>>781
>>782
ところが実際に自転車店舗を経営してるサイクルフリーダムによると、
今はディスクブレーキの過剰在庫を抱えていて経営破綻しそうな店舗が多いらしいよ

売れてるのはリムブレーキ、余ってるのはディスク
これが現実


> ディスクブレーキ採用のロードバイクは、やっぱり「ディスクじゃなきゃいけない」ってシーンが皆無なのが苦しい。
>
> ユーザーとしては「ディスクブレーキでもダメじゃない」ではお金は出せないだろう。
>
> ぶっちゃけよう。売る側として「なんでディスクブレーキを勧めるんですか?」って尋ねられた時に、少なくとも私は合理的な説明が出来ないッ!
>
> お店を閉めていた期間にいくつかプロショップを回ってみたけど、どこもディスクブレーキの余り方はしんどそうだった。
>
> 2017年から本格的に始まったディスクブレーキロードのデリバリーは来年で3年目を迎える。サブプライムローンってわけじゃないけど、店として不良在庫3年は抱えきれから、来年”はじける”お店は多いんじゃないかな?