シェア自転車 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:51:50.82ID:76KA/0aD
大阪駅前はDTタワーしかポートが無いのはドコモが進出できないのかな心斎橋、難波ばかり増やされてもなぁ
北新地駅出口あたりにほしい
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:51:04.38ID:EwwDGCID
童貞タワーって何?
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:21:19.50ID:eNeHDQHw
>>757
役所主導だったちよくると違って大阪はベンチャー企業の羽生チャリがベースだからどうしても勢いが弱い。
現状ではインバウンド客の多いホテルを狙って営業かけてる感じ。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:23:58.12ID:eNeHDQHw
>>758
東京には毎朝毎晩、JKやJDやOLなどとの密着サービスを提供している東急DTラインってのがあるらしい。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:33:20.24ID:ResO95I1
>>752
あそこ何故か状態悪い。返却処理出来ないのでサポに電話したがサポでも操作出来ないから区役所のほう持って行ってくれって言われて焦ったわ。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:54:48.60ID:4Qe4P7zz
御堂筋線は人身事故でえらいことになってるみたいだけど
シェアバイクだからその事すら知らなかった
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:48.15ID:0Sz/aC5j
2年ぶりくらいに都心で使ったけど酷い有り様だな
チャリ自体の劣化が凄いしほとんどのポートが空でせっかくあっても充電ゼロばっか
充電あるのだけ表示ってできないのか?
ポートが増えたことだけが唯一の改善点だな
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:42:57.70ID:8XuI9oVE
チャリ自体の劣化は最近酷いね
キコキコカタカタ鳴りながらでもバッテリーあればいいと思わないと
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:46:28.43ID:I0W86oxw
バッテリー25%あって安堵して使ってたら
急な上り坂の中腹でいきなり20%くらいからみるみる減って0%になって焦った
バッテリーの劣化も酷い
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:06:06.12ID:5UfjIlgi
0台ばっかりで料金返してほしい
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:11:35.18ID:ZdqLYglF
信号停車時、ブレーキかけたままペダルガツガツ踏み込んでモーターオンする
ターボタイプD
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:02:01.03ID:mkSo9qqv
ポート返却直後に同じ自転車予約してまた乗れるんだな
そりゃ帰って来ないはずだわ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:00:22.05ID:Tqmf3C0g
>>775
というかその場合、予約なんかしなくない?
IC用意して返却ボタン押したと同時に掲げて借りるわ。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:03:24.67ID:2DuoI6QI
>>776
それは当たり前のケースでしょ。
775が言ってるのはポートに止めて用事を済ませてる十数分の間予約状態にしてキープできるってことでは?
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:56:21.80ID:xoc/STfP
緑リュック連中は、安全な場所に自転車を移動するというズルいことができるから、今頃お気に入りの自転車を確保してるところだろ。
問題なのはむしろ台風が去った後で、路面が荒れててパンクしやすいのに無理して営業するから、パンクするまで営業してそのまましれっとポートに返すという極悪非道のようなことをしてる。
パンクしてたり空気が抜けかかってる状態でポートに返したなら、サポートに連絡ぐらい入れればいいのにそれすらしない。
ドコモはいい加減緑リュックを法人契約から締め出せよ。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:22:49.05ID:Hf5SUYTw
台風一過で風は止んでるのに電線切れてズタボロ状態の電車を尻目にシェアサイクルが火を噴くで!!!!!





電池切れだけど。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:49:53.56ID:e4XiBonc
ドコモだと小さい自転車しか無くて腿上げで乗らないといけない事があるけど
ダイチャリは自転車の品質が安定してるのが嬉しい
返却台数の制限が無くなればドコモの上位互換になるのにな

何よりウーバーと関わり無いという
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:43:28.89ID:sa+Yb4Hz
>>785
だから、サドルをあげればいいだろw
固いとか言ってるけどレンチの使い方も知らんのか?
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:53:04.51ID:Aqxry2LI
>>786
普通の男性の脚の長さだと
踵が離れるほど上げると椅子外れるよ
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:52:14.89ID:JslGxQz4
レンチ装備されてるかどうかと、サドル交換できることは全然違う話じゃないか。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:10.81ID:8r+tvacF
小さいサイズので丁度いい位に上げるとサドルすっぽ抜ける
まさかこのスレにはすっぽ抜けない人は居ないよな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:42:09.82ID:t+Q2LWQW
今朝返却したポートから借りて帰ろうとしたら急に本日昼から休止になっているし、よく使うに登録してあるのにメッセージ来ていないし、アプリよりを遡ってもそんなお知らせないし、どうなっているんだこらぁ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:31:50.64ID:qC6MPpRe
あんなに使い勝手の良いサービスだったのにウーバー野郎共のせいでこんな糞化するとはな
奴等が使ってるの見る度に怒りが湧き出てくるんだが
何とかストレス解消できる術は無いもんか?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:17:30.39ID:bXP6J4V3
>>798
予約してた自転車がパンクしてたとかむかつくときに、コルセンにちくちくするといいと思うよ。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:46:11.24ID:xASf5Lsw
俺も自分の自転車でウーバー始めたけど赤チャリの多いこと
そりゃバッテリー切れが続出するわけだ
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:48:11.84ID:ht1DBlbz
しかし、UBERって配達員が大量にいるって事は流行ってんのかな?
自分で買いに行けば済むところ、高い金出して頼むやつがそんなにたくさんいるとは驚くわ。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:49:11.65ID:6Agp2mIl
はい、予約して到着したらバッテリー0ほかの予約可能車なし
わざわざ遠くの出口から出てるのにやりきれん
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:42:28.00ID:3+d10GuQ
>>803
シフトの合間にしか休憩時間取れず
詰所から離れられない人は結構いると思う
そういうのに使える
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:32:43.12ID:HPreTIkz
>>807
実際に使ったことないのに妄想で書いたでしょ?
そんなタイトなスケジュールでウーバーイーツは使い物にならんよ。
港区とか世田谷区とかには徒歩五分のコンビニとかにわざわざ出向くくらいならカネで解決する人種が結構居るんだよ。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:41:16.64ID:6JSRCiSB
ウーバーって何だろと調べたら素人に運ばせてるのかよ
こんなのよく利用する気になるな、運送会社の配達員ですらいい加減な人間がいるのに
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:10:14.89ID:/OjjpCrJ
普段はsuicaかざして開錠するのだが、
今日ドコモバイクシェアをスマホアプリで予約した後コード入力して借りたら
電池残量が8%だった。

せいぜい3キロくらいだからそれ乗ったけど残量10%未満だったら
借りられなくなると思っていた…
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:47:30.89ID:YbbJWlle
とにかくどれもこれも空気圧低すぎ
もうパンクしてるレベルでぺちゃんこ
なぜこの設定なのだ?
タイヤの磨耗も極端に早くなるし、抵抗大きくてバッテリー消耗激しいし
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:50:55.38ID:yn7gvbGC
すべてUber Eatsが悪い。
雨になるとボーナスが出るためか、使える自転車がすぐ無くなるしな。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:56:08.91ID:VTlpAqMd
ウーバーの事なんて考えると心が汚くなるよね
PiPPAやeサイクルやさいたま市コミュニティサイクルや三郷駅のレンタサイクルなどの話をしようよ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:02:17.20ID:r3bd23Gq
大宮を中心として展開しているオレンジ色のさいたま市コミュニティーサイクル?(JR系??)は、
さいたま市内で実証実験中の禿サイクルに喰われてきているように見える
新しく建てられた大宮区役所にも禿サイクルが置かれている
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:32:45.42ID:/dzGX8u2
>>812
受け取り拒否されてマンションのエントランスに投げ捨てられたってニュース見なかった?
つまみ食いも常態化してるらしいしな
そのうち毒でも盛られるんじゃね?
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:51:49.96ID:UIjF6enC
受け取り拒否品は公式対応としてもらって良いのだから
頂いちゃえばよいのに
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:12:30.67ID:UTZr0yrr
禿ってハローサイクリングの事か?
ウーバーが無ければ、ポートの台数制限があって面倒なだけの業者で終わってたんだよな
今は乗り心地がとても良いと感じる
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:31:29.03ID:HuofY501
身元が保証されてない人間が運ぶ食い物をよく喰う気になるよね。
港区とか渋谷区とかのマンションに住んでる意識高い系OLとか、普段はエスカレーターの手摺には絶対触らず、ドアノブとかには除菌スプレー撒きまくってるくせに。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:12.34ID:GFskKn6Z
最近はつまみ食い防止なのかシールで封する店も増えたとか
まあ貼り直せば良いだけだし形だけだわな
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:58:40.52ID:PN25QonJ
貸出とかの処理やライトの電源は、走行補助とは分けて欲しいね
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:39:34.94ID:vSnHm3QE
>>831
だって観光地のレンタサイクルって24時間のうちの6時間程度しか稼働できないんだぜ?
しかも1日数人しか客が来ないなんてのもざらだし。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:32:08.06ID:AEY5zEsC
0%は連絡するとメンテ中になるのか?借りれるやつは表示が0なだけで、1〜4%なのかね
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:04:40.33ID:ou6t75NV
UBERの利用云々以前に電池が0%でも普通の折り畳み自転車並に走れる様にしてくれれば解決すると思うんだが
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 05:06:35.25ID:M3dnLP3F
このスレでもさんざん好評頂いているように、PiPPAならバッテリー問題なし!

PiPPAをよろしく
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:49:35.31ID:qPwDCLav
“普通に乗れる”自転車が少な過ぎるわ
バッテリーZEROとかパンクとかキコキコいうやつとか…
整備しっかりすれば少しは満足度も上がるのに
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:43:54.82ID:dIwC4Qet
大阪に遊びで来てるけど
ハローサイクリングとドコモが近い場所で競合してんだな

東京は棲み分けてるけど
ハローサイクリングがドコモを避けてるんだと思うが
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:34:46.37ID:2DSvC6dH
>>839
あれ見て「捨てるくらいならタダでくれてやれよ。直すから。」と思ったw
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:44:48.45ID:bcyLFcmh
都内だけど近くのヨーカドーにダイチャリてポートが出来ててググったらハローのことなのな
東京でも競合して欲しいわ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:52:49.67ID:mvevtR5g
>>841
荒サイの近く?
新小岩〜北千住がダイチャリ禿げてたのに
今見たらポツンと1つあって、
こんな所にあったっけ?と感じた

というか、希望者には新規ポート情報送ってくれよ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:37:49.91ID:uqQutFYK
>>839
あっちのはポート無視して乗り捨て可能で大拡大と
その後に規制が入ったので全然違うよ。
いわば日本は初めから規制が入ってる状態。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:45:18.79ID:4mTMJ9Jp
>>831
姫路市の姫チャリはめちゃくちゃ安いぞ。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:36:52.85ID:imBEXrgd
>>843
この間ひょうきん族の懺悔の神様みたいな奴が運んでるの見て
あんなの来るのかよと思った。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:12:08.44ID:x2rrMIUL
>>847
公営なら大抵は激安かタダ。
姫路も姫路城リニューアルオープンのときに市営の無料だか1日100円だかのレンタサイクルを使った覚えがあるのだが、それの発展系なのかな?
俺はそのとき9時に借りたんだけど、10時には全台貸出し中になっちゃっててダメダコリャと思ったわw
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:54:38.73ID:Oe/j0upD
uber副業で始めたら時給1800で週4万稼げたわ
そりゃ赤チャリ酷使されるわけだ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:25:16.50ID:L0/g3T4u
佐倉のは電動しか使えなかったりしてこれが高い1000円
寅さん記念館のは400円
行田はタダ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:25:43.42ID:AmKGzv/K
シェアサイクル「HELLO CYCLING」の実証実験都市であるさいたま市民としては、
都内北部から順次、シェアサイクル「HELLO CYCLING」が都内全域に浸透していくことは大歓迎

PiPPAをよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況