X



自転車通勤スタイル177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:38:24.39ID:2iaCbh2Z
帰路に仕事の疲れもあって
クロスバイクのハンドルに肩肘ついて上体伏せた姿勢になったら
ペダルがすげー軽くなってビックリした
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:48:27.05ID:RavneOSp
>>681
上半身を前傾すると前衛投影面積が減る

ロードバイクで下ハン持つと風上に向かってても
速度があまり落ちないのと同じ感じ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:37.89ID:YhTB5pxl
>>682
ただし、でぶは思ったほどの効果がない場合があります
また前傾姿勢でペダルを漕ぐ膝が出ている腹肉にぶつかり下ハンを持つことができない場合がございます
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:11:10.28ID:hMNvfN6w
上体が同じでもハンドルを持つ位置を外側のグリップにするか、
ステムの横を持つかで空気抵抗は変わってくる
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:45.35ID:RavneOSp
>>683
それは太ってる以前にポジションが合ってない
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:18:42.41ID:RavneOSp
>>687
腹が出てる人のポジションというのがある
腹が膝に当たるなんて問題外
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:01:04.58ID:ix7wHgwr
自転車なんて見栄の塊だからな。
休日の奥多摩も50〜100位のロードを見る。
俺の愛車は18万のテスタッチ。コンポは105だ。
盗難にあったこともないし、もう14年乗ってるぞ。
高いバイク買っても盗難にあったり傷つけたりしたらショックなだけだ。
レースに出るわけでもない。ロングライドを楽しんでる。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:33:52.42ID:to1VEVK6
>>691
確かに見た目から入る稀なスポーツだと思うけど自分もそんなの気にせず走ってるよ。
別に他の奴気にしない。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:38:02.85ID:lsfHSyQS
5万の中華カーボンロードをソラとクラリスのコンポで組んだけど
50万のロード買っても自分で組んだ自転車よりは感動しないだろうな
というか人の自転車なんて気にしてないってw
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:40:56.75ID:p92lIpGx
気にしない言ってる奴が一番他人の自転車の値踏みしてるパターンね
あると思います
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:18:34.38ID:Ym0DX7QD
俺は見栄っ張りの目立ちたがり屋で人の目を凄く気にする人間だからカッコから入る。値段高くてブランド力こそ正義っていう思考。
自他共に認めるアホ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:22:31.88ID:tO5UTguE
速い人は人の自転車なんか気にしてないような気がするな
でも自分もそこそこいいやつに乗ってる

趣味なんだから何乗るのも自由だとは思うけどねー
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:39:15.08ID:rc0z6yd8
50万のチャリで25年もチャリ通とかすごい年季だな
俺なんて2年も努めたら飽きて転職繰り返してるわ
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:22:27.40ID:cMCMDpt7
職場に中途で入った39のおっさんがクロスバイクで20キロ走ってきてるのだが、あまり仕事ができない上に勤務時間中に毎日居眠りする
疲れるなら自転車通勤止めたらどうかと話すも本人やめる気なく、月曜朝、解雇を言い渡すことになってしまった
せっかく自転車仲間ができたと思うのに残念
ただ、この世代は良くも悪くも自分を曲げられない人多い気がする
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:33:59.20ID:cMCMDpt7
>>701
うち、相談業務の職場で、人との相談がメインなんだ
で、相談に来たお客様の前で話聞いているうちに寝ちゃうんだよ
やっと掴んだ正社員の口だったようで、入ってすぐは「死ぬ気でやります」って言ってたんだけどなあ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:49:50.77ID:r1j41Zyo
大変だな。
37歳で、ふっと一時間寝たりスマホやったりしてるのに。
その代わり時間ない時は中休憩無しで終業まで、かつ30分〜1時間程のサビ残やるけど。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:50:07.43ID:FC6rMDw8
よく読んだら就職氷河期世代をバカにした書き方だな
おそらく年下だろうが
俺たちは世代の狭間で苦労したんだ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:03:04.83ID:qFQ1k3Nb
自転車通勤で一時間とか羨ましいな
俺なんか職場まで2kmしかなくて自転車通勤するとウォームアップすら出来ないよ。

帰り道に一時間ほどサイクリングしてもいいんだけど・・・ちょっと考えてみる
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:50:45.41ID:uqLh+V2x
寝てるやつなんかクビでいいんだ
何甘っちょろいこと言ってるのか
お前みたいのがいるから舐められるんだ
0710707
垢版 |
2019/01/07(月) 01:58:39.58ID:qFQ1k3Nb
>>708
えっオレに言ってんの?

ちなみに寝てなくても寝てるも同然のヤツも多いけどなw
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 02:20:26.28ID:r1j41Zyo
>>706
や、一応、ギリ就職氷河期ですよ。末期組です、確か。
31歳辺りにいい職なくて、無職も1年7ヶ月してたし。
何度か転職して自身の程度から今は落ち着く所に落ち着いてる感を出したつもり。


39歳の中途さんは>>700さんの注意があった中で行動を訂正出来ない対策取らないってのも、駄目だと思う。
忠告あれば直す所は直す素直さを持たんと、庇ってくれる人が居なくなる。
仕事が頼りなくても素直さ謙虚さを持てば、上司受けが良いのに。

>>708
会社や仕事環境によるかと。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 03:12:07.97ID:1+RiGWnO
うわ、これ本当の話?
本人、自分がクビになるほどのことをしてるとは思ってなかったんじゃないかな。
自分もどちらかというとそういう状況の把握に疎い人間なので身につまされたりw

しかし、その人もしかしたら睡眠障害みたいなものもあるかも。
あとはその自転車通勤のこだわりはなんだったのかと。
実はすごいホービーレーサーがトレーニングを兼ねてやってたとかなら多少救われるが
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:25:09.35ID:ycdLjPmJ
いまはどこも余裕がないからな
昔は「なんでこの人が社会人やってられるんだろう?」って人をちょくちょくみかけたものだけど
今じゃ地方公務員くらいでしかみかけなくなった
自転車通勤程度で眠くなるとは考えにくいので、SASなどの睡眠障害の疑いがあるのは確かだが
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:27:57.21ID:Z18Gg1ny
その職務で居眠りするならまず疑うべきは睡眠障害とか鬱とかだよなあ
あるいは夜の副業とか

そのへん管理できないとか、
立ち入るだけの関係性を従業員と構築できないってんであれば、
職場や上司の問題疑ったほうがいいね
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:45:39.70ID:QfEXjQ01
SASは検査に1泊必要な上に、検査できるところも限られるので結構めんどくさい
耳鼻科医とか高確率でおつむ底辺だし
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:46:43.66ID:RmA6BeCt
なんにせよ人のはなし聞いてる最中に居眠りなんて色々話にならんだろ
病気にしても夜ふかしにしても本人が改善しないといけない範囲、病気なら申告して通院せにゃならんし
自転車云々ではなく給料出す側からしたら妥当な判断じゃないの
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:48:48.58ID:MtB6k3lC
ナルコレプシーだっけ?

mibamd とかのスマートウォッチは睡眠時の心拍数測れるから便利だよ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:06:22.96ID:78Dc3FIT
本人が自覚しにくい上
>>724 みたいに上から目線で「たるんでるからだろ、自己責任だ!」
方向で叩かれる上に、的確に診断できる医者も少ないから大変なんだよな睡眠障害
結局「仕事もろくにできない半端者が!」圧力で鬱になっちゃったり飛び火する人が多い
俺もそのパターンだったけど
結局阿呆医者に頼るのやめて、ebayでCPAPって呼吸補助機個人輸入してようやくなんとかなった
タチの悪いことに、医療機器の輸入制限がこの国にはあって、単なる圧力調整付きエアコンプレッサーに過ぎないCPAPの個人輸入ができない事になってる
病気であるという認識に至るまでの道筋も
的確な診断にたどり着くまでの道筋も
解決の為の機器入手にたどり着くまでの道筋も
全部傲慢バカの壁で塞がれてるという
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:20:34.04ID:RmA6BeCt
わかったわかった
お前の理論だけが正しいよ
給料出す側の理論なんてクソだからな
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:41.34ID:78Dc3FIT
いや、それを事業主だけが飲むべきだなんて言ってないよ
病気のある本人にの動きにももちろん問題はあるが”しかたないから”とか”それが世の中というものだ”の自己責任論で
結局病人に責任も不利益も全ておっ被せるばかりか、憂さ晴らしの対象として貶め、叩き、マウンティングする醜さがあまりにも見過ごされすぎているって話だ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:41:42.03ID:JJTyj3Zm
まあその人はジテツーやめても寝そうだよね
「死ぬ気でやります」なんて言って気合いで乗り切ろうとするタイプは、聞き役になる仕事には向かない気がする
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:47:04.97ID:Sf96M23I
そういえば、死ぬ気でやるとか、後がないとかそんな事言ってる人で頑張れてる人を見た事がないなw
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:59:17.18ID:9Bz8V5cp
いくら氷河期つらいといっても卒業から20年近く経って初正社員の時点でお察し
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:59:11.31ID:ovVVBp6R
正社員だから良いとはかぎらんっしょ。

下手な会社の正社員なら期間工のが高待遇やし、まだ道が拓ける。
ブルーカラーが嫌とかでなければ、3年以上やり切ると、他社で評価してくれたりするんよ。
知人では新日鉄の正社員や三菱重工の協力会社の正社員と、中小の待遇悪い所よりは断然マシな所に就けたりする。
や、勿論、ブラックな所でも技術とか磨けるなら拓けるけど、潰れやすさや悪癖が染みつく可能性も高い。

まぁ目下、年齢制限が問題の歳になったけど…
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:20:07.49ID:TeTpOIj/
片道20キロのチャリ通なら1ヶ月くらいで慣れるし、眠くもならない
坂ガンガン登ってるなら分からなくもない
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:29:26.86ID:ceecqYXP
残業もそんなないって話しじゃなかったっけ?
相談業務で相談中に寝ちゃうのはまずいでしょ?
自転車板で言うのもあれだが
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:35:43.04ID:eUwuIjZN
でも、正社員ならそれくらいの理由じゃ解雇できないね。
両方無知なら解雇成立しちゃうんだろうけど。
0739717
垢版 |
2019/01/07(月) 12:47:06.99ID:XY2fT1ny
サシでクライアントと対面してる状況で寝るのは病気だろjk
普通の疲労扱いとか本気?

と言う一般常識レベルの指摘のつもりだったんだが
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:37:23.09ID:+KbFEwKa
700のレスは只のネタだぞ
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:07:16.72ID:wSDt/65M
>>747
35km/hじゃなくて25km/h?
平均速度の話でもなさそうだし…
良かったら年齢と自転車の種類教えて
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:09:22.59ID:UFwUqMwY
そのうち職業年齢住所年収最終学歴も聞き出しそうだな
なんか個人情報ききたがる土人が居着いてて気持ち悪い
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:36:44.38ID:5T5VZRSz
速度だけど俺は通勤での平均は16kmぐらいだ。20km行くとちょっと飛ばしてるなって思っちゃうぐらい。ちなみにクロス。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:37:45.28ID:eYpb9u5I
朝飯食う暇があるなら惰眠を貪る
ギリギリのチャリ通勤も適度な刺激になるぞ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:44:18.59ID:S0yoany8
寒いと準備運動必要だわ
朝の筋トレで眠気を飛ばすついでにウォームアップ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:50:58.72ID:pkJeL2K5
人一人雇うのだって膨大な時間とコストが掛かってるのにもったいない。
クビにするより居眠り問題を解決した方が上司から高く評価されるのにもったいない。

うちの会社でも問題点を見つけて騒ぐだけのベテランは閑職へ、
火中の栗を拾って問題解決してくベテランは出世していくよ?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:09.15ID:okLhmpva
0600起床
0610風呂
0640コーヒータイム
0700朝飯
0746出勤
0758会社到着、着替え開始
0803コーヒータイム
0900朝礼、課業開始
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:08.34ID:MfrwEKKo
事業規模や形態によりけりじゃね
事実であれ妄想であれ”おっさん首にしたった!”と武勇伝の如く語ってる時点でお里もレベルも知れてるが
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:09:48.51ID:t6RAJOSv
8時起床
8時5分朝食
8時15分着替え
8時25分歯磨き、洗顔
8時30分前後出勤
8時53分前後到着
8時55分着替え
8時59分タイムカード
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:23:10.41ID:eYpb9u5I
>>767
ハンドルカバー見た目かっこ悪くね?いまいち踏み出せないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況