>>591
>それを守る守らないは使用者の問題だから、お前が言ってる事が関係無い話という事だろ。
>法規で、点滅は禁止されてないのは事実なんだからな。

だから、義務規定は守らなくてもいいってか?
おもしろい思考回路だね。


>要件は義務。

また、何を言い出すのやら。

>その点灯と同じ照度なら点滅は合法。
>点滅間隔が規定されてる訳では無い。
10m先の障害物が確認出来るなら点滅合法。

ということは、お前はどんなに点滅間隔が長くても合法だという解釈なんだね。

>要件含めた法規は既に規定されたものだ。
>それを使用者が遵守するかしないかで適法か違法かになるだけの話。
>要件を満たすのは義務だから、違法なのはそれを遵守出来なかった使用者。

要件を満たせない点滅式ライトを使えば、使用者が違反になるよね。

>既に違法か適法かのレールは引いてあるのだから、それに乗るか反るかは使用者の問題。

あのさぁ、お前はいったい何が言いたいんだ?
点滅式ライトを使用することが違法か適法かをここでそれぞれ言い合ってるのだろ。
まさか、点滅式ライトが禁制品になるかどうかを言い合ってるとでも思ってるのかい?