X



【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM18【XX X0 X5 X7 X9】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 04:45:38.24ID:S5F6vus7
【RED、FORCE】SRAM 2速目【RIVAL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211853709/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM 3速目【XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236472354/
【RED、FORCE、RIVAL】SRAM4速目【XX、XO、X9、X7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252925087/
【RED FORCE RIVAL】SRAM5速目【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268826969/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 6【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289288485/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 7【XX X0 X5 X7 X9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302571868/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 8【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313667584/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM 9【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326422128/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336218309
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346298671/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM11【XX X0 X5 X7 X9】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387755518/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM13【XX X0 X5 X7 X9】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432342940/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM14【XX X0 X5 X7 X9】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458394105/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479311131/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM16【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498828597/
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM17【XX X0 X5 X7 X9】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526560446/l50
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:38:39.57ID:KTxSEAVe
しかも専用チェーンで互換性なし
国内価格はデュラ超えるだろうし、売れねーな
クソパワメがついてるのもなぞだわ
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:37:54.21ID:gpxsjCSn
>>262の重量のところに書いてある(エアロ)って何?
リムとリム(エアロ)、ディスクとディスク(エアロ)の違いは?
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:01:45.20ID:gpxsjCSn
>>275
サンキュッキュ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:21:59.15ID:vf1JQifN
それに比べてシマノ終わってるなw
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:36:22.59ID:iYQLvsTv
11s eTapを使っている方に質問なんですが、RDの純正プーリーが消耗した場合って純正品と交換してますか?海外の通販サイトでは見かけるんですが国内で取り扱っているところがなさそうで。。素人発想なんですが、シマノのプーリーキットとか使えないんですかね?
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:26:09.69ID:ASm62nKZ
フォースの黒と銀っぽいカラーリング良かったのにアルテグラみたいに安っぽくなったな
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:18:35.82ID:XWtqZaka
このくらいの価格差ならREDでいい気もするが…
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:11:39.67ID:UC2mfcYy
スラムもカンパも12速化したけど
サードパーティからの12速対応クランク、いつごろでるんかね?
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:18:55.39ID:XYhCJPiv
クランクなんてなんでも大丈夫じゃないの?
チェーンリング変えるだけでしょ。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:21:19.33ID:9zQ/gUvu
チェーンリングが出ればいいんだな
俺が買う予定になった頃に出てればいいなぁ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:30:21.36ID:pARyFIkI
ナローワイドで12速用のチェーンを使う奴なら同じなんじゃないか?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:14:57.96ID:bYSK/7Uz
>>295
違うよ
チェーンのリンク幅がそもそも違うから
一切の互換性がない

調整次第では性能落ちるけど使える
なんてレベルですらなく、そもそも歯にチェーンがはまらない
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:32:35.69ID:KogauTUR
>>300
同じだったら嵌っちゃう
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:05:05.08ID:r7IIYljU
>>301
確かにそのリスクはあるけど、できる範囲で拡げる方向なんじゃないかな

OLD142mm対応を前提とすると、フロントインナー使用時に130よりもチェーンがアウターリングに干渉しやすくなる訳だし

デュラは9000から9100の時に拡がったと記憶してる
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:03:55.40ID:8m6mBYer
TA142って寸法的にはQR135と変わらんのだろ?
特別に意識するとこでもないような
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:50:01.26ID:3mcgSuYr
9000と9100は間隔が違うのは有名な話
FDに互換性がないっていうのはこれが理由

という話を知っている人はAXSでも同じで間隔が違うんだろうって察しているって話やね
AXSと旧tap持っている人が測ってみればわかるね
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:01:36.61ID:B/xAhVo/
そういう意味では、既存のクランクに対応した12Sチェーンリングが出たとしてもリング間のクリアランスをどこまで適正化できるかは分からないね

まあリングの歯そのものが薄くなるから、僅かながらクリアランスを拡げる余地はあるのかもしれんが
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:13:42.93ID:QqAmLx1c
Forceのパワメはスパンダー型で、チェーンリングだけ交換できるんじゃんw
RED買うやついるのって感じるわ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:03:44.63ID:JqYiUWQI
キャニオンが新型「SRAM FORCE eTap AXS」搭載モデルを発売 REDリムブレーキモデルも - cyclist
https://cyclist.sanspo.com/463129
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 03:31:08.88ID:4WYPWYtN
force etapは11速ベースなら10万円程度で電動にアップグレードできるようなお手軽なのを期待してたけど随分気合いの入ったものになってしまった。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:28:52.07ID:7iUOi79T
>>309
それな
REDと同じ設計で、材質を安物に変えてお得になった
これだけでよかったのに・・・
どうして全力を尽くしたのか・・・
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:13:10.82ID:sINGxdnC
>>311
あれは価格統制だろ
電動105が出たら紐のアルテもデュラも売れなくなるから
出さないだけの話
コスト的には充分可能だわ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 09:46:01.20ID:vFTCJv7j
RED AXSで天下取った感あったけど
FORCEのこれはどの層をターゲットにしたか疑問な感じだな
これ買う人はRED買うだろうし

コケたかもしれん
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:26:18.33ID:AJA7YbXY
実際etapの評価はシマノを超えてると思うけど
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:50:14.40ID:sINGxdnC
>>315
ねーよ
明らかに変速がシマノより遅かった
その為のチェーンリング小径化だって、開発者が言ってるだろ

組み立てが圧倒的に楽な所以外は、全部負けてた
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:26:20.57ID:fbX5hAaC
>>316
バッテリーが全て共通だから使い回しが効くし
何より最近のエアロフレームとか配線通すのも面倒だし断線の恐れもない
まあスプリンタースイッチはシマノの方が評判いいとか言われてるけど
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:24:46.01ID:M3nNWO1A
無線電動は1xで最強だってずっと言い続けてるじゃん

プロはダブル要るだろうからスポンサーにそう注文すりゃいいだけだし
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:37:07.32ID:oYsGqKfD
>>309
旧世代になる11速なんていらないだろう
有難がるのは日本のリムブレーキフレームで
カーボンホイールを資産と言っている連中ぐらいだ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:50:55.57ID:voWu2x7p
まあ次世代12速Di2が出たら時代が変わると思うよ。2020年の秋だ。
みんなその時点でリム仕様とサヨナラだ。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:36:53.40ID:7iUOi79T
問題は国内価格よな・・・
数年前まではまだ海外通販でパーツやらが手に入ってたけど
今はもうほぼ無理
流石に不便すぎて次はもうSRAMやめようかと思ってしまっている
国内定価は高すぎるし
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:15:08.84ID:hJqzbX6N
SRAM JAPAN誰か創って
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:14:15.94ID:5Vu+zYl5
今回のForce AXSのセット価格は海外と大差ないし、
世界基準で見て日本人全体がド貧乏に転落していっているのが原因なんじゃないの
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160527/20160527034406.png

多分令和時代は昭和時代みたいに、自転車に限らず欧米の舶来品は一握りのお金持ちのおじさんの嗜好品になる
どこかみすぼらしい2級品3級品を使い身なりもみすぼらしい大半の平民は、それに羨望と嫉妬の視線を送りつつ内心で歯軋りする
懐かしくも苦々しかった時代に還ってゆく
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 04:31:16.76ID:XOV3QSbw
だね
下痢アベなんかを支持する無知野郎のせいでもある
志位首相か枝野首相を一刻でも早く誕生させないとこの国は終わるけど
でも自民支持者だらけのクソ猿が跋扈する国なんて滅びていいとも思うわ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:00:18.90ID:ehfga0OQ
は?
民主党政権時代の方が自転車乗りにはありがたかっただろ
下痢ウヨジャップかよ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:57:35.77ID:kp+8ttak
>>331
要らんだろ
どうせ効かないんだから
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:00:55.24ID:PQFCeJlU
そろそろチョンいなくなった?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:25:54.07ID:b6t2rSAz
大躍進している会社のSRAMの頭がいい人がだよ?
なんで日本の代理店選びはてきとーなの?
そりゃあんまり魅力的なマーケットではないかもだけどさ
それにしたってもったいなくない?
わざとやってんじゃねーのって思っちゃうw
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:45:30.02ID:9XCm/y+u
>>339
日本は大したマーケットでない
→大々的に乗り込むほどではない
→拠点を置くより代理店が効率的
→良い代理店を探すのが面倒
→淫玉でいいや
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:33:04.22ID:b6t2rSAz
そっか残念だなぁ・・・
しかし今回の発表即発売ってのは熱かったなぁ
全盛期のアップルを思い出した
商品の箱も先代eTapの頃からお洒落で洗練されていて開封するのワクワクしたわ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:31.51ID:AjicRhWZ
>>339
マーケットとして評価しているのなら、
輸入代理店なんざ使わないで
現地法人を立てるよなぁ。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:16:43.40ID:7HnENDut
まじかよインタマ最低だな
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:34:38.67ID:/FJRTsN4
>>343
スペシャがいい例だよ。
今の日本市場は全く旨味がない。
日本法人作ったの失敗だったと思ってる
だろうよ。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:36:11.58ID:9CZXwiRD
スペシャめっちゃ売れてるじゃん・・・
あれで失敗とか何言ってるのかわからん
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:47:13.28ID:9CZXwiRD
トレックも現地法人出来てからめっちゃ見るようになったし
ビアンキもめっちゃ増えた
GIANTなんて田舎町にまでショップ出し始めてるし
これで旨味がないのかー
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:48:11.66ID:Xf6l7jvv
ロードバイクに限ればトレック・キャノンデール・スペシャライズドのアメリカ御三家は
ジャイアントより見かける・・・仕入れノルマ厳しいらしいしな
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:19:50.26ID:E6WPXpL6
AXSで既存の11Sが使えれば悩まないんだけどね。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:21:27.60ID:AWxRG4Qy
eTap AXSにマグラのブレーキが使えたらそれが一番なんだけどなあ
MTBだとEagle AXSにマグラのMT7の組み合わせできるがロードは一体型だからねえ
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:25:31.63ID:zvFSHcEq
etapのフロントディレイラーの補強部品みたいなやつ
3つそれぞれ試したけど全部合いません
つけなくても平気ですか?
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:34:41.58ID:hTSDh56V
それってシマノのDi2のヤツみたいに
TIMEの台座みたいに強度が低い場合に取り付けて
他社のフレームでは強度に問題なければ使用しなくていいパーツだったりしないの?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:48:28.64ID:CA7voWb/
カーボンフレームでFDまわりに補強入らないのは気になるな
俺はフロントシングル派だから関係ないけど
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:22:36.64ID:yFkGKWKy
今自分のTTバイクに11sのredクランクに10sのチェーンリングつけてちゃんと変速できてる。
それとは逆にredのhidden bolt chainringの10sのクランクに11sのhidden bolt chainringつけてちゃんと変速する?
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:18:20.68ID:QBwW3/7P
10sと11sのチェーンの内幅は同じ
外幅は僅かに違う

内幅が同じ=チェーンリングやスプロケの歯の厚みは互換がある

外幅が僅かに違う=FDの羽で押す時に若干の誤差が出る
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:00:18.97ID:0krcBBDR
Abbey Decade chain tool now works with SRAM AXS...because others won't? - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/17/interchangeable-mid-plate-on-abbey-decade-allows-for-sram-axs-compatible-chain-tool/
SRAM AXS Compatible Chain Tools

Abbey Decade (with AXS plate)
Park 3.3 (technically many 3.2s are compatible as well as Park Made a manufacturing change to work with AXS, but not all 3.2s are compatible which is why they renamed it the 3.3)
Pedros Apprentice 1.1
Pedros Pro 3.1
Pedros Apprentice 1.0 and Pro 3.0 will work by retrofitting a new bridge
PRO chain tool
Shimano TL-CN29
Shimano TL-CN28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況