X



MTB初心者質問スレ part107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:05.85ID:7yWVuit+
MTBに関する質問スレです。
ジャンルは様々あれどみんなMTBが好きなんです。
清掃や整備から、交換部品、オーバーホール、タイヤの選択など、
ちょっとしたことから、より専門的なことまで知識を深めていきましょう。
みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
・初心者ですが・・・と、質問する前に検索しましょう。
それが大人のマナーですが、過疎るよりはいいので思いつきで聞いてもいいかもしれません。

初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
 →そんなものです。
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
よりいろんなシーンで使いやすいMTBで楽しく走りましょう。
(街乗りやルックでも面倒見ていきましょう)

自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
くれぐれもご注意ください。

前スレ
MTB初心者質問スレ part106
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541755099/
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:11:00.99ID:dF9QTQo+
>>553
鉄メッキのボルト頭とかはスーパーラストガードをブチュッとしてるよ。
強度や寸法的に換えられる物はステンレスに変更してスレッドコンパウンド多目で組み付け、
あとは年イチの全バラ組み直しの時に錆びてたら換えちゃう。
0555553
垢版 |
2019/04/12(金) 10:32:26.54ID:4PWsTe+J
>>554
ありがとうございます

全バラメンテはちょっとハードル高いですが、
最低限のメンテはして、
錆が目立ったモノから順次交換していきたいと思います
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:13:35.44ID:asd8es5j
>>556
MT500からはレバーが2フィンガーじゃなくて1フィンガー、クランプがオープン式、キャリパーはフィン付きパッドにも対応可能とかなり違う
デオーレの無印版みたいな感じ
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:09:21.08ID:9L80/d3z
デオーレ買うならあまり値段変わらないのでSLXが。
みたいになって結局XTまでグレードが上がっていくよね?
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:13.59ID:p5rYLMVM
ぶっちゃけシフターやブレーキキャリパーはXTがいいけどスプロケはデオーレで充分
リアディレイラーも木や岩にヒットしやすい場所にある為SLX
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:30:05.64ID:asd8es5j
ブレーキはデオーレからXTまでタッチだけで言ったら俺には違いがわからん
けどリーチをサクッと弄れるからslx以上がいいかな
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:36:45.38ID:SbNX3OxK
大して重量が変わらないですか?
このスレで軽量なほうがいいというと直ぐに虚弱とか言われますが、結構ギリギリのところで担いだり持ち上げたりするのに軽さは大事だと思うのですが
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:45:57.38ID:SwD8txjU
数十グラムで欣喜雀躍できるならヘリウムボンベ持ってって
担ぐときは風船それで膨らましてくくりつければいい
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:52:57.50ID:v5mc0pdV
以前こちらで相談に乗っていただいた>>3>>5>>7>>10>>12>>361の者です
質問にお答え頂いた方々の意見と私的な使い方について考え紆余曲折ありましたが、先週roscoe8を購入しました。
プロテクターなどの装備がまだ整わないのでおもいっきりアタックはできませんが、とても楽しいです!
ご報告でした!
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:29:20.88ID:asd8es5j
>>569
レバーの握った感じはかなり違うね
シマノはガチっと効く感じでスラムはムニュっとしてる
ストッピングパワーはシマノのほうが強い気がするけどスラムはコントロール性が高くて俺は好き

あとはオイルがミネラルオイルかDotかって違いがあるけどこれは大した問題じゃない
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:09:21.09ID:P3Vb7xvX
>>567
色々とコメントした者だけど、
考えた末の選択で楽しめてるならOK。
でも、いつかはトラ車を買ってみてね( ´∀`)b
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:10:43.51ID:hTSDh56V
自分もマグラ推し
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:31:53.31ID:IBXh0X3i
>>573
ググると良くないってのも出てきて悩む
近場のショップじゃマグラって聞いても?マークが頭に浮かんでたよ
でも見た目がいいなぁ
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:40:48.72ID:Cxxekez9
その近所の店でMTBのメンテナンス
絶対頼むなよ

下手したら命を落とすぞ

山とか常設ゲレンデ行かないなら
大ケガで済むかもしれんが
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:44:29.26ID:W4EHJHLI
MT7というかマグラはキャリパーの位置調整がシビアすぎて好きになれないわ
レバーからオイル漏れやすいし年1オーバーホールの自分には扱いにくかった
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:06:13.32ID:aLlgGCey
MT5と7使ってるけど
MT5はもっと褒められても良いと思う
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:39.54ID:wKaN3QWJ
材質違いでちょっとだけ重量が重いだけだもんな
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:12:22.05ID:UqPlpt8h
sunraceのワイドレンジカセットにシルバーとブラックが存在しますがブラックの方が値段が高いです
これはスペックに差があるのかブラックに処理している分高いのか判断つきません
ご存知の方いらっしゃいませんか?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:46:38.66ID:hmPPdzzh
初心者は法律的にグレーな登山道よりも、未舗装の林道を走った方がいいよね
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:42:53.15ID:jh3sPbRn
>>595
法律云々より、初心者は登山道は体力技術とも無理だろ。
林道だってけして安全とは言えないので最初は一人は止めたほうが良い。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:54:26.83ID:rDBKkzEO
山サイで倒木あったらジャンプしたりしないというか俺は怖くでできない。
映像で見るより傾斜はきついし、崖から落ちたら遭難だよ。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:12:17.36ID:krHGKkQ7
>>595
トレイルマナーとハイカーへの対応を覚えるまではその方がいいね。
経験者に付いていくか、
どうしてもソロで行くならネットで勉強。

>>600
怖かったら降りて押せばいいよ。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:30:58.94ID:HIvPFPDM
買ってから10年放置してたFoxのエアサスなんだが、インナーレッグが乾き切ってる事に気が付いた
インナーレッグのアウターに入る部分って、オイルが着いてるのが普通なんだよね?
ストロークさせてもオイルが付かないんだけど、中のオイルが切れてるのかな?未使用だけどメンテ要る?
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:52:27.57ID:GIweb8co
>>599
クソ笑った
俺が行くトレイルもだいたいこんな感じだわ
たまに人連れてっても2回目はきてくれないことが多くて寂しい
ジリジリ走るのもけっこう楽しいのに
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:58:31.44ID:eZ54QYe/
うちの方へ来いよ。表土が剥げてないトレイルばっかりだぜ。
どこかは言わないけど。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:02:05.31ID:2EcLlHpj
>>609
梱包用フィルムでぐるぐる巻きにしてできる限り空気を遮断、日が当たらず温度変化の少ない冷暗所に保管
てな感じで割と状態保てるよ

あとは硬くなってしまったらクレ556を吹きかけておくとオイルがいい感じに浸透して復活する
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:23:01.09ID:Qvd5s8Pa
流行り、廃り、自分の嗜好の変化があるから、
タイヤに限らず買い置きはしない。

もし新品タイヤが500円で売ってたら買うけど、
早々に交換して元のタイヤをスペアとして置いておくかな。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:40:01.50ID:anZrs7p5
>>610
使い捨てカイロも一緒に入れておくといいよ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:54:01.22ID:KevSegn7
ロードの話だけど昔ランス・アームストロングが自宅の地下室でタイヤを1〜2年寝かせてから使ってるとか話題になってたな
実際にはまとめ買いしたタイヤが自宅地下室で眠ってるみたいな言い方したのを曲解したんだろうけど
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:58:21.28ID:8NGWjthp
チューブレスレディ対応ホイールにリムテープ貼りたいのだけれど、インナーワイズ35のリムにテープ25で大丈夫かな?穴さえ塞げれば良いのかと思ってるんだけど
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:09:17.68ID:2VneL9Gm
>>618
WTB推奨はインナー幅+5mm。
https://www.wtb.com/products/tcs-rim-tape


チューブを入れてない状態 = TL (TubeLess)
TL化できるもの = TL対応

TL化する時に準備が必要なシステム = TLR (TubeLess Ready)
TL化する時にテープ,シーラントが必要なホイール = TLRホイール
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:14:29.04ID:TyNUTSfc
>>618
一応ドライヤーで加熱しながら貼ったけど、微妙な隙間にシーラントが入り込んでゴリラテープがシワシワになってた事が有る
大丈夫だよと言う人も居るしファットバイクの人はリム穴だけ塞いで問題無かったりする
俺は今は内幅+2mmでテープを張ってる
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 05:05:52.75ID:ft6QeqE/
>>619
>>620
>>621
情報ありがとうございます。
25mmが無駄になりますが、40mmを購入してやってみます。初めての事なので見えてる地雷を避けて行く方向で行きます。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:30:03.75ID:X9hbfVZo
maguraのsuspension blood type 2と同等のオイルが何wがご存知の方いらっしゃいますか?
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:13:08.95ID:y+dn8eZG
>>615
袋内の酸素を消費して酸化を防いでくれる
脱酸素剤の代わり
酸素が無くなれば発熱も止まる
梱包材グルグルだと通気してしまうかもだから、
厚手のビニール袋でも更に包めば良いかも
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:52:07.21ID:ylFJh/6I
>>622
幅広テープは貼りにくいぞー、チューブレディ化で1番難しかったのはテープ貼りだったぞー
兎に角先に接触した箇所がくっついてしまう
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:25:23.24ID:3x/r8MhP
今、信貴山のどか村着いた。
朝っぱらだから誰もおらん。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:12:32.12ID:Ya7BHYem
登りは葡萄坂か十三峠の舗装路、下りは恩智道で恩智神社までダートを走ってるけど
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:40:01.65ID:j42rQ85L
中古で買って買い物から河原まで乗ってるTREKのsuperflyを飲み会の帰りに駅に置いて帰ってしまったので、
借りた軽トラの荷台に寝かしてガタガタ帰ったらフロントフォークから油吹いてた…これって油圧サスだったの?
rockshocksのREKONってやつがついてます…サイクルベースあさひとかにオーバーホールに出した方が良い?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:59:56.15ID:mlt3EBG2
良くトレイル行きの会でフルフェイスヘルメット禁止
とあるけど何でだろうフルフェイスの方が安全じゃない
まさか配慮?? そしたらアーマーも駄目なの
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:12:29.32ID:0xTHBa22
年式と型番と漏れた油の量がわからんこっちにゃサッパリだが
ロックアウト機構の方のオイルじゃないの?
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:16:47.26ID:j42rQ85L
>>641
そうです、ロックアウトのついた方の上から油が垂れてベタベタしています。これは大丈夫ですか?
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:19:29.13ID:j42rQ85L
ロックアウト機構が油圧式、ようはリリースする戻りが油圧ってことですかね?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:21:53.81ID:A3nlXOf5
>>643
サドルに座ってみて右側な
レバーが緩んでるだけかも知れないし
ユニットが緩んでるだけ知れん
取り敢えずお店に持って行こう
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:53:46.30ID:j42rQ85L
>>644
そうです、右側です!あさひでもわかりますかね?trekの扱いはなかったと思いますが…中古で買ったから正規ディーラーが家のそばにないし、行きつけもない
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:02:26.66ID:ZNYcNj0A
とりあえずあさひじゃなくて地元のMTB取り扱ってるとこ調べてそこ行ったほうがいい
行きつけじゃなくてもMTB専門みたいなとこだとMTB乗ってるだけで機嫌が良くなるような店長が多いから
別に他店で買ったやつでも気にしなくていい
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:32:03.62ID:j42rQ85L
>>646
ありがとうございます。MTBの在庫から店長の思いが伝わるようなお店を探して行ってみます!
これしかチャリないけど、なるべく早くに行ってみます
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:48:19.85ID:HL3ulwHZ
質問
e-bikeでフロントサスにリモートロックアウトついています
電動で登りでも楽にペダリング出来るためロックアウト使わないのでリモートレバーとワイヤー外したいのですが外しても問題ないですか?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 04:39:18.05ID:sglblbJ5
無問題あるよ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:02:11.06ID:UzTt/Gmb
e-bikeだとサス入れたまま強引に登れちゃうのか、いいな
いつもの坂道辛い辛いと思いつつ20%パートでとうとう挫けて降りてからロックアウト忘れてたのに気付いたことがある
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:48:24.10ID:LROm27Sx
XM2乗りだけど確かにロックアウトした事ないな
イランっちゃイランけど外したところでメリット無さげ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:04:57.50ID:GYfL4f1u
MTB購入の時、ロックアウトで使うとサスが壊れやすいって聞いたけどそういう構造なの?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:30:47.85ID:HL3ulwHZ
>>651
こちらはミヤタのリッジランナーでドロッパーシートポストのリモートレバーと隣り合ってて、その隣に自前のサイコンもつけたのでごちゃごちゃしてます
外して良いものなら外してサイコンをもう少し端に寄せたい、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況