>>674
>懐中電灯って何だっけ?www
>電気エネルギーを利用した持ち運べる灯火だよなwww
>【灯火】である【電灯】は【灯火器】で>【物体】だよなwww
>【灯火】は【物体】って事だよなwww


灯火には、「明かり=光」と、「その光を発する装置」の2つの意味があり、懐中電灯を灯火と呼ぶ場合は後者の意味というだけだね。

だから、「懐中電灯は灯火だから、
灯火には光の意味はない」ということにはならないよ。


>電灯 でんとう electric lamp
>でん‐とう【電灯】
>ランプ【オランダ・英】
>ランプ【(オランダ)・(英)lamp】の意味

あのさぁ、灯火装置の意味を調べて、「灯火」とあったからって、何が言いたいわけ?
そんなもんいくら挙げてきても、「灯火には光の意味はなく、灯火器の意味しかない」ってことにはならないよ。