>>693
>灯火が備わってい・灯具等の機器に備わっているのだよ。
>そうじゃないものには灯火は備わっていない。
>人差し指には灯火は備わっていないから灯火(=灯り)を点けることができない。
>人差し指に灯火(=灯り)が備わっている灯火器を取りつける必要があるんだろ?
>灯火(=灯り)を取りつけるのではないんだよな。
>灯火は灯火器とはいう意味はなく、灯りということだ。
法学知識(笑)が狼狽して出鱈目な言い訳をしているのは分かるが┐(´ー`)┌
それでは「灯火を備える」の矛盾に対して何も返答できていない┐(´ー`)┌

http://trafficsignal.jp/~t-signal/sighp/sig_cole/vsp.gif
これは4つの灯火が備わっている状態である┐(´ー`)┌

口に出している訳でもないのにドモりながら言い訳するんじゃなく、
点いてないのに4つの灯火を備えている(笑)を「法学知識(笑)」を総動員して釈明せよ┐(´ー`)┌

分かるか?法令を引用して示せという事だよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha