【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴:ママチャリのみ )
【用途・目的】 レース:ゆくゆく希望 ツーリング:やってみたい トレーニング:マラソン心肺強化にも期待  ダイエット:結果オーライで期待 物欲:多少有り
【予算】 15万〜35万 円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ:初心者これかな クロモリ:アンカーRNCカッコいい カーボン:見た目Good 
【好みのポジション】 さっぱりわからず
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】その他(:楽しく長く趣味として味わっていけたらなあ   )
【購入候補:ジャイアントTCR advanced pro、同TCR SLR2、同TCR SL1、TREK emonda SL5、同ALR5、キャノンデールCAAD12、アンカーRNC7、3・・・

【その他】身長173 体重68 ラン歴ガチ5年(フル3:20)その後ブランク2年(この前2月フル4:30) 46歳 盆地の衛星都市なのですぐ峠有り 一戸建て保管

2年越しでロードバイク志望。
やたら頭でっかちになってる。
近くに良いプロショップ無し。
良い先達おらず。
初めてはアルミで、ハマるだろう前提で次にカーボンなのかクロモリかと企む。
コンポは105以上との通説を信じている。
当初予算20万円。
その後2台目見込んで自転車総額50万円くらいかな。

しかし本日ジャイアントショップで人生初スポーツバイク試乗!初ロード!
2018TCR advanced pro!
最初の1台目にカーボンフレーム&カーボンホイール&アルテグラとか、アリなのか?
でもめちゃくちゃイイ初体験でした!

…な気持ちそのままにみなさんのアドバイスが聞いてみたいな、と。