってF110psi、R160psi以上。
CX2はディスコン時に20本確保したから今後10年間は続くかな。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:04:49.36ID:TI81+IG5
wolfpack race cotton tubular 26Cをようやく前後につけて走ることができたが
凄い快適だった。vittoriaにはもう戻れない
唯一の不満は空気入れると凄いねじれること。
空気入れるだけでまっすぐなtufoを見習ってもらいたい
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:05:45.33ID:F39NVJsN
チューブラーは勝負ホイールなのでもちろん前後ベロフレカーボン
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:44:07.01ID:l99XDp5n
>>642
ディスコンでもいいものってありますよね
自分のGP4000S2も売れ残りをeBayで買っています

>>647
カーボンの方がいいのかな

>>648
コンチコンペの22Cはいいですね
緊急用に積んでいます

ありがとうございました
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:21:56.49ID:l99XDp5n
シームレスロードCRは確かに素晴らしい転がりでした
でもグリップが無いので、よくコケましたね
アップストリームはパンクだらけのゴミでした
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:57:50.28ID:DmpTt1Hs
TUって選択肢増えたけど実質選択できないタイヤばっかりで嫌だよな。
安物はケーシング切れたりする粗悪品ばっかりだし、そうじゃなくても転がり悪すぎるとかパンク魔王とか
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:15:32.51ID:RJS125Sr
>>641
今年からチューブラーデビューしたので無難にコンチネンタルのコンペティション22mm
スペアにスプリンターの22mmを積んでるけど、出先での交換はしたこと無いのでチューブラーで出掛けるときは結構ドキドキしてますw
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:55:18.01ID:gxN0Q+rU
コンチのチューブラーは無難でもなんでもないような気がする
市販品は転がりいいわけでもないし装着硬すぎて接着ムラ出やすいし
扱いやすいのはベロフレかコルサあたりじゃないのか
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:18:01.79ID:DmpTt1Hs
>>658
ミシュランは自社生産だっけ?
クリンチャーの経験で新品保管5年、大気暴露2年で崩壊して使えなくなるから嫌いだ。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 03:57:07.05ID:ftVaGXkZ
初チューブラーがコルサだったワイ
コルサがパンクしたから
コンチ、コンペティションを買ったら
1時間掛けてもハメられずに咽び泣く、助けて
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 04:00:59.98ID:htfNznVA
コンペチもちゃんと地道に伸ばして寄せたら余裕
最後はグイッとひねるようにな
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 05:37:43.09ID:2AwaBlRf
>>660
タイヤをホイールにかけて伸ばしながら最後の20cmくらいを乗せるじゃないですか。

このとき、最後の20cmくらいをタイヤの幅の全部を乗せるのじゃなく、幅の半分とほんのちょっとぐらいをホイールに乗せるようにして一旦全部ホイールに引っ掻けて、それから横にスライドさせて押し込むと案外あっさりはまりませんか?

最後の20cmを乗せるとき、いきなり正しい位置に入れようとして苦戦しましてが、この方法に気づいてからあまり苦労してません。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:30:13.01ID:iC1Be1kE
単に、前日空気入れて馴染ませるか(伸ばしておくか)をするかしないかで全然違う。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:48.88ID:GvKs074n
コンチのチューブラーは少し上に使いにくいよって書いてあっただろうに

セメント塗る前にホイールに乗せて運用圧入れて馴染ませるのは基本
塗った後装着に難儀してると乾いてしまってムラが出るので終わる
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:16:09.13ID:I6i3qjkv
>>666
コンペだけは650Cかよ!ってくらい小さい。競技用ってことなのか過剰なほどきつくできてる
普通の人は普通の用途では買わないものなので。マジで変なことで壊す前にさっさと売却したほうが良い。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:16:56.66ID:I6i3qjkv
↑句読点間違いまくったごめん

○ 競技用ってことなのか過剰なほどきつくできてる。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:24:24.78ID:GvKs074n
仮ハメもできないんかい
フンドシを一気に載せようとすると硬いからサイドを引っかけてそこからフンドシ部分をずらしていく感じかな
空気は抜いた状態の方がいい
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:55:56.06ID:JQT/WiX6
コンチコンペなんて10年も前から変わってないタイヤなのにいまさら買う価値ある?
ノーマルコルサですらコンペより圧倒的に乗り心地良くて転がり抵抗少ないのに
0674660
垢版 |
2020/07/21(火) 19:27:47.08ID:ftVaGXkZ
タイヤに空気入れて半日放置してから
>>662>>669の技を使わせてもらったら
5分掛からずにハメられたよ、ありがとう

クリンチャーのタイヤ交換は何度もしてるから
伸ばして寄せるは基本だけど、コンペチは空気入れて放置する前はほんと無理だったんだ
@少しってレベルでなく全く届かなかったから
サイズ間違えたかとパッケージのサイズ表記を確認したくらい

>>672
初チューブラーがコルサスピードだったから
2本目は定番のコンペティションに、やっぱり比べてみたい
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:35:00.70ID:I6i3qjkv
>>674
コルサスピードはチンコペの次の世代のタイヤだよ。つまりチンコペは白亜紀くらいのイメージでおk
すでにグランツールはもちろんアマチュアレースでも今はあまり使われていない。
もはや便宜上売ってるものであって、わざわざ面倒で転がらなくて高いだけのもんを買うとは君は実にじょーじゃくだな
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:49:32.49ID:dj1bP1aj
>>674
> 初チューブラーがコルサスピードだったから
あーやっちまったなーwそれ履いたら他のどんなタイヤ履いてもモッサリしてて嫌になるよ
ただしあまりのパンクのしやすさに嫌になるけどw
コルスピはまさに究極の諸刃の剣
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:29:26.93ID:/lq5Z3go
今は定番のチューブラーなんてあるのかね
20年前ならヴィットリアのコルサCXで決まりだったけど
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:44:34.73ID:INbRoO36
>>674
コルサスピードは転がりは最強だけどグリップクソだからね。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:04:48.89ID:5lmK0ep6
軽さは最強ではないな
もっと軽いチューブラーはいくらでもある
パンクのしやすさなら最強w
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:07:20.93ID:cjjtkGUS
そういえばコルスピが飛び道具で普段使いにクソなのはとっくに既知のこととして、最近はそういった新世代コンパウンドで
安心して使えるTUってあるん?
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:45:45.53ID:KHLs8EEY
tufoのチューブレスチューブラーを新素材で作り直して欲しいなー
構造的にシーラントも効きやすいし、stansのチューブレス修理ツールで穴ふさげて便利
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:50:27.34ID:QVoSU9U2
TUFOは昔は愛用してたなあ
路面がきれいなとこなら最高だった・・
荒れてたら最悪だったけどww
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:59:55.84ID:cjjtkGUS
うぉっ、そういえばTUFOのデッドストックがまだ押入れの奥にあった… もう売ろう…w
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:18:57.90ID:kv6i0eIe
あっ、そういえばコルエリの買い置きががまだ押入れの奥にあった… これは使うか…w

CX2の19Cなんて5〜6本あるし、スプリンターも4本ある。こいつらを使い切るよりも俺が死ぬほうが先かもしれんな…
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:06:20.22ID:JKfasS4v
コルスピ次のヒルクラ(来年?)で使おうと思うけど、そんなパンクしやすいん?
皮剥き慣らし走行とかしないほうがいいのかね
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:43:25.79ID:mUC/tcQw
TT的なレースで使うのに気にするほどのパンクしやすさではない。
皮むきとかは不要。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:17:50.21ID:DAU62aNw
おれも怖いからゴムつけるようにしてる
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:43:57.14ID:YoXzP3Ha
>>695
皮むきなんて勿体ないw
最初のうちはよっぽど運が悪くなければパンクしない
リアが1000kmに近くなるとトレッドが薄くなってめちゃくちゃパンクしやすくなる
あと体重ある人もパンクしやすいかも
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:39:33.48ID:oXpdzDX8
俺もなった
コルスピはケーシングが超フニャだから、パンクしかけて低圧になるとコントロールしにくくなるし
リムを痛めたりもする。実際俺のディスクホイールが (´・ω・`)
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:40:13.30ID:5w+7tbsA
イミフじゃねえよw
63kgだと重いからパンクしやすいタイヤなら体重制限書いとけって言ってんの
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:36:44.11ID:mnhsCxI6
体重ってまぁ色々あるよねー

新城は最初ツール出た年は170cm足らずで68kgもあった。体脂肪率は確か6.5〜7%くらい。
若いからここまで筋肉を付けられたのかもしれないけど、持久系の場合は薬しないとこの身長と体脂肪率を維持して
ここまで多くの筋肉は非常に付けにくい。というかまず無理。

若い人ほど体重を落としてもパワーと持久力が残りやすいが、40歳くらいを超えてくるとホルモンバランスの変化と
老化でかなり厳しくなる。体重を落とすと顕著にタイムダウンしていくようになるので、バランスを取ってパワーと技巧で
押し切る感じになってくる。40超えて56kgとかでクライマーやってる人がかなり少ないのは仕方ない。

ってことで63kgって普通のサイクリストにとっては境界線じゃね?
体脂肪率10超えたらデブ扱いでいいけど
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:14:32.59ID:vGCyc2k0
>>717
マジかオマイラみんな体脂肪一桁なのかよ…
50歳でBMI17だけど体脂肪12%前後だな、どんなに頑張っても一桁にはならんな
安い体重計だと一桁だったけどオムロンに変えたらそんな数値でんw
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:33:44.10ID:HVyQd6/k
まぁ、クライマーだと7%(シーズン中)10%(オフ中)の間かな。
周りの人達もカウントしてみても。
クライマーじゃないなら良いのでは?
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:40:21.34ID:ISQpfYeT
ロードバイクに乗る前は上半身の筋トレばかりやっていたので体脂肪より筋肉がオモリとなってしんどい
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:51:56.60ID:mnhsCxI6
>>719
オムロンはマジでダメww
あれ骨と皮だけの状態でも11〜13%とかほざくからなw
最低でもタニタでアスリートモードがある機種じゃないとアカン
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:09:50.65ID:9HyFJtn0
>>718
おまかんは分かった
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:14:09.91ID:orraIxT5
自板どこのスレ行ってもクライマーが普通のサイクリストらしい
やれやれだわ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:47:27.20ID:w3OJuX8R
ftp上げるのは至難だけど体重落としてPWR上げるのは楽だからでしょ
zwiftスレとかもPWR自慢しかいないし
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:58:30.42ID:KPYmeQ4V
pwrも上げるのがキツいのは同じだろ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:18:14.37ID:taxkAJSv
>>731
体重2kg下げるのはなんとかなりそうだけど、今ゴルビーやってるパワーで20分連続なんて絶対無理の介
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:06:00.65ID:kOUC1W4D
旧モデルのS33PROが押入れにあったから貼ってみたけど、やっぱ新モデルよりも転がりいいな。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:01:01.08ID:CPQOX6Fi
ヴィットリアコルサグラフェン2.0が気になってるんだけど使ってる人いますか?どんな感じか教えてください!
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:01:30.09ID:CPQOX6Fi
ヴィットリアコルサグラフェン2.0が気になってるんだけど使ってる人いますか?どんな感じか教えてください!
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:42:55.14ID:deDidn0A
耐久性を無視して走行性能だけで比較するとコルサとコルサスピードってどれ差があるの?
例えばヒルクライムでコルサが10分かかる所をコルサスピードだとどれ位かかる感じ?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:06:24.49ID:KtWG2kXt
>>750
斜度と出力によるけど、3km200m上昇でタイムが10分と仮定すると12秒ほど短縮される。
これはかなり大きい差。

俺自身も毎日のように同じコースで2000回以上TTしてるけど、タイヤの転がりの差が如実にタイムに出る。
影響が一番大きいのは風向きなんだけど、機材で稼げるなら稼ぐ方が賢いわな。
ちなみに体重や装備重量の2kg前後の差ならマジで誤差レベル。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:16:43.44ID:veu/KJe3
>>751
体重+自転車+装備の総重量60kgなら2kgは3%
10分の3%は18秒だぞ
80kgとして2.5%としても15秒の短縮になる
登りの抵抗はほとんど重量だからね
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:19:54.53ID:deDidn0A
>>751
12秒ということは3km走って60m差かな?なかなかですね
いっぱい走っておられるみたいですが今まで一番タイム出たタイヤって何になりますか?
よかった教えて下さい
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:41:15.31ID:UakbZOcd
>>752
その計算は物理法則に準じてないなw

>>753
実に60mだねぇw
一番良かったのはなんだろな。買い置きが多すぎて古い世代のタイヤしか使ってないけど、
クリンチャーのGP4000Sの23CとコルサCX2(150psi)が安定してタイムが出せてる。

クリンチャーの方は形状で幾分変わるらしく、ワイドリムで幅広プロファイルにしないと
タイムは大したことない。このあたりちょっと面白い。

TUは普段使いできるレベルで転がりが良いのはコルサCX2くらいしかないと思ってるので
他の「リスクあるけど転がりがいい」とされる高級タイヤを試す機会はあまりない。
しかし転がりが悪いタイヤはハッキリ分かる。
ストラーダやS33PROの現行品は最悪。
転がり抵抗サイトのテスト数値の差がタイムはおろか体感にすらそのまま出る感じ。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:36:20.88ID:mZ2JftLw
>>754
参考になりました。ありがとうございます。

TUにコルスピ履かせてから全く使わなく(使えなく)なりました
普段使いは勿体なくて使えないし、峠TT用にでもと思ってましたがなかなかいけず
結局CLのGP5000セットばかり使ってます
その峠まで距離もあるので自走でコルスピはパンク怖いし
結局車で運ばないといけなくなりますし

TUは1セットしかないのでオールラウンドなコルサが自分に合ってたかもと最近思います
そんなの買う前から判る事だろと思われるかもしれませんが、
一度はコルスピ使ってみたかったし、しかしパンクは怖い、勿体ないしで
履き替えてから半年以上経った今でも結局一度も使っていません(苦笑)
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:15:44.29ID:Dd1XSWqK
>>754
どこが準じてないんだカス
間違い指摘されたからって草生やしてごまかさないでちゃんと説明しみろや

低速の登りは大部分が登坂抵抗
重量が3%軽くなれば登坂抵抗も3%軽減され同パワーなら速度は3%向上する

https://jitensha-tanken.geo.jp/power_req.html
この必要動力計算器で2kg軽減させても合計必要動力は約3%小さくなる

いっぽうタイヤによる転がり抵抗は全体の3%でしかない
転がり抵抗がゼロになったとしても18秒の短縮だ
コルスピで12秒の短縮? 
お前は2ch名物の嘘つきカス野郎だな
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:19:08.25ID:bTHPBpao
おぉ、こんなスレにこんな熱い奴がおったとは。内容は流し読みしかしてないが、いいぞ徹底的にやり合え。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:54:16.69ID:PREP9gv+
皆さんからしたら外道かもしれませんが、初チューブラーなのでテープで貼ります。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:12:39.30ID:mZ2JftLw
>>756
計算方法は解りませんが、例えば以下の2種類のタイヤがあったとします。

1.超々ハイグリップタイヤ(ハエ取り紙なみにベタメタと道路とグリップするタイヤ。転がり最悪)
2.コルサスピード(転がり抵抗の低さで有名)

上記2種類のタイヤを今回の条件の3km200m上昇を走ったら、
18秒以上どころか、1分以上は余裕で差が出るかと思いますがどう考えますか?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:37:05.53ID:+6IM0JMo
7%の勾配だろ?
重量2キロ違いはかなりのハンデになると思うがな。同レベルの脚力なら勝負にならんよ。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:42:51.08ID:Q16cmY3+
オレもこのロジックがさっぱりわからん。



重量が3%軽くなれば登坂抵抗も3%軽減され同パワーなら速度は3%向上する
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:14:19.71ID:Dd1XSWqK
>>761
勾配7%なら転がり抵抗はもっと増えて全体の4〜5%くらいになるね
全体の3%とか書いてすまなかった

>>763
さっぱりわからん人に分かるように説明するのは難しい
>>756のサイトに数値を入れて確認すれば納得すると思うよ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:41:12.31ID:UakbZOcd
>>756
ヒルクライム計算に入力して比較したらいいと思う。
ヒルクライムは垂直上昇じゃないからね。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:47:25.75ID:lUuigWSh
>>768
一度セメントにするとテープに行けない
Magic Mastikを使ったオレが1番の負け組(ヤスリがけしちまった)在庫分が終わったら黙ってネット買取へ出してディスクに移行するつもり
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:49:40.30ID:PREP9gv+
バイクインでMagik Mastik 安いから使ってみよかと思ったけど実際どうなんですか?
剥がしたあとヤスらないとダメなんですか?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:00:12.62ID:rAt5Zryn
>>771
接着力無さすぎでなんじゃこりゃだったよ

横着しないで普通のセメント重ね塗りするのが一番だと思うわ
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:07:43.27ID:lUuigWSh
>>771
カーボンの場合、一番最初に食い付き悪いからリムをヤスる
空気を毎日ちゃんと入れるならタイヤの寿命まで貼り直す必要ない
空気が抜けると簡単に剥がせる
リムに残ったMagic Mastikも簡単に剥がせる(Magic Mastikを使い続けるなら剥がさなくて良い)
結構使っているが、ちゃんと空気圧管理出来ている限り走行中に剥がれる心配は一切ない
外でパンクの時はテープを持っていっているからそれで貼る
おすすめ出来るけどいつまで手に入るかが問題
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:16:29.22ID:lLuxN1N3
>>767
ヒルクライム計算でも総重量2kg減でパワーは2.7%軽減
俺が貼ったサイトでは2kg減でパワー3.1%減
16〜19秒短縮だぞ

コルスピの転がり抵抗係数は0.00273
コルサは0.00369
ヒルクラ計算に代入するとパワー1.2%減
7秒短縮だ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 07:35:32.78ID:i25GAD02
コンチはGP4000の廃止で悪くなっただけだったから
ヴェロフレックスも旧モデルを買占めとかきゃいかんのかね
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:02:16.90ID:r38cmfTi
数値とか知らんけど
G2じゃないグラフェンのコルサスピードTU23cを始めて使ったときのどこまでも登れそう感を超えたことないなー
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:07:25.03ID:/w1ljqVz
終のバイクを物色中の爺さんですが、数十年振りにチューブラーに戻る事にしました。
予算はチタンフレームとDi2に大部分を割いちゃうので、値段がソコソコのディスクブレーキ用チューブラーホイールを探そうと思ってますがオススメあったら教えて下さい。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:19:27.60ID:XszMJ37Y
ボーラ、ニップルが内蔵から外側に変わったあたりで少し固くなり、
DB化でスポークが強化されてさらに... 一般人用としてはどうなんだろうね。
あと個人的にはスポークが7組パターンの方が見た目が好きw
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:16:43.67ID:mT34ojm8
ロードで25Cじゃなくて、あえて23C使ってる人まだいる?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:56:29.60ID:MJ51KV3r
いるよー
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:15:09.17ID:3fYuIVr0
>>787
clはGP5000の23Cで、tuはコンペティション22mm
設計古めのクロモリなので、ワイドリムに25Cだとクリアランスが厳しくて
カーボンも持ってるけど、ヒルクラ専用なんで太いチューブラーは必要無いかな、と
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 05:44:45.62ID:Q/Bib7Qc
体重65kgだけど7barまで空気圧を下げてみたら乗り心地が良く気持ちいいわスピードも上がったわでしばらくこの圧で乗ってみよう
チューブレスなんて5bar位だからまだ下げれるな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:15:14.07ID:WDenVTyq
14bar入れれる空気入れ持ってるのがすごいわ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:33:05.62ID:8z3EytpU
ケタ間違いの単位psiじゃないの?140psiなら9.5barだから入れられないことはないけどパンパンだな。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:56:04.34ID:w5zwGX3e
トラックなら昔14とか入れてたかも最近は10とかだけど
ロードも21cに10とか入れてたんだろ?
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:32:32.76ID:XZThQAiC
チューブレスは25使ってるが、メインバイクのカーボンチューブラは23一択
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:50:05.49ID:WDenVTyq
指定空気圧で14bar許容するタイヤってコルスピ以外にあります?
コルスピチューブラーの指定空気圧が8-14bar
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:06:51.90ID:WDenVTyq
ほんとだ。俺のパンク携帯用のTUFO S3Lite <165gも10-15barだった
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:57:00.85ID:xiF0LzWc
コルサG+ 25C TU
指定 7-12bar 100-175psi
運用 前9bar 後10bar
今年初めから3000km乗ったけど全然減らない
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:08:42.71ID:fIFKhfCM
コルサG+のブチルタイプってあまり評判聞かないけど微妙なんかな?
先入シーラント使えるからパンクに強いかな?って思ってたんだけど
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:40:32.02ID:8c02f8ur
>>805
ブチルチューブ版はトライアスロン用だね。
前日に一人でバイク搬入してもエア抜けを心配する必要ないから。
>>745 へのレスはラテックス版じゃないかな?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:48:36.19ID:fIFKhfCM
>>808
トライアスロン用なの?
じゃロードみたいな路面には向かないよね?
毎日乗るから毎回空気入れるのもちょっと面倒だったりしたんだけどなぁ
0810692
垢版 |
2020/08/24(月) 04:55:33.27ID:p8frA7nc
>>805
凄く良い
空気は週一で入れてるけど真夏は1.5くらい減ってる
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:51:02.24ID:AnBIRjwp
>>809
>>804だけど、自分が使ってるのは普通?のラテックス版なんで、ブチル版がどういう路面に向いてるとか乗り味とかはわからないなー。
ケーシングのTPIは同じ表記なので、単にチューブがブチルになっただけだと仮定すると、以前よく使ってたチンコペより多少ソフト、スプリンターゲータースキン並みと想像。
エア抜けはラテックス版より無いだろうから、毎日エア補充が嫌とか宿泊ライドとかには良いかもね。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:57:42.41ID:AnBIRjwp
>>810
週1で1.5減は優秀だね。シーラント無し?
シーラント2ヶ月毎補充で8ヶ月経過したけど、ラテックス版は24時間で2bar減る。新品でシーラント入れる前は3bar抜けてた。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:20:14.56ID:PwB8S39i
一体コルサG+のブチル版とやらはどこで売ってるの?
コルサエリートのことじゃないよね
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:14:13.68ID:eVdfPbJP
ヤフオクに出てますよ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:19:34.72ID:5UGQAMaj
実際チューブラーの方がパンクしにくいとかあるの?
なんか汁みたいなの入れるとかも込みで
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:50:55.68ID:PVvqktnA
実際には、パンクしやすさなんて日頃のメンテナンスや走行中での注意によるものが大きいので、タイヤの種類は関係がありません。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 04:23:20.42ID:7qnmp61r
リム打ちは無くなるから低圧で運用するには都合が良い
でも上で10気圧とか話が出てるけどそこまで高圧だと振動辛くない?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:33:21.01ID:sofU8rhN
>>820
金ないならLion TyresのOEM系一択
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:13:24.78ID:4VPc33Cf
パナはクリンチャーは素晴らしいんだけどなぁ
チューブラーはパンクしすぎ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:44:07.29ID:1zpw6Otq
チューブラーって300kmくらい使ったら本調子になるよね。あれなんだろうw
こなれて真円度が上がっていくのもあるのかもしれんけど。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:59:30.97ID:5CyGYjZX
手組み覚えて、リムの軽さに惹かれて最近俄然チューブラーに興味が出た者ですけど、こんな条件なら大人しくクリンチャーにしとくべきですかね?

距離は短いけど街乗り、シングルスピードなんでレースなんて出ない
ホイールは古臭いけど手組み32Hオープンプロ(旧リフレックス)
タイヤは多分Vittoriaのラリークラスの2000円ちょっとものしか手を出せない
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:37:50.37ID:fOAInU+f
俺もそう思う。ただTUはタイヤ性能が全てだから、ラリーじゃ微妙な印象しか残らないだろうな。
最初は誰しも安く作って体感したいから仕方ない。
かといって良質なタイヤは一定程度の高額になるから安易におすすめできない。

まずはやってみて続けてみるかやめるか好きにしろとしか言えないっすね
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:08:42.72ID:jsCFZUbs
ラリーと書いて
ホイール売ったりする時の緩衝材として利用する
も追加でオナシャス
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:49:04.80ID:m56jzSMn
HED STINGER 3 を譲ってもらったので、
初チューブラーコンチコンペティション付けてみました。
ハンドルが軽くなって子供の時に初めて自転車乗った時のワクワク感を思い出しました。&#128692;&#8205;♀&#65039;
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:22:06.68ID:dY2esQKP
コルスピって小さくなるか?
極上の乗り心地を求めて買ったは良いもののペラペラ過ぎて使うのを躊躇って2年経つ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:17:03.29ID:1wtcauTn
予備タイヤがすぐパンクするタイヤじゃ予備タイヤと予備予備タイヤが必要だね!
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:41:07.40ID:FCCHo6yo
ラテックスチューブを折りたたんだままは嫌だな
やっぱりチューブの無いTUFO S3lightが予備としてはジャスティス
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:25:58.45ID:Rmom+PNJ
ギリギリまで使ってパンクしなかったS33PROを願掛けもあってスペアにしてるわ。
ケーシングのウネウネがトレッドに薄ら出てるのがちょっと怖いけど。
まあスペアなんて何だっていいんだよ。ストラーダですらTACXのツールボトルに入っちゃうし、ツインボトルの
日でもバックポケットに入るから折りたたみサイズは気にならない。

小さくまとめすぎてたら、いざパンクしたときに剥がした元のタイヤが携行出来ずに困ることになるんじゃね?
今は見かけないが10年以上前は茂みにTUタイヤが捨てられてた。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:43:21.83ID:Rmom+PNJ
>>845
バックポケットが埋まってた場合は?俺も面倒なときは以下の2択だけど。

1. バックポケットに入れてあるモノとの折り合いがつけばパンクしたタイヤをバックポケットに適当に突っ込む。
2. クソ面倒なときはボトルに雑に突っ込んで蓋とかはバックポケットに入れておく、ただしこれ丁寧に突っ込まないと
  タイヤが脚に当たるので、結局最初から綺麗に畳んで突っ込んだほうが得策なことが殆ど。

基本的に現場では携行品とのせめぎ合いになる。
タスキがけ言ってる人は実際にそれで帰った経験あるのかな。今すぐ手元にあるタイヤでタスキがけやってみたらいいと思うw
全然自慢にならんけど俺TUで二桁数もパンク経験してるからパンクの大御所だぞ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:50:30.69ID:Rmom+PNJ
>>848
地球2周以上走り続けてりゃ二桁行く。
パンクというのは結局は運。※3000km使ったストラーダとラリーは除く
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:07:22.88ID:pVue3HQL
TUで地球4周くらいだけどパンク二桁行ってるかどうか、CLは間違いなく二桁行ってる
スペアはTUFOをサドルバッグ、面倒だから基本空気継ぎ足しで帰って来ちゃうけど
途中で変えた場合はバックポケットかな
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:17:23.06ID:nL1ydBVD
>>847
タスキ掛けと言っても8の字にして両腕に掛ける
オレ、シーラント入れててセメントで貼ってるからツール缶に外では入れられない(ボトルも無理)
ほとんどバックポケットで事足りるぞ?
バックポケットに入れられないほどって何が入っているんだ?
2桁のパンク?オレ、30年ほど乗っているけどパンク(外でタイヤ交換しないといけないパンク)は10数回だな
オレも大御所?
その辺の店で適当なものを買ってタイヤを出来るだけ小さくして袋に入れてタイヤなんですけど捨てさせて下さいって言えば断られた事ねぇな
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:26:36.75ID:ZQ4u33UK
>>847
TUのときはいつも近場をガチで走るときだから、パンクしたら替えたタイヤはたすき掛けですぐ帰るな
まさかとは思うけどたすき掛けって斜めに掛けるんじゃなくて8の字にひねって両腕に通すんだよ?
カッコ悪いだけで普通に走れるよ
ちなみにワイはコルスピ常用だから確実に1000km以内に一回パンクするぜw
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:27:15.02ID:Rmom+PNJ
>>852
大御所というか召還士
八の字か。なるほど。つっても俺はそれでもやらんwwwww
シーラントは現実的にはほとんど効かなくてデメリット多いでしょ。俺は随分前にシーラント完全にやめたわ。
中古タイヤ買うときもシーラント投入の有無は必ず伺う。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:54:05.11ID:1jOaQPiv
チューブレスで軽量なチューブラーTUFO
キツく小さく畳んでサドルバッグに4年以上突っ込んだままだったS3PROをリムに嵌めて空気入れてみたけどなんともなかった凄いなw変な折りクセも付いて無いし
他のチューブ入りTUだとこうはいかんだろうね

でも普段使いはしません(キッパリ)
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:17:01.60ID:9zd+H8yS
チューブレスのチューブラタイヤなんてものがあったのか。
知らんかった。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:57:18.64ID:hik+lkRK
>>864
他社のチューブ入りと比べて圧倒的に軽いし精度も良いし空気減らない安い…が、正直タイヤとしてはウンコレベル
固い グリップ弱い 転がらない パンクしやすい
何種類か試したけどどれも似たようなもんだった
チューブ入りのタイヤならチューブ自体に異物が届いてなければセーフな状況でもケーシング自体に機密性を持たせているTUFOは弱い、特にサイドカットに弱い

シクロクロス系の太いタイヤは試したことが無いのでわからん
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:05:04.58ID:ZXZlshZI
TUFOは幾ら金出そうが転がりが悪いのがアカン…
程よい嵌め合いテンションと精度が良いからスペアタイヤとしては最適なんだがな。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:58.70ID:KND1l4KM
>>864
パンクしやすいのは
そのぶんシーラントが効くのとチューブレス用パンク修理ツールが使えるので相殺されるんじゃない?

けど、転がり悪いから無理w
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:38:30.79ID:NuZCN12P
ってことは、やっぱりスペア用か。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:30:01.69ID:ZXZlshZI
スペア用なんだけど精度良くて気持ちよく走ってしまうのが難点。
帰って貼り直すのに少し迷いが出る。
だからTUFOはなんだかんだでみんなに愛されてる。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:56:05.49ID:Fm7isvHY
tufo s33 liteって携帯性には優秀なの?
結構高くね?
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:08:06.19ID:KND1l4KM
challengeにも最近チューブレスチューブラー出たんじゃなかったっけ
高いから試せないがw
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:20:07.90ID:ZXZlshZI
>>874
セメントならそんなに気にしなくていいよ。ほとんど使わない人でも1年はやり変えなくていい。
よく使う人なら1年半〜2年。よく使う人でもフロントタイヤは2年は持っちゃうからな。
盆栽よりも使う人の方がエア入れてるしブレーキで熱も入るので接着力が失われにくい。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:27:39.49ID:0ax7b6S1
>>875
テープならもっと早く接着力が失われるんですね?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:09:18.33ID:z8iAGt8G
>>876
>877の通り平気。巷で言われるほどではない。
セメントについては野村が先日パナのセメントについて耐久性がかなりあるって言及してたしホントそう。
スレ民はもう分かってることだけど、案外ルーズでよくて管理はラクだよ。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:37:38.26ID:KgifRtlC
>>876
テープは建築の屋外施工用(10年とか)がベースだから持つよ
セメントの耐久性・耐熱性を何とかできないか?が開発スタートだし
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:26:02.83ID:NFpmYzCm
>>880
ラテックスでも小さな穴ならシーラント効くよ
ただしシーラント入れたら空気抜けてチューブがくっつく事だけは避けないと破れる
実際コルスピで小さな穴のパンクをシーラント入れてトレッド限界まで使えた事が2回ある
大概はカットして1mm以上の穴あくからシーラント効かんけどw
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:35:24.45ID:n8nShXy5
>>880
どうせダメなら破棄するんだ。ダメ元でやってみたらいい。
まぁまぁ、アウト寄りではある。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:59:38.50ID:z8iAGt8G
そういえば開腹手術してる人に聞きたいんだが、場所の特定どうやってる?
コルサCXみたいな縫いがちゃんとしたタイヤだと特定難しいよね。ここだと思って開けたら全然ちゃうかった
ってのばかりで結局廃棄になることがほとんどw
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:29:51.49ID:z8iAGt8G
>>884
気密性が高いから大抵バルブのところから空気出るじゃん。。
明らかに刺さった痕があるケースだったらそこを開腹して少しエア入れて確認っていう手順でいいけど。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:43:38.34ID:b7p+FreX
んーそうなの
どこから出てるかわからんくらいの穴だったらシーラントで粘るかな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:45:15.67ID:HFpzqEmC
ゲータースキンって耐パンクタイヤのクリンチャー履いてたんですけど、それから変えて
チューブラーの良さが十分にわかるタイヤってどの辺りの銘柄からですか?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:14:09.87ID:Q3pRqkzA
中古のチューブラーの未使用ホイールを譲り受けたけれど、
かなり以前に買ってタイヤをセメントで貼ったまま長期保管してあって、
多分エアを入れたのも最初の1回のみのようで、
とてもちゃんと張り付いてる感じじゃない状態。
なので一旦タイヤ剥がしてからテープ運用にしようかと考えてるんだけど、
リムはリムーバーでセメントを除去するとしても
タイヤ側についてるセメントはそのままテープで貼っても大丈夫かな?
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:23:41.86ID:UD2nIT8d
>>889
コルサって色々バージョンあるみたいですけど
このスレでいうコルサとは何ですか?

あと触れ取りする時は流石にタイヤ貼りっぱなしでやってますか?
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:58:21.18ID:z8iAGt8G
>>891
セメントが付いてるならセメントで使えよ。テープなんて面倒でコストかかるばかりだぞ。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:27:24.30ID:rPPbgQO2
振れ取りはホイールのみで。バランス取りはタイヤはめた後にやってる。正解は知らない。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:38:50.99ID:j0bRvUFc
コルサもいいけど、自分で使うならVeloflexかな。しなやかで乗り心地良し。

直販サイトで通販すると一本75ユーロでとても安い。二本買えば送料無料。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:49:53.72ID:TvmLCTzA
直販も安くはないんだけど外通はまだ旧モデルがダブついててなかなか出回らない
国内代理店経由は論外
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:42:40.33ID:OjACIFjV
コルスピは今のボッタクリ時代のものだから高価だけど、かつてのコルサCXなんて国内の実勢で高くても6000円、
安く買えたときは3500円、ディスコン時は3000円切るくらい。
安いから精度とか色々言われることがあるけど、プロがフツーにレースで使ってる非常に良いタイヤ。

まずこのあたりが価格対性能のベンチマークになるべきで、金銭感覚もちょっと適正化して文句つけていかないと
メーカーや代理店、ひいては業界のいいカモになってどんどん調子こいてインフレさせることになる。
ストラーダだって1500円だったのに今はなんだよ…
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:46:20.27ID:AocmLrsk
タイヤ1本1マンは安くもないが高くもないだろ

異常に高すぎるのはフレームとサドルだ
俺はタイヤには1万普通に出すがフレームは中華しか買わなくなったわ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:21:33.80ID:S5pUOW/U
コルサグラフェン ルビノプロ2.0使ってる人居ますか?
どんなタイヤか気になってます
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:24:54.94ID:OjACIFjV
>>901
サドルも異常にインフレしたねえ。それでも老舗は旧来相当のモデルをあまり高額にせずに売ってくれてるけど。
アスチュートなんて広告費積んでるだけなのに踊らされるオッサンが多かったけど、正直アホばっかりだなって思った。
プロロゴも最初に広告費積んだけどクソ商品なのがバレて、すぐVELOに泣き付いて作らせて散っていったな。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:07:07.23ID:TB/IXQkU
タイヤ一本75ユーロ9000円は高いけど、おっさんなんで怪我したら収入減って嫌だし、高価なフレームやホイール買い替えなんかできないから。

10年以上自転車乗ってると、パーツもほぼ揃っててお小遣いで買える値段で欲しいものは基本的に無い。

安全を金で買うささやかな贅沢だと思ってる。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:20:48.49ID:NZISEqLl
昔だとクレメン・クリテリウム・セタ・エキストラかな
今のタイヤで相当するのってどれだろう?
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:06:12.60ID:DA/R0QZf
国内で買う奴いるの?ってパーツはステムハンドルシートポストじゃね
アルミならガイツーでそれぞれ千円二千円とかで買えるのに国内じゃ8kとか万超えるでしょ
ショップでズラっと並んでるのを見るけど処分出来るのか心配になる
まぁオリジナル車体組み立てる時に使うと思うけど場所的に無駄だよな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:48:48.48ID:WtC3u2uP
>>900
コルサCXとコルスピ比べると明らかに隔世の転がりの違いがあるよ
ただG1.0からG2.0は微妙、ごく僅かにG2.0の方がトレッド丈夫になったけど相変わらずパンクするし乗り心地は少し硬くなった、G1.0の方が好みだな
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:23:10.07ID:AocmLrsk
>>906
ああいう「憧れのタイヤ」は今ないね
コルサCXが定番の頃セタエキストラ買ったら大差なくてがっかりしたわ

>>909
コルスピと比べるとコルサCXは明らかにパンクしにくかったね

今はCXっぽさが残ってるヴェロフレが好き
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:33:28.70ID:OjACIFjV
>>909
そりゃ転がりに関してはコンパウンドが3世代くらい違うからなw
機材として考えたときの安心感とランニングコストはやっぱCXがええよ。
そんな俺は長年フロントがスプリンターでリアがCX2
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:58:10.85ID:oPTlrFQQ
>>913
コースも整備はされて異物は少ないだろうし
サポートカーも付いてくるから何とかなるんじゃないの
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:02:10.14ID:OjACIFjV
CXで走ってたんだから問題ねぇよ
つい最近どっかの一流チームがエースは新しいピレリかなんかで下々は名前消したTUFO(S3っぽかったそうだ)で走らされてたって西谷店長が言ってたw
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:40:30.96ID:oRWGmN+x
今週に入ってから連投してる子ども居るけど、知識もないし、間違ってる事書き込むしでスルー案件やわ。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:49:44.34ID:Vp0o6rQD
GP4000からGP5000へ行かず、浮気してCORSA G1.0、1年後CORSA G2.0と来てるが、一度もパンクないし、乗り心地良くて気に入ってる。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:24:12.66ID:LISTcHEL
>>920
G1.0と2.0、それぞれの耐磨耗距離はイカほど?できればケーシング見えそうになるまでの距離
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:40:30.76ID:Go0sE75a
この板的にはミシュランの評判ってどうなの?
クリンチャーはミシュランのグリップ感とか好きで使ってたし
Wiglleあたりだとチューブラー版がそこそこ安いから、どうかなと思って。
昔はチューブラー作ってなくて契約プロには
ヴィットリアあたりにロゴだけつけて使わせてたとか聞いたけど。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:16:57.35ID:UPae7Kdk
ミシュランてチューブラー出してたんだ

話変わるけど
SOYOは東京オリンピックに向けて何もアクションなかったね
シームレスタイヤは理論上魅力的だけど
第三者による転がり抵抗テストもないし実際の性能が分からないんだよなぁ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:45:47.40ID:1FiXqIZN
ミシュランはヴィットリアのOEM
ヴィットリアはライオンのOEM
三段論法によりミシュランはライオンのOEM
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:34:49.39ID:Go0sE75a
ライオンOEMだとダメなの?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:38:26.46ID:VYVEz2rT
コルサEVO CXに12bar入れて一晩置いたら8barって、
何処かから漏れてるレベルかな?
バルブエクステンダーかコアあたりを疑うべき?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:12:01.49ID:1FiXqIZN
>>926
いえ、個人的には嫌いじゃないです。
他にもライオンのOEMなやつはいろいろありますしですしおすし
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:30:19.47ID:V/IkBPi7
>>927
空気圧の10%〜20%が12時間で減る。
1気圧とか2気圧ってのは通常の空気圧である7気圧~8気圧での目安だよ。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:30:40.28ID:VYVEz2rT
>>929,930
12barから8barだと25%減ってるんだけど、
まあ、極端に異常な減り方じゃないってことなのね。
サンクス。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:10:40.27ID:LTBkMq5W
>>932
クリンチャーの経験では未使用でも5年で崩壊するしな。
TUがヴィットリアのOEMだとしてもあのクソクリンチャーを作る会社にお金を払いたくない。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:32:29.62ID:9DQ+0Pjz
ミシュランは昔から径が小さく、はめるのに一苦労で有名だったからなあ
一度買って、噂通りだったのでそれ以来使ったことがない
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:45:02.92ID:n6i/nmuA
>>937
上の例のごとく使いはじめて1ヶ月くらいでサイドの色つきの部分が溶け出してリムとタイヤの間が塗料成分でベトベトになった。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:00:04.32ID:LTBkMq5W
>>939
そうか…
あのビードのブチルのところが溶けて大変なことになるんだよな。先日もあれでえらい目にあった。
あまりに古いとサイドにブチル成分が染み出してきて、走ってなくてもケーシングがブチブチ切れてきて廃棄になる。
命を預ける製品にこれってどうよって思う
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:56:44.27ID:rmkvsU1m
>>938
マジか
こないだ生まれて初めてミシュラン買ったばっかなのに
はめる前に心の準備が必要だね…
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:26:08.39ID:BMKEMlId
あれブラックのヤツはならなくない?
カラーサイドのヤツはリムに貼り付いて泣きを見た
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:45:59.83ID:LTBkMq5W
>>942
ブラックも全部なるよ。もうミシュランの持病というか緊急改善項目だね。
ブラックサイドなんて間に挟まれてる色つきブチル層がご丁寧にブチュブチュ染み出してくる。なぜ中間層に色付けるねん。。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:39:25.99ID:oN+d+3VU
>>945
プロ4のSCは色は出てこないがビードは溶けるしケーシングも切れる。

プロ4のEDが色つきブチル層が間に入ってて染み出す。これ実はクリリオンのときも全く同じことがあったので、
クリリオンの後継として設計製法をそのまま持ってきているんだと思う。
もちろんEDもビードは溶けるしケーシングも切れる。しかもSCと比べてこれらの症状が半端無くひどい。

溶けるのはともかく、数年の未使用保管ごときの経年劣化でケーシング崩壊するのはマジでアカン。
もう自転車もオートバイも四輪も一生ミシュランを買わないことに決めた。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:09.33ID:i/8aVgmy
ほうほう
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:42:21.40ID:Kay/EfpZ
ランスアームストロングがhutchinsonのカーボンコンプをまとめ買いして長期保存してるのはどうなの?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:19:20.37ID:upyeK8PE
>>950
特に問題なし
俺もコルサCXを大量買い置きしてるわ。
SOYOのジュニアスは20年でカピカピになったけど。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:26:31.27ID:1vedfIjG
コンペチって普段使いで耐久性ってどの程度ある?
交換が面倒だからパンクするかヒビ割れたり使えなくなるまでやりたくないな
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:50:30.66ID:TuORn05s
今はレース用にコルスピあるけど、TUがオワコンになったらコルスピなくなくなってレース機材としてのTUはなくなるんかな
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:24:05.92ID:hLEcGfAG
>>955
オワコンになることはあってもグランツールでの使用率がそんなに下がることはないから安心しろ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:26:35.95ID:BmtNjUsU
>>954
今年の5月末から使い初めて今で3400kmくらい走ってる
ぼちぼちリアが台形になってきてるけど、まだカーカスは出てきてない
フロントは表面のパターンすら消えてないから、レースタイヤとしてはかなり長寿命じゃないかな?
僕の体重は75kgくらいあるので
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:36:07.46ID:qL/DDJSt
>>955
コンチはプロ用に市販されてないチューブラー供給してるし、ビットリア供給のところで主に使われるのはコルスピじゃなくてコルサだろ
コルスピは実用よりベンチマーク求めるエンスー用って感じ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:37:32.65ID:dncivrGh
以前パンクした時はシーラントで直ったけど今回は入れて数分すると漏れて来ます。stansシシーラントです

タイヤ要交換ですかね?
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:05:47.40ID:QztvDOMH
はい次の方どうぞ〜
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:36:51.45ID:nr0Zy6jm
wolfpack racecotton,公式サイト以外で売ってない上に公式でベージュのサイドウォール作ってないのでしぶしぶ黒色を注文したわ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:32:36.62ID:CNWbDcw3
たった4時間で空気圧が4分の1まで減ってしまってた
バルブエクステンダーで漏れてると思ったので今日タイヤ交換の時にキッチリ締め付けてやったわ
以前は専用工具の反対側が素手だったから締め付けトルクが足りなかったみたい
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:00:45.40ID:9Gpd6SCB
そして、締め付けすぎたせいで、出先でエクステンダーが折れて、歩いて帰る羽目になったことがある。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:45:52.13ID:CNWbDcw3
キツキツに締めたのに結局同じくらい漏れやがるぜベイビー
フレキシブルバルブエクステンダーってやつなんだが、こいつ自体が漏れてるのかなぁ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:59:19.42ID:CNWbDcw3
シーリングテープを剥がして締め直したけど同じ症状
小さくシューーって聞こえるw
1時間で半分くらいに減るなぁ
発見した某ブログによるとフレキシブルバルブエクステンダーはエアロスが激しいと書いてあったw
普通のアルミの短いエクステンダーで繋いでプレッシャーライトっていうポンプヘッドを使うといいらしい
部品揃えて試してみるわ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:03:57.10ID:0l4xy3+3
バルブエクステンダからの空気漏れしてんのかな。
ロックタイトでも薄く塗っておけば防げるかな?
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:46:52.49ID:cHXBDYdZ
使い古しや予備のタイヤにエクステンダー付けて、風呂やシンクで漏れ具合いを検証してみるとか
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:54:24.45ID:ddJlCcTD
最近TU使ってる人も減ったのか、道路にスペアタイヤ落ちてない。
3年前に地球に提供していただいたタイヤもそろそろ限界だからたのんますよー
0985973
垢版 |
2020/10/15(木) 21:38:37.90ID:kK74tBrY
さっき新品のタイヤはがしてエア漏れ箇所確認したよ
やはりフレキシブルバルブエクステンダー自体から漏れてた
柔らかく曲がる構造なんで劣化は避けれない模様

まあこんなレアなパーツ使ってる人はここにいないだろうけど
原因が判明して良かったわ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:38:14.04ID:ks7htAJM
>>985
普通のバルブエクステンダーすら信頼できるものが出だしたのが5年未満なのに。
そもそもコアの外れるイタリアンタイプの自体が信頼性低いというのが現実。
(まともなスレッドの精度になってない_)
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:00:38.10ID:q7/qSgrI
チューブラーで練習してる人はパンクしたら、その日の実走はおしまいかい?
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:10:26.82ID:nja4630A
クリンチャーの時はインナーチューブ二つ持って行く事にしてるけど、チューブラー で二つ持ちは無理だ。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:20:48.23ID:OPvw54/m
>>988
8割進んでたらそのまま行く。
それ以下ならコース変更して密度上げつつ距離短めで帰る。
今日は神がかってると思ったらすぐ引き返す。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:39:56.55ID:u+rcpoWr
最後はロードサービス付き保険頼りかな
俺も往路でトラブルあったらモチベ下がってもうダメだ
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:14:35.32ID:1pk7pygr
もうレース出ないからチューブラーのホイール売ろうと思ってた
今日2ヶ月振りに鯔乗ったけど、やっぱチューブラーは良いなぁ
処分するの悩むな
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:23:03.17ID:jHBp8JeY
俺はレース用全4台中3台がチューブラー
カーボンクリンチャーにはまだ抵抗があるなぁ
1台だけあるWOは外周だけアルミだし
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:02.12ID:D4K/NpuT
新品のチューブラータイヤと使い込んだ(まだ使用出来る)チューブラータイヤとでは速度の維持や出方とか変わってくるんでしょうか?
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:34:36.06ID:A4qwqpG3
チューブレスに興味があってカーボンクリンチャー使ったけどあれならアルミクリンチャーで良いわってなった
まだまだチューブラーが一番だぞ
軽装で300kmとか遠出するのに向かないくらいじゃね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 539日 4時間 38分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況