X



サドル・シートポストについて語るスレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:21:14.14ID:/KUZfCjZ
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539739869/
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 03:55:43.24ID:D/hxsS9T
1オツ
hellで落ち着いてから弄ってないけど、ショートサドルが気になるこの頃。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:08:28.18ID:Tfn3jG8Y
ショックストップまだー?
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:49:26.06ID:C4cvkj/m
2時間くらい乗ってると痛みというかヒリヒリしてくるんだけど、これはサドルではなく乗り方が悪いのかな?
時々ダンシングしたりしてお尻の圧を逃がしているつもりなんだけど
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:15:47.61ID:c0uFgMiV
大きなサドルにする

もっと前傾姿勢にしてサドルは腰の位置を固定する物にする
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:23:44.23ID:gjAs0wGO
裏金がジンジンしてきてペダリング出来ません
サドルでどーにかなるものですか?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:52:13.59ID:C4cvkj/m
>>13
サドルに体重をかけすぎているってことですかね?
前傾姿勢を意識してみます

>>16,>>17
アソスのシャモアクリームを使ってます
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:01:03.94ID:M1xjyoK0
前傾にするにしても限度があるからな
前傾にして改善する人は高さを上げすぎてる可能性もあるから見栄張りっての含めて馬鹿にされるんだろ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:07:44.05ID:yOm2Swti
カーボンレールのarione00に交換したらめっちゃ乗り心地良くなったよ!
シートペラペラで硬いかとも心配したけどカーボンレールがいいんだろうね!
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:46:17.09ID:ezvEsbTb
>>26(´;ω;`)
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:33:17.13ID:M1xjyoK0
光の当たり方のせいかパッドがヘタってるように見えるけど00は特殊なラウンド形状なのか
しかし家に納屋があるのは素直に羨ましい
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:36:06.15ID:Fvc8rqmD
アリオネ00偽物めちゃくちゃ流通してるから気をつけてな。オクはほぼ偽物や
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:04:40.63ID:yOm2Swti
お尻にくる振動がめっちゃ減ったよ
バイク自体の乗り心地が上質になった感じ
カーボンレールのサドルの効果すごいと思った!
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:40:34.23ID:fM5qOUKT
スペシャのパワーの中華パクリ品使ってるけど純正とほとんどかわらないから
乗り心地は下手なサドルよりいいからなぁ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:52:13.30ID:JDkr9PDV
アリオネ興味あるので教えてください。
グレード低いほどパッドは柔らかいという認識でOK?
グレードの差でノーズ幅とかまぼこ具合違ったりします?
パワーエキスパートくらい柔らかかったら問題ないけど、リーガルレーシングくらい硬いと股ぐらが辛い
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:30:47.03ID:+rWzk1QO
>>34
00はカーボン板に3ミリくらいの弾力マットが貼り付けてあるだけな感じ。
見た目どう考えても痛くなりそうなんだけど、これがなぜか痛くならない。
カーボンのレールで吸収してるんだろうか、不思議。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 02:35:40.01ID:pMpI4HSH
>>25
中華のパチモンやんけぇぇぇえええけ!!!
オレのは、左右非対称だったから捨てたわ!
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:41:12.16ID:6F2ncwHf
>>36
日本の某有名店上位3のネットショップで買ったけど、
取り付けると若干右が下がってた…
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:42:15.67ID:XPO0AEPk
カーボンレールって乗り味固くなるって話よく目にするけどモノによるんだろうか
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:53:30.81ID:p6uJ41tC
ヤング率は鉄とほとんど変わらないんじゃなかったっけ
あとは断面2次モーメントをどう設計してるかだけどカーボンはレール以外を横長長方形にして縦剛性調整出来たりするからね
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:35:41.89ID:+rWzk1QO
それが変わるんだよなぁ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:29:42.89ID:p6uJ41tC
間違えた
レール以外じゃなくてレールのクランプする部分以外だ
まあ乗り心地を決める要素はたくさんあるしその中でもレール材質の寄与度は低いだろうね
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:39:13.19ID:HAu1jjOq
それがカーボンはかなり柔軟にしなるんだよなぁ
これは付けてみた人しか判らないよ
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:08:20.16ID:6nnzXHFP
スペシャのパワーmimic
女性用だけど男性でもめちゃくちゃ乗り心地良い
10個以上も試したサドル沼からこれで脱却出来た
マジでオススメ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:50:12.62ID:nhI8kv6I
>>38
S-Works Toupeみたいにしなるタイプもある
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:06:08.12ID:44BhxH9p
>>35
ありがとう
レールとベースの接合位置や形状含めて工夫してるのかもねぇ
しかしお試しで00はよう買わんすわ
テストサドル借りて返しに行くのも面倒だから、外通でSTDでもポチろうかと思い始めた
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:25:35.83ID:RNmjgazG
そういう私は使っている全部がセライタリアの穴あきタイプ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:41:03.52ID:j9bABIRI
ヨドバシでモーガンブルーのシャモアを買ってる
塗りやすくてサラサラしていて良いですよ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:01:35.19ID:tbkAo6Jg
サドル沼に嵌った時はエルゴンをお試しあれ。
俺の周りは結構脱出出来た人が多い。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:28:58.56ID:GtMqnTkE
>>56
ロードで登りでは前に、下りでは後ろに座るんだがお勧めある?
反ってても良いが反りは後端のほうが助かる
坐骨幅105~110なんだが
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:08:48.22ID:ji2VqDEe
痛くなるのは踏まずにどっかり座って回してるからだろ
カーボンペラ1枚サドルだってちゃんと踏めてりゃ痛くならんよ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:41:09.91ID:kV6mWSne
短距離ならそれでいいけどロングだとそういうわけにもいかないよね
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:39:16.96ID:yYp6ekYl
fabricのスクープ検討中なんだけど、
サドルレールがスチールとチタンだと乗り心地違います?
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:01:07.09ID:slfUA+4p
サドルって結構へたるもんだな
セライタリアSLRが湾曲サドルっぽくなってる
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:16:58.68ID:ET7nPHjV
サドル先をモモで挟んでバランス取ったりするからノーズレスもショートも要らん
でもTT的にひたすら回すにはいいんだろうな
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:20:51.98ID:zJh+q6V1
尻ポジ調整して乗ってると
竿の付け根が痺れるのは前乗り時だからショートはありだと思う
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:43:16.65ID:ksVCisKY
昔ながらのラウンドシェイプって使ったことないんだけどどんな感じなんだろう
アスチュートのムーンがカッコいい
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:33:00.39ID:Pcl1W+aM
>>74
いまでもラウンド愛用してる人は多いと思うしだいたいの人は合うんじゃないかな
後ろから見て丸く、横から見て後ろが沿ってるやつね

selle ITALIA turbo なんかなら使ってないやつを誰かは持ってるだろうから仲間に聞けば借りれるんじゃない

ASTUTO無くなった疑惑ってその後続報ないの?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:52:52.54ID:WVWtbNTC
ラウンドのデメリットって重くなるくらいかね
シマノのグリフォンカーボン国内で売ってねえ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:29:36.79ID:Pcl1W+aM
>>80
イタリア本社がつぶれてるんじゃないかっていう疑惑
去年の夏以降、新製品含めてニュースの類がない
でも代理店からは特にお知らせもないし、っていう状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況