X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■58越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:28:52.64ID:OSWhC0Z0
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■57越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548844397/
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:12:30.09ID:2a28BQwZ
>>209
けいすけくん、けんじくん、たかしくん、ひできくん
のどれ?
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:19:25.29ID:FqEH9NxM
多分けんじ君だと思う
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:37:16.00ID:nQyojloK
けいすけ君に1票
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:07:20.96ID:b9CEiQaa
>>219
それそれ、もう一つ先の大常木トンネルと同じ雰囲気のトンネルだった。
距離は長いけど明るくて走りやすかった。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:12:05.09ID:SATRbcQ7
>>222
去年、わらび餅屋のおじちゃんが大型車も通れるように整備が進んでいると嬉しそうに話してた
沿線に住んでる人たちにとってはいいことなんだろう
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:46:31.00ID:b9CEiQaa
2014年レベルの大雪だと中央道と20号は車が立ち往生して除雪すらできないから真っ先に迂回路の柳沢が除雪されるらしい
あんな人里離れた超山奥だけど国は割と重要視してるんやとさ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:50:08.32ID:bFlzWat+
一年ぶりに峠に行ったがタイムがあまり変わらなかった
階段登り降りのインターバルの効果があったか
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:09:05.19ID:+L2j5+Vl
あざみライン早く登りたい
今年は足つき無しで登るよ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:57:12.79ID:AsBtA6Fz
そう言えば有馬峠どうなった?
4月開通のはずだけど、誰か知ってる人いる?
いなかったら今週末にでも行ってみるか
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:06:33.38ID:xx84fqgt
渋峠どうなることやら
開通日に行きたいけど草津側から行きたい
長野は遠い
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:39:08.06ID:Xl30jNu8
まだLv2だね
開通までに下がってくれればいいけと
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:42:23.29ID:Xl30jNu8
湯釜の方はまだでしょ、確か
ここも下がってくれないと
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:21:24.84ID:q/BJoV/c
草津側から登れないなら須坂から万座道路で登ればいいじゃない

10%超えの坂が十数km延々と続くクソ坂だけど
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:24:03.92ID:4gf+Qoqj
>>230
飯能側から有馬行ったけど、まず閉鎖ゲート3連発、それを超えても中間点手前で橋の掛け替えで道が寸断されていて通行不能
手前の小川を超えて急斜面を上がれば超えられるがクリートだと滑落しそう
てわけで、まだしばらく無理そう
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:19:34.21ID:xzaXU9iW
>>231
サンキュ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:38:58.11ID:W6TftKZm
>>238
万座道路って自転車走れるの?
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:16:36.18ID:afv8BkFE
>>247
よくみるグンマーの写真って毛無峠だったのか!
名前も見た目もそのためにあるようなとこだなw
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 06:33:27.28ID:BpvhBM2b
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) 
  O┬O
  ( .∩.| 
  ι| |j::... 
  ι| |j::...
   .∪::::::
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:37:22.74ID:CGL2r7O8
彡⌒ミ
(´・_・`)
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:27:10.29ID:afv8BkFE
平日は閉まってる
下のキャンプ場は開放してるけど
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:35:16.71ID:XzX8tzy7
まだ白石峠の移動販売車いるの?
ヒルクラのタイム遅いと
「そのタイムじゃ遅いよ」
とかの会話聞いたから一度も利用したことないが
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:25:45.54ID:q/+5tWIF
やっちんはGWからね
ホワイトボードに自己申告タイム書き込んでおいて、その日のKOMには次回ガリガリ君プレゼント
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:28:18.74ID:SrtHgZfH
昨日帰れマンデーでやってた清雲寺の枝垂れ桜がいいんじゃね?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:36:05.94ID:1bRZW71j
わからんけどもし秩父で降雪あるなら美の山でも降るんじゃね?
城峯は桜咲いてんのか?という不安も
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:00:18.96ID:kEpcVHpS
城峯はまだ咲いてない。だめじゃん!

美の山と城峯で標高400mくらい違うからなー。
長瀞で降ってくれれば山登りはサボるのもアリだね。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:21:44.71ID:/mEQeR77
美の山もまだ咲き始めばかりだし標高低いところは氷雨だろうし…なのよね。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:16:00.23ID:kRS4TZdJ
昨日行ったけどちょうど満開だぜ
風が強くで枝が揺らされてたけど花弁は散ってなかったので満開になったばかりなのだろう
週末、いい感じで散っているのが見れるかもな
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:43:54.58ID:p4uG2X7Q
>>278
ヤットコの一本桜でググれカス
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:32.32ID:YkmlEe0n
明日は横瀬とか奥多摩とか10℃ぐらいで雪溶けなさそう
週末も雨ときた・・・
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:08:38.13ID:VSOT208+
走ってないけどR299は交通量多いし大丈夫だと思うよ
武蔵横手からGL上がって顔振峠まで軽く流したけど、路肩に多少残雪あるくらいで全く問題なかった
それよりちょっとした台風の後並みに杉の枝葉が落ちてた
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:00:31.18ID:2G1pY52I
彡⌒ミ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:00:25.50ID:g9EIHJJn
カフェキキのマスター、実際に会うとすごく感じのいい人だけどブロクとかだと凄い口調になったり感じが悪い
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:14:01.80ID:G9qWhsMv
>>302
実存する本人が感じの良い人なら最高じゃん
人事やってるけど、メールでは物凄い感じ良くて丁寧だけど、実際会って話してみたら破壊的な人格の人とかたまに居るで
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:21:17.35ID:4aNcOf3R
>>306
ありゃま!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況