X



ローラー台【固定3本パワマetc】part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:58:50.15ID:F4PioSCT
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:41:35.81ID:3W1zVGqJ
ローラーだとフロント変速性能が落ちるのって、実走より振動がないからかね?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:19:43.82ID:pjSS71Ah
4本はスプリントやらなきゃ動作は自然なので走りやすいな。元々負荷装置付いてるからスマコン要らないよ。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:21:13.50ID:pWRnhikV
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:14:56.24ID:JB8e8/z7
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542117329/
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:52:29.01ID:H8Ri5540
KICKR18モデルってアマゾンだといくらだったかわかる人いる?
今は在庫切れでわからんけど
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:14:01.73ID:GI9b2bdP
親子や夫妻でローラーをシェアしてる人いませんか?
バイクを頻繁に載せ替える必要があるのだけれど、
どのタイプのローラーが良いのやら。やっぱり四本ローラーかな?
DDの場合スプロケが共通ならそんなに手間じゃない?
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:20:00.15ID:da7anawb
>>232
多分DD式が一番楽
グロータックはホイールベースによってローラー台の方を調整する必要がある
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:12:16.73ID:SCKM+yga
>>234
みんなで書いていけば誰かまとめてくれるよ
とりあえずTACX NEOは2015TREKのスピードコンセプト9だと、デュオトラップの棒の先とリアブレーキの舟とリアブレーキのカバーが接触するから外してる

…フレーム干渉って、こういうことよね?
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:53:58.68ID:qlYbRPNJ
ごめん、スマートトレーナー&ZWIFT導入を考えているんだけど・・・
もしかして、ダイレクトドライブタイプってブレーキかけることできない?
普通のローラーはリムブレーキなり、ディスクブレーキをそのまま使うけど、ダイレクトドライブはブレーキが・・・
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:23:46.19ID:mLzeFpiG
そういえばNEO2はチェーンステー当たりそうな部分が細くなってるように見えるとつぶやいてる人がいたなあ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:18:38.92ID:qlYbRPNJ
釣りじゃないんですよ
実走の感覚で下りとかブレーキ使わないのかなとか思ってしまった次第で・・・
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:41:43.61ID:qlYbRPNJ
もう一つ質問です
ZWIFTでコーナーを曲がるときはどんな操作が必要なんでしょうか?
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:50:31.93ID:TItTBOBK
左右に荷重かけて他のローディと衝突しないように
気をつける必要があります。

万が一、
ぶつかると「マナー」ポイントが削減されます。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:14:27.00ID:TItTBOBK
>>257
シフターアダプタは購入されましたか?

昇りなど前後のギアポジションを正確に伝えるためのもので
これがあるとパワー、ギアポジなどにより正確に計算されスマンコン
との連動がスムーズになります。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:23:50.00ID:Wwk+QSsX
>>258
NOZAびっくりするほどインプレ出ないな。やっぱステマだけで実際に買った奴ほとんどいないだろ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:12:26.21ID:ArzhMqOG
13日にポチったNeoが先ほどようやく通関。
普段なら到着したら即日通関なのに、2日近くかかってる。
飛行機の中Neoだらけってのもあながち間違いじゃないかも。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:08:32.89ID:gU8Sj5ad
毎年この時期は遅いだろ
関係ないけど、CRCは来年からシマノ製品を日本へ出荷出来なくなるみたいね。wiggleとかもそうなるみたいだわ。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:09:44.95ID:GePpP0Uh
グロータック欲しいと思ってるが毎度の設置の工数考えるとDDも魅力的だなあ
ローラー専用フレームできたらその辺はどうでもよくなりそうだが
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:21:03.00ID:mEvi18/h
>>267
そう?
送料込みで11万ジャストなら、欲しいときが買い時だろう。
新型まで待つほど気が長くないのでね。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:40:50.85ID:GZ1boRpl
皆んながNeo買ったところで俺はNeo2買ってマウント奪ったるかな
俺はいかなる時もKOMを狙う男だからな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:05:42.43ID:yFmp9Rs2
>>268
使ってりゃ気にならなくなるんだから何でもいいと思う
どんな選択決めても後悔させたくて必死なのがこのスレには粘着してるけど
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:34:27.92ID:mEvi18/h
>>274
GTローラー使ってたからね。
zwiftやってみたいなぁって思ったタイミングで安かったから物は試しと。
あとはNeo2の新機能にそれほど魅力を感じなかったから、Neoで充分かと思ってね。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:21:54.91ID:3XD0EpuE
スマートローラー探してたらちょうどNeo2が国内発売されるんだね
馴染みの店で注文してこよ

Zwiftなんかは考えてないけど、周囲に気兼ねなく20分とかガッツリ回せるのはいいよなー
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:17:32.81ID:HcGjXpA7
雨でも走りたいので家の庭をドーム化したよ
まあ、狭いんで20分もあれば1周できちゃうんだけどね・・・
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:35:27.31ID:3XD0EpuE
実走メインなんで20分回せれば十分ですねw
まあ必要であればもっと長時間使うことも考えますが
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:41:25.99ID:372DOovY
実走メインとかアホなの?
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:25:51.23ID:6QtMmoNY
トレーニングすると自分は努力してるって名目で人を見下したくなるからなぁ
ただzwiftスレの話だけど具体的なワークアウトやトレーニング内容の話になると付いていけない人が多くなるw
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:13:06.14ID:otA9dbzi
tacxneoのwiggleの到着予定27日だったのに今日届いてた
自分で受け取ってローラー台とこっそり入れ替える予定が
関税かなにかの代引き支払いで嫁にばれてーら
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:44:11.12ID:O8AcN6N3
こっちもさっきwiggleから届いたわ。
梱包無しに直接外箱にwiggleビニール貼り付けた上からラベル貼られてた。
まぁ、それはいい。
だが逆さまってのには少なからず衝撃を受けた。
お前、逆さまのまま海を超えてはるばるやって来たのかと。
慌てて受け取ったから開梱するとき、見慣れないNeoの姿が描かれた箱がそこにあったわ…
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:19:44.14ID:eoT3l6XX
最近頭スカスカ君みてねーなーどこいった?
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:20:38.26ID:lyvR3gLW
ワフーからの使者w
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:25:48.80ID:lyvR3gLW
あまり露骨にやり過ぎたんで控えてるんだろ
アップデートしたり新製品出たり市場に動きがあればまた一生懸命NEO罵るんじゃね?
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:51:30.01ID:OwzNcH7k
neoユーザーだけど、正直ゴロゴロと音うるさい
高出力、低出力にかかわらず床に響くよな
嫁がイライラしだすんだが
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:12.22ID:HxRHhnCR
フライホイールの回転するときのウォンウォンウォンという低周波に苦情言われまくるから
ミノウラDDではなく、neo2を買おうかと思っているのにまだ文句言われるのか…
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:23.50ID:SJoe4Qzm
重いフライホイールぶん回してるからねぇ
振動とそこから来る音はしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況