X



ヒルクライム情報交換スレ 43%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:28:46.30ID:rSps8zmO
万座三差路までは車で行って、そっからならチャリで行けるってことか
万座ハイウェイ使わないで済みそうだ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:09:59.53ID:JLFsffKO
>>302
今年はダメか、仕方ない
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:36:00.84ID:6zqzhpHj
伊吹山で有料の駐車場取ってあるんだけど早く行かないとダメかな。
F組だから集合時間9:35とかだし8時頃受付してからだと停められないかな。

昨年は若い人と行ったから6時半には受付済ませてた。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:57:55.10ID:IRMZVrXS
駐停車禁止ってことはホントに通るだけなのか、天災だからどうしようも出来ないしなぁ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:07:15.43ID:Tq+LQdSX
八ヶ岳ってトイレやばくね?
指定駐車場のとこにはどこもないのね
朝はどうするんだろう
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:35:59.60ID:dOolKY9U
ttps://twitter.com/BICYCLE21
【4.14 ツール・ド・八ヶ岳 開催情報】安原昌弘大会競技委員長と共にフルコースのコース上を精査しました。麦草峠付近や木陰の箇所では溶け出した雪が凍っており危険な状況です。
実行委員会は出場選手の安全を鑑みて、フルコースでの開催を断念しました。
全カテゴリ、ハーフコースでの開催とします。

だよねー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:14:21.40ID:tkCU9u3o
伊吹山に向けて準備中、腰やってもうた。。。
天候不安と合わせて諦めがつきました。皆さん来年お会いしましょ(T_T)/~~~
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:19:38.05ID:6zqzhpHj
雨だとこうすれば良いという、死んだじっちゃの知恵みたいなものを語ってくれよ。
俺はじいさんとはあまり話せずに終わってしまった。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:25:50.20ID:WVYk7Y8u
晴れの時と大して変わらん。ちょっと濡れるだけだ。
あえて言うならウォームアップのローラーは負荷付き3本だとスリップするから固定にしといた方がいい。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:41.66ID:6zqzhpHj
ローラーってみんな持ってくの?
俺はまだまだひよっこだからガチ勢の真似をしても笑われるし、先日ディスクに替えたから固定用の部品買ってないし。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:30.13ID:zVclozfl
停止しなければならない実走でのアップってホント効率悪いと思うよ
ローラーで脚止めずに回してたら調子悪くても20分で脚が回り始める
実走なんか信号峠のせいで全然だめで1時間以上経ってようやく脚が回り始める事もあるくらい
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:43:56.44ID:6zqzhpHj
ローラーは部品がなくて出来ないので、家を出る前にスマトレを回そうと思います。
20分程度としてどれくらいの強度がおすすめですか。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:55:03.07ID:1pV1vxJO
自分なりのやり方を確立してないならビルドアップおすすめ
絶対に無理矢理パワーを出そうとせず脚が勝手に動き出すまでケイデンス高めで回す
汗が滲むくらいはやっとけ
それで本番の体力が尽きるようなレベルなら知らんw

てかアップの効果が持続する時間が云々って記事なかったっけ
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:22:21.79ID:dv2r1rnX
俺は人前でローラー回すの恥ずかしいからアップはやらない。
必ずしもみんなやってるやけでもないし。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:30:27.84ID:2xA+d0B4
富士ヒルはアップする場所ないよね
移動でアップしても待ち時間が長すぎて身体冷えきっちゃうし
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:33:16.78ID:dv2r1rnX
そうだよね。完走ギリギリなのに、ローラーは持ってくるというのはどうかと思う。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:54:06.55ID:zTP9qaFl
伊吹山リザルト、ネットで見れないよ。
結局、ストラバだけの記録だな。順位もわからないし。
もう現地離れちゃったから紙は見られないし。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:41:11.34ID:Kk+s93U5
>>345,346
マッサージもあり?
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:04:14.52ID:uQC93ETR
>>344
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:27:15.91ID:1XOg0WXn
配信中だからダウンロード終わるまで待つしかないのかも。全員の分落とすのか?
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:19.17ID:tsyaMExj
この手のページはLIVEと書いてある所がボタンになっているパターン
皆の話題とズレてるかも知れんが…
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:45:08.29ID:0XgXiXbF
伊吹山男子C1位30:48て本当なの?
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:05:43.99ID:Q16EWVpT
オレは降ってくるだけで
40分以上掛かった
そんなタイムで登れる訳がない
オマエ達の炎上ネタとして投入されたのさ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:28:30.19ID:0XgXiXbF
過去のコースレコードが40分代じゃなかった?
計測ミスでないなら不正じゃないの
途中で計測タグを他者と付け替えたとかw
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:15:03.57ID:TSDp8QrK
各カテゴリー分の仲間を用意する
最終組スタートまでに仲間が所定の位置にスタンバイ
最終スタートの本命くんは本命計測器をすぐ出せるように靴下にでも入れてスタート
あとは各自持ち場区間を全力でスプリントしながら計測器をリレー
アンカー以外は背中ポケットでおけ
アンカーは本命計測器を受け取ったら装着して本命くんになりすましてダッシュ!
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:48:17.10ID:5zstatko
去年のショートコースより早い
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:18:36.58ID:cyIiIMax
周りみんなグループで来てる人ばっかだった
ぼっちなのは俺だけなんじゃないかと寂しくなった
帰りの高速はアニソン聴きながら帰路へ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:33:31.13ID:5zstatko
>>374
俺もぼっちだよ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:58:16.05ID:dv2r1rnX
>>374
俺もぼっち参加だけど、隣の車の人と話が弾んでフォロワーになった。
基本、ヒルクラはぼっちが多いよ。気にしないで。

といいつつお揃いのチームジャージとか着てみたいとは思う。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:49:33.06ID:Gm+76J51
>>374
ぼっちは寂しいか、俺もだよ
じゃあ2人でチーム作る?
え、チーム名?言わせんな、人数考えろ
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 04:15:06.58ID:KkrSNfpq
俺もレースのチーム名のとこ記入することになるのか
いつも空白だったからチーム名憧れててんだよね
チームぼっち
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:14:08.77ID:Nkf3jEJg
伊吹山は午後のJBCFは視界不良で中止だったのか
ショートコースでも出来なかったのかな
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:04:40.33ID:KIJluhqk
八ヶ岳はハーフだったし、50分切れなかったし・・さんざんだったけど
とりあえず、ゴールのとこで買ったりんごジャムうめえええ
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:25:51.18ID:On8dGaee
八ヶ岳初参加だったけど、思ったより暖かかったな。アウターなしでレッグカバーなしで行けた。
ハーフだったのが残念。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:41:00.12ID:Nkf3jEJg
>>391
その30分台はレース後表彰されたの?
一体なんだったんだ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:17:46.57ID:BgucIb93
>>394
さぁ・・・計測ミスとかかな?
意味不明ですわ
51歳の元競輪選手ってことだけは分かったんだが・・・
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:57:10.01ID:x0zRzBR3
単勝で勝負してるんで
元競輪選手が1位じゃないと困るんですけど
正式発表はまだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況