X



折り畳み&小径車総合スレ 143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:05:48.91ID:bJKzvYqo
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545617475/
折り畳み&小径車総合スレ 141
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542269063/
折り畳み&小径車総合スレ 139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537732686/


※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:41:16.63ID:qLMYidfa
小径車の性能に乗ったまま階段降りられるかどうかなんて項目必要無いでしょ
そこまで熱く語れるなら『ミニベロでBMXの真似をするスレ』とか専門のスレ立てて存分にやりなよ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:45:49.16ID:rNy39Dl3
>>94
> 小径車の性能に乗ったまま階段降りられるかどうかなんて項目必要無いでしょ
ほんとソノトオリだと思いますよ。降りられる小径車と降りられない小径車の両方が存在するのは当然のことなのに、「一般的に降りられない」というアホな主張をするから訂正を迫られてるのですよね。
なんでこんな簡単な事実を認められないのか不思議でなりません。間違えたら訂正すればいいんですよ。コチラは謝罪も損害賠償も要求していないのに何を恐れているのでしょうね。
間違いを認めると強く罰せられる環境で育ったのかもしれませんね。幼少期に虐待でも受けてたのではないでしょうか?

> そこまで熱く語れるなら『ミニベロでBMXの真似をするスレ』とか専門のスレ立てて存分にやりなよ
そこまでは必要ないです。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:46:08.57ID:urD5eW7E
>>93
前提条件の存在を認識できているなら、その前提条件は何についての前提条件として書かれたか当然認識できているはずな訳で、
今更そんな言い逃れは通用しませんよw
そしてキミはこの前提条件では不利だからと、そこから外れた都合のいい条件を持ち出したんだよね
当初の前提条件でも良いなら、持ち出す必要なんてないのだから
でもこちらはキミの都合なんて知った事じゃないので、それらなら可能かどうかも返してないし、今後も返さないので、どうぞ好きにやってくださいな
こちらは安価な一般的小径車という条件下でやり取りできる人としますんで、後はご自由に
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:48:38.52ID:rNy39Dl3
>>96
それはもう否定済みの終わった話です。
馬鹿が何度も連呼しても無駄です。
悔しかったら理屈で反論してくださいね。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:51:16.40ID:urD5eW7E
でもまあ、

>降りられる小径車と降りられない小径車の両方が存在するのは当然のことなのに、「一般的に降りられない」というアホな主張をするから訂正を迫られてるのですよね。

と、降りられないモノの存在は認めたようなので、まだなにか一般論がどうとかブツブツ書いてますが、状況の認識は当方と同じようなのでもうやり取りする意味も必要もありませんね
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:55:07.75ID:rNy39Dl3
>>99
そうですね。
キミは、当初の話題に出た小径車のBB高やチェーンリグの歯数を確認することなく「降りられない」と断定したことが誤りでしたね。
まだ誤りを認めたがらないようですが、馬鹿とはそういう生き物です。いままで沢山の馬鹿を見てきましたので、特に驚きもありません。
馬鹿は誤りを認めることが出来ないからずっと馬鹿のままなのです。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:57:41.09ID:urD5eW7E
>>100
安価な一般的小径車にそれほど歯数やBBハイトのバリエーションがあるとは思いませんが?w
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:01:27.95ID:rNy39Dl3
BB高がロード並みの高さでチェーンリングが小さい安価な小径車が存在したら、キミの主張の根幹が崩れますけどよろしいですね?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:02:01.33ID:urD5eW7E
>>102
ではどんなバリエーションが安価な一般的小径車にもあるのか、挙げてみてください?
あ、当然ですがここではロード系小径車とやらは関係ありませんからねw
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:16:22.73ID:urD5eW7E
>>103
参考までに言うと、安価な小径車は女性や子供も乗る事を考慮して、クランク長が大径車に多い170mmより短いのも多い
足が成人男性より短いから、長いと回し辛いんだな
そしてクランクが短い分、BBハイトも下がっている
BBが下がればペダルも下げられ、サドルが下げられて足付き性がよくなるからね
そして小径のデメリットを補う為に、そんなに小さな前ギアがセットされる事もない
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:22:42.86ID:rNy39Dl3
負け惜しみはもういいですよ。
悔しかったらチェーンリグが階段に当たってる証拠動画を提示したらいいんじゃないかな?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:24:17.77ID:urD5eW7E
>>110
うん、安価とは言えないと思うよw
しかも451ホイールは一般的小径車とは言えませんね
どちらかといえば、ロード系じゃないスカw
しっかりしてくださいよ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:27:38.81ID:urD5eW7E
>>112
いや、キミが勝手に安価な小径車のBBハイトと歯数のバリエーションがどうとか言い出したんでしょうにw
それにキミも降りられない小径車の存在は認めたのだから、今更当たってる写真なんて出す意味も必要もないよ
今更こちらになにかを要求するのは筋違いっすよw
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:32:29.23ID:rNy39Dl3
>>116
> いや、キミが勝手に安価な小径車のBBハイトと歯数のバリエーションがどうとか言い出したんでしょうにw
ん? だからなんですか?

> それにキミも降りられない小径車の存在は認めたのだから、今更当たってる写真なんて出す意味も必要もないよ
「当たる小径車があるかもしれない」というだけで、当たることは当方確認しておりませんよ?
キミの主張の根拠となる根拠を出さないと、「当たる」ことは確定しませんよ?

> 今更こちらになにかを要求するのは筋違いっすよw
ん? 要求ではなく、キミが自身の主張を通したければ、その根拠が必要という当然の論理ですよ?
もちろん主張を取り下げるのであれば提示は不要です。
証拠の提出は任意ですから「要求」ではありません。
論理的にキミの主張に必要とされる
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:37:46.95ID:urD5eW7E
>>119
BB高さのバリエーションがあると言い、その上でロード並みのBBハイトの安価な小径車がある根拠として画像のを持ち出したなら、
当然具体的寸法も提示しないとダメでしょ?
写真だけで何を証明した気になってんすか?w
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:50:38.95ID:urD5eW7E
BB高さも歯数も書かずにドヤ顔とか本当に恥ずかしい
それでよく細かい前提条件が無ければ議論できないとか書けたなw
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:53:49.07ID:rNy39Dl3
>>121
BB高が低いことを一切示せない。
あたって画像も出せない。
何も証明できてないのはキミです。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:55:00.43ID:rNy39Dl3
>>123
ソノトオリ、君は条件を何も書けないのに当たると主張してるから議論にならないのですよ。わかりましたか?
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:00:59.30ID:urD5eW7E
>>124
一生懸命考えた言い逃れがそれですか?w
自分が勝手に前振りしておいて、こちらに何かを示せと言うのは筋違い
自分がロード並みのBBハイトの小径車として紹介したんだから、具体的数値を示すのは当然でしょ?
紹介者が数値わからないのに、相手にロード並みだと納得させるなんてそりゃ無理ですよ?w
数値がわからないならわからない、そしてロード並BB高の安い一般的小径車は見つけられなかったならそう書けばいいじゃないですか?
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:06:46.78ID:urD5eW7E
>>125
キミも内心では降りられない小径車もあるとわかっていたのだから、そりゃ議論になりませんよ、同意見なのだからw
そしてキミはそれを認めると私を否定出来ないから、都合のいい条件に限定して元の流れと違うと自ら認めた話を勝手に始めたんでしょうに
それでよく議論できないのをこちらの責任に出来るよねw
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:11:42.29ID:qLMYidfa
>>95
>> そこまで熱く語れるなら『ミニベロでBMXの真似をするスレ』とか専門のスレ立てて存分にやりなよ
>そこまでは必要ないです。

お前が必要あるかどうかじゃなくて、スレ違いな話を延々されるのが鬱陶しいから専門スレ立ててそっちでやれって言ってんだよ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:18:14.76ID:rNy39Dl3
>>127
> キミも内心では降りられない小径車もあるとわかっていたのだから、そりゃ議論になりませんよ、同意見なのだからw
全く同意見なんかではありませんよ?
キミは一般的に小径車は当たると考えている。
コチラは世の中には当たる小径車もあるかもしれない。しかし、件の「安価な小径車が当たる」などという主張は誤りであると考えるし、またオマエも当たることを全く証明できていない。

> そしてキミはそれを認めると私を否定出来ないから、都合のいい条件に限定して元の流れと違うと自ら認めた話を勝手に始めたんでしょうに
都合のいい条件という表記も誤り。条件を示して結論を書くのは当然のことですよ?

> それでよく議論できないのをこちらの責任に出来るよねw
うん。キミは証拠も出せない。理屈も書けない。前提条件も示せない。なのに当たると連呼する。
議論にならないのは当然です。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:27:15.75ID:baA8zqrw
>キミは一般的に小径車は当たると考えている。
コチラは世の中には当たる小径車もあるかもしれない。

なんだ、同じじゃん。
解散解散
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:29:05.00ID:rNy39Dl3
>>132
違いが分からないかな。
「一般的に」というのは、ほぼ大体が、という意味。
世の中には一部当たるのがあるかもしれないという認識とは大きく異なる。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:30:56.83ID:urD5eW7E
>>129
必死に挽回しようとしても、もうキミは詰んでるからw
自分が話の流れに関係なく勝手に始めたと明言した癖に、こちらに議論相手や証明を要求するのがそもそもお角違い
そして降りられない小径車の存在を認めた事で、もうキミは反論者ではなくなった(当然、こちらが証明する必要も無くなった)
なのに、何を喚いているのかね?
自分がBBハイトうんぬんと言い出しておいて、自ら紹介した写真の具体的寸法も書けず、なのにスルーして続けられるとかどうして思えるの?
そんな奴が相手にされる訳ないでしょ?
リアルでも5chでもね
つまりキミは詰み、議論するレベルに達していない
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:36:06.56ID:rNy39Dl3
>>134
証拠を出せない。条件も出せない馬鹿が何言っても無駄です。
これ以上死体を蹴るつもりもありませんのでゾンビ化は遠慮したほうがいいですよ?
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:40:49.55ID:urD5eW7E
>>134
キミも降りられないモノの存在は認めているのだから、今更証拠なんて不要ですよw
そもそもキミが降りられないモノもあるという認識は、実際に試した結果なんですかね?
そういえば、ロード系小径車ならギアが当たらないという主張も、具体的な証拠は皆無ですよね
これも試した結果ですか?
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:43:39.72ID:rNy39Dl3
>>138
> キミも降りられないモノの存在は認めているのだから、今更証拠なんて不要ですよw

キミは降りられないモノがあることを証明すれば済むわけではなく、「一般的に」小径車が降りられないことを証明しなければ、自身の主張を通すことはできないですよ?
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:45:13.00ID:urD5eW7E
>>139
そういう話題逸しは要らないんで、キミはキミが主張する事について、実際に試した上で主張してるのですか?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:50:58.69ID:urD5eW7E
ねえねえ、ホイールベースがどうでBBハイトがどうでギア板の歯数がどうとか細かい前提がどうとか得意げに書いてたのに、
実際に試した訳じゃないんスカ?
それってどうなの?w
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:53:41.99ID:urD5eW7E
普通はこういう条件のを前に試したら当たらなかったので、この条件のなら当たらないと断言てきるとかならわかるが、
試してないのに細かく数値挙げてこれは当たらないと断言してたなら、本当に滑稽w
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:58:05.06ID:rNy39Dl3
>>126
はい。これで息の根止めてくださいね。
https://imgur.com/a/5POFjH5
20インチビード部直系が406mm
簡単な比率の計算でBB地上高は265mmと出ました。
一方ロードのBB下がりが7cm程度とすると、ホイールハブ部の高さは直径から計算して33.44cm
つまり、ロードのBB地上高は33.44-7=26.4cm

はい。やっすい一般的な小径車でBB高がロード並みなのが存在したので、キミの主張は全て否定されました。
チェーンリング? それもやる? 見るからに小さいからそこまで要求してきたら、負け犬がごねてるだけと見做しますね。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:23:12.06ID:urD5eW7E
>>143
やはり何もわかってませんねw
それ、リアサス付いてるでしょ?
安物だからボヨンボヨン
なので人が乗った時点でまずいくらか沈み、更に階段下りでもしたら後輪が段差を落ちるショックで大きく沈む
階段との相性によっては前ギアは容易に当たるんですよ
つまり誰も乗ってない時の寸法はアテにならんのです
もっと書けば、小径車にしてはBBハイトが高いのも、サスが動いた時にペダルが簡単に接地しないようにする為
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:25:05.96ID:urD5eW7E
なのでなんの根拠にもならなければ、スポーツ小径車の根拠も未だ不明
ますます追い込まれましたなぁw
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:29:17.54ID:urD5eW7E
ああそれとギア板もお願いね
これは安い一般的小径車でもギア板の大きさのバリエーションが豊富であるかのように書いてたから、具体的なバリエーション挙げてね
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:33:13.08ID:urD5eW7E
あんなに長文書きまくって調子乗ってたヤツが、今やコピペ返ししか出来ないとか、哀れだねぇw
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:36:47.67ID:urD5eW7E
論理がどうとか連呼してても、追い込まれれば所詮この程度w
皆さん、バカは沈黙しました
お騒がせしました
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:42:08.48ID:urD5eW7E
そういえば昔、ドッペルスレにもこの話題の元ネタの215に乗ったバカが、215は他のドッペル小径車よりBBハイトが高いから、ロード的設計だとかトンチンカンな事を書いてたなw
215Nって呼ばれてたヤツ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:05:31.18ID:urD5eW7E
言い負かそうと絡んできた癖に、今やスルーと称してダンマリ決め込んで逃げようと必死とか、本当に哀れ
あ、根拠出してないからこのレスもスルーでいいよw
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:14:44.39ID:71lZWkJs
>>157
自説の根拠が全く書けずに喚き散らすだけの馬鹿への適切な対応はスルー☆で〜す(笑)(笑)(笑)
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:37:51.74ID:dd7K4EGH
>>166
事実を示したり論拠を示して論理的に反証できない時点で論破されたってことだもんね負け犬爺さんw
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:40:59.25ID:71lZWkJs
>>167
コチラの主張とその根拠は記載済みです。
こんな簡単なこともできない馬鹿の対応はスルー☆が正解です。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:44:58.06ID:dd7K4EGH
>>169
現在逃げてるってことは主張の証明が出来なかったってことだから論破されたってことだよね負け犬爺さんw
それで人格攻撃の言葉で負け惜しみを言ってるんでしょw
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:48:12.05ID:71lZWkJs
>>174
否定されてるでしょ?なんて同意を求められても心当たりがないですね。
相手に依存するのではなく、自分の言葉で何がどう否定されているか、そしてその根拠を書けないとスルーの対象から抜け出せませんよ?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:51:59.99ID:71lZWkJs
>>177
もし本当に「勝った」と書かれてるレスが存在するなら引用しましょうね。
口からでまかせは信用を失うのできをつけてくださいね?
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:52:45.88ID:42y3Y8I1
せっかく>>78がダホンの法螺吹き貼ってほっこりさせてくれたのにまだマウント合戦続けてるのか
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:09.19ID:dd7K4EGH
>>179
負けたと思ってないなら勝ったと思ってるんでしょ?
負け犬とか負け惜しみ言うくらいなんだからww
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:24.04ID:71lZWkJs
>>178
否定したと主張するなら、「でしょ?」ではなく、「このレス番でこういう論理により否定されている」と明記すればいいんですよ?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:56:58.12ID:42y3Y8I1
>>184
ダメね
喧嘩両成敗でおまえも大概だよ
オトナなんだろ
マウント合戦してると凄いカッコ悪いよ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:59:58.05ID:dd7K4EGH
>>186
こちらに対してまた?と使ってるのは明らかなのに、うちら以外の他人の発言も含めて言ってる訳?ww
それどんな論理なの?w
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:01:08.77ID:71lZWkJs
>>191
このスレでは「また」ですよ。
「オマエがまた」なんてどこに書いてある?
いい加減にしなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況