X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■58越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:28:52.64ID:OSWhC0Z0
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■57越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548844397/
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:54:14.29ID:mtroXVR9
ブログで色々はき出しちゃう激情型はイヤだなあ
ならもともとアカンかんじのがいいやw

>>311
県道210号線が4月下旬開通と言うからそっちに期待だな・・・
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:21.65ID:RsU0VaQP
まあ実際、自分の生活圏の主要道路がロードの有名コースだったら鬱陶しいだろうなとは思う
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:27:07.87ID:mtroXVR9
>>315
どこだよここってSTRAVA見たら
みん森以上にTTしてるやつがいるのな・・・
住宅街の近くだし文句垂れたくなるのもわかる
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:53:31.40ID:X14+Lebo
文句垂れてる割に自転車は軽車両で車道走るものだと理解出来てないサルのブログか
よくこれで運転免許取得できるな
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:02:41.25ID:HAxjkbR1
早く道志みち全線開通して欲しい
富士ヒル試走にいきたいからせめて来月中旬頃にはなんとか
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:36:31.33ID:zJ01pHAd
物見山にはちょっと考えるとこあるけど、こいつはこいつで基地外
ただ、一般論としてこういう捉え方があるって頭の隅に置いておくとイイ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:38:20.75ID:zJ01pHAd
都内には自転車レーンがどんどん増えてる
物見山や他の道路にも自転車レーンのペイントができたら、逆に文句言えなくなるんじゃないのかな?
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:05:41.79ID:3eK5ftiD
自転車専用のペイントで「専用」に×つけてるヤツがいて笑うに笑えない
バイク乗りかな?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:33:52.63ID:3RmYVH2A
自転車レーン作ったところで
道路の幅を広げないことには
自転車も車もどっちも危険度が増すだけだと思うけどな

田舎の歩道と一緒で
いきなり自転車レーンが消滅しちゃうとこだらけだし
ママチャリのおばちゃんやら高校生は
ノールックで自転車レーンに降りてくるし
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:07:28.03ID:uPPQlb/3
>>328
一般の通勤通学の自転車が増えているわけでもないのなら、観光地化するとかでもない限り、
自転車レーンなんて作られないのでは。
周回練に使っているようなのばかりなら地元住民の賛同を得られないだろうし。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:09:48.65ID:M/w2SmaX
>>315
こう言う声に耳を傾けられなければ、それはただの迷惑行為だと思うよ。
音こそ出ないものの、暴走族と大して変わらないように思われてるな。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:22:34.39ID:73ZTh70J
渋峠車通行のみか、残念(´;ω;`)
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:40:37.64ID:oUXpbdmm
多摩サイを拡幅するか独立レーンにしたら自転車通勤にいいと思うんだけどな。
富士通やNEC、キャノンや東芝な多摩サイ沿いに主要企業たくさんあるし。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:50:23.53ID:RA/rhJi4
白石峠って昔ロード禁止じゃなかったっけ?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:52:57.55ID:yIwqppN2
今年渋峠ダメなのか、車で行って自転車乗れないってもなんか悲しいね
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:11:09.01ID:JLFsffKO
雪の回廊と渋峠の標識と、ワンチャンと戯れるのが目的だからこの際累積標高は気にしない
車で通れるだけありがたい
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:18:53.82ID:Zoh6pthR
ヤフーの天気だと午後から危険だな
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:03:14.20ID:mbzM00j2
>>324
今通行止め区間の迂回路だけど、本線より高低差が少ないんで迂回路と言うよりは本線にした方が良い道なんだよね。
特に帰路が物凄い楽になる。いま通行止めされてる区間は帰路最大斜度の区間なんだよね。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:44:01.66ID:M6cy8A8s
>>348
その迂回路はどの辺ですか?僕も今度その迂回路で行ってみます
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:05:39.12ID:/6W3HFUK
道志久々に車で通ったけどバイカスだらけだったなー、あんなとこチャリで走るもんじゃないわ排ガスで死ぬ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:21:39.56ID:hhXIuB1X
あの程度で死ぬなら道志みちに辿り着くまでの都内or神奈川県内の道路で死ぬわな
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:57:24.56ID:A9rmb9Ng
橋本周辺から津久井、道志までだって渋滞しがちで排ガスもろに食らって死ぬ
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:04:47.68ID:M6cy8A8s
家出た時点で排ガスで死ぬよ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:54:44.48ID:rstSQXiP
今日は4月13日だから、みんな道志に行ったんだな
宮ヶ瀬はバイク少なかった。車が多かったが
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:13:24.31ID:rNL1ecXE
雛鶴越えがてら鈴懸峠が復旧したから行ってきたがパンクせずに通過出来たのが奇跡なくらいまだ酷い状態だった。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:01:08.84ID:g8PnHWQS
正露丸さ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:15.21ID:doDrpcns
なんだと⁉
ストレスの下痢でも効くらしい、あの正露丸が⁉
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:05:11.88ID:PR1iedIX
風張峠の頂上付近みん森側下りは数カ所雪解けで染み出しみたいになってる
帰ったら掃除せねば
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:21:33.96ID:8TRqwGCq
宮ヶ瀬めちゃめちゃ風強かった。車とバイクの交通量もかなり多かった。
至近距離で幅寄せに近いくらいの距離で抜いていく車もいたりして疲れた…
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:12:53.05ID:bF9p3QPX
昨日の風張峠は雲一つない晴れで風もなくて気持ちよかった
頂上らへんは10度ぐらいで肌寒かったけど
雪もちゃんと路肩に避けられてて感謝
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:31:24.28ID:yfGaIZOk
パパ
生きて帰ってきてね
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:22:46.52ID:cyIiIMax
10度とか俺からしたら暖かすぎる
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:04:20.49ID:Qfaz2tWq
>>375
一番免許取得者の多い年齢層(車で仕事をする人たち)が高齢化してる。
今40代と50代が多く熟練のトラックドライバーは60代が多く動体視力の劣化や反射神経の劣化で事故を起こす危険性が増えている。
経験則からくる予測運転や見込み運転で起きた危険に対する反応速度が遅くて結局事故になるパターンね。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:17:52.67ID:QfpWcIk2
ダンプとか大型来たら足休めに先に行かせて待ってるよ
山のなかでミンチになるのはごめんだw
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:36:27.36ID:3nvEDtTR
>>381
セグメントをどこで切るかは人によって違う事を理解しな
都民の森までの人
風張までの人
奥多摩側まで下って国体ゴールまでの人
色々いるんだよ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:53:29.28ID:q91KTjUq
みん森タイムアタックは役場からみん森まで、正確には荷田子交差点からアタックするけど
役場交差点は仕方ないとして、上川交差点の信号で引っかかったら運が悪かったと諦める
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:02:24.77ID:vGj2DiZu
そもそもTAしないヘタレが通りまっ
まぁ頂上で休んだりもしないけどね
止まるの嫌いだから水と食料調達とトイレ以外止まんない。信号は止まるけどね
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:59:27.47ID:uoYZMT0P
他のロード乗りをいちいち批判するヤツがいるんだな
目標や目的は人それぞれじゃん
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:53:36.52ID:hnByhXZ3
実業団って本気出すと山で1000Wだして原チャリちぎっちゃうんだろ?
おそろしい・・・
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:15:20.57ID:xRr1DLCQ
>>393
確かにw
プロ気取りのホビーライダーが一番イタい
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:18:46.75ID:68Cb7rG0
オーベストの集団に抜かれたことあるわ
あまりにも早すぎて追いかける気にもならなかった
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:50:49.48ID:w1/JdxXB
>>386
それで収入を得ていなければお前のやってることはただの遊び。
サイクリングしてる人と本質的に何も変わらない
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:54:58.71ID:68Cb7rG0
文句言っていいのはみん森60分切れる猛者のみだ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:20.71ID:gyFYAvU4
ベスト58分だから威張っていいんだな
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:49:56.44ID:Ncur+SUl
暖かくなってきたから大月側から松姫峠行きたい衝動が
路面散らかってるかなー
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:16:32.98ID:hnByhXZ3
ダム職員見つかると
拘束されて警察送りになるんだっけ・・・水道施設なだけに
松姫峠大月側
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:50:21.08ID:hnByhXZ3
警察はジョークジョーク
ただあの堅めのゲート越えちゃう以上
問答がめんどくさそう
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:34:05.42ID:zjupNR+P
猛者www読んだ字のように猛烈なんだろうなwww
ところでこの携帯亡者って変換されるんだけどこの携帯おかしい?
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:37:50.64ID:qyjrivxl
今年は渋峠自転車は諦めるしかないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況