X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part106【ROAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:27:47.17ID:ng8e+XtH
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part105【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395515/
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:04:41.30ID:2Zd0cn4A
>>400
2018年モデルはカーボンコラム
2019年モデルはアルミコラム
2019年モデルはSクラスが廃止されたから、Sクラスがアップデートされたと考えてもいい
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:19:41.65ID:CTaN//oK
昨日初めて洗車も含めた掃除をしたのだが、
かなり水圧の低いシャワーで洗った後、Aeolus 5のホイール内に
水がそこそこ入り込んでいるのがわかって、タイヤを床面に自由落下させたり、
フレームについている穴を下にして遠心力でぶん回したりして
水抜きしたけどやり方これであってますか?
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:51:35.95ID:/rbEzZ+d
あの赤いXXXのデカール剥いだら何も無いのかな? レーザーでXXXって描いてあればいいのに。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:32:15.17ID:qpWCSVhg
明日の発表楽しみですな
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:16:40.41ID:qpWCSVhg
えっ?マジで電動なの?ガッカリすぎて萎えるわ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:58:18.93ID:IiKgBJXN
>>425
たしかにw
漕ぐよりDHだけしたいわ
DHしたいがために登ってるようなもんだわ

明日はTREKストア忙しそうだな
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:58:24.99ID:qpWCSVhg
買い控えしてた層が一気に注文するから納期伸びそう
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:17.95ID:ufdNPG3c
MTBの下りの楽しさが、オフロードバイクの場合は登りも下りも楽しい。値段も大差ない。ただ125cc以下の新車がない。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:07:21.64ID:q85SC2IS
去年買ったエモンダSLで初めてチェーン落ちして塗装がガリガリ削れた。ショック
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:20:33.16ID:C8+RRvSX
明日の何時に発表かわかる?
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:21:37.62ID:RYZUlc9Q
>>439
ドマーネはベントしたフォークがママチャリみたいでなぁ…これがストレートだったらといつも思う
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:35:34.29ID:rFx7I1nM
期待したものではなかったが頭部保護という意味合いでは確かにすごい。重いけど
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:17:42.89ID:xrrqeOpf
見てるとぞわぞわするコレが革新なわけない
きっと他に何かあるんだろう
あるといいなぁ…
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:24:24.06ID:qpWCSVhg
ヘルメット…ドキドキさせてくれたからええかw
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:18.38ID:2p9Ia3Zd
WaveCelは、ヘルメットの内側を覆う折りたたみ式のセル構造です。このBontrager独自のテクノロジは、業界で30年以上にわたって受け入れられてきた安全基準を破ります。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:07:42.87ID:FiVRXn0e
こんな350gもあるもん被って重いマドンに乗ったらそれだけで益々レース勝てなくなりそうじゃん
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:16:01.09ID:386TQmlR
20年モデルの発表ていつ?
例年て6月くらいか?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:04:26.53ID:/RB0sEff
重たいの被ってると首にくるから、
ヘルメットなら200グラム前後のカブトのやつ買うわ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:58:15.91ID:tu9wPRWI
凄く安全だとしても、重さも見た目も微妙なヘルメットだけとはね。株式会社なら株価急落もの。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:39:55.66ID:3l+rHFkM
一万以下なんてダサいのばっかだからなぁ
ヘルメットの動画見てたらちと欲しくなった、いいもんだな
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:43:29.91ID:r8TdaTTr
ヘルメットとは意外だった。ロードバイクのアイテムとしては重要度高いからな。一度被ってみたい。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:17:58.79ID:9bUA/Ncc
>>480
だってトレックってフレームメーカーじゃん
一応パーツも作ってるけど
30年に一度の革命だとか言っといてさ
ヘルメットならもったいぶらずに普通に出せよ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:34:03.33ID:dQGeExd6
圧倒的な衝撃吸収性能
世界初の衝撃吸収テクノロジー
まったく新しい頭部保護技術WaveCelがボントレガーヘルメットに搭載される。
あなたの脳は1つだけ。それを守るためにあらゆる手立てを尽くすべきだ。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:19:22.34ID:vUilqP9Q
>>560
Appleが30年に一度の革命と発表して、このレベルの商品だったら恐ろしい事になりそうだな。
こういうのは厚顔無恥と言うのかな?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:46:57.13ID:qPxXf0En
重量が重すぎ
30年に一度のって、、いくらなんでもハッタリかましすぎ

スピードコンセプトのモデルチェンジ待ってたが
P5disc買うわ
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:40:38.01ID:Gf8yhFiE
ドマーネ新型発表はよ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:56:49.15ID:FmFsB6Qx
確かに重いな
300g台後半ってマウンテンバイク用の下り系メット並みだよ
mipsより効果的ってのには惹かれるけど
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:46:39.39ID:gJyMithd
ここまでビッグマウスな会社ある意味貴重
取り扱い店は明日の常連の相手めんどくさいだろうな。かわいそうに
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:56:30.75ID:kVowu+aN
>>494
次に同じような宣伝ぶち上げて「はいはい今度も大したことないんだろ?」と思わせておいてガチの大発表するんだよきっと
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:32:32.61ID:p6nnhA21
あーでもガッカリ抜きにして考えてみたら重いけどこのヘルメットは欲しい。脳震盪は本当に怖い
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:45:02.89ID:yqZvujnd
ヘルメット買い換え考えてたし電話で明日行ったら買えるか聞いてみたら、アジアンフィットはゴールデンウィーク明けだとよ
どんだけ先なんだよ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:27:50.40ID:b46/qeL7
もしかしたらこの技術は滅茶苦茶凄いことだったのかもしれないけど門外漢の俺らにはよく分からないからなぁ
せめて遠目からみても従来のヘルメットとは一線を画すような近未来的外装デザインにして新しい物好きの顧客の購買欲をそそらせるべきだった
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:29:16.43ID:qNW3AaX9
トレックってフレームメーカーだよね?
少なくともメインはフレーム、そこにあの広告だもの、普通はそう思うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況