X



ディスクロード PART21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:27:03.22ID:AmsKeQKL
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

スレ違いのディスクブレーキアンチ荒らしは生暖かく見守ってあげましょう。

前スレ
ディスクロード PART20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548989436/
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:11:34.18ID:tiqNKdHB
>>330
それが恐くて辞めたなんて聞いたことがないしそれならブレーキだけ上位グレードに変えるだろ
いくらなんでもいい加減なことを言いすぎ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:15:21.27ID:yJs5RPv+
>>326
続くかどうかわからない、って君のロード趣味がってこと?
それなら10万くらいの型落ちリムでいいんじゃね
>>330の言うようにスペック低いバイクだとつまらなくてハマらないケースもあるから予算あるならディスクのほうがいいと思うよ
スクルトゥーラ4000で続かないならロード向いてないかもなw
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:18:53.80ID:hZLBvo0l
BICYCLE CLUB売れ残りまくりで紀伊国屋取扱い辞めるらしいな
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:19:14.20ID:hZLBvo0l
誤爆スマソ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:20:54.27ID:hh47f8Jd
>>331
お前は交友関係が狭いから聞いたことないだけ
俺はある
それだけのこと

ブレーキのグレード上げれば止まるってのがそもそも欠陥品だわ
ブレーキ操作が下手くそな初心者ほど、楽に止まれるブレーキが必要なのに、初心者が買うグレードは止まれません
交換前提ですとか、酷い商売いつまで擁護するのか
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:30:44.21ID:tiqNKdHB
>>335
ブログでもいくら読んでもそんな奴聞いたことはないし購入相談スレや初心者質問スレでもそんな奴はいない
そもそもほとんどの初心者はそれが普通だと思うから握りにくいとかは言うけどそれが原因で辞めるなんてのはお前の創作でしかない
いくら交友関係が広かろうがお前はロードを乗る知り合いが1000人でもいるのか?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:32:40.09ID:cYM2vjGw
テクトロ止まらないのに初心者に売りつける店舗は詐欺だな
105ついてますって嘘ぶくメーカーもな、肝心のブレーキ違うじゃねーか
あれじゃ慣れる前に辞めたくなるのは仕方がない
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:33:42.40ID:tiqNKdHB
それに機械式ディスクとかバカも休み休みとはこのことだな
あれこそ雨やグラベル用途以外でディスクの悪いところを全部詰め込んだ産廃だろうが
そんなことを言うやつ友達にしたくねーな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:36:58.86ID:tiqNKdHB
まぁ105ミックスとか言いつつ重要なブレーキをテクトロとかグレード外にしてるのは悪質だな
あれは理解が出来ん
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:40:46.04ID:rF4g9lU3
>>312
雨の日、レース以外はディスクの必要ないと言う人はちゃんとしたディスク乗ったことない人の話だから気にしなくていいよ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:49:08.30ID:LHcq8JRw
>>341
ディスク厨でも機械式を馬鹿にするやついるが食わず嫌いだな
ロードとかグラベルなら機械式、特にTRPのスパイアは十分アリ
今までのレバー流用できるし、油圧と違ってクリアランス調整できるからメンテもお手軽
効き・タッチも良好
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:54:46.00ID:5sNdupRc
カーボンリムは雨天で滑るのもヤバいが
炎天下や下り多い時が臭ってやべぇ
使い捨てできる金持ちしか使えねえな
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:10:00.62ID:rqCB3Kqg
現状ディスクの方が総合的に性能が優れてる
リムはウェットではまったく効かない制動力
ドライであっても制動力の差は明らか
根幹であるフレーム設計は最新設計のディスクが当然のごとく優れてる
ロードバイクに初めて乗る初心者がブレーキの効かないリムを買うとかなんの罰ゲームだよ
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:35:24.93ID:62w5WA/w
ディスクは少し上手くなって
下りの時に楽なのが良いから
ディスク買って安全担保したほうが
良さそうかもしれない。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:35:41.54ID:BZOlL6+t
スルーアクスルがでて、ディスク専用設計できるようになりカーボンの技術も上がっていきディスクブレーキは発展している

リムブレーキの発展はカーボン技術が上がって軽くなったくらいか
ニ軸のダイレクトマウントが利点活かせてないのがなぁ、台座付近を合金化すれば上がるかな?
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:59:11.98ID:4Ny8gw4T
ダイレクトマウントって元々BB下に取り付けるために考えたアイデアだろ
それをシートステイに無理矢理取り付けただけでMTBのVブレーキみたく
Vブレーキブースターなるものをつけないとシートステイのしなりがパワーを
逃してしまう不良品だろ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:10:50.85ID:gzzkqW/g
普段はDBだけど輪行だけはリムブレーキが楽だからそうしてる(ローターに汚れ付かないようにするのがダルい)
ヒルクライム向けロードだから持ち運び軽いし
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:01:56.43ID:OdklLHs8
パリ〜ニース第3ステージ、ボーラのベネット凄かったな
それにしても集団先頭牽引のせいもあるけれど、ヴェンジ台数多いし目立ちすぎだろうw
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:11:36.89ID:OdklLHs8
ここまでUCIワールドツアーレースの18戦中、優勝数は
ヴェンジが5 (ヴィヴィアーニ3、ヴェネット2)、ターマックDiscが3(サガン1、シュティバル1、アラフィリップ1)
レディースとか含めるとスペシャライズドのディスクロードの勝率グンと上がるが、外すと
UAEのコルナゴやユンボヴィズマのビアンキの優勝もあるから半分弱程度だな
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:48:31.57ID:TFkeDO0X
結局乗ってる方の影響デカいしレースの勝ち負け=機材の良し悪しとも限らんわな
もしそうならもうちょいBMC勝つわ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:04:49.60ID:nLUZXl9S
BMCの機材が他より並外れてるって根拠はどこだよ
サーヴェロやTIMEもそうだが、今の時代に零細自転車メーカーが他よりいいもの作れるなんてのは幻想
北米のトップメーカーの一角スペシャは全自転車メーカーで唯一風洞施設を持っているし
研究投資は数百億単位でやっているから、性能的にはここがトップだろ

フリーダムさんがLOOKを諦めてスペシャに流れたのもそういう事実を悟ったからだと思う
ターマックやヴェンジのディスクだったら乗ってもいいって人は少なくない
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:18:11.45ID:rF4g9lU3
>>358
お?急にディスク厨メーカーのスペシャあげしだしたじゃん
リム在庫抱えたディスクアンチのフリーダムが生き残るために仕方なくスペシャストアやりたがってるからかな?
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:21:14.12ID:hh47f8Jd
レース結果以上に信頼できる性能評価なんて、第三者機関の測定ぐらいしかないからな

レースで結果出してるバイクは、少なくとも周りより劣ってない事は分かる
劣ったバイクで勝てるほど、今の平坦スプリントは甘くない
実力伯仲の戦国時代だからな
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:24:39.30ID:yJs5RPv+
>>358
フリーダムさん、
業者が今頃それに気が付くのは遅すぎだぞ
今までよっぽど自転車業界から情報貰えなかったんだろうね
ユーザーでも数年前から周知してたことなのに。

中国行って現実知ってから急に言うこと変わってきてブレすぎだろ(笑)
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:35:47.64ID:gzzkqW/g
>>362
そりゃそうだな
施設借りられるとこならたくさんあるし
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:51:14.37ID:aupUhMt9
数十年前ならな
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:58:45.82ID:gzzkqW/g
スパコンの方がいろいろなシチュエーションが設定できてデータ出るのも速いから最終確認用
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:31:47.96ID:qDddetxq
風洞実験やスパコンで開発した先進メーカーのフレームを見様見真似で作ってるってのが欧州系メーカーの現状だろ
自社開発設備持ってるならなんで欧米メーカーから開発が数年遅れてんねん
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:36:01.11ID:rqCB3Kqg
フリーダムさん
以前、「ディスクの在庫は置かない」とか言っていたが
今更それも覆すのかな?
どんな言い訳するかお待ちしてます
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:40:33.46ID:yBWIs0yR
風洞を借りて一応できたモノを突っ込んでるかもしれないけど、それで開発をやるってレベルの会社は自転車メーカでは無いだろ
年間予算が百億円を超えるF1チームでも開発で風洞なんかほとんど使えないくらいレベルやぞ

それ言ったらRIDLEYは自社じゃないけど風洞設備持ってるしな

風洞は日本でも借りれるところあるけど、1回の使用料で何百万円とかだから
カタログ写真撮るために借りるのがせいぜい
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:44:32.18ID:3J2G1sBr
海外には有名な自転車向け風洞屋とかあって、個人でも使えるレベルの価格からで利用できるよ
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:47:48.89ID:yBWIs0yR
>>373
風洞が高いのは建築費がかかるのはともかく、電気代がハンパないんだよ
電気代が劇的に安い米国とかでも100万円/時間とかするのに、
それが他の国であっても「個人でも使えるレベルの価格」なんてありえない
まあ、100万円でも個人でも使えるけどさ

もし、1/1風洞じゃなくて模型用のスケール風洞のことを言ってるなら、
数万円/時間でも借りれるかもな

ちなみに電気代の高い日本だとレンタルでも 500万円/時間くらいだから
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:56:04.24ID:OdklLHs8
>>372
今は風洞自体は数万円で借りられる
予算の乏しい自転車雑誌ですら風洞実験やれるくらい
流体解析は大学や中小製造業で良くやってるけれど、GPU並列演算でできる

20年前、億かけてやってたF1の空力解析以上のことが、今は個人でも出来るくらい
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:57:19.49ID:yBWIs0yR
20万円だと 1m x 1m クラスの施設の基本料じゃないかな
それプラス、稼働のために1時間で10万円とか(1時間で 30万円、3時間で 50万円)

自転車を入れようと思うと、1m x 1m だと小さすぎる
ホイールのテストでも 2m x 2m でも足りないと思う

自転車の風洞実験って言うなら、6m x 6m クラスになってくるはず
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:58:24.14ID:UKEu7FfS
>>354
コレならP5X持ってるから、嫁に黙って乗せ換え出来そうだな。
どうせ何が変わったか分かって無いだろうから、こういったモデルチェンジは有り難いwww
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:58:38.08ID:yBWIs0yR
>>377
バイクラのこと言ってるんだとしたらあんなもん風洞実験じゃないから
あれこそ「写真用にレンタル」してるだけ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:59:50.25ID:OdklLHs8
スペシャが風洞を売りにしているのは、デカいこと
バイク一台とかではなく、プロチーム数人を中に入れて複数人でのTT姿勢影響を確認出来るくらいのサイズ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:00:21.54ID:yBWIs0yR
>>376
むしろそこ知りたい
稼働は別料金だとして、写真撮影だけでも 2時間6万円で借りれるなら
借りたいブランドはたくさんあると思う
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:56:28.58ID:nVVgGqZa
今日も一日仕事もせず、ご自慢(笑)のディスク車にも乗らず、書き込みまくってるんだなぁ笑
巷でディスク車なんて一台も見かけないのが売れてない証拠だよ全く笑
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:02:48.09ID:H4ZAxRcP
BMCってTTバイクのTM01はザウバー協力で風洞施設借りてたり
今回Timemachine Roadはレッドブルが協力してる
あとスパコンはスイスの大学だったりと同じスイスの企業や大学と上手く協力体制を築いているね
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:27:45.22ID:LtGqXDvc
>>75
持ってるモデルを聞かれても答えられないぜ
だって俺のはエア・ロード
エア・ライドにエア・メンテだけどネットで仕入れて色々教えてやるぜ
親切だろ?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:08:59.81ID:oUsW6fSH
>>337
>ブログでもいくら読んでもそんな奴聞いたことはないし購入相談スレや初心者質問スレでもそんな奴はいない

なにこのキッズ笑
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:11.75ID:pq5ymeJp
バイクラの記事はJAXAの資料で、JAXAが全面的に計測しましたって書いてあるのに可愛そうな話だな
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:26:11.42ID:WW+BP0U1
>>332
メリダださくて辞める可能性大!
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:35:47.08ID:mi1A2SfX
業務連絡業務連絡
モデルのレスは引き続き完全無視でよろ
無視しとけ何時ものようにいずれ居なくなるから
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:44:48.12ID:Go0N73LN
昔はよく言ってたなあ、ティアグラ以下は止まらないから、ティアグラ買ったら船とシューだけは交換しろと
44ティアグラの時代ね
新品でもマジで止まらなくてびっくらこいた
船とシュー交換してもアーチのたわみやベアリング無し仕様ということもあってブレーキ弱かったぞ
でも、デュラでもイマイチだよね
あのリム使えば大丈夫とかあのシュー使えば大丈夫とかいうけど保安部品でそんなのダメだろって思う
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:20:51.80ID:QIE5kaQN
本日の勝敗
リムブレーキの勝ち
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 06:17:41.43ID:/9djB9qW
>>405
レースにも出ない出られないディスク君のせ り ふ 笑
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:10:01.95ID:80RgRzfG
>>407
リムでしかレースに出ない出られないリム君のせ り ふ 笑
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:12:26.37ID:7YWlQloS
ディスクにもメリットデメリットあるしリムにもメリットデメリットあるだけでしょ

ただそれ以外の懸念材料で言えばディスクの場合ホイールは破損しない限りずっと使える
なので定期的な買い替えをしてほしいメーカーとしてはありがたくないだろうから
将来的にホイールの質と量、値段はどうなるんだろうね
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:49:15.75ID:8/poMJyF
リムブレーキにしても本当にホイールの寿命が来て買い替えるなんて稀でしょ
要はホイールなんて欲しかったら買うだけだし、リムでもディスクでも一緒
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:01:36.44ID:0lAxkGO7
ブレーキの性能が段違い、余計な力を使わなくて済む
スルーアクスル化により剛性上がって推進力が増す、ただし一部メーカーの最近のフレームに限る
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:05:12.29ID:8/poMJyF
>>411
強いて挙げるなら
・インストールやメンテがやや面倒
・フロントホイールラジアル組出来ない
・エンド強化&スルーアクスル化で乗り心地は固めになる傾向あり
・わずかに重量増
・輪行しにくい
・ブレーキにオイルやワックスが付着しないように注意が必要
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:09:28.50ID:jVDNFl2i
>>414
最後の2つが気になる。
輪行するとき油の付いた軍手で
ディスク触ってしまいそう。
それでも次はディスク買うけど。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:26:12.64ID:2h24CT76
俺もそのうち変えると思うけどこのスレですらフレームで良いと言われてるメーカーが少ないからまだまだ改良されると思って買い時は先だと見てる
ブレーキそのものは何度も使ってて良いと思うけど各社出揃ってからだな
まあいち早く欲しいならいいんじゃね
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:47:13.17ID:H8zseQM4
>>414
自分には全く当てはまらなかったw
もともとMTBやってたからか、乗り心地かためとかは全く気にならない
うちのディスク車は特に軽量化してなくても6キロ台だし重量も気にならない
トランポ移動なので輪行はしない、MTBでもそうだけどオイルやワックスが付着して走行不可能になる場面にあったことがない

輪行する人は神経質になるんだろうな
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:52:40.05ID:pH27ZLhu
乗り心地硬いとか嘘だしな
フォークの根元やシートステーがブレーキから解放されて、そこの剛性落とせるようになったから、むしろ乗り心地よくなっていくよ

ディスクで剛性が求められるのはフォークの先端と、エンド周辺で、そこの剛性はあまり乗り心地に関係ない
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:57:26.79ID:++irK4fr
ほんそれ
むしろ最近の設計はエンドBB周辺は硬くロスを無くした代わりに、細いシートステーに小さいリア三角で乗り心地稼いでる
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:00:32.63ID:H8zseQM4
>>418
やっぱ嘘か。
同じモデルのリムとディスク同じ日に試乗したけど硬いとは思わなかったわ
リムはヌルーっとブレーキのききが悪いと思っただけ。そのあと乗ったディスクでコーナーでガンガン攻めちまったわw
踏めば踏むほどダイレクトに反応して進んでいくから楽だぞ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:05:18.26ID:AbJZdRnw
その例がBMCが採用し今じゃ多くが採用しているフレーム形状だね
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:08:21.46ID:7YWlQloS
>>410
一応リムの場合どんな高級カーボンだろうが磨耗したら交換ってのがあるから
だいたい1万のれば減ってきたなというのがわかるし2万のれば買い替えようかなとはなる人は多いと思う
磨耗なしなら中古でも良いやとなるので更にメーカーは儲からないって流れにはなる気はする

あと自分が乗って感じたデメリットは>>414以外だと
・横風にフロントがもっていかれ横風は苦手
・油圧だけかもだが縦置き保管が推奨されないので何台もあると置き場にこまる
・現状ホイールの選択肢がすくない
・割りと簡単に曲がってしまう
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:19:07.29ID:84JwkJYa
>>421
初期のモデルは硬かったからね
上げるべき剛性をとりあえず上げただけで、下げられる部分を下げてないから

その時のイメージのまま、思い込んでる人がいるね
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:41:04.20ID:Ld1APNPl
>>423
お前カーボンリム持ってないだろ

ボラウルトラを3年前に購入して2.5万kmは乗ってるが未だにリムは綺麗だぞ
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:41:58.57ID:BIJzuq9I
硬くなるっていう先入観があったのか、リムモデルよりも柔らかく、
ただただ進まないクソモデルの方が目に付いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況