X



ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 7台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:38:16.71ID:QaHjjnj6
ULTRA LIGHT 7、AL-FDB140、Dahon Doveなど、BYA412の仲間たちのスレです。
マグ(マグネシウム)と呼ばれる一連のシリーズも

■RENAUT ULTRA LIGHT 7
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/ultra_light7.html

■FIAT AL-FDB140[生産終了]
発売元:Gic
http://www.gic-bike.com/product/fiat/al-fdb140/

■FIAT AL-FDB140 Mobilly(ライト8)
発売元:Gic
http://www.e-otomo.co.jp/fiat-al-fdb140-mobilly/

■DAHON DOVE UNO
発売元:Dahon(日本ではヨドバシカメラ限定モデルのみ)
http://dahon.com/bikes/dove-uno/

前スレ
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 6台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520952864/
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:39:59.74ID:sz2vV2gf
AL-FDB14はガキの頃のミニ四駆改造みたいでマジ楽しかった
K3も持ってるけど自分で弄り倒した分愛着ハンパない

ぜひそのFIATもいじり倒してほしい
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:53:52.51ID:QPu9cF2i
ドンキ行ったら、ジック名義のFDB140ぽいのが在庫処分で15000円だったわ
元が3万くらいのだし、同じのかな
ブランド気にしなければお安い
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:37:57.75ID:UOV3eGXZ
欠品になってたk3用のスタンド入るようになったってチャリ屋から連絡あった
こんな情報要らん?一応書いとく
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:35:10.41ID:QF3acaiF
FIATにBIG APPLEつけようかと思ったけど、
タイヤとチェーンの隙間が外に寄せても4ミリしか無いから無理かな、残念
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:53:34.42ID:JhYt55MK
>>473
ルノープラチナライト6はあちこちギリギリでビッグアップル履けたよ。断然乗り易くなった。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:19:57.64ID:Fx4RvpRF
>>473
Dahon OEMのFDB-140でビッグアップル着けてた
BBはSuginoの103mm、チェーンリングは中華の47歯のオフセットしたやつ
今は軽さと薄さを優先してK3に付いてた1.35と交換してる
ご参考まで
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:38:19.36ID:EgMmYTR/
ビッグアップルとは言わないまでもマトモなタイヤが欲しいけど選択肢無さ過ぎだな
デフォのまんまだと雨の歩道なんて23cのロードバイクより怖い
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:03:10.00ID:QF3acaiF
今のKENDAの1.75が実寸で幅40mm
もしアップルが46mm未満ならワンチャン!、無いか・・・・
地獄のチェーンラインを叩き出すFIATのすごく引っ込んだリアギアが何ともならない感

スポーク保護のためにも極力太いのが良いんだけどな
アウトランクの電動が、1.95履いてたっけな、気になるけど売ってるんだろうか
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:29:09.31ID:+jiotZph
今日は往復60キロ弱お使いの日
曇りで涼しくてたすかった
それでも増えた体重と衰えた筋肉の相乗効果で、
帰りは腰とケツが痛くてたまらんかった

    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:55:07.94ID:BAnU/Awn
try163買った人って、居ないのかな?
スポーク折れとか気になるんだが、あの少スポークってどうなんだろ?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:16:15.34ID:TWtXZRBf
このルノーの自転車は、みんなどこで買ってるの?
アマゾンとかネットかな?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:14:25.60ID:/s0SGG7P
ヤフショ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:33:55.51ID:S0djdidK
>>493
1.5の純正タイヤで直径も幅も10ミリ以上余裕があるので、多分いけるとおもう。
ただ、1速にした時にディレイラーに干渉しないかな?
自分も検討中。ビッグアップルに交換したひといないかな?
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:04:00.40ID:8xEMmEfz
今日は名古屋まで久しぶりの輪行
どうせ暇なので新幹線は使わない
密を避けて空いてる中央本線で行く
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:10:41.30ID:ht+X9xwh
途中特急通過待ちで遅れが出て、
塩尻の乗り換えで階段ダッシュ
乗りそこなうと1時間以上待つことになる
14インチの軽さと小ささがこういう時にいきるね
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:59.19ID:mei/OpPJ
>>496
塩尻駅で放置されるとヤバいよなw
食いもんをまともに買える所は
ドラッグストアしかなかったからなぁw

今は改善されたのかな?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:32:49.24ID:aIt5hjmx
駅のホームから見る景色はあんまり変わってないね
特急以外は競合がなければ放置プレイのJR東海は嫌いだヽ(゚Д゚)ノ
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:26:05.75ID:YSpWOciD
なんか後輪がパンクした時みたいにグニャッたんで見てみたら、サイドの皮がめくれかけてた
ショップにもってったら、空気圧が低い状態で乗って、真ん中が凹んでサイドから減ったのが原因と言われた
K3についてたタイヤだから、ママチャリ並みに扱っちやだめだということだね
(´・ω・`)
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:41:43.18ID:D847uhnN
>>499
自転車を買った時に、ママチャリと同じ扱いじゃダメと説明受けたはずでしょ。
人の話はちゃんと聞かなきゃ。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:59:57.28ID:yeNTtlfZ
どう乗ってもKENDAのゴミタイヤなら
ミゾを使い切るまではもたなかっただろうな
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:32:09.20ID:T6thv5YV
FIAT、デフォの38T x 11T 155mmクランクってシャカシャカ回すの楽しいなw
やっとこリアのギアの分解整備ができたけど、グリス塗ってもラチェットうるさいね・・・・

BBにトーケンの4000円ちょいのと、FD-7つけて、IZUMIのチェーンに変えただけ
クランクがアルミ、気持ち軽い奴、なんかちょっと古い型かコレ
車載ならコレで十分だわ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:48:33.87ID:pkq8IZpL
なんか、後輪からカラカラと小さな音が聞こえてくる
またスポークかな?と見ても折れてなかった
ひょっとして、ハブのシールドベアリングのグリス切れか
あるいは交換した変則スポークが弛んできたか
どっちにしても、そろそろ新しいホイールに替えよう
しかし楽輪舎なき今、Aliにいくしかないのか(´・ω・`)
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:33:00.53ID:lYR6eVMw
毎朝通勤で通るマンションにAL-FDB140のブリティッシュグリーンがあったのだが、今日有料粗大ごみシールが貼られごみ置き場に移動されていた。
かわいそうに、、
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:13:11.34ID:fMfauw05
もう何台もあるから、初期型は要らんな。
オクに流すのも気性柄手入れしたくなるし、そうなると持ち出しだ。
だから捨てられてたのか!
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 15:32:20.39ID:dlx1KTeY
Dahon OEMの初期型フレームなら予備に欲しいぞ

wheel setをAliで買ったけど、果たして無事に届くかな(´・ω・`)
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 02:53:15.15ID:mSrwHyff
専用スレあったのか
5年モノのボロボロだったやつをいま改造中。
塗装も塗り直して、ハンドルとフレーム以外は部品全取っ替え。

何とかあの軽さを生かしたチューニングを目指したい。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 03:08:12.38ID:mSrwHyff
長距離を走るので、軽いホイール(SPOMANN社製9T)導入し、可能であればフリーパワーも搭載する予定。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:59:24.00ID:0Tt4SoMF
半年前に、ブロンプトン買った。
これがメインになるかと思ったけど、5〜6年前に買ったFIATのFDB140ばっかり乗ってるよ。
マンションの玄関内に置いているんだが、持ち出すのにブロは重いんだよな〜

どっちで行くか悩むと、ほぼ軽いFDB140を持って出る。
軽さは偉大だよなー、最近のはもっと軽いんだろ?
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:20:34.96ID:pYJ29lqj
SAVA14zqを持ってるけど、およそ7kg。
カスタムしてドロハン仕様にしてる。
8万弱でこれなら充分過ぎる満足感を得られる。
当然遠出はしない。ポタリング専用車。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:38:26.42ID:/dp3cDep
7キロか〜、軽いね!、ブロの半分くらいだよ。
おいらのFDBは8-9キロくらいかな?
ヨドバシで買って、ガシガシだったから、バラしてクリスアップしてもらったら快適になった。
ペダルだけ三ヶ島の折りたたみに変えてる。
室内保管だから、まだまだイケるよ!
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 08:25:44.07ID:qSgQP8l/
Aliで注文したホイールセット、1か月近くかかってようやく到着
開けてみたらウェブの写真と違う下位グレード品が入ってた
覚悟はしてたがめんどくさいな(´・ω・`)
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:51:21.57ID:jknTh8Jo
>515続き
ショップはごまかそうとしかしなかったので、open disputeでAliの裁定に。

Aliはこちらの言い分を認めた上で、返品不要で半額戻しか、返品で全額戻し(ただし送料こっち持ち)を提示した。

送料自己負担は納得できないと言ったら、返品確認後にAliがクーポンで補償するということになった。

何日か待っても返却先アドレスが提示されないので問い合わせたら、話がつながってなくてまた一から説明することに。

スタッフがショップと交渉してアドレスを表示させ、結果をメールで伝えるというので、承知した。
ところが、今朝Aliのページを見たら、論争は半額戻しで解決(°Д°)になっていた。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:03:42.69ID:jknTh8Jo
ちなみにそのショップの名は
Bike Outdoor high Quality Store

素人にはけっしてオススメできない!
Aliモナー
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 09:29:03.05ID:37QdNYCk
>>518
自分もたまにAliで買い物するけど、中華品質に幻滅することが多いな。自転車部品だし使えないわけではないのでまあいいけど。
交渉力が見事ですね。
まずは語学を鍛えないと、外国通販はトラブルに見舞われた時、解決が難しいですね。
私はAliでメッセージを送るときは翻訳アプリを使っていますが、ちゃんと意志が伝わっているか不安になることがあります。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 14:10:39.68ID:jknTh8Jo
Aliの場合、EvaからJessieやLaffに交替させるのに苦労するというのが第一の問題。
JessieやLaffとの合意が守られないというのが第二の問題(爆死)
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:55:11.10ID:2NYXS2MR
プラチナライト8に乗っているけれど、16インチも早いよ
ケンダのタイヤって軽量なだけに薄くてヤワイような
おかげで?ビードの脱着は楽だったが

パンクが頻発したので、チューブ交換のついでに
後輪だけギザのタイヤに交換したが、こちらは硬くて一苦労
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:38:56.58ID:emnoWILN
PL6のチューブを米式にしようと思ったらギリでバルブ穴に入らないのな
先端は通るけど途中で引っ掛かる

リムのバルブ穴を少し広げるか仏式のチューブにするか悩む
それとも見た目悪いがエアチェックアダプターつけるか
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:44:37.80ID:IQ0AODNq
>>524
エアチェックアダプターなんて付けたらポンプの口金付けられないのと違うか?
ただでさえポンプによっては付かないのに
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:51:03.40ID:VDSm0ELx
エアチェックアダプターとかスーパーバルブとか
付加部品はエア漏れとかトラブルの原因だしな

シュワルベの米式バルブとか少し太いから
バルブ穴に入らなかったりする
0528524
垢版 |
2021/02/12(金) 11:57:45.60ID:+1ikyvX8
>>525-527
結局、テーパーリーマーで穴拡張しちゃいましたー
バルブ根元側の穴だけ大体φ7.5→φ8.5にして1分足らずで加工完了

そもそも穴拡げるのためらっていたのは後々仏式にしたときにガタつかないかを懸念していたんだけど、
手持ちの仏式のリムをいくつか調べたら根元がφ8.5くらいのもあったのでそれは杞憂でした
ということでエアチェックアダプターを試す機会もなくなった

しかし14×1.25のチューブはバルブ種類に関わらず選択肢が少ないね
タイヤ太くした方が楽かも
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:24:43.93ID:+/f+BtRb
フロントフォークのツメの部分にクラック入ってた…
街乗りだけに使うのが良いのかな
上にもあるようにブロンプトンよりこっちの方が気楽だし楽しいわ
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:20:00.25ID:farwV0c4
ブロンプトンも持ってるけど、FDB140ばっか乗ってるのはオイラですw
FDB140はシングルだし、もうちょっと走りを頑張ってもらいたいんだが、
軽さと走りを兼ね備えた14インチに買い替えるとしたら何がおすすめかな?
一応、K3を考えてるですが、どうでしょうか?
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:44:43.09ID:WxhTFrQV
教えて下さい ウルトラライト7乗りです
スプロケットを交換してスピードが出るようにしたいです
前か後ろのどちらを替えるほうが効果がありますか
また簡単でしょうか
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:54:50.81ID:DMsi52Ji
フロントギアを大型化するだけなら、クランクとチェーンを替えれば終わる。
見た目とかメカニカルな方が好みなら、リアを変速機付ければ良いが、フロントと比較してめちゃくちゃ面倒くさいから、3ギア付きのUL7に乗り換えるのが1番手っ取り早い。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:56:02.92ID:WxhTFrQV
フロントギアですね、ありがとうございます
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:52:36.40ID:/T9aTVrt
>>530
うん、FDB140になるんかな
フォークとホイールナット止めてる部分
スピード出すのを躊躇うくらいのクラック
休みの日アップしてみる
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:21:53.45ID:NeXlqsjs
正直、この手の車種で、事故や怪我は負いたくない。
買い替え直し検討は、出来ないのか?とは思います。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:02:55.19ID:p5w1mGoU
"ツメ"がエンドのことなのか脱落防止の爪のことなのかで状況は変わるが、後者は考えにくいな
できるかわからないが補修用として純正フォークを取り寄せて交換するのがいいんじゃないの
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:01:05.60ID:erpz1s9F
TRANS MOBILLY NEXT163買ったのですが、
GIC繋がりでココに居てもよいですか?
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:58:04.40ID:HJ1aiAAS
>>541
別に居ても全然問題ないけど、
何をするにも誰かの許可を得ようとする、あなたの将来が心配。
そのくらいは自分で判断しましょうよ。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:20:48.00ID:qTADx+nI
> なんか嫌味言うやついるけど気にしないでね〜

こういう煽りをわざわざ書く時点で同類だな
ギャグとも思えないし
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:39:22.80ID:k5F/G2Kx
ありがとう。
レスくれた二人ともありがとう。
ほら、電チャリ板行けよカスとか言われないか心配だったんだ。

少しカスタムしてみたいから、挨拶がわりだったのさ。割と皆さん良い情報書いてくれているから。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:55:15.62ID:UwzKXLaZ
>>545
余計な心配して疲れない?
他人に嫌われたくないんだろうけど、
それって結局、虚栄心の裏返しって事だよ。
万人に好かれるなんて無理なんだから、ある程度嫌われても構わない気持ちで生きないと人生辛くなるよ。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:46:20.01ID:V/EWGtV6
がーん。転んだらリムが曲がった…。ブレ取りで吸収しきれるか。Aliの出番か。

>>548
自分はコンサル25年のおっさんで、気を使う事がお金になる仕事長くてね。
気を使うのに慣れてるよ。ご心配ありがとう。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:15:20.06ID:veSxDlzj
初代Dove
フレームの塗装が良い感じに進行してる
ここ最近天候が悪かったからなかなか手を付けられなかった。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:15:32.70ID:Vpvg0x6d
なに色にした?
うちのFDB-140は、今度はオリーブドラブかカーキのマットで塗る予定
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:37:58.72ID:Fz5q1B5h
程度のいい赤FIATが中古で17000円くらい・・・・
悩んだけど、スルー
後期型?は折りたたみに豆腐ブロック付いてないんだな
初期緑有るし、無駄に増やしたら怒られそう、でもちょっと惜しい・・・・
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:57:52.39ID:kF4xfG6n
パンクしているFDB140を譲ってもらってタイヤごと交換したいけど
調べると猫も杓子もビッグアップルでうんざりしている

14インチで定番というか個人的にでも構わないのでおすすめタイヤがあれば教えていただきたい、ビッグアップル以外で
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:42:41.49ID:pLnAr81+
いやほんとコイツ何を聞きたいの?なんなの?日本語が使えないの?なんなん
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:01:30.22ID:C5N68JFz
>>559
IRC:安定の国産。1.7だから少しだけ太い。
マラソンレーサー:シュワルベならビッグアップルよりもこっち。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:55:01.93ID:kXdLpI+c
車椅子用のグレーのタイヤを履くのもなかなか個性的じゃない?
人と同じが嫌ならそういう工夫もアリかと。

強度的にも子供用自転車のタイヤを無理矢理付けるよりは頑丈だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況