X



[R-Sys] MAVICを語ろう18サイクル目[Crossmax]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:24:34.73ID:sDKjtlyT
フランスのパーツ老舗、MAVICについて語りましょう。

本家のHP
http://www.mavic.com/
※世界各国に営業所や代理店有り
■歴代スレ
[R-Sys] MAVICを語ろう12 [Crossmax]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462134936/
[R-Sys] MAVICを語ろう13 [Crossmax]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484178422/

前スレ
[R-Sys] MAVICを語ろう17サイクル目[Crossmax]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537979491/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:07:58.17ID:9GsgK0YA
キシエリ
バルブ短すぎてco2手持ちの2種類とも使用できず。
oリング付のナットが高さあるってのも理由かな。
まあシーラントで塞がる前提ならポンプ追加で良いわけだし
塞がらないときはチューブ入れろってことだろうけど。
そもそもco2でもシーラント固まるのかな??
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:12:28.72ID:hMEcEmVQ
前スレでコスカボSLUSTにGP5000TLがどうやっても入らなかったとあったけど
ディスクブレーキ版のほうはキツイけど入ったよ
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:18:31.12ID:k0akquU7
入らないとか言ってるやつは気合と根性が足りないんだよ
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:25:39.21ID:j9G/SzKU
確かにカーボンリムだと手加減してしまい勝ちだな
壊れやしないとは思うんだけどねぇ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:36:34.00ID:5QDWgb2V
個体差もあるだろうしね。
試さないと分からないってのはチューブレスの悪いとこだわ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:16:41.41ID:H7mKr10w
キシエリUSTからコスカボUSTに変えたら乗り味は硬くなる?
登りはいいけど平地巡航で楽がしたい。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:30:17.66ID:hurXhVh3
硬くなる
そして平地巡航も楽にはならない
ディープはそこそこの速度もといパワーを発揮できる人に適したもの
見た目に憧れているのでなければキシエリのままでいいと思うよ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:25:57.25ID:59nB4rKZ
>>10
まさにコスカボSLUSTに乗り換えたくちだけど
上りもそんなに悪くないし、平地巡行はめちゃ楽になったよ
踏むと車の流れに乗れるようになったから
オートストップ付きで200km走っての平均速度が27km/hから29km/hになったわ
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:54:58.98ID:YS4DqsZB
自分はキシエリからコスL-Tに換えて一番楽になったのは緩斜面だな
あれここ平地だったっけ?みたいな感覚に何回かなった
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:48:26.04ID:B6Ar1rTB
アルミリムUSTをCL運用した方居たら教えてください。
ニプルホールが空いてないかわりにスリーブジョイントの出っ張りが気になったのですがフラップかテープ使われてますか?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:39:06.16ID:H7mKr10w
キシエリUSTでラテックスチューブを入れて走ってるよ。
リムテープとかの類は何も入れてないけど問題なし。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:55:01.61ID:tNl7t4Pq
>>16
ありがとう
後タイヤ減ったからあまってたクリンチャー填めてみたんだ
ホールのバリなら削っちゃうんだが、あの部分は溶接のレベルわからなくて削るの躊躇われてな
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:44:14.12ID:DOD1C57b
>>15
ちょっと違う話題だけど、半分チラ裏。
先日、そのスリーブジョイントの穴が開いた。
半年ほど使ったキシリプロUSTだけど急にパンクしたのね。
でも、タイヤからはエア漏れがないがバルブからエア漏れしてる。
で、バルブ交換してみてもエア漏れが止まらない。
バルブとリムの接触箇所をコーキングで埋めても駄目。

んでよくよくリムを見るとスリーブジョイントの部分に凹みがあって、
まさかと思ってコーキング埋めてみたらパンクが止まった。
マジでクソメーカーだなと思ったしだいです。
むかついたのはMAVICジャパンに電話したらガイツーなんで知りませんってな返答。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:16:06.93ID:6p06iNGG
前スレでもあったけどガイツーは買ったとこに言うしかない
mavicジャパンに腹を立てるのは筋違い
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:18:11.54ID:nyVXHN8L
【変態】エディのネットストーカー74件目【犯罪者】スレ民による犯罪行為の実態
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546675226/62-67

62ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 11:26:19.12ID:qvAnAb3b>>65>>70>>100
例のポンの住所のところに自動車修理工場として電話してみたで!
確かにあそこに住んどるみたいや
例の軽自動車もあのガレージに置いてるらしいで
電話には老婆らしき人物がでたけど
急ぎ連絡をとりたい言うたら携帯番号を教えてくれたわ
携帯が古くて充電がすぐなくなって電話にでれないかも知れんて 親切に言ってくれたで!
ええ親御さんやんか
【※ 以上、自動車修理工場を騙り、家族から個人情報を入手する犯罪行為を自白】

64ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 13:01:32.08ID:zuGegJge
【 被害者の住所を記載 】だっけ? 番地までは分からんけど。

65ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 14:58:50.10ID:2Ynhzjaz
>>62
携帯番号晒せ!

66ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 17:32:01.64ID:qvAnAb3b>>67
>>63
うるーせ、ダボが
なんやったら母親の名前も聞いといたから 晒したろか?

67ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 18:07:07.09ID:NZcEvXcO
>>66
BCNでどうぞ

※ BCNとは、当該スレッドの冒頭テンプレートに「初心者向けまとめサイト」と記載された不特定多数がパスワード等の制限なく閲覧可能なBBSのこと。
http://bicycle-commuter.bbs.fc2.com
過去、数年以上の長期間にわたり、継続的に、被害者の写りこんだ写真・書き込み等を保管・無断転載したり、住所氏名、家族構成、職場情報等の個人情報を、嫌がらせやストーキング目的で書き込み保管・共有・流布するためだけに運営されている。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:37:34.61ID:KNBRrWKw
>>18
キシエリだけど
リアは特にバルブエア漏れ多そうですね
オフセットしてるぶんバルブ周りに隙間あいてますね。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:42:50.76ID:tYNnedp5
>>18
買った店に言えよ
ユニクロで買った服の苦情をグループ一緒だからって、オンワード樫山に言うヤツ居ねえだろう
それと同じ様なことやってるぞ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:00:09.25ID:DOD1C57b
>>22
関係者かね?
MAVICの商品不良を直子会社のMAVICの子会社にいってるわけだがね。
MAVICの商品不良をMAVICを扱ってる商社に言ってるのとはわけが違うんだよ。
俺は前者でお前は後者のことを言ってるわけだ。
ちなみに詭弁って言葉知ってますか?
あなたのは詭弁ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況