X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:52:30.03ID:y88ZMiQV
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554451705/
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:16:00.73ID:JdrjDY9y
そういや新OTTOの防御力は検証されてんの?
板が2枚入ってるやつ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:21:38.86ID:5XvkvnqT
OTTOは「金切りばさみで完全に挟み込める厚み」が柔軟性と脆弱性になってるからな
金属板2枚追加した分ボルクリ防御のゴム?層が減ってるからどうなんだろうね。まあ、高価格ダイヤルロックって段階で価値ないけど
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:59:53.50ID:nbmFaAXd
>>509
この手のドヤ動画、現実的でないの結構あるけど、これは弱そうだ。本当に昼食も無理に思える。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:42:01.28ID:teRVsXoK
ottoはもっと小さいわっかにして使うべきものだから、動画のようなハサミが入らない大きさにしておけば評価変わるんだろうね
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:49:31.35ID:KRDuQEr7
Ottoは1500より軽いという特徴もあったけど
Hexbandは重くなった分だけ1500より際立つ点も消えた気がする。

>>517
ポールやフレームが丸パイプである以上、金切りばさみも入らない隙間は難しいかと。
さらに言えば両端ぶらぶらより引っ張った状態の方が切りやすいわけで。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:55:38.25ID:Y33nV799
>>509
これなら使えるんじゃないかな?
動画の人は鍵屋の職人だから一般人とは力が全然違うだろw
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:09:41.79ID:EPG9mWW3
有名な高級ロードを盗まれるのは半分自業自得
デカデカとブランドロゴを見せつけてたら「盗んで下さい」と言ってるようなもん
盗まれたくなけりゃロゴをペンキで塗りつぶしてアンパンマンやキティちゃんのシールを上から貼っておけばいい
ロゴが無くても性能は一緒なんだから乗るのに何ら問題無い

お陰で俺のピナレロは大した鍵も付けてないけど全くの無事
糞重い鍵を持ち運ばなくて済むし一石二鳥
お前らも盗まれるかシールを貼るか好きな方を選べ
因みにシールは幼児向けキャラクターが安全だぞ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:13:17.78ID:vvZsb5gM
決して切れないゼリーみたいなものって無いのかね
まぁ今度は火に弱いんだろうけど
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:16:31.18ID:KRDuQEr7
人によって握力や筋力差もあるけど、精神的な差ってあるよね
鍵屋や鍵破壊動画は鍵の弱さをアピールするために涼しい顔のフリで破壊する
窃盗DQNは後先考えず全力で破壊する
鍵メーカーの動画は強さをアピールするために全力で顔芸して破壊できないアピール

やっぱり一番信用にならんのは鍵メーカーのテスト。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:26:32.80ID:EPG9mWW3
古そうな鍵を用意する
そして鍵に「この鍵は母の形見です。壊さないで下さい」と書いたタグを付けておく
こうすれば安全だろ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:14:33.37ID:ehK7DSL1
金切り鋏のメーカーが違うから何ともだな。高級なやつと底辺の工具だと雲泥の差だから
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:34:08.08ID:JdrjDY9y
盗り易いのを盗るだけだろ
ポケットに入るような工具に対抗出来たら大抵は防げるはず
60cmクラスのボルクリなんてそこらで偶然遭遇する事はあまり無い
遠出するときにだけゆっくりするかもしれんし6500持ってるわ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:10:23.84ID:/YSuZiZ2
>>521
車でもバイクでも自転車でも
何でワザワザ金払って
メーカーの宣伝をしてやらないといけないのか
前々から疑問だった。
オーナメントやロゴ塗装だって車両の代金に含まれている。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:42:54.08ID:qbct7DzH
>>521の言う通り、窃盗団が盗む気が失せる見た目にするのは有効かと。
ただ、大金叩いて買ったカッチョいいロードを、理不尽な理由でカッコ悪くするのは泣けてくるな。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:55:57.94ID:Bv2ZuZs8
自宅賃貸の駐輪場なら兎も角、駅や繁華街に何十万もするロード長時間駐輪する
あほ丸出しの行為が理解できない
通勤や買い物なら1万くらいのかご付いたママチャリやルック車で充分
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:12:15.87ID:a3sz69+h
俺はオレンジのチャリンコ買ったからクリプトナイトのmini7にしたよ
楽しみ!
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:36:19.27ID:a3sz69+h
>>542
オレンジ色好きなんでチャリンコも鍵も一目見てすぐに決めたよ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:51:07.76ID:XNZEzw7l
6055届いて、収納時はロックしないほうが次に施錠する時に早くて楽と思ったけど、みんなそうしてる?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:52:36.88ID:C6m5NSI1
糞GORINキー!!!!!!!1年くれーで鍵回らないぞボケ!!!!!!!!!!!!!!!
サークルがロック位置に行っても鍵がカチってならない
とてつもない安物!!!!!!!前の奴も5年もせず中のバネだけが切れて排気処分
糞が!!!!!!!!!!!
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:23:34.49ID:C6m5NSI1
分解すりゃどこがひっかかってんのかワカるんだけど基本破壊になるからな
ピンだの金属曲げだので密封してやがる
壊れる前提どころか安物でとっとと壊れるように作ってある
中身はサビたらアウトっていう極細バネだのなんだので呆れたわ前のやつ見たらよ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:02:45.08ID:ccquPv0G
>>550
これ見てたらおすすめのPAW ブレードロックってのが評価が高かったけどググってもあまり出てこない
これ使ってる人いる?
まぁアマの評価だから当てにならんわな
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:03:08.20ID:ccquPv0G
悩むのが面倒くさくなったから6500買ったわ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:17:40.02ID:R8XnspcP
ユーラックって聞いたことあるメーカーだけどブレードロックはどうかな?
amazon.co.jp/dp/B073QGSJ92
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:34:03.37ID:SzLDL05I
思ったんだけどU字って分解しても棒とUの2パーツにしかならないからサドルバッグとかに収納しづらいじゃない?
だったら棒4本を長方形にして(棒3本分でカタカナのコを作る)上下2箇所の鍵で固定するタイプがあれば収納性大幅改善にならないかな
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:21:42.38ID:rVYZ9DQb
関節があるからU字より強度は弱く、多関節と収納性は変わらないが関節が二つしかないと取り回しは悪い
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:57:19.24ID:/BQ78Vgd
>>562
お前と同じ考えをもってKICKSTATERで資金集めたVIERという製品があった
ドメインも取って販売してたけど、今はドメインが売りに出てるぐらいなので察しろ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:11:51.48ID:AJbL4iWl
おれは見ていいアイデアだと思ったけど、そうでもないんだな
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:35:24.79ID:L0xSnbiw
u字じゃなくL字のパイプ2個でロックする機構作ってくれないかな。
ダイヤル4桁を両サイドに
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:37:01.55ID:gjvvAjnV
ttps://www.kickstarter.com/projects/1556061978/vier-compact-high-security-bike-lock

これかぁ…
確かに微妙そう…
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:44:18.08ID:f/3iABSf
ブレードロックでいいじゃんって意見あるけど、流石にブレードの薄板と金属パイプじゃ堅牢性違うからブレードロックの安全性上位互換で良いのでは?
付け根増やして脆弱性増えるって話だけど、付け根0だったのが1個になったらそこ狙われるからそりゃ脆弱になるけどもともと1個あるのが2個になったところで変わらなくない?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:17:36.98ID:FH9L3yDl
>>571
どうしてこうなった
普通に4ピースで両側の棒を鍵でロックする構造にすれば畳んでマウンターや細いサドルバッグにも収納できるし、棒だけでもチタンにして安く軽量化すればU字や関節のスキマに入れると思うんだがな
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:59:17.87ID:0kPJE3Sm
まあ関節を作らないでシリンダーを増やすってのは
強度考えると間違ってもいないけど。
めっちゃ重くなるから需要は無いよなぁ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:15:48.92ID:AJbL4iWl
>>577
4箇所施錠するってこと?
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:39:16.61ID:MMlJqZEn
新しいもの好きなんで、取り敢えずLitelok Silver買ってみたよ。
ぶった切られてチャリ盗られたら、まぁ笑ってくれ。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:03:25.65ID:e1U3S42x
>>553
使ってるけど今のところ鍵は普通に回るよ
防犯性は知らんけど、見た目でガキ対策程度になると思ってる
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:01:23.95ID:FEGdkp5i
レビューのひとたち解錠できなくなって結局どうしたんだろう?破壊したの?w
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:15:12.93ID:o66jZGnf
6500ってかなり重いけどカーボンフレームに乗せて大丈夫?振動でボトルケージの台座が逝かれる気がするけど
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:52:30.60ID:RFonjy4/
>>582
この人達が欲しいのはガソリンで、荒野に全く必要ないロードバイクは目にもかけません。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:21:25.27ID:A6b8OhWA
6500のホルダーはボトルケージのネジ穴台座じゃなくてフレーム全体で支えるような構造になってるよ
逆に言えば長年マウントしてフレームへの痕を気にする人には向かない。

ボトルケージは1kg程度のボトル着脱も想定しているだろうから、
この構造で壊れる程度ならフレームが低強度だったと諦めた方が。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:49:20.80ID:Ewi56Wyt
>>591
タイガーミニ買った方が良かったかも
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:44.02ID:WTZ4UkTU
>>574
一点物なら普通の鍵と併用すればマジでありかもしれんな
ガチャガチャやるようなアホは切断する道具持ってないだろうし
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:15:52.45ID:pD8Zsnbz
どこなら神品質なんだよ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:21:39.07ID:vFEvzrTL
>>597
kickstarter系の方が鍵屋よりブラケット類は
綺麗に作ってくるな
ただ割れたって話もよく出てくる
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:35:38.72ID:bmKoE/Ff
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8DD_7MV4AIBhOa.jpg  
    
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
    
数分で出来ますのでお試し下さい  
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:56:36.51ID:6hZ4+91E
【堅牢性最重視】
KRYPTONITE U字、abus 6000
【堅牢性、軽量性重視】
tigr、apex ti
【堅牢性、コスパ重視】
IKEA SLADDA (Ultra Mini 410同等品)、WD-870
【コスパ、軽量性重視】
パルミー、パナソニック、ULACのアルミU字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況