>>640
お前、人差し指を立てて、人差し指に灯火(=灯り)を点けてみろ。
点かないだろ?
何故か分かるか?
人差し指には灯火(=灯り)が備わっていないからだ。
だから、普通は「人差し指の灯火」なんていわないw

灯火器の灯火(=灯り)を点けてみろ。
点くだろ?
灯火器には灯火が備わっているからだ。

これで、灯火が備わっていないのと備わっているのとの違いが分かるだろ?