>>731
おいおい、言い訳まで捏造かよwww
お前は【政令が公安委員会規則を作った】と言ってよなあ?www
法律じゃ無い政令が、どうやって権利義務に関わる公安委員会規則を作るんだ?www

政令が法律の委任を受けてって言うのは、道路交通法が法律の委任をして政令が規定した事だろうがwww
政令が公安委員会規則を作ったとかいうお前の作り話では、法律では無い政令が法律の委任をしなければ出来ない事だろうがwww
どうやって政令が公安委員会規則を作ったんだ?www
で、政令が法律の委任した根拠が国家行政組織法12条と警察法38条なんだよなあ?wwwwww

>何で“公安委員会の規定は違法”なんてことになるのかねぇ。

公安委員会の規定は【適法】だろ?
適法な義務に従ってるのに違法になる訳が無いよなあ?www

>点滅ではその基準を満たせないので義務を果たせないと言ってるのだよ。

点滅で規定の前照灯をつけてるのは義務を果たしてるって事だろwww
何故点滅で基準を満たせないと主張するのか根拠を出せよ捏造詐欺師www

>>法令で点滅は禁止されてない。
>
>前照灯の点灯義務とは関係ないけどね。

点灯義務?www
法令の何処かに【点灯】の文言があるのか?w
自転車の前照灯の【点灯】義務が何処でなされてるのか法文で示してくれるかな?www

>>義務として、点滅で規定の性能を持っている前照灯をつけているのは、合法でしかないだろうwww
>
>「義務として」は、点滅が適法か違法かとは関係ないよ。

適法な義務を果たして違法になるのかよ?www