X



【違法】ライトを点滅させてる人 105人目【犯罪】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:57:56.11ID:/gp04Eth
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:大阪府道路交通規則10条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。)がつけなければならない灯火は、次の各号に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯。
(2)  橙とう(←尾灯についてはこのスレでは割愛します)

------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路上においては「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警視庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーも、
「点滅モードは道交法上問題あり。補助等のみの使用に留めること」
として販売しています。
これは、道路交通法上で問題があるのでは無く、各都道府県公安委員会の灯火要件に合致するかどうかが不明な為と思われます。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【違法】ライトを点滅させてる人 104人目【犯罪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552089024/
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:34:19.30ID:fuYO45iT
>>985
レス番を間違えただけだろw
そんな事でしか揚げ足取れない馬鹿には辞典の意味も理解出来ねえんだろwww
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:38:03.10ID:fuYO45iT
>>986
こりゃ驚いたわwwwwww
俺の自転車に取り付けてる前照灯は灯火器じゃねえのかあwww
どうみても物体で灯火装置なんだが、お前のキチガイ論理だとこれは【光】なんだよなあ?www
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:38:26.75ID:QT+g77bO
>>988
自転車に取り付ける前照灯は、物体の灯火器だろ?
それを違うなんて言った覚えは全くないが?
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:41:11.44ID:fuYO45iT
>>990
公安委員会規定で灯火器じゃ無いんだろ?www
それがそのまま俺の時点に付いてるのに、いつから灯火器に変身したんだ?www
俺の前照灯はトランスフォーマーなのか?wwwwww
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:41:47.55ID:QT+g77bO
>>989
灯火を灯火器としている馬鹿には永遠に理解できないことだwwwwwwwww
そして永遠に訳の分からないことを喚くだけのキチガイでしかないwwwwwwwww
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:44:27.67ID:fuYO45iT
>>992
ほら、逃げてねえでちゃんと答えろよwww

>その前照灯は、灯火器の前照灯ではなく灯火(=灯り)の前照灯だからな。
>(軽車両の灯火)と書いてあることからも分かるもんだがwww
>
>(軽車両の灯火器)の規定じゃないってw

こりゃ驚いたわwwwwww
俺の自転車に取り付けてる前照灯は灯火器じゃねえのかあwww
どうみても物体で灯火装置なんだが、お前のキチガイ論理だとこれは【光】なんだよなあ?www

公安委員会規定で灯火器じゃ無いんだろ?www
それがそのまま俺の時点に付いてるのに、いつから灯火器に変身したんだ?www
俺の前照灯はトランスフォーマーなのか?wwwwww

お前は自分が知らない事は、何でもかんでも否定して捏造、答えに詰まると曖昧にしたり逃げたりするが、それこそがお前が無知で低能な人間だって証明してるからなwww
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:45:10.04ID:QT+g77bO
>>991
公安委員会規定の前照灯は灯火(=灯り)だ。
つけなければならない灯火の規定だ。
自転車に取り付ける前照灯の規定ではない。

灯火を灯火器としている馬鹿には永遠に理解できないことだwwwwwwwww
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:48:30.59ID:QT+g77bO
>>993
点けなければならない灯火の規定だぞ?
なんで取り付けている灯火器の規定にしちゃってるんだ?

一体何の話をしてるんだね?
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:48:44.71ID:fuYO45iT
>>994
答えになってねえぞw
ちゃんと答えろよwww

自転車に取り付ける前照灯の規定じゃないなら、自転車に取り付ける前照灯の規定はどれなんだ?www
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:54:55.99ID:fuYO45iT
>>998
最初から灯火器である物体の前照灯が付いてるママチャリだけじゃねえだろw
前照灯が付いてない自転車は灯火器である物体の前照灯を取り付けるのに、それは物体の灯火器じゃねえってのがお前の主張だからなwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 15時間 57分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況