X



サドル・シートポストについて語るスレ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:14.14ID:/KUZfCjZ
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539739869/
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:28:58.56ID:GtMqnTkE
>>56
ロードで登りでは前に、下りでは後ろに座るんだがお勧めある?
反ってても良いが反りは後端のほうが助かる
坐骨幅105~110なんだが
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:08:48.22ID:ji2VqDEe
痛くなるのは踏まずにどっかり座って回してるからだろ
カーボンペラ1枚サドルだってちゃんと踏めてりゃ痛くならんよ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:41:09.91ID:kV6mWSne
短距離ならそれでいいけどロングだとそういうわけにもいかないよね
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:39:16.96ID:yYp6ekYl
fabricのスクープ検討中なんだけど、
サドルレールがスチールとチタンだと乗り心地違います?
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:01:07.09ID:slfUA+4p
サドルって結構へたるもんだな
セライタリアSLRが湾曲サドルっぽくなってる
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:16:58.68ID:ET7nPHjV
サドル先をモモで挟んでバランス取ったりするからノーズレスもショートも要らん
でもTT的にひたすら回すにはいいんだろうな
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:20:51.98ID:zJh+q6V1
尻ポジ調整して乗ってると
竿の付け根が痺れるのは前乗り時だからショートはありだと思う
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:16.65ID:ksVCisKY
昔ながらのラウンドシェイプって使ったことないんだけどどんな感じなんだろう
アスチュートのムーンがカッコいい
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:33:00.39ID:Pcl1W+aM
>>74
いまでもラウンド愛用してる人は多いと思うしだいたいの人は合うんじゃないかな
後ろから見て丸く、横から見て後ろが沿ってるやつね

selle ITALIA turbo なんかなら使ってないやつを誰かは持ってるだろうから仲間に聞けば借りれるんじゃない

ASTUTO無くなった疑惑ってその後続報ないの?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:52.54ID:WVWtbNTC
ラウンドのデメリットって重くなるくらいかね
シマノのグリフォンカーボン国内で売ってねえ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:36.79ID:Pcl1W+aM
>>80
イタリア本社がつぶれてるんじゃないかっていう疑惑
去年の夏以降、新製品含めてニュースの類がない
でも代理店からは特にお知らせもないし、っていう状態
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:41:22.39ID:S/mUmBHH
www.astuteitalia.com
↑のURLは死んでる
なんで本国ASTUTE潰れた!?
と思いきや
Instagram(@astuteitalia)は更新されている模様
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:50:57.31ID:eI8SHIGU
arione00 最高!
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:59:57.19ID:x7WWUcvS
ロードだと腰を前後に動かすことが多いのでフラット形状のサドル愛用してるけど
フラットバーのミニベロだと前傾姿勢がとれないから前後に滑りやすいのが却って鬱陶しく感じる
ケツの位置固定するならSMPがベストなのかもしれないけどルックスが問題外

つーわけでフィジークのアリアンテ(gamma、穴空いてないやつ)を検討してるんだが
用途的には問題ないだろうか?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:51:09.09ID:N36NmRlZ
問題なんてあるわけない
好きなの使いなさい
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:51:15.72ID:hgAkoy/T
ショートノズルサドルって各メーカーから出始めたけど、 形が似てて違いがようわからん
興味あるけど試すならとりあえず元祖のpowerにしとけばいいんかな?
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:30:52.68ID:oZvpme4E
>>89各社のショートノーズサドルがpowerから派生した訳じゃない
ショートノーズサドルのスタンダードなんてどこにもない
先人のインプレを読み漁って自分で決めるしかないよ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:28:20.66ID:58qvgnPr
>>89
ショートノーズが向く人は「こんなに長いノーズいらないんだけど…」って人
今のサドルが気に入ってるなら、ノーズぶったぎったようなデザインの選べば良いんじゃないのかな?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:46:13.67ID:jKpnVgKc
powerとステルスだと、ステルスのほうがフラット
プロのエアロフューエルの方がよりフラット
前後位置ををよく変えて乗る人は、フラットの方が違和感ないかと
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:54:43.57ID:C/9ZMFyV
>>84
アリオネ00、軽いし、快適だし、耐久性あるしで、良いサドルたよね!
価格はアレだけど( ̄▽ ̄;)
前はアリオネCX使ってて、R3、R1へのモデルチェンジでサドル難民になりかけたんだけど、00が出てくれて助かった。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:48:15.10ID:hjK4cVIg
FIZIK(フィジーク)の VERSUS EVO ALIANTE R3 キウムレールのラージにしたら
ペダリングが平坦でも登りでも楽になった
身体が硬くて骨盤は立てられないのでアリアンテにしたのが正解
ただしサドルの水平セッティングはめっちゃ難しい
前後のタイヤの空気圧も考慮して、後ろが前より0.3気圧大目にしています
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:28:55.68ID:fN7Jycve
身体が硬いから骨盤立てて猫背乗りになるんだぞ…w骨盤を寝かすというのは骨盤を前傾にしてペダリングしなきゃいけないので結構な柔軟さが必要
ただ骨盤寝かせてペダル回せる奴はハムストリングも使えるし膝と骨盤までの距離を縮められるので靭帯も余裕が出て膝の炎症や痛みなどを起こしにくいなど様々なメリットがある
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:41:06.76ID:hjK4cVIg
>>114
自分はこれhttp://www.riogrande.co.jp/news/node/46414
まさに真ん中です
脊椎の柔軟性は低くペダリング時骨盤を立てられないで倒しています
写真とまったく同じ だからアリアンテ

確かにハムストリングスが強化されましたしヒザは痛くなったことがありません
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:46:35.85ID:hjK4cVIg
余談 面白いのはブルタイプの画像でも描かれているように走行中に腹圧がかかるので
走り終わっても、お腹が何か食べたカエルみたいにボワーと膨らんでしまいます
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:05:41.27ID:nZ4iBJDo
>>116
これ毎回思うんだけど脊椎(腰椎)の柔軟性というよりは腰回り(腹筋含む)の筋力の方が重要じゃねって思うんだが
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:36:41.29ID:7m+z7I/A
>>122
いちばん重要なのはハムストリングスの柔軟性だよ
よく画像をみれば分かるが、脊椎がいちばん曲がってるのが柔軟性低いはずのブル
スパインコンセプトは矛盾だらけの子供だまし
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:57:05.36ID:+ZpMnEbx
>>123
ハム!ハム!ハム!ハム!ハム!って連呼する高校生がインターハイに出てくるわけですね
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:41:22.00ID:EVHENG7j
鳴子くんは終盤シートポスト抜いたで
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:52:13.02ID:Wr9xcluV
反町隆史のシングル曲「POISON」は20年前にリリースされたんだぜ

と、令和元年に言ってみる
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:15:45.08ID:6v9hnVn1
布袋のしかしらない
反町なんてしらんわ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:52:42.51ID:TEhlDeBu
布袋と言えば高岡早紀だろ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:52:29.35ID:PmzgWyC3
>>116
股関節周りやハムが柔らかいから前屈で簡単に床に手が付くけど脊椎は固い人はどう選べばいんだろ?
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:40:14.29ID:T5+uMqJ5
>>138
サドル前側の柔らかさは異常、股間をグリグリ押し付けても痛みはないので前傾姿勢を続けても痛くならない
サドル後部は普通のpowerと同じ硬さなので柔らかすぎることはないのでペダリングしやすい
サドル表生地がビニールっぽくて安っぽい感じがするのが残念
男性でも股間の痛みに効果は大

難点はゲル入りなので割と重たいのと
シートポストヤグラのボルトが当たりやすいので
サドル裏に傷がつくのが嫌なら短いボルトに交換になる場合がある。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:54:29.73ID:E4VLgIB/
試乗したら割りとよかったブルックスのカンビウムの新しいの買った
穴空き買ったけどかなり快適
ただ高ケイデンスで回すと尻が跳ねるw
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:57:30.53ID:nf9jwmpC
mimicの先端の表皮の模様が速攻でハゲてきた…
前乗り用途サドルならもっと良い仕上げにしてよ
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:55:53.57ID:nf9jwmpC
そう、はげ、ハゲ、禿げ
ドットのプリントがあるんだけど先のプリントが消えちゃった
横のpowerの文字もハゲてヤバイ
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:47:55.49ID:KEwRJ5F+
 もともとのサドルは30kmくらいでギブアップ、その後にEC90のスペシャのコピー製品を
つかって60kmくらいを走った結果、軽くて痛みもなく早々にサドル選び終了とおもってた
のですが、本日150kmで痛みがひどくてギブアップ。
 体格180cm超えの巨漢のため、あまり小さいシートは合わないと感じました。
次はSMPのTRKあたりを試してみますけど、サドル選びって難しい・・・・
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:20:18.10ID:SjlArKvm
底なし沼へようこそw
最終的に車種によらず革サドルに落ち着いたオレがいるw
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:22:40.08ID:jlU7GkQd
ママチャリサドルおすすめ。
みてくれと周囲の嘲笑さえ気にしなければ快適。あとは蒸れとの戦い。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:36:23.86ID:PNLRFuRu
astuteの公式サイトにアクセスできるようになった
まだ潰れてないようだ
製品情報は一切無いけど
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:23:25.20ID:73fphHZd
歳取るとサドルの好みも変わるな
若い頃は薄くて硬いのでも大丈夫だったのに
歳取ると厚くて柔らかいのでねえとダメや・・・
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:51:36.87ID:O9AVhR1K
自分も50手前でサドルの厚みほしくなっちゃったんだけど。座り心地いいサドルって足の付け根の内股が圧迫されて感じるんだよなあ。今はワパーのショートなんで形が違いすぎるんだけど。今度、smpのhell試してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況