>>690
電灯が光、ロウソクが光な訳ねえだろwww
それはお前の主張だろうがwww
道路交通法で前照灯は光なんだろ?www

【明るく照らす電灯の光】これは何だ?www

明るく照らす、これは【照明】って事だよなw

【電灯の光】これは電灯が発した光だろwww

【電灯の光】は照明の光源って事だろうがwww


>>692
さすがキチガイは違うなwww
お前にはおかしくねえんだなwww
お前にとっ道路交通法の前照灯は【月明かり】や【雪明かり】なんだろ?www

条文の趣旨は【灯火=明かりをつけろ】だからなwww
あれれ?明かりをつけろ?www
Aの用例そのものじゃねえかwww

そしてよ、更に駄目押しなのが、その【照らせ】ってのはAの意味だからなwww

あかり 【明かり】
@暗い中での光。
【用例】 明かりがさす。明かりをとる(=光が入るようにする)。月明かり。雪明かり。
A電灯や火など、あたりを明るくするもの。
【用例】 明かりをともす。明かりをつける。

あかり 【明かり】
@明るくする光
【用例】 月明かり。
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

あかり 【明かり】
@暗い中での明るい光
【用例】 月明かり。
A明るく照らす電灯やロウソクなどの光
【用例】 明かりをつける。

https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%81%AF%E7%81%AB