X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ417
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:11.01ID:IONeh6VX
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

※前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ416
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545540721/
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:08:48.04ID:j+XsqRvq
>>230
アウター末端の仕上げ完璧にするだけで、あとは暫く走って狂ってきたら調整でいいんじゃない?
自分で交換するって事は必要になったらすぐ点検調整も出来るわけだし。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:53:47.95ID:90T1K3PR
>>233
シューとリムの間(左右共)に1mm位のかまし物(折り曲げた紙とかで可)挟んで
アームをギュッと握りーの ワイヤーの弛みをちょいと引っ張りー からの固定ボルト締め付けーでOK
 初めはまぁ思った位置に来ないだろうから、
固定ボルトはワイヤーがズレない程度に軽く締めるようにしる。
何度も同じような所をキツク締めるとワイヤーが痛むからね。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:57:59.38ID:62MR1ar9
>>233
3回で決めるつもりで、ワイヤーにマジックで印付けたらどうかな?余りが長めから徐々に短くしていくとか
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:48:35.52ID:4lAsqy5q
>>235
>>236
>>239
>>241
>>242
たくさんのアドバイスありがとうございます。
工具購入も検討しつつ練習がてら古いワイヤー等で練習してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:24:43.86ID:r8kDwe/u
この度初めてロードバイクALR5を購入しました。
購入時にコーティングをどうするか聞かれましたが、1万円くらいかかると言われその時にはお断りしました。
しかしコーティングは新車時にしか出来ないとのことで、今になって迷っています。
コーティングはした方がいいでしょうか?皆さんされていますか?
1万円の価値が十分にあるならやろうかと思いますが。
コーティング内容ですが、ガラスの鎧とか、カガミの甲冑とかだったと思います。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:32:50.03ID:uJV7NNuv
コーティングしてもそのうち剥がれてまたコーティングし直さないとダメだと思うよ
傷一つつけずずっとピカピカにしていたいならいいかもしれんけど
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:52:36.06ID:/s0IDWBk
>>247
一万円なんて誤差の範囲じゃないかな
君にとっての一万円の価値は第三者にはわからないからなんともいえないけど
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:38:44.79ID:rvQp48CC
>>250
そりゃあ薄い皮膜に過ぎないし
維持する為の重ね塗りが不必要なコーティングなんてこの世にないからね
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 06:01:15.99ID:HiAa9sDk
>>247
乗ればすぐ傷だらけになる 
自転車は塗装やアルマイトも薄く弱く傷付きやすいように出来てる
自転車は全ての部分が消耗品 気にすんな
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:04:55.09ID:y6tQSVhq
ガラスコーティングなんてちょっと厚いワックスみたいなもんだから、ガチで保護したいならラッピングの方がいい
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:59:21.84ID:nCInbu1G
1度やれば何回もやらなきゃ意味から1万じゃ済まない
そのうちどうでもよくなり何万も払って損したとなる
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:23:38.88ID:XJYEDSKp
コルナゴA1-Rのサイズで迷ってるんですが
身長176センチの場合490Sと520Sどちらがおすすめでしょうか?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:40:41.49ID:VYf4nEDW
初心者の質問なんだけど、イディオム欲しいんだけどタイヤが細すぎるから太いのに変えたい。
35mm?38mm?ぐらいのやつに。
可能かな?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:15:40.63ID:pyBRMt5v
>>264
身長はざっくりとした目安でしかない
胴長短足と手足の長いモデル体型では身長が同じでもサイズは同じとは限らない

以下、多少の決めつけもあるが 違ってたらすまん
価格の安いネットで買ってもいい人は自分でポジション出せたり整備のスキルの有る人
そうでないなら、後々の事も考え然るべきショップで購入 世話をして貰うべき
割高に感じても不足してるものを補ってくれるサービスも含まれている
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:21:15.00ID:XJYEDSKp
>>266
レスありがとうございます
ワイズロードでセールやってるみたいなので
店員さんに話をお伺いしに行ってきます。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:01:26.99ID:MZcSxcq7
フレーム保護にはお手軽な表面保護テープやろて思てググったら案の定既に皆試してたのな
逆に剥がれやすくて微妙ってレポ多かったけど
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:42:42.66ID:3im59wts
コンポがクラリスやソラの機械式ディスクブレーキ車から105コンポのものに付け替えをしてみたいのですが
リムブレーキ車と比べて注意点や制限、換装のオススメ部位などはありますか?
ディスクブレーキ専用のコンポなどもあるのでしょうか
ギアを11速にできれば最低限満足ではあります
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:09:35.22ID:peRGmgUO
>>279
それなら油圧に変えるのが一番交換した感じすると思う。機械式とはタッチの良さが違う。

難点は作業のレベルが高いこと。MTBとかで油圧の経験無いとしんどいかも。素直にMTB扱ってる店に相談するのが楽。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:10:10.33ID:x1BNFzdj
>>279
注意点や制限といったものは特にない
BBとクランクセットだけでも軽量化とペダリング時の剛性感の向上は感じられるよ。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:45:01.47ID:dNUW0a/g
>>255
A4サイズの印刷ラップをカラーレーザーで上手く出力できたらいいんだけど今あるのかね?
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:50:14.12ID:dNUW0a/g
>>279
予算が青天井なら電動のアルテグラにブレーキは油圧式がベストだぞ。但し値段は個人輸入でも高いぞ。あとホイールは11速対応のディスクブレーキ用でないと買い換えです。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:50:12.35ID:wMUJ/Oty
>>279
機械式ディスクブレーキで組まれてる車体(フレーム)を、105グレードの油圧ディスクブレーキに交換したいって事かな?
で、それは油圧ディスクを使いたいからと言うより、11速化したいから... って理解でいいかな?

だとしたら、まずネックになるのがホイール(のフリーボディ)が11速対応のものかどうか?だよ。
11速対応のホイールなら、11速用のSTIレバー・RD(リアディレイラー)・スプロケットだけを交換すればOK。
(いま使っているRD次第では、RDはそのまま使える場合もある。ただし、シマノとしては当然ながら非推奨)
あと、今使ってるSTIレバーが古い型式のものなら、ブレーキの引き量の関係で「BR-CX77」みたいな現行STIに対応した機械式ディスクのキャリパーも交換しなきゃいけないかも?

で、問題になるのがシマノ8・9・10速対応のホイールだった場合で...
ホイール(リアハブ)を交換しないで11速化するとしたら「CS-HG700-11」って品番のスプロケを買って、付属の1.85mmスペーサーを抜いて使用するぐらいしか現実的な手がないね。
残念ながら11-34Tって歯数しかないから、そのギア比で良ければって話だけどね。

もしこのスプロケを使うなら、34Tのスプロケに対応してる「RD-R7000-GS」ってロングケージのRDにも要交換。
(もちろんSTIも11速用に要交換)
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:12:44.08ID:8WWjqPb8
>>280>>281>>283>>284
ありがとうございます
油圧化はどの程度の効果があるのかまだわかっていないので
とりあえず11速化したいというのがメインの考えでした
お店の人にホイールが11速化可能か聞いてみて
換装するときは油圧化&コンポ&ホイールぜんとりかえの覚悟でやってみます
工賃込みで5万以内が理想だったんですが思ったよりかかりそうなので覚悟します
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:46:34.30ID:7U1w3LaV
先日クロスバイク購入してスポーツバイクデビューした超初心者なんですけどケツが痛くてたまらないですもうこれは慣れるしかないんでしょうか
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:02:44.83ID:lltn0YGC
個人差があるからなあ
最初から鉄のケツしてる奴もいれば
サドル色々替えたり乗り方変えたりして何十年乗っても痛い人もいる
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:27:53.71ID:GwaSqAsc
>>286
男か女か知らないけど
あんまり無理して乗り続けると前立腺ガンやインポテンツになるぞ

素直に普通車のサドルに変えた方がいい
ホームセンターで売ってるクッション入りのバネ付きサドルに交換すべし
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:29:07.76ID:GwaSqAsc
あと、このスレでのやりとりをまだ続ける気なら
質問テンプレ使ってきちんと情報を出してね

>>5
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:38:10.72ID:BchtWjyA
>>286
全体的な体のポジションが決まってなくて違和感でゴソゴソ動いたりするから余計に尻が痛くなって悪循環になる。
試行錯誤してポジションがしっくりきだしたら不思議と尻も痛くなくなるよ。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:50:31.63ID:wBDpWj6D
>>286
とりあえずママチャリサドルへの交換がオススメだけど、先端がなるべく細くなってるデザインじゃないと内股が擦れて痛くなるし(先っちょも幅が広くて角張ってる感じのデザインもある)、裏側を見てレールの幅が付きそうな感じかも要確認
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:54:24.36ID:ZYSS+lM1
サドルは乗り心地と価格の高い安いは関係ないんだよね
合ってなければ万単位の物でも痛くてこれを二千円の物に交換したら快適になったりする
骨盤下の左右の尻の尖った骨の間隔がサドルのクッション幅に収まる物でなくてはいけない
お尻の大きめの人は注意
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:17:23.09ID:ZYSS+lM1
坐骨か
そんなん分かるならそんな質問しないだろう
舟状骨とか言われてもわからんみたいな
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:22:13.48ID:n3zVmc+u
>>286
ハンドルを最低の高さ、サドルを最高の高さにすれば手首とか首がおかしくなって尻の痛みは忘れる
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:53:01.15ID:/K23vF7q
空気入れた後に空気入れの先っちょ(ネジタイプ)を緩める時にバルブも一緒に抜けた
バルブを締め直してもう一度空気を入れたら最後にO リングがバルブの周りににポンっと飛び出てきたんだけど、これはどうしたらいいの?
多分抜けたバルブの底にあったやつだよね?
ちなみにそのまま自転車には乗れてる
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:03:51.78ID:7U1w3LaV
286です。
まだ乗り始めて2日なのでしばらく様子見てサドル交換も検討したいと思います。
皆さんありがとうございました。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:53:14.26ID:BFgCwRgq
>>308
スポーツタイプのサドルが体に合うか合わないかは
人によって違うからあんまり無理しない方がいいと思う
インポや前立腺がんになってからじゃ遅い
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:13:01.03ID:TSoEbToN
まだ2日じゃ慣れてないだけ
200km走っても痛いならばポジションの見直しから
ママチャリみたいに尻に全体重が乗る様なポジションから、前傾してペダルに体重が乗る様に、背筋と腹筋で前傾が維持できる様に。
ペダルに体重が乗る様になれば、走るのも楽になるよ。
>>308
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:20:57.82ID:QfiWz5zS
>>306
バルブコア脱着可能な仏式で、バルブコアの締め付け力よりポンプヘッドの締め付け力が勝ってバルブコアが緩んだパターン?
Oリング戻しておかないと空気漏れるんじゃないかな?
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:22:43.51ID:/K23vF7q
>>311
コンチネンタルのみんな使ってるやつ
バルブ抜いてO リング突っ込んでバルブ閉めればいい?
それとも抜いたバルブにO リングつけて締めるべき?
バルブの構造がわからない
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:42:25.36ID:QfiWz5zS
>>312
ん、そのOリングはバルブではなくポンプヘッドのほうじゃなくて?
バルブの周りに出たって事はバルブ外径より大きなリングだよね?
バルブコアのほうにもリングあるけどバルブの周りに出てこれる大きさじゃないし、
普通に乗れてるならそっちは大丈夫だと思うよ。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:11:46.04ID:/K23vF7q
>>313
バルブ外径より大きいゴム
空気入れ終わってポンプヘッドを抜く時にポンっと音がしてゴムが飛び出たからバルブ内側からの可能性は低そうだね
飛び出たのは仏式アダプター内側のO リングかもしれない
元々あったのかもわからないけど
エクステンダーとかは使ってない
42mmのコンチネンタルチューブ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:25:51.38ID:QfiWz5zS
>>316
確かにアダプターにもリング付いてるね。
普通に走れているならバルブは大丈夫だろうから、
アダプター使ったりポンプ直に使って(今回は後者の方法?)空気入れてみて漏れるならリング取り付けておけばいいと思うよ。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:02:35.02ID:/K23vF7q
>>317
アダプターの商品説明画像をみたらゴムが外れやすいとのこと
解決しました
ありがとうございます!
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:32:28.74ID:JvU3x70h
>>319
18mmじゃないかな?そうしないと絶対に数ミリずれるから、スポークを固定してるチョメチョメがはみ出る
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:20:13.72ID:9jFpJfQ5
>>322
ありがとうございます
底の曲面に沿った上で横幅ぴったり合わせる必要があるのかと思ってましたが、スポーク部分さえカバーできれば大丈夫なようですね
てかリムの品名も18となっているし18mmでいってみますm(_ _)m
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:31:58.56ID:JvU3x70h
>>323
付けるのと真っ直ぐに調整は簡単だけど、完璧に付けたつもりでも、その後にパンクかなんかでタイヤを外した時にズレて穴ギリギリになってたりするからリムテープは怖い
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:38:11.56ID:9MLz4GcF
シティーサイクルのリアチューブ交換って
なんでこんなに面倒なの?
全ての自転車をクイックリリース方式にしてほしい
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:41:47.73ID:rmpemox0
シティ車は乗りっぱなしの人が多いだろうからなぁ。
安くて頑丈に作れる今の構造が向いてるんじゃない?
クイックにしたら事故多発しそう。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 03:09:58.73ID:vPQWd4pu
ホイール外しやすいのはクイックとかドロップアウトじゃなくてディレイラーのおかげだからな
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:26:11.82ID:5EFJryoB
6800アルテグラでスプロケットは12-25Tを使っています。
ロー側から5速目(18T)→4速目(19T)のシフトチェンジが上手く入らないことが多いです。
入らない時はシフトレバーをやや多めに押すと入ります。
・ワイヤーのテンション調整
・チェーン交換
・シフトワイヤー交換(インナー・アウター)
これらを行っても改善しません。
スプロケットは交換していません(13000km使用)。
よくトップに近い方が調整がシビアだと聞きますが、私の場合は5速→4速なのはなぜなのか。
これらの症状は何が原因だと考えられるでしょうか?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:27:03.21ID:LhSAvvMD
ロングライドに行くと夜交感神経が働きっぱなしなのか興奮してなかなか寝付けないし熟睡できない
同じような人いる?どうしてる?
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:28:56.88ID:ucisojhV
>>330
同じ。強めで8時間以上走ったあたりからなるかな
いつどこででも寝られる体質みたいな人はならないんだろうな
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:44:09.14ID:vUBAbFaX
ち○ぽ こすれば いつの間にか眠ってるぞ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:23:11.72ID:UlLrpFng
>>329
症状はいつから?
転倒等のきっかけで出た症状ではなく、新車時は大丈夫だったならスプロケ磨耗かもね。
4〜5速をよく使ってたり使ってなかったりしてた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況