X



ヒルクライム情報交換スレ 43%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:47:54.92ID:tgdS91vk
みなさん教えてください。富士ヒルは何度も出てますが今度、初ハルヒルに挑戦します。富士ヒルと違い、こんなトレーニングした方が良いよというおすすめあったら教えてください。
取り敢えずズイフトのFTP BOOSTER 4wkやってます。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:04:14.38ID:Ss9M+6Hu
>>228
ケチんぼの富士ヒルと違って頂上ではフレッシュなトマトやキュウリ食べ放題だから胃袋を鍛えとけ
あと山頂待ち時間にブトに襲われるんで虫除け持って行っとけな
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:09:51.90ID:hpQ50xp2
けんた、次は不正するなよ
たぶちの件と土肥峠のバイク走行で田中君怒らせたんだからな
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:14.44ID:ih00aY6+
けんたってブルベで不正した人?
未エントリー並走のみならず車でワープしたとも見たけど真偽は知らん
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:19:05.88ID:hpQ50xp2
そう
たぶちがエントリーしないで走ってたのにそれを知ってて一緒に走った
ブルベ委員もお怒り
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:08:48.88ID:tgdS91vk
>>229
胃袋、楽しく鍛えます!
ブヨよけは荷物に入れて先に上に持って行って貰えばいいすね
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:39:15.01ID:AR75q1ZR
けんたさんも仕事とはいえ、こんなキモオタしかいない種目に来なくて良いと思うんだが

まだクリテリウムやエンデューロの方がマシに思う
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:43:47.02ID:bhdCekRR
けんたはもう不正のイメージしかないな
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:10:42.40ID:3WrmXYWQ
ブルベで問題起こしちゃったならそっちを解決してから他のジャンルに行って欲しいもんだなあ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:06:27.26ID:vfH/ynA4
伊吹山はファッションクライマーが集まる大会だから、ちょうどいいだろ
真面目な奴は八ヶ岳来るわ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:22:31.22ID:2gm9YQ3j
君たちの賢明な欠場判断を期待したい
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:37:02.68ID:KGObwvpF
地元情報・・・

前日受付場所のスキー場まで、八千穂側からR299で昇るのはノーマルタイヤで大丈夫

ただ部分凍結はありますのでご注意を

小海RE-EX経由は日陰に残雪と凍結部分が多く、ノーマルタイヤではほぼ無理。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:38:08.86ID:tuC/tEJq
けんた率いるフレームは、今回のヒルクライム大会で、自社のヒルクライムアプリのプロモーションが目的らしいぞ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:43:55.67ID:sZu0dwlc
八ヶ岳は明日も雪が降るみたいな予報になってる
そして当日も降水確率70%
オワタ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:49:08.81ID:2gm9YQ3j
宿キャンセルするなら早い方が
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:59:41.70ID:FPAyFpmF
>>255
私は出ないから 天気 もつことを祈るよ
山の天気見ると風も強いみたい
標高700あたりで午前10メートル 午後15メートル気温は7℃予想
準備しっかりして行ってね
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:00:32.31ID:X6H6OQPt
去年で懲りたわw監督が年々参加者減ってるって言ってたけど、お前ら来年も出てくれよな!
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:50:09.32ID:/yq1JJC5
すみません、何となくで良いので教えてください
ロード歴1年で今年富士ヒル初挑戦です
半年前からパワメ導入して今はCTL80前後ぐらいです
富士ヒルまでには100ぐらいにあげるようなトレーニングしようと思ってます、トレーニングはほぼ毎日1時間ほどです
54.5kg
FTP:222
ヤビツ:38:02

これでシルバー狙えますか?
個人的には厳しいかなと思ってて、ブロンズは何とか取りたいと思ってます
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:10:48.63ID:bhdCekRR
やはり、ディスクブレーキにした俺は正解だったか
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:51.73ID:HMmWpCeR
箱根方面で質問です
stravaにある箱根峠クライムって交通規制とかは特にないですか?
あと分岐がやたらあるみたいだけど普通に登ればコース外れずに済みます?
箱根周辺で富士ヒルの練習におすすめのコースあったらお願いします
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:09:42.34ID:DvgGn2bF
宮の下で左折するところだけ気をつければ迷うことはない
でもローソンあたりからストラバ区間スタートするのに湯本あたりまでは絶対渋滞しててまともに走れないし
踏切あるし交通量多いし
箱根だったら旧道か椿ライン登ったほうがストレスないよ
一国はよっぽどその2つに飽きてきた時しか登らない
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:23:52.51ID:pOugoJrb
alibabaの中国人に1週間交渉して700ドルの低酸素トレーニングマシーン発注したぜ
GW頭には届きそうだから人体実験してレポるわ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:00:14.42ID:O/GGH5n3
雪は降らない(降ったら中止)と思うけど雨は降るだろう伊吹山ヒルクライムではどんな格好で皆さん走るんですか?

ウインタータイツにシューズカバーが必要ということでしょうか
それとも登りはレーパンで降りだけ防寒具ですか
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:22:27.21ID:Xb4l33ZA
>277
レーパン半袖ジャージ。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:09:34.63ID:YYVhJkAZ
俺はレーパン半袖ジャージに上下ウォーマー。
昨年厚着して失敗。
登りはたとえ雨でも夏装備で良い。心配ならポケにウィンブレ入れとけば。

下りは冬装備でないとやばい。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:36:00.43ID:xLO7T9V4
伊吹山は風雨で短縮、八ヶ岳は残雪で短縮と予想
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:52:30.82ID:IbuPUF6p
八ヶ岳の正式な決定は土曜18時らしいが、今んとこフルで考えているらしい
あとは天気がもつかどうか
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:02:50.57ID:VkaskliP
>>269
ありがとうございます!
本番まで気を抜かずトレーニング頑張ります!
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:14:10.65ID:YYVhJkAZ
伊吹山、昨年とは逆で後になればなるほど雨足が強そう。

雨のヒルクラははじめてなんだけど、良いタイムを出すコツは何かありますか?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:26:19.98ID:Do0icKBt
佐久穂近辺、R141沿いは現在雪がチラチラしてる。

山は雲の中でふもとから確認出来ないが、降っている可能性大

お越しになる方は充分気をつけて下さい・・・
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:32.56ID:oHZ6pMlw
伊吹山、レーサーリスト何度も更新されてるけど、締め切り後に更新ってあり得ないと思うが。ごり押しエントリーとかあるのだろうか。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:57:39.26ID:malxoEgX
人を腐すだけでロクにアドバイスしない人は
だいたい自分より少し弱い位を誰でもできるレベルと言い、
優越感に浸るだけだから人によってその基準はバラバラになる
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:04:36.08ID:HAxjkbR1
渋峠開通日行けるかな
開通日だけでいいから開けて欲しい、わざわざ休みとったのに
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:28:46.30ID:rSps8zmO
万座三差路までは車で行って、そっからならチャリで行けるってことか
万座ハイウェイ使わないで済みそうだ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:09:59.53ID:JLFsffKO
>>302
今年はダメか、仕方ない
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:36:00.84ID:6zqzhpHj
伊吹山で有料の駐車場取ってあるんだけど早く行かないとダメかな。
F組だから集合時間9:35とかだし8時頃受付してからだと停められないかな。

昨年は若い人と行ったから6時半には受付済ませてた。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:57:55.10ID:IRMZVrXS
駐停車禁止ってことはホントに通るだけなのか、天災だからどうしようも出来ないしなぁ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:07:15.43ID:Tq+LQdSX
八ヶ岳ってトイレやばくね?
指定駐車場のとこにはどこもないのね
朝はどうするんだろう
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:35:59.60ID:dOolKY9U
ttps://twitter.com/BICYCLE21
【4.14 ツール・ド・八ヶ岳 開催情報】安原昌弘大会競技委員長と共にフルコースのコース上を精査しました。麦草峠付近や木陰の箇所では溶け出した雪が凍っており危険な状況です。
実行委員会は出場選手の安全を鑑みて、フルコースでの開催を断念しました。
全カテゴリ、ハーフコースでの開催とします。

だよねー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:14:21.40ID:tkCU9u3o
伊吹山に向けて準備中、腰やってもうた。。。
天候不安と合わせて諦めがつきました。皆さん来年お会いしましょ(T_T)/~~~
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:19:38.05ID:6zqzhpHj
雨だとこうすれば良いという、死んだじっちゃの知恵みたいなものを語ってくれよ。
俺はじいさんとはあまり話せずに終わってしまった。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:25:50.20ID:WVYk7Y8u
晴れの時と大して変わらん。ちょっと濡れるだけだ。
あえて言うならウォームアップのローラーは負荷付き3本だとスリップするから固定にしといた方がいい。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:41.66ID:6zqzhpHj
ローラーってみんな持ってくの?
俺はまだまだひよっこだからガチ勢の真似をしても笑われるし、先日ディスクに替えたから固定用の部品買ってないし。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:38:30.13ID:zVclozfl
停止しなければならない実走でのアップってホント効率悪いと思うよ
ローラーで脚止めずに回してたら調子悪くても20分で脚が回り始める
実走なんか信号峠のせいで全然だめで1時間以上経ってようやく脚が回り始める事もあるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況