X



ショートクランクってどうなの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:41:53.42ID:l7JAusHH
銅ではないだろうwww
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:01:48.07ID:C0MeieJ9
試してみれば?
俺、160cm位の身長のホビットだけど、ヒルクライムで160mm165mm170mm使ってタイム測って、170mmが一番速かったよ
乗り方なんかが違うから人に長いの薦めはしない
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:52:19.16ID:rmG/xNr+
>>7
新城はまず参考にならん
あいつ一時期175とか使ってたし多分キャリア初めのプロチームで170用意されてなかったとか
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:43:58.85ID:0CuKfoSA
やまめ乗りの人は
小柄な女性でも180mmクランクいるからね
その為だけにデュラエース
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:14:37.08ID:fQlyqJGq
サイクリング菩薩様語録@ 

クランク長さは、身長や脚の長さで決めるのが常識化している。
しかし、それは必ずしも正解とは言えない。
身長173cmの私が140mmクランクで十分サイクリングできるのだから。
クランクンク長さは身長よりもシートアングルとの相関関係が強い。
私の身長で127mmクランク車も可能なんです。
なぜ、ショートクランク化って?
だって楽ですよ。165mmがスタンダードなのは、単にフレームが165mm用の設計をされているからなんです。
近い将来、ショートクランク化が進むと思います。高齢化社会には必須アイテムですからね。
今流行りのロードバイクは人間中心設計が抜け落ちた良い例です。
乗っけるエンジンがハイパワーでないと成り立たない。そんな自転車は消えゆく運命にあります。
ペダリング理論だって、人間がマシンに合わせる理論が大半。本末転倒もいい所ですよ。
フェラーリに軽自動車のエンジン乗せてるのと同じことを平気でやってるんですから。
軽自動車には軽の設計方法がある訳です。ワゴンRの設計なんてシビレますよ!
自動車業界全体に革命を起こした歴史に残る名車です。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:16:45.65ID:fQlyqJGq
サイクリング菩薩様語録そのA


私の身長は173cm、常識的には適正クランク長さは170mmくらいである。
しかし、私はクランク長127mmで十分な出力を出せるフレームを試作したことがある。
そのフレームはシートアングル60度。実は、シートアングルとクランク長には密接な関係があることがわかったのだ。

よく、”クランク長=身長÷10”といわれているが、これはシートアングル74度くらいの適正長さと思われる。
つまり、競技用自転車における話なのだ。
私の場合、シートアングル72度のツーリング車でクランク長165mmである。
シートアングル68度のシティ車などは165mmでは長すぎる。160mmくらいが調度いい。
つまり、シートアングルが寝るほどクランク長さは短いほうがいい関係にある。

この関係を上手く使うと、アップライドポジションで高出力のフレームを設計することが可能となる。つまり、景色を眺めながらのんびりと快適に走れるツーリング車が作れるのだ。

そう考えた場合、クランク長150mmが私の最適値であることがわかった。
シートアングルはかなり寝かせてある。
ハンドル高さはサドル高さより130mm高いのでシティ車並みのアップライドポジションとなる。
これで15%級の登り坂を着座したまま上体を前傾せずに登れる自転車が出来上がった。
その性能は北三陸ツーリングのアップダウンで実証済みだ。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:18:32.16ID:fQlyqJGq
サイクリング菩薩様語録そのB

140mmクランク・・・平地走行を得意とする。シティサイクル向けか。高齢者向け自転車にもいいかもしれない。とにかく回しやすい。

145mmクランク・・・スポーツ走行の限界長さか。
やや登坂には限界があるがギヤ比を低くすることで走行可能となる。足つき性は両足ベッタリ。
限定的であるがスポーツ走行も可能。ただ、ホイールは20インチになる。

150mmクランク・・・登坂能力も十分あり、アップダウンの道も走行可能。
足つき性は片足ベッタリ。アップライトポジションながらスポーツ走行可能。


*シヨートクランク車はアップライトポジションで力が発揮できるフレーム設計。
速くは走れないが景色を楽しみながらのんびりと走るのに適している。

165mmクランク・・・前傾姿勢を前提としたスポーツ車向け。
土踏まずペダリングにより、足つき性の向上とややアップライトポジションが可能となる。

ロングクランク・・・競技用自転車に適する。ロードなら170mmクランクあたりがいいのかもしれない。

これらは、身長173cmの私が乗ってみて感じたことである。身長により感じ方もだいぶ変わってくると思う。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:35:17.83ID:rJh9h17z
>>16
165mm
逆にヒルクライムはチビでも172.5mmが主流

身長や股下なんて重要なファクターじゃないね
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:00:15.25ID:ITL0cUxv
使ってない人程テコの原理って言うよね
背は低いし短足だからショートクランク使ってるけど悪いとこないけどな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 02:46:40.41ID:F+07gCRE
ワイはフィッティングの際に身長から最適なクランク長を出してもろたんやけどこのスレではまた違う考えなんかー
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:16:01.17ID:nsAX9fGG
>テコの原理

支点 BB
力点 ペダル
作用点 クランクスプロケットのピッチ円直径
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:58:17.51ID:feJtBg11
こんなんみつけた
ttps://blogs.yahoo.co.jp/sakutetu/43147819.html

適性より長くすると前乗りにしないとキツいようですね
やまめとかってそういう感じだったような…
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:09:50.95ID:0V/X9TBH
5cmルールがある限り長いクランクは使えんな
というか5cmルール無くても骨盤の前傾が作れなくて無理だと思う
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:32:06.02ID:jv0s5MdU
小野田くんは180mmクランクをハイケイデンスで回してるの?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:35:32.05ID:F+07gCRE
なんで漫画の話が出てくるんだw
0030リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/12/25(火) 06:24:39.41ID:TweU4ote
クランク棒を使って手回しで始動する発動機はケッチンが怖いからな…。

デコンプを抜いて、ちょっとずつクランク棒を動かして、圧縮を確認しながら調整し、
ここぞというところで、思いっきりクランク棒を回して始動する。

クランク棒を持つ時には、親指までつけて持たない。
それはケッチンが起きた時にひとりでに手が離れるようにするため。

車のハンドルを握る時でも、親指までつけて握らないのも、
ハンドルが取られた時に手が離れるようにするため。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:53:08.21ID:zinPaGdK
 
57 リンク+ ◆BotWjDdBWA (4段)2018/07/07(土) 06:33:29.31ID:e2tZoIIc
Region: [JP]
QUERY:[14.101.209.87] (ワッチョイ) 0b66-gqST
HOST NAME: KD014101209087.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 14.101.209.87
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.3.9600
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1527521764/57

IP address: 14.101.209.87
hostname: KD014101209087.ppp-bb.dion.ne.jp
ISP: Kddi Corporation
City: Oyama
Region: Tochigi
Country: Japan (JP) flag
Postal code: 323-0825
 
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:33:40.09ID:oKejKHlN
わざわざ固定ハンつけてまで関係無い話してやがんだ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:10:56.87ID:xBLRptDw
>>30
> 車のハンドルを握る時でも、親指までつけて握らないのも、
そうなんだよなあ。
それにしても親指しっかり鷲掴みにしちゃう人の多い事。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:54:25.12ID:AlQMzpdH
> 19 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 18:01:18.11 ID:CttaSfDO [1/2]
> >>18
> てこの原理調べ直せ
>
> 20 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 18:01:44.33 ID:CttaSfDO [2/2]
> クランクのどこに支点力点作用点あるんだ
>
> 21 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 20:00:15.25 ID:ITL0cUxv
> 使ってない人程テコの原理って言うよね
> 背は低いし短足だからショートクランク使ってるけど悪いとこないけどな
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:49:13.07ID:EHklezzj
自己紹介・・・
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:57:13.34ID:C0rSYAJP
今回170から167.5に変更
筋力も落ちてきてトルクでガシガシ踏むスタイルから 低ギア比 低トルクの分回転上げるスタイルにしてみた
東京の海側なので峠までのアプローチ(片道50〜60キロ)が楽だわ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:02:46.64ID:W6HN5Lgd
俺も股下78cmで167.5mmだけど良いよね
俺の場合はケイデンスもギア比も特に変化がないけど心拍数が全体的に上がりにくくなってる
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:26:07.93ID:4Xcd9ged
クランク長さ170でコンパクトなら、廻せる。
クランク長さ165でセミコンパクトなら、廻せる。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:13.05ID:rqO31HTt
クランク5ミリ短いとケイデンス90で1時間走ると
新宿の高層ビルの上まで腿上げして登るに等しい
運動量を節約できるからコンマ1秒争うレースで無ければ
1日に200〜300走るシチュエーションで
ショートクランクを選ばない理由って無いよねー
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:34:31.62ID:cM+w7jkJ
トライアスロンなんかは短いクランク使われているし、ロードでも前乗りエアロポジションとることが多い人は短いの使った方がいい。ロードのジオメトリにロード基準のクランク長だと折り曲げた肘避けるために膝の軌道が窮屈になったり横にグネッたりする
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:23:22.30ID:xd5+hQb9
昨日偶然検索に引っかかたんだが、ショートクランクの方が早いという理論が出てきてんのか
チームスカイはデータ非公開にしてるが170mm以下にしてるんじゃないかって言われてるらしいな
よーし今のクランク後1年使ったら、165mmのクランク買って流れが来る前に先乗りしてみる
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:50:18.53ID:n+Jmbk3M
サガンは172.5mmなんだよな
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:56:48.08ID:Ht3AMjJN
キンタナも新城も全盛期が一瞬だったイメージがあるけど
長いクランクで選手生命削りすぎたんじゃないの
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:52:23.86ID:N0aKfCd1
バイクフィッティングの国際会議に出席した人のちょっとしたレポート

ISCO 出席 クランク

で検索だ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:27:13.39ID:rZ8WATuE
2018年11月1〜2日開催 ISCO 2018 国際バイクフィッティング シンポジウム in ドイツ報告 | サンメリットBIKE FITスタジオ / SUN MERIT BIKE FIT STUDIO
https://bikefitting.jp/information/isco-2018-%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%A0%B1%E5%91%8A/
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:46:41.51ID:mG7PCps6
このレポート読むとショートクランクのメリットの一つとしてサドルを上げられることによりエアロ的に良くなるみたいなこと書いてあるけど、それならペダルとかシューズのスタックハイト高くしてサドルを上げてもいいってことかね?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:07:04.30ID:5KIyjuSb
シューズとクリートの間に挟む
ペダリングを改善?するとかいう
赤い分厚いスペーサーがあったな

名前忘れたけど
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 00:28:30.93ID:RmScFfn/
世界選手権を制したバ師匠がスタックハイトの高いkeo2maxつこうてるのはそう言う狙いもあんのかね?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:45:44.63ID:8PYT+0ZV
フルームにとっての175mmは78cm股下の俺には160mm相当くらいなのかなあ
165mmでも凄い良かったのでジェウクランクに手を出してみようかな
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:33:06.58ID:oZItmpFx
ハーフスクワットの方がパワーが出るっていうのはよく分かるので160mmを試してみることにしたよ
テコが効かなくなる分のパワーをハーフスクワットの理屈で帳消しにできれば有用ってことだよね
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:25:56.38ID:nmo+iZgA
試してみたけどやっぱり俺の場合長いクランクの方がパワーも速度もアップすることがわかった
結局人それぞれなんだな
ペダル型パワーメーターはこういう時便利
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 04:47:00.85ID:guU8UIwn
マジで?まだ検証段階だけど股下78cmで160mmめっちゃいいね
峠タイムアタックでこの時期なのに春や秋と遜色ないタイムが出まくってビビってる
俺の場合ギア比やケイデンスを変えないように意識したのがよかったのかも
ギアとケイデンスが長いクランクと同じだと、筋力への負荷は上がるけど円周が短くなる分脚の移動スピードが下がるし、上死点でも肺が潰れにくくて心肺的にはかなり楽になるんだ
登坂とかギリギリの状態で筋肉より心肺機能が先に参ってしまうならギアを弄らずクランクを短くするのは有りだと思った
逆に脚が先に終わるタイプなら長い方がいいのかもしれない
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:39:19.24ID:eqULTvMq
短くするにしても165mmまでにしておくべきじゃね
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:21:21.35ID:M9Ggm6xn
172.5→170→172.5→167.5と変えてきたけど
ベンチマークにしてる峠のヒルクライムタイムに
大きなブレイクスルーは無かった。
ヒルクライムに関しては好みとかフィーリングで
選べばくらいに思ってるけど、平坦に限れば
エアロポジションや下ハンを握っての
上死点通過の楽さは、ショートクランクがはっきりと
優位なので、自分は167.5を最終とするつもり
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:40:09.39ID:XOV3QSbw
長ければ楽かと言われると別にそんなことはなかったな
俺も167.5mm
股下80cmの短足だけど
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:09:49.48ID:M9Ggm6xn
クランク長変更に合わせて、サドル前後・高さを
うまくセッティングできるかが、とても重要だと
思う。ただ長くした・短くしたではお金と
時間の無駄になってしまうから、どういうポジションで
乗って見たいのかを先に決めて考えるのが大事だと
思ってる。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:11:31.62ID:b6t2rSAz
キャニオンが650B用のちびっこ用チャリを作ってくれた
キャニオンといえばドイツ
そしてドイツといえばタイヤ
ドイツのタイヤメーカーもこのサイズのタイヤを作り続けてくれるだろう
今後の供給も問題ないと思われる
競技用ガチモデルのタイヤも出してくれるかもしれん
そしてR7000で160mmのショートクランクが登場
最近もうね・・・
ちびっこの俺は嬉しくて泣いてる
170も無い奴が無理して700Cに乗らないでいい時代ありがとーーーーーー
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:42:50.15ID:b6t2rSAz
167cmです
シマノの値上げ前にR7000クランクを黒と銀ひとつづつ買いました
キャニオンは来月になっちゃうかなぁ・・・
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:17:17.84ID:LPEZkips
俺身長178の股下83で160mmクランク使ってるよ
巡り会えた感やーーーばい
マジ最高
小柄な人やキッズ用に150mmまでは出してあげて欲しい
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:30:55.37ID:6tp6TiDp
ローラー専用台で160mm試してみたけどかなりイイね
FTP付近を淡々と走る分には最高
ただ加減速を繰り返すような状況だと若干キツイだろうな
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:31:22.34ID:3+6mzn1i
>>76
似たようなスペックで、興味があるんですけど
ヒルクライムはどういった感じですか?
160っていうと、ママチャリより短いですよね
極端過ぎて想像もつかないです。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:33:17.24ID:EevKLzc0
ツアラーにも、
パニアバッグに靴が当たりにくくなる、
シートポストが高くなって大きなサドルバッグに余裕が出てくる、
といった利があるな
あと、クリートをこれまた最近流行りの土踏まず寄りセッティングでも、前輪に当たりにくくなる
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:13:59.42ID:LPEZkips
>>79
ヒルクラで以前のクランク長とタイム殆ど変わらないですよ
ケイデンスと心拍が少し上がったかな
慣れるまで違和感あるけどひと月もあれば慣れてきた
ちなみに170→165→現在160
身体がちょっと硬いので上死点で”ひっかかり”があったんですが
それが無くなってスムーズになった感じ
なので”ひっかかり”が無い人には所謂適正長が無難かも
105なんで実売価格13,000円と安価なのも試してみたくなった理由ですね
来月からシマノ値上げするから気になるなら今のうちにw
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:22:43.16ID:3Si9Ifi+
>>81
ありがとう、自分は172.5→167.5にしたんだけど
確かにFTPやヒルクラのタイムなんかの数字は
更新するまでに至らないけど、ペダリングは
はっきりとスムーズに感じてるから後悔は無いし
長い方向に試してみたいモヤモヤも、
今後間違いなく発生しないのは良かったと思ってる
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:19:19.04ID:erzZUKDA
フルデュラDi2でクランクだけR7000
理由を聞くと小柄な紳士は「160mmクランクを使いたいから」と答えた
かっこよかったね
普通に速かったし
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:26:45.70ID:Yo6gD2Ep
R7000の160mmを買いたいんだけど、チェーンリングは46にしたい。R3000の4アームのリングはこれに取り付けられる? スプロケもシフターも前後とも9速です。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:31.41ID:pbKolKex
MTBのクランク長に悩む…
長くてかつ不用意にダンシングできない路面状況ののぼりだと、短めのクランクのほうが楽で速い。
一方、下りなんかのバイクコントロールは長めのほうが明らかにやりやすい。
自分がテクニックを磨いて短いクランクを使うっていうのが正解なのか?
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:48.56ID:lVtNl+YC
BB下60でクランク165
コーナーでたまにイン側ペダル地面に擦ってビビる(特に緩い下り)
クランク長くするのはやめておいた方が良いよな……
仮に長くするとしたら167.5でも上りで差は感じられますかね?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:23:11.92ID:EnXPIFaV
>>87
あくまで個人の経験から言えば、長くするってことは
トルク入力が大きくなるのを期待してるのかなと
想像してるんだけど、高い確率で期待は裏切られると思う。わずかな希望はプラセボによる一時的な
モチベーション向上かな。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:22:09.66ID:slfUA+4p
長かろうが短ろうが人体から300ワット出力すれば300W進むんだよな
どんな長さなら300Wを継続できるか試した結果160mmがかなり好感触
ただし10秒間500ワット維持しろみたいなシチュエーションだと170mmの方がいいかな〜
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:54:05.33ID:j4FxeaOP
俺は逆だな
高パワー出すときの方が上体倒してケイデンスも上がるから短いクランクが合う
低パワーはのんびり体起こして低ケイデンスだから長いクランクが合う
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:36:08.60ID:UVCkIZ+g
Rotorも160mmあるんだな
105よりは軽いから次組むバイクはそれにしよう
もうショートクランクしか使えない体になってしまった
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:47:11.25ID:+9Hql/W9
160mmとなるとペダル型パワーメーターしか選択肢がないのが辛い
クランク型がいいな
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:26:39.91ID:f5nEm43E
身長175だからクランク長160は流石に必要ないかなとか思ってたけど
最近のスレの流れを見たら165から160に変えてみたくなってきた
少なくとも試さないとな
105なら13,000円で試せるのもありがたい
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:53:43.96ID:Rs+9NDbQ
変えた直後は力が入らないと錯覚しちゃうんだよな
筋肉の可動域が小さくなるからだろうけど
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:23:49.28ID:V2Xp2gzF
そうなんだよね
英語得意じゃないけど内容が興味深いからついつい見ちゃう
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:18:12.49ID:uB1MoRa6
回しやすくなるのは間違いないし
年取って膝の稼働域が狭くなるから、短くするのはいいね
ヒルクライムはビックギアでハイケイデンスで乗り切る。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:44:03.21ID:ppujh5YT
テコの影響で進まなくなるってよく言われるけどペダルの移動スピードを全く考慮してないのが笑えるよな
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:32:12.40ID:ezdb8g0w
>>105
シマノしか使った事ないけどガーミンペダルってlookだよね?
シマノとそんな変わらんかな
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:59:03.13ID:Kl4a1ry0
クランクを短くするのに合わせてスプロケットも大きくするのが一般的なのですか?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:33:57.53ID:YXKIQAx6
ギア比もケイデンスも今までと変えないとむしろ心肺楽で筋肉に負荷が移る感じだわ
テコが効かなくなるよりもペダルの円周が60mm短くなってペダルスピードが低くなる+上死点の膝の位置が低くなる分強く踏み込めるメリットの方がでかいなこりゃ
下手にクランク短くしたからってギアも50-34にしなくて良かった
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:21:44.22ID:wpxeLIfA
60mm・・・?
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:36:28.48ID:zlltUkCq
半径×3
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:07:39.01ID:zlltUkCq
114さんは、直径ではなく円周と記述してるんですが
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:11:26.47ID:zlltUkCq
ゴメン
116の記述は、115さんの?に反応したもので、直径×3の書き間違いです

170o→160oなので、直径が2センチ変わりますので、
円周=外周60o変わる=ペダルスピードの低下と言う114さんの記述は正しい
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:25:02.44ID:otnJOV/U
ショートクランクはテコガーってよく言われるけど
円周長が短くなるっていう点が全く考慮されてないんだよな
Rotorも説明会でそこのところを突っ込んでショートクランクの利点を語ってたし
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:46:59.24ID:HE5z6O4V
基本、興味があるか使ってるかしてる人が見るなり書き込むんだから、そうなるのは仕方ないんじゃない。
かと言って、皆んなが盲目に勧めてきてるわけじゃないから信者認定も乱暴じゃないのかな。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:32:19.61ID:kdca0i2m
ここって、とりあえずレーサーが上位を狙うって前提で、
数秒を縮めるために語ってる感じのとこ?
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:04:49.60ID:K43owp8D
>123
同じ力で速くなるってことは今までと同じ速度なら楽になるって事だからレーサーだけにメリットがあるわけじゃないよ
あと怪我しにくくなるだろうしね
そう言う意味ではブルベの人や初心者にもメリットあるんじゃない?
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:24:22.02ID:kdca0i2m
疑問に正面から回答できていない上、
だろう、じゃない?と断言できてないあたり、お察しだな。
ま、この程度ってこった
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:08:43.63ID:PsfotxgI
レーサーと呼べるレベルか知らんが今年は160mmで富士ヒル65分切り目指してる
去年67分台で伸び悩んでたんだよね
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:18:33.92ID:PsfotxgI
>>129
78cm
167.5mmから172.5mmまで使って今年から160mm
柔軟性は自信があって顎と足がくっつくくらいだけど短い方がむしろ重いギア掛けやすい感じすらする
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:18:34.71ID:E2Ms+3RW
105の160mmで和田峠あっさり16分切りの自己ベスト更新してしまった...
平均ケイデンスが今までより下がってるので重いギアを踏めているという謎現象がおきてるw
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:29:38.76ID:NQS/6I9x
何となくで根拠も何もないんだがショートクランクって斜度が高い方が向いてるのかもね
斜度が高い→フォームが乱れる→脚の可動域が狭くなる
みたいな?
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:35:20.64ID:NQS/6I9x
あと気になってるのがペダルとかシューズのスタックハイトとショートクランクとの相性
ショートクランクの場合
スタックハイトは高い方がいいのか悪いのか?
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:15:09.32ID:g7DF5e6P
>>142
大垂水峠でもベスト更新したけど、
理屈は分からないけどstravaのタイム比較見るとその通りの結果になってる
前半はそれまでのベストとほぼ横ばいで、勾配の上がる後半にじわじわタイム差が増えてた
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:17:19.29ID:vshyVcFC
今105のクランクにデュラのチェーンリング付けてるけど段差が出来て見栄えが悪いんだよね
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:51:58.63ID:9f5XUxeT
GRXに160mm長クランク無かったな
R7000からは標準になるかと期待してたのに・・・
FC-RX810には165mmすらない・・・
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:11:34.69ID:NViCZpOA
>>114
日曜日に120キロ走ってみたが、たしかに心肺より脚の筋肉を使った感じがする
筋肉痛が取れないし
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:24:37.81ID:1cdfX5SZ
>>151
俺も最初そんな感じだった
俺の場合筋肉痛の部位が大臀筋だったので良い傾向だと思ったよ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:59:43.20ID:e2BHHms9
160mmの人はパワーメーターは、どうしてるの?
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:19:38.52ID:H/jdFKgx
8s9sなら組み替えで作れるけどねえ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:08.36ID:jATU+U3f
ホィールを軽いのに変えたら170でも短く感じる
と言うか、ショートを使ってる様な気分でアウターを52にしたくなった
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:19:14.89ID:aZ56IRSe
もう160mmと添い遂げることにしたわ
デュラ組みなのにクランクだけ105ってのがちと残念だが
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:55:23.68ID:UniuPW84
>>169
できれば結果を教えて
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:08:57.07ID:aZ56IRSe
>>172
15分台で自己ベストとほぼ変わらんかったよ
登山客で詰まってリズムが崩れた分を差し引いてかなり上出来
ケイデンスはやっぱり170mmより低めになってるね
重いギアを踏んでもあまり脚にこない
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:54:12.45ID:CIaW57Bm
トライアスロンバイクもショートクランクで組むわ
アジア地方は165o以上のクランクは販売禁止にしてくれw
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:46:51.62ID:b58xar7k
>>171
同じ状態の人も既出だったと思うけど
個人的には逆にかっこいいと思うけどね フルデュラbutマルゴ160クランク
チャリ本体でもクランクでも一番大事なのはサイズなわけで
高級カーボンフレームでサイズ合ってなきゃ糞じゃん?
クランク長だって一緒よ
あとは目立つから話のネタになるじゃん
俺ならわざと目立つようにあえてシルバーの105にするわw
あと、よほど性格がねじ曲がってる奴以外からは感心されると思うよ
サイズ重視、フィッティング重視で賢明な選択だってな
まあ、性格が終わってる奴からは、「なんだこいつ金が足りなくなってクランクがマルゴなだけなのに言い訳乙www」
ってなるだろうけどw 糞性格野郎発見器になっていいじゃん。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:59:41.90ID:UniuPW84
文面に隠しきれない性格の悪さが滲み出てるような…
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:39:45.42ID:b58xar7k
まああれだ・・・
バカにする奴も
それを気にしちゃう奴も
他人のことなんか気にすんなってことw
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:50:17.53ID:GJAQhTum
レース会場で逆の人は居った
フル105なんだけどクランクだけデュラ
理由はクランク長180mmがシマノロードコンポだとデュラだけだから
やまめ乗りの人だった
3Tの150mm水平ステム(3Tなので実測160mm)と当時(9000)のパンダ柄のデュラのクランク180mmがとても目立ってた
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:16:24.62ID:J/xEbT0D
160mm使ってハルヒルでどこまでタイム短縮できるかどうか
去年44分台だったので思い切って43分切り目指したいところだ
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:32:58.12ID:nRK38vqS
ショートクランクを褒める話ばかりだけれど
デメリットの話は無いのかね?
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:50:55.71ID:N/+m0wd2
使いやすい筋肉が膝から腰回りや大臀筋に移るので今までのペダリングから意識して変えていかなきゃならないのと、ポジション出しくらいかなあ
俺の場合は5mm短くしたから単純に5mm上げたらいい、とはならなかった
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:25:04.02ID:GLIDGxPT
俺は長い方が上死点でケツがストレッチされて大殿筋を意識しやすいけどな
短い方が四頭筋で踏んでる感覚
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:30:09.69ID:LLSgIOfb
>>184
俺の場合は10mmアップして3mm前出し、
クリート位置は少し爪先よりになった
大腿筋への負荷が上がるので大腿四頭筋を使い易くするイメージで
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:51:28.88ID:LLSgIOfb
>>186
クランク型で160mmのがあればね
まあパワメよりももっと分かりやすいレースで試してみるよ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:59:12.98ID:Ia2ACO0a
>>167
脚長選手にとっては常にハーフスクワットっていう感覚は短いクランクを使い始めてよく分かったわ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:03:42.67ID:4W54xpWF
>>186
パワーがなんでも客観的に教えてくれると思ったら大間違い
どの筋肉をたくさん使ってるかは筋電図がないと分からない
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:18:32.70ID:uYgfEb0P
踏む時の股関節伸展メインか膝関節伸展メインで変わってくるんじゃないかね
短いクランクだと股関節伸展を意識しやすい
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:09.42ID:ruWdaKvG
>>191
ハーフスクワットの方が重いものを楽に持ち上げられる理由は、重心と関節の水平距離が短くなるから

>>192
短いクランクの方が大殿筋の関与は減るんだが、それが意識しやすさとどうつながるのか不思議なんだよね
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 04:49:46.51ID:fqKrB0Hp
ログリッチが170mm使ってるが股下78cmの俺が同じ関節可動範囲に収めるには155mmくらい必要なんじゃないだろうか
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:05:16.63ID:WhRzI6hE
https://yoshifit.jimdo.com/考察/
>可動域を狭く使ったほうが筋肉を太い状態で使いやすいためにトルクの面では有利という記事を書きました。
・股関節の可動域を狭くするために考えられる方法は「前乗りにする」「サドルを上げる」「クランクを短くする」の3通りです。
ここ参考になったな
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:41:23.58ID:avv9oJpO
>>173
よければ股下長を教えていただけますか。
自分は83.5で172.5→167.5で好感触を感じてるのですが
さらに160mmまで試したい欲望がでてます。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:03:27.84ID:A58J1kQg
Dixna ラ・クランクなら、130.135.140.145.150.152.5.155.157.5.160.162.5.165.170.があります。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:10:31.06ID:avv9oJpO
我慢できずに、160mmポチっちゃった!
今週末筑波山でTTだ!プラセボでもいいから
ベスト更新したい。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:53:17.88ID:ofdasg3q
>>197
股下79cmの人です
105ならそこまで費用が嵩まないので試しやすくていいね

>>198
ポジションとかペダリングを合わせるためにある程度乗り込まないと最適化できないかも
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:28:41.51ID:avv9oJpO
>>200
回答ありがとうございます。
172.5から167.5にした時も単純にサドル高を合わせただけではピンと来ませんでした、サドル前後、角度、ステム長をローラーと実走でパワメを元に調整して、
ベスト更新はならずとも、近いタイムと快適性で満足してたのですが、更なる欲が出てしまいました。
単純に160に替えてあっさり結果が出るとは思ってませんが、期待を持てる手ごたえが感じられたらなとワクワクしてます。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:23:20.41ID:QTkbrqUH
>>199
ぜひ結果を効かせて欲しい!
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:19:32.41ID:EmoScqpo
股下77で155使ってる
手足長いほうなのでフィッティングでこうなった
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:36:58.56ID:QdA9aFnY
>>196
これはひどい

>筋肉は太いほど重いものを持ち上げる事が出来るのと同じ理屈で、
>関節が深く曲がるほど筋肉は引き伸ばされて細くなりますのでトルクが低下するというわけです。
自分で貼った右下の図を全く理解できてないじゃん
パラレルスクワットがクォータースクワットの半分の重量しか上げられない理由は>>194
重心を通る鉛直線と関節の水平距離が長いからだぞ

この程度の物理も理解できてない奴が理論語って金儲けてるんだからチョロい業界だなあ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:55:30.78ID:XbcCJ5sS
>>181
クランク長の違いにより脚のストロークが変われば使える筋肉も変わるので、短めのクランクが合わない人には省エネ以外にメリットがない人も少なくないだろう

これ系のスレにはクランク長が違っても全く同じ力で入力できることを前提に語っている人がいて強い違和感を感じる
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:12:45.39ID:t7zFIBck
ワーサイで欧州の平均股下86cmの選手にとっての172.5mmが日本人平均股下換算だと160mmの可動範囲って書いてあったな
脚長フルームなんてもっと可動範囲狭いでしょ
170mmが平均的日本人にとって長すぎる
それとトルクの増加のデメリットばかりピックアップされるがペダルスピードの低下というメリットも結構でかいと思うんだよな
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:42:35.63ID:6vA98o4s
ローラー専用バイクは170mm使ってるけどサドルやハンドルをどうセッティングを弄っても膝の負担が165mmより減らない
関節がより広く動いちゃうから当然なんだけど5mmの差でこんなに違うものなんだなあ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:47:29.42ID:6vA98o4s
ペダルを動かす距離が30mm減るって相当恩恵あるよね
160mmなら60mmかー興味出てくる
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:53:58.89ID:V/767L9U
ワーサイのは股下79cmで計算してなかったか
つまりそれ以下だと160mm未満のクランクでようやく同じ角度に
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:42:08.83ID:w0Y7xyfS
160mmクランク、トレーニングではいい感触だけどヒルクライムレースで初の実戦投入なので不思議な緊張感が出てきた
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:29:42.65ID:CFf18nZg
>>214
股下サイズと、以前に使ってたクランク長を教えてくれませんか?
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:32.48ID:Ns3ee5Xs
>>215
股下78cm
使用歴は170mm→172.5mm→170mm→167.5mmときて今160mm
クランク変えるごとに筋肉の使い方を考える機会が得られたしお金は掛かったけど無駄じゃなかったなと思う
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:32:49.37ID:FW0bvLhg
エアロロードの170クランクだと明らかにこれは長いっ感じの回転の仕方になる。
んでもって通勤兼用のは165なんだけど、回してると長さが足りないっと言うのか、足と意識が揃わないと言うのか詰まった感じになる。

167.5を買うか、意識が間違っていて敢えてもう少しショートにすべきか迷う。

柔軟性無い股下76で、エンジョイ勢なんですがね、乗るからには気持ち良く乗りたい。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:58:17.81ID:j7bobZxh
股下77
ロードとATBは155
MTBは170
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:36:40.04ID:olOUdeAo
MTBの山本選手がショートクランクの方が速いと発言したとトレックストアのブログに書いてあったけど詳しく本人に聞いてみたいわ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:45.76ID:5bh7VaEj
クランクが短いとトップスピードでは劣るけど、省エネで疲れにくい
加えて、MTBだとショートクランクはよどみがないペダリングによてトラクションを増やすことができるので路面がルーズであるほど優位性が高くなる
走る時間が長いほど短いクランクの方が有利になる可能性はある
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:48:06.81ID:H472Cr1V
短いクランクを速く回した方がトップスピードは速い
長いクランクをゆっくり回した方が省エネになる

ここの住人は俺と反対意見ばかり語るな
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 05:59:09.13ID:I6iCM+J/
前屈で顎と脚がくっつくくらい柔軟には自信があるけど160mmの方が力掛けやすいな
清水都貴さんと西薗さんがブログで「長いより短い方が腰が安定してギアを掛けやすい」みたいなことを言ってたけど感覚で理解できる
ハルヒルで大幅更新の42分台出せたし勾配きつくても今まで通りのギアでいけたよ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:23:57.08ID:fi++ubix
>>225
はいはい、すごいでちゅね
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:19:47.76ID:fi++ubix
>>232
42分台以下には参考になるの
お前の感想は糞にもならないの
わかりまちゅたか
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:23:21.52ID:LyFOPWlL
>>232
ヱ〜 じゃあなんで、たくさん出てんの?
三人出ればEじゃん?

ジロッ出イタリアやってるが、優勝すんのは一人なら一人出ればEじゃん?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:34:49.71ID:fi++ubix
>>223
差し支えなければ、使用サドル名と前乗り・後ろ乗りの
どちらのセッティングか教えてくれますか。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:36:33.05ID:LyFOPWlL
そうそう 万年冨士ヒルブロンズが、ショートに変えたらシルバーになりました。
というサクセスストーリーを読者は期待してんのよ。

万年雑魚ナメクジミドリムシがショートクランクでシルバーに入りました。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:08:58.79ID:ZbLMSsnB
ほんまに上位入賞者ならタダでライバルに有益な情報なんて与えない
少し頭を使えば分かる
中段以下の当社比を有り難く拝聴しておけ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:43:19.78ID:TogbQp9r
結局難癖つける奴は自分では有益な情報は出さないで意味ない書き込みしかしない法則はここでもいっしよか
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:54:39.44ID:h+OMkUDt
難癖付けてる奴は、実は既にショートクランクの有効性を実感してるが故に、それが一般のトレンドになって広まるのを恐れているのではないだろうか
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:19:01.79ID:6yvwRCPt
どうかな?
たしかに平地は短い方が回しやすいのは認める。
ヒルクライムは長い方が有利じゃね?
200ミリくらい有るべきだよ。
テコの原理で
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:56:11.17ID:1J0mw6b1
乗り方やペダリングが完成していない人はクランクは短い方が有利である場合があるという話
競輪選手が一部の例外を除くとほぼ全員165mmを使っているというのとは違う
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:28:07.69ID:ZbLMSsnB
ヒルクライムでもショートの方が良いと思うがね
スプロケを乙女チックな方向に振ってシッティングでも疲れにくい様にする
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:35:47.08ID:1J0mw6b1
クランク長というのは一種のリミッター的な役割もあり
ロングライドやヒルクライムでペースマネジメントができていない人でも余力を残しつつ長時間走ることが出来るというのもある

クランクの適正な長さは人によるし体調によっても違ってくる
自分も体調が悪くて脚が上がらなかった頃は165mmとか160mmが回しやすくてヒルクライムも長距離も速かった
今は体調が改善して177.5mmの方が体力の消耗が激しい代わりに以前より速くなった
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:45:55.79ID:h+OMkUDt
結論としては105なら実売¥13000位で買えるから、気になるなら質問したりケチ付けずに買って試せばいいだけなんだよね。
とは言いつつも、クランク式パワメを既に導入してると気楽じゃなくなってくるんだよね
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:37:38.01ID:TogbQp9r
ところでペダル型パワメを使って長さの違うクランクの効果をなるべく正確に測る方法ってなんかあるかな?
全力でヒルクライムとかローラーだと体調に左右されそうだし一定のパワーで心拍数を比べるのも体調次第ってことになりそうだし
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:57:45.29ID:o3B2gdrv
>>253
ポジション変更にしても機材変更にしても、正確な効果を測定できないのは、人がエンジンである以上、常につきまとうジレンマ。
それも趣味として楽しめれば、常に変化を感じられて飽きないという長所にもなると思う。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:08:07.90ID:c/Jqpx8O
やっぱりクランク長の違いによるパフォーマンスを正確に測る方法はないよね
やってみて自分に合うか否か感覚によるしかないか
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:14:28.29ID:1J0mw6b1
サイコンをリセットかけずに一ヶ月から半年くらい走ってavsを比較するのが一番正確な気がする
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:30:08.10ID:c/Jqpx8O
>>258
気温や湿度によって空気抵抗とか転がり抵抗の変動が大きすぎるよ
それに登坂と平坦でどう変わるかも知りたいしなぁ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:48:48.60ID:46OnqhQI
プロでも無いのにそんなんばっか気にして
いったいなんぼほど儲かりまんのん?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:14:58.29ID:zui+uUUw
レースでの結果も良くなったけど、一番実感してるのはハードなロングの翌日の疲労度合いが全然違うところだな
今年は走行距離がグンと増えた
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:22:12.98ID:0YUsGwmD
今月のサイスポやバイクラの特集だとヒルクライムは、平地用より短目がいいとあったね。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:32:50.43ID:glnI9tds
あと10年もすれば今の理論なんかお笑いになるだろうから、自分の感覚を信じるのがいいかも
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:08:37.39ID:U42o90Hc
昔みたいに重いギアを踏みべきとか細いタイヤの方が転がるとか科学とは無縁の謎理論が跋扈してた時代と比較してもな
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:36:52.20ID:glnI9tds
ラクランク160mm安くなってたから買った

身長165cm股下74〜76
170mmからの交換
さっき交換して軽く走ってきた

シッティングは違和感なし、回しやすくて踏みやすい、160mmで適正と感じる

ダンシングは踏む位置が変わるのと体を大きく使えない感じで若干違和感はあるが、回しやすい
20%クラスの坂では170mmのほうが登坂力あるような気がするが、登れる
ダンシングは162.5mmがいいかも

速いかはわかりません、競技者ではないのであしからず
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:12:15.49ID:e+kM/VDJ
それが出来ないから、なんとかしようとしてるのに。
日本人はアスリートと見たら、底辺なんやで
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:25:06.01ID:TQSq8i28
日本人に有利なスポーツルールに改定すればええんやで
スポーツなんて全部この方式で変更されてきただろ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:11:24.07ID:p1f+yogs
紀元前から皆殺し繰り返してきた欧米人と比べたら
俺らが弱いのは仕方がないんだよ
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:01:11.67ID:7W5+842k
>>276
マラソンや水泳の有酸素系スポーツは結構強い気がする
自転車を取り巻く環境がだめなんじゃね?
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:46:15.23ID:KgGYpl+L
クランク短くして踏み位置を合わせると、
サドルは後退してハンドルが遠くなるからステムも短くするのかな?
あとサドル高上がるからハンドルも上げる?
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:22:54.71ID:uB30mIvi
岩田がバイクラに移ってからだが
どっちの雑誌も似た内容の記事を同時期に出すのはなんで?
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:55:13.58ID:XpShem11
>>284
雑誌を誰も買わなくなった今、2誌が同時に扱ってる!とか演出しとけばマヌケが釣れるから
「今までの常識は間違いだった!」が大好きなおまえらを釣るのは簡単
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:11:22.98ID:YM9utjRD
ショートクランクと言ってもここの受け売りとか
このスレに参加する前に感じていた違和感と同じような事しか紙面に書かれてないんだろう
こう思うとやっぱり雑誌買う必要無い
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:04:49.75ID:wPuUE6Xa
正直バイクラやサイスポを買ってる層は
輪界のカモかお荷物以外の何物でも無いよねー
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:42:21.19ID:z6AI5Ao4
>>284
倭人も殺し合いの歴史だよ
決定的に違うのは食文化だ
日本人は農耕民族で肉をあまり食べなかった
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:53:45.30ID:mkpEuBsu
>>291
いち嘘を・・・
世界中で農耕文化もなたいのは赤道に近い所とか
南半球のアボリジニのような所くらいだぞ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 06:07:48.17ID:apQ4UBEV
160mmで無事富士ヒルで自己ベストかつ65分切り達成
平均ケイデンス65とかめっちゃ低くて笑った
去年は85回転以上出てるのに
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:17:48.90ID:cAQWkpor
長短クランク、チェーンリンクのサイズと楕円率の相関関係ってどんな感じ?
理想的な組み合わせってあるの?
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:20:23.87ID:itdlGr71
サイスポ今ひとつの内容だったな
結局人それぞれって結論で内容次第では167.5mm試してみようと思ってたんだが今使ってる172.5mmでいいやってなった
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:50:06.45ID:umR/K1ke
メインとか何台もずっと170mm使ってて172.5mmが安かったのでローラー用を170mmから替えてみた
170mmの時より明らかに脚が早く重くなる。
これを踏まえて半年後にメインバイクを170mm→165mmにしたら重いギアで回せる時間が長くなった
次は160mmを試そうと思うし(byホビット)
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 05:08:54.05ID:w3Nblqm0
>>302
分かる
短い方が重いギア踏めるんだよな
関節の角度が最適化されてそもそもの出力が梃子の増大分を上回る感じ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 06:16:44.97ID:miOdx5Q0
ROTORの新型パワメで160mmでもワット計測可能になったか
個人的には162.5mmを出して欲しいが
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:32:04.96ID:vrOvVxFn
ロードやクロスとか色々乗ってきたけど、クランクやらステムやらハンドルやら...コンポやらスプロケやらチェーンやら

交換するパーツが多いので、完成車買うメリットないことにやっと気付いた。

今度はバラで揃えよう
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:23:26.63ID:A/JwIfJz
ハンドル幅380クランク165が定着しちゃったからもう完成車買えない
トップチューブ長めのステム70くらいのが好きだし
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:09:48.59ID:Y80TX74C
まどんもエアロ一体ハンドルも380無いメーカーだぞ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:02:24.40ID:GRVvktE2
パワーメーター使いたくて160mmから165mmのクランクに変えてみたけど回しにくすぎワロタ
峠のタイムも全くでないや
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:44.80ID:DKIG7VsA
一般的にクランク短くすると、シート高を高く出来るって言うけど、低くしていった方がパワー出ない?自分の経験からなんだけど。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:49:27.67ID:W+9kskUX
310なんだけど、167.5→160にしてパワメの出力を観察してたら、3ヶ月で4cmも下がってクリートが最も踵寄りになった
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:04:27.26ID:5a4rD0UM
それってペダル下死点でもひざが曲ってる状態?もちろんちょっとは曲がってないといけないけど
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:26:59.23ID:tFMeJRQ7
少しどころか下死点で踵を下げきっても、余裕で膝が曲がってます。167.5の時は気持ち曲がる程度だったので、自分は上死点での各関節の角度を重視してるみたいですね。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:52:49.57ID:Owgy0vAZ
>>313
いっぺんにそんなに変えるなんてすごいな
俺は165を20年以上使ってて160試すのを躊躇してるというのに
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:56:19.94ID:5BXZs9vQ
フルームはクランクは175mmだけど脚が長すぎるので、
日本人の平均股下換算だと150mmくらいのクランク相当を回してるような感じに見えるな
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:35:07.39ID:tFMeJRQ7
で、最近2台目のフレームを購入したので実験で170mmをインストールしたんですが、ローラーでパワーを見る限りサドルを高く、クリート母指球辺りが良い感じです。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:26:26.38ID:XQodwr7h
shimanoのガイツー入手性悪くなったんで、割高だけど長さのラインナップ充実してるローターが理想かな
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:15:41.06ID:tFMeJRQ7
いや、アレは130mmくらいだった気が…20代に測ったきりだから縮んでるか…
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:23:48.35ID:XQodwr7h
そんないかんよ。bbから変える必要あるけど、bike24でクランクセット全部で五万くらい、新型パワメは7万くらいのはず。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:05:49.56ID:YdYqXvfz
168cm股下76cm
170mm長すぎ問題の中、アマゾンでbb30/pf30 スギノクランクがたまーに安くなる時(1万円)が有ったから
167.5mmを勢い買ったけど、これでも何か長く感じるわ。

165mm常用してるから、162.5、160mm辺りを回してみたいわ。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:37:42.59ID:VHx6W9p3
>>326
足長いじゃん
でもって150mmがいいと思う
試しにママチャリのクランクに付け替えて見たらいいよ
だいたい長さ同じだから
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:21:33.65ID:G17UR76o
フルームのペダリング見てると脚の長さに対して非常に短いクランク回してるんだよな
あれで175mmとか羨ましすぎる
股下78cmであの関節の可動域にしようとしたら150mmくらいだろうか
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:54:46.13ID:yQ8AQ2zn
>>324
bike24で160クランクあるんですか?
海外だと165mmさえ珍しいしout of stockなことがほとんど
今165mmを2個目で次のフレームには105の160mmを考えてたけどrotor160mmがあるならいいな
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:35.20ID:i0m0bE/6
股下84cmで170mm使ってるけど
165mmに興味が湧いて来ました
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:33:02.49ID:V9mEg8V7
股下83で160→170でAlpe du Zwiftのタイムを更新した、所々0W症状が発生したのにもかかわらず。実走のヒルクラでベスト更新できるかで自分の結論が出せる。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:55:43.20ID:mEw4zHZL
ROTORの新型インスパイダーって今発売されてるAldhuのチェーンリングと互換性無さげ?
4つ穴空いてるし
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:02:43.57ID:/Q7BNHpZ
ダイレクトマウントにも可という記事見たが実際は分からん。発売されるまで待つしかない。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:10:14.19ID:m8jxAPOF
太ももが上死点で窮屈になってるから172.5から170にしたほうがいいって言われた
試しに170のクランクを試させてもらったけど確かに回しやすかったわ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:46:05.38ID:4DreN1NT
2.5mm位の変更ならシューズやペダルのスタックハイト見直す方が安く済むことも多いぞ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 17:00:46.60ID:DJrd9OdI
スタック変えてもクランクの回転する径は変わらないからサドルの高さが変わるだけだぞ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:09:59.71ID:tGr0m9AI
>>338
ところが足の水平に対する角度が変わるので足が回転する径は変わるんだよねえ
スタックハイトが高いほど径は小さくなる
まあそれが良いか悪いかは別の議論が必要だが
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:20:23.94ID:6VIdqeJB
そそ
339の言う通りクランクの回転径は変わらなくとも脚の回転径が変わるんだよね
ただ確かにクランクの回転とは違うのでまあそういう手もあるよくらいに考えておいてくれ
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:06:00.38ID:IMpVsFU8
>>343
消費エネルギーが変わらないと言うのなら納得だが
運動量は変わらないというの何か人を騙そうという意図があるように見えるので
認めない
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:49:53.34ID:XwFW5fVM
スタックハイトの話題が出てきたとこで
すまんがみんなクリート位置はどうしてる?
クランク変えた当初は変えず(深め)にいたんだけど
半年ほど経って試しに浅めにしてみたらなんかしっくりくる
クランクが短くなって股関節の可動域が小さくなったからクリート浅めにしても問題ないのかなと思っているんだが他の人はどうなんだろう?と気になった
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:59:26.39ID:YBf2nvev
>>353
答えてもお前理解出来ないバカなんだもん
>>339で理解出来ない時点でもうバカ確定なの
君以外はみんな理解出来てるよ
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:24:48.14ID:1IW/M5oj
>>354
久々に発言するが
さっぱり分からんのです
分からなくても困らないし
上から目線で無意味なバカ晒すやつの言う事なんてどうでも良いしな!
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:46.06ID:rrYGp+Zq
160mmにして半年くらい経ったけど同じくらいのタイムでも170mmより心拍数が10くらい平均して低くなってるな
ケイデンスは特に速くも遅くもなってないので心配負荷↓筋肉への負荷↑って感じか
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:33:36.72ID:6EOG4N3y
今160mmだけどこれ以上短くするにはラクランクかROTORか
ROTORのアルデューかっこいいけどたけえ
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:13:39.10ID:zrTYWYo1
>>366
デュラより?
まあどのみちセット全てで7万円オーバーはきついな
インスパイダー込みだと15万オーバーか
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:10:43.24ID:Z5laJOXH
クランクの剛性ってやっぱり短い方が高いのかな?
それとも今どきのフレームみたいにサイズごとに調整してあるのかな?
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:36:47.93ID:mgl36zxH
マジではクランクの硬さってわかるの?
タイヤやホイールの要素の方が大きくて
クランク剛性ので差なんて微々たるものだと思うけど
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 04:21:43.09ID:38UM+2H3
9100ーpとALDHU 2inpower、共に165mmを使ってるけどROTORのが体感で硬い
変速はデュラ圧勝、ニュルッと変速する
満足度はシマノ!
次は7000クランクの160mmを買ってみる
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:25:51.20ID:SH2vuhsq
貧乏人のド短足はDixnaかよつばとサイクルのクランクを
使いなさい。よつばとなら120ミリからラインアップあるよ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:54:46.79ID:fGr0IKeW
測定して一ミリ単位でオーダーしたい
なんとなくなんだが、167.5と170の間がベストなのでは?
そんな気がする
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:16.72ID:Z7zIwY7/
>>380
そこはサドルの高さやら前後位置調整ですまないか?
駄目ならシューズやペダルのスタックハイトで合わすかシューズとクリートの間にスペーサーとか?
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:06:54.99ID:eZgirp8v
105を使ったことがないので比べられない
ALDHU真円だけど旧型2inpower真円よりは変速しやすい
共に電デュラでね
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:30:45.27ID:GdSw2uVf
沖縄3位の選手もクランク短くしたんだってね
まあ167,5mmはもはや特別短いとも言えないけど
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:39:15.24ID:dsOQaVTM
確かにクランク短くしてパワメでみると踏み込みも踏み終わりも早くなって効率も良くなるな
問題はどこまで短くすればいいのかってとこだな
ペダル型パワメだからそっちはいいとしてもクランク何本か買うのはやはりきつい
次は2.5mm短くすべきかいっそ5mm短くすべきか
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:24:11.78ID:xiNFHYCy
スパイダータイプのパワーメーターにすればいいのでは
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:16:34.52ID:tvAW+xFE
子供用のクランク長って127mm 140mm 152mm って刻んでるけどあれってなんの規格なん?
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:12:05.27ID:FEUXy+pT
股関節の柔らかさに回復力と要素は様々だから絶対とは言えないが
体重が軽い上に股下短くて170cmなんて普通はないのだが
その人にはリズム感とか何かがあってたのかもね
単に170cmがはじめから付いていたから使い続けてるだけという方が有り得そう
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:55:34.01ID:bSPtXt4P
リズムも何もショートクランクっていう選択肢がなかっただけかもね
クランクを短くすれば更にパフォーマンスが上がったかもしれないし
勿論逆に落ちる可能性もあるけど
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:00:34.82ID:517iZ+Yi
ラクランクが重いのはしゃーないとして
チェーンリングくらいは軽量なのにしたいなあ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:38.90ID:yicVf6tm
>>395
J クランク
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:23:03.88ID:XUH+ov8r
165、167・5、160の3種類くらいをコンディションで
使い分けるのがいいのかなぁ?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:45:21.73ID:b1k3yM2/
ローラー専用バイクは170m
実走用は160mmにしてる
170mmは心肺もすぐ上がるし筋肉や関節の負荷もキツい
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:50:38.52ID:af8jWTLC
ていうか、右と左で足の長さが違う人はどうしてるの?
俺は整体の先生に右足のが2cmほど長いって言われたんだけど。
ちなその先生によると、整体で足の長さを揃えるのは生まれつきだから無理で、揃えられるとか言ってる整体師はインチキなんだって
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:15:15.13ID:LNBCkFHq
骨盤の傾きで見た目の脚の長さが違うのを揃えるのは整体でもできるだろ
その整体師性格悪そうw
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:23:52.13ID:aePWmiPm
骨盤の傾きじゃなくてそもそもの骨の長さが違うのはどうしょうもないだろ
誰でも左右の長さは違うと思うぞ
手とか足とかおっばいとかタマキンとか
2センチくらい違ってても不思議じゃない
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:28:51.57ID:BvjJtdLK
いろんなケースがあるのに十把一絡げでインチキ呼ばわりしてるそいつもインチキってだけの話でしょ
詐欺師は他の詐欺師を糾弾することで信用を得ようとするのだ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:54:23.59ID:r4huo8C4
>>404
そう思い込んでるだけで、下肢の骨長の左右差はほとんどの人が数ミリ以内
左右差が明らかにあるものとないものを混同してる
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:22:16.47ID:APvWRJc8
>>402
クランクは組み合わせで左右の長さ変えられるけど?
でも足の長さが変わったからって歩幅左右で変えないよね
どうして分かってる質問をするの?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:51:26.70ID:krONcpKF
サイクルモードでサンエスに尋ねたら、ラクランクでの左右違う長さでの発注は受けた実績があるそうな
同様にJクランクでもやれる予定ときいた
っても割高にはなるだろうし納期も待たされそうだけどね
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:16:38.05ID:qTlxacNA
>>410
長さ違ってたら左右で歩幅変わるだろ
良く考えてみろよ
極端に左右差のある身障者とかビッコ引いてるだろ
0418414
垢版 |
2019/12/03(火) 19:00:58.36ID:h/4likKB
>>416
海外通販で買ったよ〜
やる気無し代理店ダイアテックじゃ155mmは記載すら無いよ〜
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:18:57.22ID:v5cDTXB5
股下79で今170mmつかってるんだけど165にとどめるか160にしちゃうか迷ってる
どっちがいいんですかアニキ達
0422414
垢版 |
2019/12/04(水) 23:24:51.66ID:1OReIQer
>>419
その股下なら165でも良いんじゃない?
個人差で好みもあるから試乗出来れば一番良いんだろうけど
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:18:46.73ID:onjJw42F
>>419
迷ってるならやってみたらいいじゃん
ショートクランクは人気あるので数千円減額程度で売れるしな
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:07:37.65ID:xg6lbExK
今年は160mmにして大成功だったのでいっそ155mmにしてしまおうかとすら思い始めた
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:14:58.84ID:YTRNGtNn
実際にショートクランク使ってる人に聞きたいんですけど
股下どれ位でクランク長いくつのにしてますか?
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:28:38.54ID:xg6lbExK
>>434
俺も170→172.5→167,5ときて今年から160mmだ
どのヒルクライムレースでも成績が大幅に上がって戸惑ってる
160mmはパワーメーター付けてないからパフォーマンスの単純比較はできないけどね
ベクター3買うかなぁ...
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:39:45.91ID:vSSC/Obw
股下83で160mmを半年使ったが、パワーもタイムもそのおかげで向上というのは無かった。160mmにベストなサドル・クリートのポジションを探し当てられなかったのかも。
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:02:04.86ID:B9HAYQNu
ラクランク2.3本買って試してみたらいいよ。
リセールバリューもあるから大丈夫。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:42:36.74ID:m6bzteN+
165にしたバイクは平地は明らかに速く走れる
ヒルクライムは気持ちキツイなら、セミコンパクトからコンパクトに変えるべき?
パワメ無し

167,5でセミコンパクトのバイクも有るが、平地も山もそこそこいける
パワメ付き

この場合はどっちに会わせるべき?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:51:38.22ID:q6MSXJEk
>>449
ロードなら
リアカセットとリアディレイラーをMTBのに交換すると一瞬で快適になる
クロスレシオ云々な快適性より
体が壊れず長く楽しめる前提構成です
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:36:30.05ID:/QNW7v8f
ロード⇄MTBでカセットの交換は
フリーボディの互換性ないから専用のに変えないとダメよー
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:19:53.60ID:ZOaeYSWN
>>453
物によるね。XDドライバーのカセットは無理だけど、シマノとかはロードとMTBのフリーが同じだったりして普通に付く。
自分はRD替えてXTのカセット入れてリア11-40にしてる。

シマノの紐の場合ロードとMTBで引き量違うから対策はいるけどね。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:30:07.22ID:aJJHc49p
>>459
誰か1つ購入されたようで今13779えんに音上がってしまったね
それまでは6700円程度で激安だったのに
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:46:15.02ID:IC4aBaxZ
ショートクランクにした直後は多分失敗したと後悔すると思う
ポジションや筋肉の使い方をパワーメーターと睨めっこして数ヶ月費やす必要があった
170mmから160mmにして俺の場合はサドル が逆に下がってハンドルが近く低くになったな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:56:04.65ID:Voegi7Ya
君以前にも同じこと言ってたけど、そんなん今か昔のどっちか、あるいは両方がトンデモなセッティングになってたってだけの話なので、何の参考にもならんのですよ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:05:22.37ID:IC4aBaxZ
>>462
BgFIT受けた時の数値を基準に微調整してたんだけどね
ショートクランクはそれ以上に大きく変える必要があったわ
レースがない時期に試すべきだね
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:07:48.35ID:5mu2qTlA
クランク短くしたからギア比小さくしてケイデンスあげよう!って考えると多分上手くいかない
まずは同じギアのまま使ってみたのがよかったわ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:32:20.00ID:hAMnS44J
>>464
>>464
多分だけど、仮に君がロングクランクに戻して「ポジションや筋肉の使い方をパワーメーターと睨めっこ」し直したとしたら、元のポジションとはかけ離れたところに着地すると思うわ
悪いことは言わんから今の機材もフィッティングに持ち込んだ方が良い
致命的な「微調整」しかできない素人ってどうしても存在するし、人に頼るのは別に恥ずかしいことじゃないぞ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:33:48.55ID:+J4lM8c4
>>467
フィッティングは計算上理想的な位置にセットするだけであって
千差万別の体格に合わしたフィッティングじゃないのを忘れるな
欧州プロの体格とポジションを見たら
どれもこれもフィッティングの理想値と違う事に気づくだろう
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:52:53.83ID:4oGAnzW5
>>470
計算値提示するだけなんて安物フィッティングだけでしょ
まともなフィッティングならローラーなりで合わせるモンだろ
絶対正しいとか言う気はないけど、素人の手探り変更よりはマシなセッティング出るよ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:42:06.63ID:yqlRSDfx
お前がプロほど乗り込んでるならこんなところでくだまいてないから大丈夫だ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:28:52.01ID:GQxzc2C5
ごめん
意味がさっぱり分からん
プロのフィッティングも手探りだと知られると不都合なのか
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:09:22.91ID:yqlRSDfx
>>474
何が不都合なのか意味が分からん
プロの手探りと素人のロシアンルーレットが同じ結果に落ち着くと思える理由は何さ
だったらプロ要らねえわな
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:30:00.96ID:UtOqNsuT
ちょっと便所に寄ったら「この便所で一番賢いのは俺だ!」「いや俺だ!」って言い争ってるのを見てしまった気分だ
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:10:04.00ID:GQxzc2C5
>>477
フィッティングの話してるのに
どうして俺の乗り方に文句言ってたの?
全く意味がわからんよ
もしかして統合くん?
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:21:40.19ID:FCJA/NAY
まーたマウンティング合戦か



貴様らのレース実績は?
俺は富士65分切ったけどwww
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:32:15.16ID:hxs26+2s
>>480
最初から最後までフィッティングの話してますよ
つまりあなたは「俺様のフィッティング技術はプロと同等だ!」って言ってるんでしょ?
場合によっちゃ専属コーチに風洞まで使って精度を追い込むプロと同等の自力フィッティング、是非その真髄をご教示いただきたいものだが
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:03:23.66ID:CS/drw77
「俺の乗り方に文句言うんじゃねえ」
「俺のクランク長に文句言うんじゃねえ」
チラシの裏にでも書いてろよ…
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:38:29.77ID:qJEvbw8u
>>482
俺のこと知らないのに知ったかした部分について答えられないとな?
一連の流れで気に入らない話題が出ると
他人を都合の人物像に当てはめ
意味不明な思い込み発言をするが
指摘されると逃げるのがよくわかった
匿名板で良かったね
明日にはID変わるので別人として動けるよ!
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:57:18.12ID:c/NN/oQE
>>487
答えられないとは?「プロとお前はまるで違うだろ」は回答ではないということ?
それとも、実は君はプロだということ?
ひたすら話題を反らし続けてるけど、どういう意味で「プロもおんなじ」って言ったの?
「プロも俺も方法論は同じだから結果は同じ」以外の解釈ならそう言ってくれよ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:44:26.69ID:UtOqNsuT
>>プロの世界でも手探りフィッティングだけど?
→「俺のフィッティングはプロと同等!」と解釈

>>お前がプロほど乗り込んでるならこんなところでくだまいてないから大丈夫だ
→「お前の乗り方はダメだ!」と解釈

こんなとこだろ。
多分双方誤解だから落ち着け。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:47:43.19ID:+l0a54zP
乗り込んでるプロと素人の「手探り」による改善のアウトプットがまるで異なるなんてのは論ずるまでもなく自明だと思ってたが、あの文脈でいきなり乗り方を批判されたと捉える人がいるのか
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:50:51.42ID:5xYLpnOi
160mmつけてちょっとローラー回したけど鈍感だからか思ったより違和感なかったわ 
とりあえずサドル5mm上げて5mm引いた
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:13:35.79ID:4m4RgR8/
あ、そう
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:05:51.60ID:/wdxT3oe
内容には一切触れずに病気病気と連呼する小学生になってしまった
言い返すなら発言の中身に反論しろよ、自分がみじめにならんか?
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:47.21ID:/2ESXVMt
年金もらう頃は自転車卒業して電動四輪でブイブイ言わしてると思い込んで走ってる
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:10:32.32ID:eIEr26JW
とりあえずショートクランク否定しておけば、共通の敵効果でしょーもない争いが静まるかと思って言ってみた
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:21:50.56ID:fFXy12EL
知り合いはのおっさんは自分の失敗から子供には160mmクランク付けたと言ってたけど
150mm愛用の俺からするとまだまだ長すぎると(心の中で)言った
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:40:34.18ID:pKND+PAF
ALDHU24の155mm届いたよ
オーバーホールの時に組み替え予定
見た目も結構良いし楽しみ〜
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:41:18.86ID:PJ/Hy/sL
クランク長さを変えたらフレーム設計し直さないと意味がない。フレームが同じでクランク短くしたらパワーが出ない。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:46:27.89ID:PJ/Hy/sL
クランク長さを変えたらフレーム設計し直さないと意味がない。フレームが同じではショートクランク使う意味がない。もっとエンジンの研究しないと❗
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:49:07.05ID:PJ/Hy/sL
>>514
脚の筋肉のメカニズムがわかってないと設計できない?
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:56:26.33ID:PJ/Hy/sL
現行フレームは170mmクランクで最適になるように設計されている。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:15:00.73ID:SaT4wMaY
具体的にジオメトリや硬さをどう変えたらいいの?
オーダーする時の参考にしたいから教えて下さい
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:02:39.65ID:KaTw49RB
>>520
フレームを20本以上オーダーしてトライすれば段々わかってくるよ。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:24:18.65ID:KaTw49RB
>>522
只今特許出願中。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:14:20.01ID:rFfVnyhn
みんなでショートクランクを持ち寄って乗り比べるOFF会。

うちはスクエアテーパーの160mm 155mm 150mm あるよ。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:17:27.44ID:bhYKUWR5
ホビット族なんで標準的なクランク長から身長の1/10の165mmに変えたけど、以前よりとにかくペダリングが重くて辛い
かなり脚に来るし、平地はともかく若干の斜度も速度が出なくなったし、短くしてヒルクライムの速度上がったって人は余程の剛脚なんだな

170mmの時でも下ハン握ってエアロポジションしてもキツくなかったし、仰向けに寝転がって片膝を抱えると胸にベッタリつくくらいには柔らかいからイケてたのかも
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:47:27.34ID:Fsz8+kNc
>>532
俺もヒルクライムに限れば170より172.5の方がタイムがいい
ここでは少数派というか無視されるけどw
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:01:26.61ID:Edj41tP0
たまたま中古で買ったクロスに175が付いていたので使ってみたらあまりの使いづらさに
驚いた
それでずっと170を使っていたロードのクランク長を短くしたら絶対使いやすいと思って
165に変えてみた
結果は大失敗で同じパワーでも辛さが増しただけだった
やっぱり自分には170が良いみたい
でも試してみたから自分には短いクランク長が合わないのがわかったわけで意味はあった
と思うよ
中古でも何でもよいから今より長いの短いの両方試した方が幸せ鴨
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:47:44.43ID:Q8F2xuyK
そもそも回転くるくるできない人には向かないと一言付けるべきだたか
俺は調子がいいのは120rpm程度
ただ、レース前提の走りな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:11:50.37ID:TlPiLZIV
>>539
ホビーロードレーサーでも当たり前に出せる回転数が120
狭い世界だと驚くだろうけど
ランニングのくるくる足運びと負荷の比べても低負荷で楽に漕げる回転数です
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:10:14.86ID:SYQvRhLQ
>>541
当たり前田のクラッカー
いやーしかしその答え入ってるだろうに
思い込は横においてよく読もう
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 06:03:46.76ID:/MtoRfG+
155mmのmisaki君はそこまでシャカシャカ回してる感ないな
富士山ヒルクライムの動画見ても一人だけ上死点での膝の上がり方が全く違ってて面白い
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:24:53.27ID:9NvYIyTp
>>542
120rpmでレースしてる奴なんてトラック競技以外で見たことないからさ
5chは息を吐くように嘘をつく奴がいるから君もその1人だと思っただけ
御託は要らないからログ見せてくれれば納得するよ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:14:34.62ID:GKkLNBVc
一人だけ違うってことはそのmisakiくんが特殊なだけで
基本回せるなら170mm以上のクランクがいいのかもな
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:22:35.29ID:yD8hCybB
違うも何もショートクランクを使い込んでる人が殆どいない
変えて数ヶ月も使わずに合わねーとかアホかと
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:26:05.86ID:f5bK+42n
ショートクランクにして最初の実走でめっちゃ力入れやすい!ってなったけどな
たまに昔乗ってた170mmのロードをローラーで使うと全くパワーが出せなくなっててもう戻れない
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:29:13.43ID:HvnabEkT
misaki氏の場合最近150mm→155mmに変えたとかツイートしてるから富士ヒルとか150mmであのタイム出してんのか・・・
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:36:59.31ID:hY2T5V5d
オレがショートクランクにして一番違いを感じたのは、
下ハン握って思いっきり前傾しても膝が当たらなくなったのと
ケイデンス上げやすくなった事だな。

人それぞれ体型も違うし、乗り方も違うからコレが正解ってのはないと思う。
オレはクランク短くして良かったよ。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:51:06.51ID:LSo/+Awq
ここぞと言う状況と勘違いしてるのか
IDコロ助して荒らそうとするの何でだろう
一年の最終日なのに余裕持てよ
俺は170から150に一気に落とした
なれるまで半年掛かったが快適です
スピードプレイを2年かけて慣らした経験が生きてる
人間って経験しないと理解しないよな
0554532
垢版 |
2019/12/31(火) 20:40:37.26ID:98oHfH0T
今日一日165mmクランクで走ってたがやはり重くて辛い
帰宅後も脚使い切ったような状態でダルダル
峠の記録も2分くらい遅くなってた

まあ結局のところショートクランクって股関節がガチガチに固くて上死点で引っかかる人か
身長160cm以下ってくらいに体格が小さい人向けなんだろうなって結論だわ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 06:50:58.85ID:DmR4AKfa
コンマンミリ単位のクリートスペーサー1枚で
ゴールスプリント刺せるかどうかってくらいに
金出力変わるんだから
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:09:48.02ID:FkYfEUDR
クランク長は身長や股下寸法とは関係ない。
てこの原理は忘れたほうがいい。
ショートクランクは高ケイデンスに向かない。
ショートクランクは回すのではなく漕ぐ。
ロードにショートクランクは無理。スピードが出ない。
BBHが低くできるので走行安定性が向上。
今までの自転車の常識でショートクランクは使えない。
165mm以上はロングクランクの仲間。
使う筋肉が違う。
いくら議論してもムダ。頭で考えられない世界だから。
体感しながら時間をかけて追いかけるしか方法はない。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:15:45.84ID:Y3SvK9Yj
クランク短くしたからギア軽くしてケイデンスあげようとか
5mm短くしたからサドル 5mm上げようとか
そういう単純な考えだと多分使い込んで慣れる前にやっぱ元の長さでいいやってなるとは思う
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:18:05.07ID:V2G/jW4t
短くすると外周の長さが減る分、同じギアだと当然ながらケイデンスは落ちるよな
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:47:39.26ID:AjE/2dm4
ケイデンスとギア比を同じと仮定すると
ショートクランクにすればするほど要求トルクが増える代わりに筋肉の収縮スピードと関節の稼働範囲が減る
レース中の限界の状態でまず心肺が売り切れるタイプだったので短くして大正解だった
ヒルクライムでも心肺余裕で脚が攣るとか激坂でケイデンス50すら回す筋力がないっていう場合は短くすると逆効果かも
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:49:01.65ID:AT5TfI03
>>579
クランク長が短くなれば負荷が増えるが
固定ギアでもなきゃ
適切なギア比に合わせる
結果股関節の負担が減り快適になる

やったこと無いやつはどうして知ったかするんだ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:12:03.58ID:1LEeIdw8
股関節の負担が減るってのは重要
短いクランクの方がトルクを発揮しやすいのでギアを変えなくても案外踏める
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:25:27.40ID:DmR4AKfa
歳いって股関節の柔軟性が落ちると
ショートクランクは本当に有難いもんじゃ
南無阿弥陀仏。。。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:41:29.98ID:9vpba4QN
既にご存知の方もいると思うのですが、Ritewayのホームページには、
「一般的には身長の10分の1より少し短いぐらいがクランク長の目安とされています」
と書かれています。

https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/media/9769976.html

個人差は多少あるものの、一般的には、やはり「そのとおり」でしょうか。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:15:20.66ID:FkYfEUDR
股関節ではなく、膝関節が重要。
死点を感じないペダリング。
筋肉の負荷バランスに優れる。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 02:45:11.03ID:VNy0f1wv
>>585
欧米人基準というのを忘れるな
あいつら1日中たっても大して疲労しないけれど
日本人は半日で疲労蓄積して関節がやられていく
だから昔から理想的なフォームが日本人には全く合わないと言われていたし
今の足長日本人にしても関節が弱いのは変わってない

更に言うと
足がくそ長く基礎代謝もろもろ強い白人種ですら160mmがベスト長と言われてる現実な
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:08:40.02ID:QE2xXR9U
>>590
白人種が160mmがベストってどっから出てきたの?
少なくともプロは170mm未満って稀じゃない?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:00:36.52ID:GGgN90x6
ショートクランクは超前傾姿勢をとるTTバイクや、股関節の可動域が狭い人じゃないと効果は高くない

身長が低い場合も165cm程度なら170mmクランクで問題なし
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:53:19.58ID:YzUbF5HB
>>600
確かに、クランク3時の位置で膝の角度をどうしたいかで、クランク長を決めれば良いのではなかろうか
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:45:36.61ID:eahiEqZx
俺は上死点での膝の角度重視派
できるだけ大きくしたいけどサドルを単純に上げるだけだと下死点で膝が伸び過ぎるのでクランクを短くした
フルームくらいの角度が理想だけど150mmくらいが必要だな股下79cmだと
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:14:20.25ID:Qe9F4Yq8
ショートクランクの良さは上死点が無くなること。
クランクの有効トルクをかけられる範囲が2倍に広がる。
低ケイデンス、高トルク型ペダリングになる。
ただし、現行フレームでは実現不可能。フレームオーダーしないと検証不可。
頭で考えても分からない、実行しないと。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:55:51.39ID:Hp1onuMe
短足はフレームよりクランクが短かったらそれでええんや!
胴が人よりも長いねんから細かい事はええねん!
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:45:38.06ID:mJ/QHaGh
フォームやポジションの話は置いとくとして
ペダル(クランク)軌道の円周が小さくなるんだから、
同じ人がケイデンス限界を引き上げられる効果が
一番の目的だと思ってたんだが、違うのか?
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:48:07.85ID:o6tceJVu
リデアの162.5mmのチタンクランク欲しいがギアステーションってのが胡散臭すぎる
トラブルとか大丈夫だろうか
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:03:14.43ID:myG5rKjF
クランク長さは身長や股下とは全く関係がない。
クランク長さだけで議論してもムダ。
現行フレームは165mm以上でないとダメ。
ショートクランクは素人には使えないよ。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:21:08.41ID:Zv+swyiU
そんな簡単にわかるわけないよ。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:27:47.82ID:Zv+swyiU
クランク長の最適値はフレームによって決まります。
165mm以上がロングクランク、160mm以下がショートクランクです。
ロングクランクは競技用、ショートクランクは非競技用です。
現行自転車(ママチャリ含む)は全て競技用自転車の設計法です。
サドルを足が接地しないくらい高くセットし、前傾姿勢でないと力が出ないのが競技用自転車です。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:49:52.43ID:hqE12TeJ
しかもブログの文体と乗ってるバイクからして結構な歳だな
老害の毒電波をスレに混入させるな
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:32:03.50ID:Zv+swyiU
ショートクランクの答え
127mm、140mm、145mm、150mm、152mm、160mmのすべてが当てはまる。
それぞれのクランク長に対して専用のフレーム設計が必要。
低回転高トルク型だ。トルク曲線を描いて積分すれば出力が出る。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:48:07.79ID:TaRUwR+4
>>619-620
ありがとう
主観の上になぜそういう考えに至ったのか説明全く出来ず
なんだこれと思って読んでたらわかった
これ詐欺師の手法だ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 02:03:47.79ID:VhBu/g0h
>>625
輪行菩薩()さんとやら、いい加減壊れたラジオみたいに電波理論ぶちまけんのやめてくれない?
ブログでやってろ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:17:22.65ID:KFedzaED
ショートクランクについてデタラメな推測はやめたほうがいい。みんな間違ってるのでここの議論はムダ。ショートクランクは技術的にレベルが非常に高い。素人は口出ししないほうがいい。
股下寸法とかてこの原理とかでクランク長さは決まらない。ここで議論できるような簡単なものではない。
今年、ショートクランク車が発売されるよ。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:35:30.99ID:VhBu/g0h
アンチショートクランクだったけど狂ったショートクランクジジイが出てきてショートクランク派が可哀想になってきたわ…
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:35.30ID:TaRUwR+4
コピペ荒らししてるだけだろうから
この手の根拠ないやつは脳の病気だと思ってる
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:12:28.53ID:faClqwob
身長170でクランク170を使っていたが、クリートを踵よりにしたら短いクランクの方がしっくり来るようになった
最近踵よりのクリートが流行ってるし、短めのクランクが注目され出したのも単にそういう事だろ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:14:43.30ID:AjoGiIos
ショートクランクは昔から使われてたけど
欧州外人選手皆足がくそ長くて170mmばかりだっただけだね
トラック云々関係なく俺は155mmでいいっす
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:09:08.55ID:pbtTW1eY
最終的には土踏まずペダリングに行きつくと思う。
足をペダルに固定する必要もなくなるし、効率的なペダリングができる。
ペダルを回すのではなく、漕ぐといい。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:24:05.90ID:l7J1lIno
>>637
一生懸命貼り付けてるそのコピペ元のブログだけど、早く走るのが目的のショートクランク理論じゃないから、ここの人たちには興味の対象にならないと思うんだけど…
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:22.00ID:pbtTW1eY
結局適正なクランク長さはないんだろう?
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:44:52.34ID:l7J1lIno
適正なクランク長は有るには有るんだろうけど…
皆んなの夢を叶えるほどの効力は無いんだよ
地道な努力だけが真理なんだよ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:26:13.07ID:BKz16zXv
>>645
クリーチャーレベルだな
最低でも160mmの選択じゃない
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:35:11.73ID:4aVfJnyj
UCI規格でクランク長は身長の10分の1が目安としているようだ。
ツールの車体をみても170〜180mmが多いみたい。
ロングクランクを使うときはシート角を立てればいいんだけど、UCIでは、サドルの先端からBB軸までの水平距離が50mm以上
と規定されているから、74度前後になるのではないか。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:51:14.04ID:6MJLQ30g
>>652
その基準は股下長い連中の平均値
日本人は股下長くなってきてるとはいえ未だに全然違うね
現実の股下は0.7程度だが
170x0.7だと非現実的な短さになるので
0.9掛けで153mm=155mmで良いんじゃないかな
ダメならすまん
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:05:36.29ID:vLBt70MD
実際はロングクランクの流行は後ろ乗りの流行とリンクしてる
ケツ引いて重いギアを使う80年代後半ベルナール・イノーから始まるスタイル
クロード・ジャンスランの本に書いてあるよ
フランスのシートは寝てる傾向だがイタリアのイヴァン・ゴッティも相当寝てた
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:29:32.97ID:6MJLQ30g
フレームは選べるのになぜかクランク長は選べなく
これに慣らされて自分で考えられないのが170mmで十分と勘違いしてるだけだろう
長いズボン買っても折り返して使えば使えるので問題無しという幼稚さを感じる
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:31:25.95ID:4aVfJnyj
自転車業界はシート角を立たせて、ロングクランクを使わせるように仕向けているのです。
その張本人がシマノです。商売としては、クランク長さを170mmに統一できればバンバンザイですから。
現行のロードフレームでのショートクランク化はパワーダウンを招きます。まあ、165mmくらいまでなら
何とかなるでしょうが。身長160cm以下の人は少なくともロードには乗れないと思った方がいいでしょう。
フレームサイズの小さいロードフレームは設計がデタラメですから購入しないほうがいいでしょう。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:57:44.98ID:4aVfJnyj
ショートクランクにしたければE-BIKEにすれば簡単だよ。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:47.19ID:InPhsMl7
結局、素人はショートクランクには手を出さないほうがよさそうです。
165mmか170mmでいいんじゃないですか。
ママチャリだって165mmなんだから。
でも日本人には長すぎる設定ですよね。ショートクランクでは自転車の設計できる人がいないのでしょう。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:40:28.06ID:gTAXLYO6
>>662
ブリヂストンのラクット20は127oなんだが・・・
決めつけはいかんよ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:49:58.32ID:InPhsMl7
>>633
電動アシストはショートクランク何でもありです。
実車に乗ってみましたか。
バッテリーが上がったら漕げませんよ。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:52:59.34ID:InPhsMl7
>>663の間違い
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:39:16.36ID:nXP5/I6/
フレームどうこう言ったって普通のフレームに150mmクランクでパワー5倍以上出せてる人も居るので全く説得力無いよね
そもそもクランクちょっと短くする位でステムとシートポストで調整できない範囲でポジションが変わると言うのなら、それは端から見てもロードバイクとは全く違う乗車姿勢になるという事でしょ
そんなもんが速い訳は無いわな
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:33:25.01ID:/a021C4m
>>667
155mmショートクランク愛用してる俺から見てもナイワー
出力としてのワット数なら5倍なんて出ないぞ
クランク短くして出力上がるとしたら魔法か何か使ってなきゃ不可能だし物理法則無視してる

ちなみに170mmから155mmにして
リアの最大歯数も32から36に増やした
クランクを短くするだけで効率上がるなんて頭おかしいっす
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:41:39.26ID:GIn07gYv
スプリントしたときの最大パワーは160mmに変えて少ししたときだったな
長いと膝と股関節が動きすぎて逆に力が入らない
と言っても最大1000Wギリ超えのクソザコだが
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:02.38ID:woTUBl/Z
RortorもR7000もチェーンリングがPCD110mm5アームしか選択肢がないのな
ショートクランクの5アームでPCD130mmのチェーンリングを使いたいのだがどうしたものか
suginoのMighty comp は160mmもあるけどBBがスクエアだしな
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:55:01.88ID:InPhsMl7
普通のフレームってなんだ?
150mmで5倍ってドーピング?
以前200mmクランクでも使ってたのか?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:21:18.07ID:nXP5/I6/
クランク変えたらパワーが出たとかいう話ではなくて、ショートクランクには専用フレームが必要とかいう爺の説に対する反論だよ
去年の富士ヒルクライムで11位だったかのmisaki君の例を出しただけ
普通のフレームに150mmクランクでftp5.7倍くらいじゃなかったっけ?
普通のフレームで過不足なく戦えてるじゃん、という事を言ったつもり
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:33:04.06ID:InPhsMl7
ヒルクライムで150mmクランク付けたら登れないよ。
メカニカルドーピングでもしない限り5倍は無理だよ。
人間じゃないな!
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 17:49:53.56ID:L9WuO11g
>>669
トラックスプリンターも瞬間最大パワーに対応するため大男でも165mmだよ
ギア比制限はないからハイケイデンスだけに特化してるわけでもない
斜めバンクでペダル引っかかるからというのもガセ
今どきスタンディングなんかほとんど誰もやんない
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:31:48.87ID:InPhsMl7
ママチャリで165mmから152mmに変えただけで重くて踏めなくなった。
ショートクランクで実績作ってる人はクランク長さ以外に何かやってるがそんなの誰にも
教えないよ。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:20:16.23ID:/a021C4m
>>676
そう俺もそれ突っ込みたかった
バンクでペダル引っかかるとかアホかと
そもそもバックで遠心力に撒けるように外に状態向いたら倒れてるわと言いたい
コピペ張ってる宗教ショートクランク爺は頭おかしいよね
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:47:10.20ID:InPhsMl7
変人でなければ、発明なんてできないよ。特許出願した人はどのくらいいるんだろうか。
そもそも、自転車ってスピードを競うものではないのだから。
ツールにでも出場するっていうなら別だけど。彼らがショートクランク使うと思うか。
生でツールを見ると自転車人生変わるよ。ロードに乗れる奴はほんの一部の化け物のような人間
にしか乗れない。スピードを追い求めるレベルが全く違うよ。
プロのスピードを体験したことがない奴がスピードを競いたがるんだな。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:34:57.12ID:g5OQqlAD
>>670
> ショートクランクの5アームでPCD130mmのチェーンリングを使いたいのだがどうしたものか

ROTORで良ければ↓これに限らず外通で新品・中古色々出て来るが・・・。
https://www.ebay.com/itm/ROTOR-130-BCD-Spider-/323763511735

正規・非正規のスパイダー工具も出てるから、
BCD110のショートクランク買って交換すると良い。
110のスパイダーはいらなきゃ売れば良い。
参考になれば。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:12:36.01ID:nvnibqrx
>>682
おお、こんなアダプターがあるんだね
情報ありがとうございます
今170mmで165mmか160mmで迷っているんだけど
SRAMのFORCE1 165mmにしようかと思ったがROTORもいいね
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:07:47.30ID:aqCNIBOn
バンクにペダルはガセじゃないよ
深谷もツイッターで練習中に擦ってしまったと言ってたわ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:18:03.27ID:HLcyk9nm
バンクではガセではないの内容が一切見えないので信用しない
そもそも
バンクで当たりやすいのはクランクが長いほうだからどうでもいい話で
それにペダルをぶつけるなんてのはロードで路上練習に出たら誰しも経験があるだろう
いちいち話題にする時点で素人臭い
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:37:00.84ID:+WNRnVq8
>>683
> おお、こんなアダプターがあるんだね

アダプターじゃなくて純正のスパイダーアームそのものズバリだから安心して!
ROTOR社そのものが卸してたり、power2maxが外したり、
エンドユーザーが外した中古だったり。

但し、ダイレクトドライブ用の5アームBCD110スパイダーと間違わないで。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:25:47.09ID:a1/XBULZ
ROTORのスパイダー、BB30と24のとでも形状が違ってたような…ロックリングだけだっけ?
ロックリング外す専用工具も必要だし、それもBB径(というかクランクのシリーズ違い)に合ったやつが必要なんで注意したって
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:20:53.03ID:GteT+IZ4
トライアスロンの場合には ショートクランクの効果はあるだろうけど、ロードでショートクランクが有利というのは
おかしいよ。シート角74度なら170mmがいいところだろう。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:42:39.12ID:GteT+IZ4
上死点通過がスムーズにできるかどうかだ。DHポジションでロングクランクでは膝が上がり過ぎる。
もう一つの方法はシート角を思い切り寝かせて極端な後ろ乗りにすれば、ショートクランクの上死点
通過がスムーズになる。また、バランスよく筋肉が使われるという効果が出てくる。
ロードのフレームそのままでショートクランクにしたらパワーは落ちる。
これは、ペダリング設計ができる人でないと理解できない。単なるフィッティングでは
ショートクランクのほうがパワーが出せるなんて力学的に見ても矛盾する。
ペダル踏力のベクトルの向きが問題だ。上死点でペダルを下に踏んだってトルクゼロ
なのだから。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:33:03.55ID:SsVixNuz
壁に背中を付けて立って、しゃがんで立ち上がる動作で
腿が水平の位置からと、腿が45度からの位置からでは明らかに人体パワーが違うのにね
腿が水平になるほど、クランクを長くして、それで本当にパワーが上がるとは思えないなあ
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:58:36.55ID:3WmMhcLk
ショートクランクコピペキチもそうだけど
ロードで効果ないと言い切ってるやつも異常
誰がどう見てもロードレースに出ている西洋人連中は
同じ身長でも股下20cm前後長い
これで彼らが使っている170mmのほうが良いなんて言い切るなんて頭おかしい
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:07:12.58ID:EKrpcrX6
股下あたりのクランク長で考えると面白いかもね
フルームなんて股下90cmくらいありそうじゃん?
それで175mm
90/175=股下1cm辺り0.514
日本人の股下が平均78として、同じ数値にするためには150mm〜155mmのクランクを使えば同じような脚の稼働範囲になるな
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:07:56.17ID:n+NtryG1
クランクが短くなればトルクは必要になるけど、
ペダルの円周は短くなるので同じギア比を一回転させるために人体が入力するエネルギーは結局クランク長に関わらず同じなんだよな
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:24.11ID:pb7T7mKQ
股下のサイズとトレーニングの質と量が
日本のアマチュアと段違いだという事に気付こうなw
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:38:40.15ID:3WmMhcLk
同クランクで十分君は何故か足が長いほ人ほど
下半身の筋肉総量が多いと言う事に理解が及ばないようだ
俺たちが太もも60cm超えたと喜んでいても
股下長く筋肉の質も良い族の太もも56cmよりも出力は少ないんだぜ

あと反論しようとして一部例外出すのは詭弁にしかならないので辞めてね
そうそう
立ち仕事でも日本人の俺らは直ぐに辛くなる
肉体的特徴とか性能とかこれらを全く無考慮して議論に入るやつ
ほんまクズ
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:04:09.58ID:GteT+IZ4
自転車の素人には説明しきれない。
そんなにショートにしたければ127mmクランクをつけてみたら?
私は127mmクランクの自転車作って走っていたけど、平地走行なら最高に快適だ。
そうそう、一輪車は競技用は短いクランクは規制されている。短いクランクのほうが速いからね。
とにかく、ペダリングの勉強がみんな足りないよ。知ったかぶりもいいところ。
クランク長のことだけ言ってフレームのことを誰も言わない。自分が乗ってる自転車のディメンション
を明らかにしなければ、ショートクランクがいいのかどうかなんて全く無駄な議論だ。
フレームを自分で設計できないのにクランク長さのことを言う資格はないよ。
もし、ショートクランクのほうが有利ならシマノはとっくに作ってるよ。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:20:58.01ID:wdQOevbQ
>>695
20cmは盛り過ぎ

ウチは南北朝時代まで家系をたどれる日本人だけど
身長168.5cmで股下82cmだよ
もちろんこれ以上食い込めないくらい食い込ませて測ってるけどw

言いたいのは同じ日本人でも長いのから短いのまで様々ってこと
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:22.90ID:GI2zxWcv
>>701
ここ20年で生まれた子たちは食生活や椅子を環境から足が比較的に長くなってるし
家系的に股下長いのがいるのはそうだけど基本的に胴長

君のそれは
秋田美人が私の家系は2000年前にまでさかのぼれるし
昔から色白でこんな顔つきでしたよと言ってるようなもの
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:55:48.56ID:wdQOevbQ
>>703
色白も脚長も遺伝
食生活や椅子なんかですぐ長くなるなんてのはありがちなガセネタ
ウチのオヤジは正座戦争中食うや食わずだったが脚長だよ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:07:42.55ID:rQaVtCG6
>>708
生活が貧しくなったから直近5か10年は身長が短くなってるとか言われているけれど
実際は外で運動しなくなったから平均身長下がってるだけだろうね

股下は食物消化にかかる負荷が栄養しているとか
穀物ばかりだと腸が長くなって胴体比較的長くなり
消化時間短い方が良い肉は長が短くなると言われているんだが……未確認です
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:07:44.26ID:Sc0hrGCQ
身長168の股下80
ペダリング中に太股が腰回りに当たるような感じなんで、
悩んだ結果R7000の160mm買って試してみた。

一昨日ウルトラマラソン走ってぼちぼち筋肉痛なのに、ペダリングが楽しくて、思わず笑ってしまった。最高かよ!
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:27:49.25ID:pK8VNLtK
日本人てX脚やO脚多いからそもそもペダリング時に膝の軌道が真っ直ぐにならん人の方が圧倒的に多いでしょ
クランクが長くなるほど軌道のズレが激しくなってパワーロスも増すとかあんじゃね
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:09:42.26ID:5h0UKhhC
ショートクランクってさ
以前からあったけど話題になりだしたのってチームスカイ(現イネオス)あたりじゃない?
3年位前かな?
それ考えると日本人だからとか関係なくないか?
もちろん欧米人より短いクランクにはなるだろうけど
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 04:04:35.14ID:H6cywhgg
日本人の平均身長が伸びてる(笑)
もう停滞してむしろ低くなり始めてるぞ
あと股下も別に長くなってはいない
単なるイメージ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:10:20.22ID:cYWX8N0H
BB、サドル、ハンドルの位置関係で最適なクランク長さは変わってくる。
また、非円形ギヤを使えば全く話が違ってくる。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:44:20.13ID:sYytc1xk
欧米人体格の、創意工夫の中でのショートクランク選択と、
日本人体格での、そもそも欧米基準でのベースサイズ選択が間違っていないか?でのショートクランクは別やろ

で、国内で話題になったのは2012頃、元プロの相沢康司が企画でラ・クランクが出た時が大きいかな
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:01:23.79ID:bQrtZ2eP
ここの住人は物事を中立にとらえていて、素晴らしいね
それに対して、165センチ以下のスレはこの話題はタブーw
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:30:12.91ID:cYWX8N0H
ここでショートクランクって何ミリから何ミリまでのクランク長さをいってるのか分からない。
165mmは標準クランク長さだよね。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:32:22.96ID:cYWX8N0H
165センチって身長のことだよね。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:51:40.13ID:cYWX8N0H
クランク長さはなぜ身長と股下で決まるの?
身長÷10と仮に仮定すると、身長150cmの人にとって150mmクランクでは長いってこと?
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:23:30.07ID:cYWX8N0H
なんでクランクを短くした方がパワーが出るんだ?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:42:36.88ID:cYWX8N0H
意味が分からない
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:43:51.75ID:sYytc1xk
股関節の角度が常に大きい(直立、歩くときや走るときに近い)状態で漕げるから…でいいのかな? パワーが出る理由
サドル高さも合わせる必要が当然あるけど
(低すぎると逆に常に股関節の角度が小さい、脚を上げた状態で漕ぐことになる)
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:12:30.21ID:cYWX8N0H
それなら、短ければ短いほど力が出るってことかな?
子供用クランクのほうがいいのか。
それなら、シマノが間違ってるってこと?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:21.41ID:cYWX8N0H
短いほうが回転で稼げるし、脚が上がらないからいいんじゃないの。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:59:52.11ID:2lL9w+Zg
人によって最もパワーの出る股関節や膝のアングルが違うんだろう
ここら辺は柔軟性とかテコの原理も絡むので実際試さないとわからない
クランク短くしてパワーも向上したなら大成功だ。
でもそれはむしろクランク長が長すぎで適切じゃなかったということで
140mmとか極端に短いクランク使ってトルクを犠牲にしてケイデンスで稼ぐ「ショートクランク」とは話しを分けるべきなのかも
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:18:02.93ID:sYytc1xk
「短いほど力が出る」のではなく、クランク長が「適切」ならば筋肉可動範囲の中で出力が高い美味しいところだけを使える理論
欧米人は概ね170mmクランクでそのポジションになるけど、日本人の場合腿が上がりすぎたり膝が伸びすぎたりするんだろうよ

少し長い分にはテコ効果がありそうだけど、長すぎると脚を無理に曲げて乗る感じになってデメリットが上回る
足先の移動距離も増えるからケイデンスを上げにくい、てのも

短すぎると今度は逆にそのテコ的な所がデメリットになっていそう
(その分ギア構成を軽くして超ハイケイデンス特化にしてもいいんだろうけど、今度は反応速度の個人差が関わってくる領域かと)

プロ向け機材を出しているシマノは企業として当然ながらプロの多くを占める欧米人に合わせたサイズの製品を出す
国内のホビーユーザー向けとしては間違ってるかも知んないけどシマノ的には選んでるのは客だしな感あるかと

と、適当に考察してみたけど、どうだろうか
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:31:04.59ID:cYWX8N0H
日本のママチャリが165mmなんだから、170mmじゃなくて165mmにすればいいんじゃないのかなあ。
スギノプロダイなんか165mmオンリーだった。その辺は日本人のことよくわかってたんじゃないかな。
ショートクランクというよりも、適正なクランク長さと言うわけだ。
勉強になるね。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:54:45.20ID:sYytc1xk
ママチャリのクランク長は、あのゆっくり回すケイデンスや漕ぎ出しの軽さを加味されて出てきてる気がする
(つまり165でも長め)
ハンドルも位置が高くてステム短いから上体がかなり起き上がる姿勢になって、
体型(股下)に対して長いクランクでも問題があまり出ないポジションじゃね?ママチャリって
代わりにロードバイクと違って上半身の力はあまり活かされないし、尻にどっかり荷重して脚だけで漕ぐ感じ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:59:47.35ID:QaYw01/o
トレーニングにあえて長いクランクを使うのはありだと思う
可動域をフルに使ったフルスクワットの方がハーフスクワットより筋繊維に負荷が掛かるので
ローラー用バイクは170mm,実走バイクでは160mmにしてる
パイオニアとスマトレなので単純比較は出来ないけど160mmの方が20分あたりのパワーが20W以上も高いわ
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:13:13.77ID:sVwsqu5N
故障の可能性がある機材はだめだよ
ベンチプレスで言う所のデッドリフト相当だから
可動率上げたいのなら適当に運動初めて体が温まってきた頃に柔軟体操するだけで十分
柔軟体操終わったら運動終了
これでオッケー
柔軟体操は最後にやるのが味噌
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:46:47.57ID:877+Ujxs
要はガソリンエンジンで言えばショートストローク型って事でしょ?

>>738
> 短いほうが回転で稼げるし、
でも回転で稼ぐにしても脚力無いと踏めないよ?

>>741
「短いほど力が要る」なんじゃないかな?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:04.38ID:GttaRELx
例えば同じギア比、同じケイデンスとして体重だけをストンとペダルに乗せた場合
クランクの長さによって自転車の進みが変わると思う?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:18:53.03ID:rQaVtCG6
2年以上ゆっくり消費していたスレなのに
なんで去年末からこの状態……

ショートクランクに興味あるやつはとりあえず160mm試してごらん
170mmから1cm短くすれば結果2cm近く短くなる
気に入ったなら適当にワイドよりのギアに交換
ここまでしてやっと最適な設定ができる
ショートクランクにしてもギア比を適切にやらなきゃダメなのよ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:21:14.74ID:qncSliCn
伸びてるから何かと思ったら相変わらず使った事も無い奴が妄想で書き込んでるだけか
アホな事ばっか書いてるなら働いてクランクの一つ位買って使ってみたら良いだろ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:26:13.04ID:SmPdperF
>>751
俺は逆だな
クランク短くしてもギアは据え置きだわ
膝関節角度が最適化されてむしろ重いギアを踏める
根の権現の自己ベストも160mmだし
股下77cmの短足おじさんには165mmですら長かったわ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:28:55.09ID:cYWX8N0H
短いクランクって低回転・高トルク型じゃないかな?
もうペダルを回すという感覚じゃない。
有効なトルク領域が増えるから、短くても高トルクが出せるんだと思うんだけど?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:32:06.76ID:SmPdperF
>>754
そこは人によるだろうけど俺は短くして平均ケイデンスケイデンス下がったw
でもヒルクライムレースは何レースか入賞できるようになったわ
低ケイデンスでも脚にこないんだよね
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:43:02.18ID:bQrtZ2eP
>>753
160mmよりもっと下に自己ベストのクランクがあるかもしれないね

今のところラ・クランクで130mmというのがあるよ
アメリカの登坂レース実例では110mmで大幅成績アップというのもある

シロモトオリジナルスライドクランク
クランク長可変範囲 150〜185mm
もっと下の方で作ってくれないかなあ110〜145mmとかで・・
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:50:19.68ID:5h0UKhhC
そうなると効果を検証するのにはペダル型パワメがいいってことになるのかな?
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:53:48.77ID:bQrtZ2eP
クランクのテコの原理の算式よりも、
クランク長による膝の曲げ角変化による筋力変化の度合いが桁違いに大きい

自分で解るその違いの確認方法とは?

1.腕立て伏せで浅く曲げる/深く曲げる
2.スクワットで少しだけ沈む/深く沈む
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:58:22.61ID:bQrtZ2eP
深く曲げるほど、無駄な馬鹿力を必要とするだろう
負荷は一緒なのに、わざわざ無駄なバカ力を使って、それでやった気になってないかい?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:09:33.54ID:cYWX8N0H
140mm専用車、150mm専用車、160mm専用車の3台作った。
ショートクランク車は楽しいよ。
今年、ショートクランク車を発売するからね。面白いから乗ってみて。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:18:40.94ID:bQrtZ2eP
たったの10mmぐらいの変化では良くわからないので
思い切って100mm専用車をお願いします
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:21:56.04ID:bQrtZ2eP
日本人が金メダルを取るとすれば、必殺ショートクランクしかないと思う
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:48:31.60ID:D1EKLLyk
>>759
その腕立て伏せとスクワットの例の原因は筋長による筋力変化じゃないよ
深く曲げるほど肘・膝関節に対して重心線が遠ざかるから必要トルクが増える
解剖・生理学ではなく物理・力学の問題
リハビリの国家試験ではよく出題されるレベルの問題
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:48:55.13ID:sYytc1xk
>>758
出力じゃなくてトルクを測るならペダル型だけじゃなくてクランク型でもオケ
とはいえ、細かくベクトル見るほどでなければ速度とケイデンスで判るかと
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:53:30.84ID:sYytc1xk
>>764
どっちにせよ浅く曲げたほうがいいって理解でいいですか?
あと膝に優しいという意味でも

(深く曲げても重心線が近くなるサドル・ハンドル位置が取れる場合どうなるんでしょ
 もしくはリカベントみたく寝そべってる時は…)
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:26:26.61ID:D1EKLLyk
>>766
関節角度が同じでも重心線からの距離が変われば必要トルクは変わる
スクワットでは力の向きが重心線に近いが、
リカンベントは水平に近いから別に考える必要がある

>>767
知ってるよ
あなたの知識・理解が偏ってるだけ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:36:12.43ID:SmPdperF
寝転びながら脚をくるくる回す運動しても小さく動かす方があきらかに力入るしな
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:41:36.11ID:sYytc1xk
ググったら股関節と膝関節の角度組み合わせによるトルクの違いとかいう実験結果があった
とはいえ「膝関節を伸ばすトルクの比較」なんでまんまじゃないだろうけど…
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:44:15.63ID:bQrtZ2eP
>>764
では、その理屈は、クランクの長さが変わると、どうなるの?
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:57:55.73ID:cYWX8N0H
クランク長さとフレームのある寸法を最適な組み合わせにすると至適筋節長で筋力が使える
膝関節稼働角と股関節稼働角で動くようになる。
だから、クランク長を変えたら、フレームはそれに合わせて設計し直さなければならない。
また、股関節を至適筋節長で使おうと思ったら上体を前傾させるとダメになる。
上体を垂直にしたとき、股関節の角度は理想の角度になる。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:09:28.53ID:5h0UKhhC
>>775
上体を垂直にってそんな事したら空気抵抗大きくなりすぎて少々パワーアップしても速くならないんじゃ?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:11:10.45ID:MSB7aMWm
相手にしないほうがいいよ。
次は、ショートクランクはスピードを出すためのものではないとか書き込むよ。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:18:30.24ID:bQrtZ2eP
股関節の関節はできれば使わないに越したことない
使うほど、無駄な動きの腿上げが大きくなるからね
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:20:24.95ID:bQrtZ2eP
腿上げでマラソンしたら、最下位確定どころか、DNFだよ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:49:33.47ID:D1EKLLyk
>>771
greuxらは等尺性収状態において肘関節屈曲角度と上腕二筋筋活動を解析し,
上腕二頭筋の筋電図は関節角度の変化に影響されず常に同じ値を示したと報告している.
Leedhamらも同様に上腕二頭筋の筋長と筋活動との関係を解析し,
上腕二頭筋の筋電図は筋の長さに影響されずに一定であったと報告している.

>>773
地雷を踏んじゃったようなので、静かになったらまた来るよ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:10:48.80ID:sYytc1xk
股関節をなるべく伸ばし気味にしつつ空気抵抗踏まえて上体を寝かせようとすると、
スーパーマンポジションというかヤマメ乗りというかTTというか、あんな感じになるのかな?

クランクが短いと腿上げ量も減る、と
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:53:31.11ID:sYytc1xk
>>782
その肘と上腕二頭筋のやつと違って
>>773で見た論文だと筋電図が関節角度に影響されるかは関係筋肉によって違うようだし
有意差があった筋肉の筋電図の強さと出力トルクは比例してなかったですよ
大腿直筋の筋活動ではなく筋長による使用域の違いがトルク差だとか
ttp://waseda-sport.jp/paper/1028/1028.pdf

まあこの至適筋節長でのトルク差と重心線からの距離といった力学的なトルク差の
影響度の違いがどの程度あるのかって話なんだろな
あと空気抵抗
ショートクランクは少なくとも前2つに対しては上手く使えそうな気がするんだが
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:02:07.86ID:t3fRvHCK
自転車作ってみればわかるよ。
クランクが短くなった分BBHが低くできるからね。
平地しか走らないんであれば127mmクランクでも設計できる。
これって、脚のてこの原理じゃないのかな。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:04:07.87ID:dFSxRx9n
出力=角速度×トルク

なので同じギア・ケイデンス、同じ出力で比べると
ロングクランクは筋肉のトルク自体は低く済むけど足先の移動を早く大きくする必要があり
ショートクランクは足先の動きはゆっくりで小さいけど筋肉はそれなりのトルクが必要

対応できるトルク幅が狭いのであれば、やはり同じ出力にすると
ロングならギア比上げてケイデンスを落とすと動きは大きいけどゆっくりで済み必要トルクが並に
ショートならギア比下げてケイデンスを上げると小さいけど早く動いてトルクは並

127とかの極端に短いほうが走りやすいって人は、筋力はあれど素早く体動かせない人か、
逆に並な筋力だけど素早く動かせる人か、筋力も運動量もあるけど早く動くほうが好きなか
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 04:03:33.67ID:t3fRvHCK
127mmクランクは、低回転・高トルク型です。
ペダリングは、ペダルを前に押し込むのです。だから、シート角は極端に寝ています。
スーッと気持ちよく走ります。ケイデンスは50rpmくらいですかね。
BBHは227mmまで低くできるので、超安定します。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:16:41.56ID:0bEeIhRH
何言ったって、コピペで返してくるだけだから
ただの荒らしだな。そしてコピペ元の本人をも
貶めてる行為だから、信者とも呼べない。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:41:50.62ID:Q2/2Y0Xi
105の160mmクランクなんて実売14000も出さずに
買えるんだから、さっさと買って試せばいいだけだよ。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:02:40.92ID:mFYCXu3J
クランクの理想的な動かし方は、
全周で接線方向にトルク一定で均一に負荷をかけるやりかた
つまりモーターのごとくにペダルをグルグル回す
感覚としては、クランク軸を、両足を一緒に使って均一速度、均一トルクで回し続ける
ショートクランクだとそれが当たり前になるね
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:27:57.06ID:mFYCXu3J
片足踏み人間登場!
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:27:59.33ID:dFSxRx9n
現実は重心の移動や筋長によってトルクは変動するし上下死点では力が入らないのも変わらず、
ショートクランクはいわゆるペダリングロスは減って効率は上がるだろうけど
トルクの波は変わらず存在しつづけるんでは…
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:59:27.51ID:mFYCXu3J
トルク変動が生ずると
チェーンが弛む
自転車に前後にカグガク振動が出る
下手な人は上下に体が動く
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:17:41.73ID:6w6gjj+I
>>792
どうだろう
フルームなんて股下に対してやたら短いクランク回してるように見えるけどオーシンメトリック使ってるしな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:48:53.61ID:dFSxRx9n
横倒し8の字じゃなくてまん丸い、常に定出力のトルクペダリング出来てたらトッププロ以上の超人ではw
>>796はピストにでも乗っているのかな?
トルクやペダリング角速度の変動は慣性とフリーが吸収するわな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:17:54.44ID:mFYCXu3J
向かい風、坂道登りだと慣性が働かないので、前後にカグガクが顕著にわかる
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:28:57.50ID:SIWWORca
ツーリング向けでショートのメリットは俺が過去にも言ったが、
パニアに踵が当たりにくくなる
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:18:42.73ID:QQ+1F+Wy
>>784
力学的な差は2種類の腕立て伏せで比較しやすい
一つは両手の親指が振れるくらい手幅を狭くしたやつ
もう一つは手幅を80cmくらい広く
これで両者とも肘を90°に曲げてキープ
三頭筋の筋長は変わらないのに負荷がまるで違うのが実感できる
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:20:32.23ID:ilLIOxsC
ショートクランクは筋肉が伸びきらない美味しい筋節長だけを有効利用できる
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:26:43.91ID:TYIHyrXB
重心どうのこうのより至適筋節長の影響の方が感覚的に遥かに影響でかい感じするけどな
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:28:10.96ID:ilLIOxsC
日本人の平均股下で170mmなんて筋肉が縮みすぎるんだよ
そりゃパワーなんて出ませんわ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:33:04.09ID:J7Y4BMO/
ショートクランク信者って物理学のちしきないんだなw
恥ずかしすぎる・・・w
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:34:00.99ID:pyp8iXnq
筋肉は大きく使う方がパワーが出るのは常識
短いクランクなんて論外w
単にクソザコな柔軟性と筋力で長いクランクが使えないだけ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:37:06.27ID:+CTKJoQc
至適筋節長()ってのも単に筋肉のバネが硬くて伸びた状態から力を発揮できてないだけ
結局トレーニング不足なんだよ
逆に言えばレースで結果出そうと考えない雑魚はショートクランクでいいと思うぞ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:41:13.32ID:thV28oFE
このスレ見てるとショートクランク教ってアベを信奉するネトウヨみたいなキモさがあるな
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:53:03.10ID:KNMsG5ma
屁理屈マウント合戦はいいから
体験談やプロ・トップアマの誰某が使ってる
みたいな情報が欲しい。
ちなみにmisaki 君は身長170cm超えるのかな?
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:44:38.69ID:K02iNLDF
国内プロだと身長160前半でも170mm使ってる人おおいよな
ミサキクンが強いのはわかるけど
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:58:00.07ID:thV28oFE
国内プロはショートクランクなんていう概念すらまだ普及してないんじゃね
清水都貴はその点先見の明があったよね
172.5mmより167.5mの方が重いギア踏めるとか
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:59:01.88ID:HCbogmcU
みさきくんって誰?
みさきくんって言うとキャプテン翼しか思いつかないわ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:27:19.94ID:Rdj/bUcB
同じギア比で楽に踏める長さがその人にとっての適正だと思う
クランクを短くした分、ギア比を軽くして回転で稼ぐという考えだと、同じ速度を出す場合ケイデンスをかなり上げなきゃならず、結果非効率になってしまう
それなら長いクランクの方が有利なように感じるが、上死点でのつまりやペダルが1〜3時の位置の時に足が重心に近づく事でトルクが増す事も考えられるので、それぞれ試してみる他ないと思うよ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:17:15.87ID:ePLeA7eG
ダンシングとシッティングの使用ギアが6枚位違うから、シッティングではクランク長が長すぎて力が伝えられないんだろうな。
普通二枚位の違いで使い分けるんだしょ?
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:32:31.14ID:hF3tTNo1
そこで判断するというのは簡単でわかりやすいな
何枚変えるかはスプロケのギア比にもよるだろうけど、6枚も違うのは確かに
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:13:15.42ID:7RBSf+BN
関節を小さく動かした方がトルクは発揮させ易いし
クランクを短くすることによるテコのデメリットなんて相殺できるのかもね
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:17:36.03ID:RYQGs4KP
すね毛だって結構なワット削減できるくらいだしクランク短いほど空力も良くなるんでない?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:51:42.03ID:u2RlPyYY
試作車を作って乗ってみれば分かるよ。フレーム設計できればだけど。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:49:28.38ID:Rdj/bUcB
フレーム設計おじさんの話だと、クランクを短かくしてBBHを下げてシートポストを寝かせるんでしょ?
それってロードのジオメトリーをママチャリに寄せただけじゃんW
確かにお年寄りにはその方が乗りやすいんだろうね
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:09:07.86ID:APoDlVCl
>>831
Blogからのコピペ君

こいつも追加で
あとコピペ君は他のスレでもやってるし
他のネーミングされてる子と重なって同一人物だろうね
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:39:38.89ID:ZDWEhbmx
みなさんまだまだ勉強不足ですよ。

クランク長さではなく、人間の脚の筋肉が効率よく働くようなペダリング解析が必要。
速さを求める人はショートクランクの方向性はあまりないと思う。
とにかく筋力をつけて、瞬間最大トルクを連続させること。トルク変動の波が激しくなる
方向を狙うんだろうな。あとは関節の柔軟性を保たなければならない。
速く走る理想形はオブリースタイルだよ。

ショートクランクを追い求めるのは、非競技での世界。楽にゆっくり安全に走るためのもの
だと思う。トレーニングしなくても走れる自転車。
みんな勘違いしているけれど、ショートクランクは高トルク低回転型だから。
筋肉が一番効率のいいところを狙ってショートクランク化と専用フレームを設計する。
もう、実車が出来ているからね。試乗した人はみんなびっくりするよ。人力だけで
こんなパワーが出るんだと。理屈をいくらこねてもしょうがない。試作を繰り返し、
理想的なところを手探りで探すしかない。20年はかかるよ。お金もかかるしね。
また、膝関節に障害を持っている人たちが乗れる自転車も作れる。

ショートクランクだけでスピードを追求するほど愚かなことはないと思うよ。
スピードを競うならE-BIKEには敵わないし、E-BIKEのほうが面白い。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:47:59.70ID:APoDlVCl
>>834
意味が分からない
170mmより短いクランクの方が平均して足が短い人に有ってるという単純な話ですよ
言葉増やして何言ってんのかねぇ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:52:09.30ID:xQgjTqtx
んで結局、至適筋節長で考えると膝関節が大体何度の時に最大トルクになるんだってばよ?
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:07:52.90ID:xLWV/V6Z
>>834
パワーは出るのにスピードは出ないの?
それともスピードは出せるけど目的じゃないからどうでもいい?
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:08:27.22ID:3bgQTiH8
>>834
どう考えても高回転だっつーの。
速度出すのに回転が必要なんだから高回転で当たり前でしょう。
ショートクランクの方が関節の稼働範囲が狭いの
だからそれだけ早く回せるでしょう。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:12:54.27ID:tgTxbPqU
否定する人は心拍数が上がらなくて激しい運動では胸が痛くなるとか
股関節が硬くてゆっくり回転しかやりたくない人かな
俺は昔みたいにレーストレーニングやらないけれど
ショートクランクで快適
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:49:09.62ID:E/LVXa/O
ショートクランク165ミリにセミコンパクトリングなんだが、平地はいいよ
40弱で巡航出来るし
ヒルクライムで5%越えると廻しきれない

コンパクトリングに変えた方がいい?
または167,5にクランクアームに変えた方がいい?
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:11:19.99ID:tgTxbPqU
>>840
CCは110だからデカいので最小ギア数があまり変化ないので
リアカセットをMTBのデカいのに替えるのが一番現実的
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:17:22.13ID:DwpU/TUN
シート角74度ならクランク長さ170mmだろうね。それで長すぎるというのなら
シート角72度以下で165mmかなあ。シート角70度で160mm。しかし、
ショートクランクと呼べる領域ではない。
ペダリング設計的には150mmくらいまで短くしないとショートクランクとは
呼べない。シート角はかなり寝かせる。そうすることにより、大腿四頭筋とハムストリングス
とバランスよく使えるようになり、高トルク型となる。従来の筋肉の倍の力が出る。ペダルは
回さない。いや回せない。前方に押し込む感じ。これで、有効トルクをかけられるっ領域が
約2倍に増えると同時に、上死点から力が入る。膝がある角度以上になると力が入らなくなる。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 04:09:41.33ID:DwpU/TUN
160mmクランクというのが、ショートクランク設計の限界点。シート角を通常
より寝かせる。低回転高トルク型の領域に入ってくる。高トルクが出るので無理する
と腰を痛めるので注意。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 05:40:13.35ID:DwpU/TUN
160mmクランクを超えるとショートクランク設計ができないという意味なんだけど
分からない?
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:18:38.45ID:Ogn1kGqz
>>847
とりあえず、信者がコピペしてるのか
それとも本人なのはっきりさせてくれない
他人のブログ内容を自分の意見のように
コピペしまくって、キチガイ呼ばわりされるのは
ブログ主に対しての名誉毀損に等しいんじゃない
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:42:13.68ID:DwpU/TUN
最初にコピペしやがった奴は誰なんだよ。ブログは転載不可となっていたはず。
ここで議論していたって何にも分からないよ。
自分が思っていることを形にできなければ何もならない。
ロードの場合、欧米人の体格がベースになっているから、クランク長さだけ変えたって
ムダだ。170mmクランクが付いていたフレームは170mmを使うしかない。
とにかく、レディメイドの自転車を買ってもしょうがない。フレームはフルオーダー
しなければ。試作を繰り返してるうちに分かるかもしれないし分からないかもしれない。
そうだな、フレーム10本くらいオーダーすれば少しわかるかも。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:57:46.37ID:XcymHpFq
パワーは出るけど、スピードを追い求めるのは間違いとか支離滅裂だな
ようは極端に身体能力が低い人でも楽に乗れるフレーム設計の事を言ってるのかな?
シート角を寝かせるとトルクを発揮しやすい角度が前方向にシフトするから、確かに上死点は楽になるんだろうけど、ペダルが重心から遠ざかる為、体重を下方向のトルクに生かすことが出来なくなり、結果的には巡航に余計体力を使う事になると思うが
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:09:38.01ID:DwpU/TUN
下に回そうとするから、トレーニングしなければならないんだ。
ペダルは前に踏みこんだほうが効率がいい。
するとペダル反力で腰は後ろにずれようとする。それを腕でささえれば、体をきたえなくてもそこそこ
乗れる。ボート漕ぎの原理の応用。足つき性とペダリング効率を両立できる。
足が付かない自転車なんて危険だからね。ロードのショートクランク化は足つき性を犠牲にしてるから
危険な行為だと思うよ。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:19:21.67ID:MDJTzj5I
ショートクランク
→聖徳ランク
→冠位十二階
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:30:09.44ID:XcymHpFq
要約すると、後ろ乗りのが一般人は楽だよー
って話だな
この爺さんはママチャリ買った方がいいな
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:37:36.73ID:DwpU/TUN
現行ママチャリはロードの設計と同じだから非常に乗りにくい。あんなの自転車じゃないよ。
まあ、現行の自転車はみんな競技用自転車と同じ設計になっている。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:49:05.77ID:XcymHpFq
んじゃあリカンベントバイクだな
思いっきり前方向に踏み込めるから効率がヤバい事になるぞー
さらに腕で支えなくても背もたれがあるからバッチリだw
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:52:36.96ID:DwpU/TUN
現行自転車とセミリカンベントの中間かな。
背もたれはないよ。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:14:12.82ID:29i0cJBl
実際リカは踏み込みの力と空力で凄そうだからねぇ

後ろ乗りで骨盤立てて前に蹴るように漕いで、腕は反発するようにハンドル引くのは
自分もそういうのやるときあるけど、どうも尻荷重高いんだよな

そのままBB軸で回転するように前乗りになって、クランク3時位置のペダルの上に近くなる方が
体重も使えていい感じ

160クランクでケイデンスが長いクランクと同じ低めだと、この尻が浮きそうで浮かないバランスで
漕ぎやすくなった感ある
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:18:19.15ID:XcymHpFq
クランクを短くするとそんなポジションの方が効率が良くなるんだね!
じゃあ身長に対してクランク長が短い欧米選手なんて、そのポジションの恩恵をもっと享受することが出きるんじゃない?
ショートクランク専用設計のノウハウをロングクランク用に応用して、フルームさんに教えてあげた方がいいよ!
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:21:01.57ID:Ogn1kGqz
>>849
まさかの本人w
ダメだこりゃ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:25:14.39ID:DwpU/TUN
長いクランク使うならリカンベントになるんじゃない。
これはショートクランクでないと設計できない。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:41:47.26ID:XcymHpFq
そっか!
じゃあ一般人のサイクリングに一番向いている乗り物はロードじゃなくてリカンベントだったんだね
知らなかったー
これは大発見だよ
世界中の自転車メーカーにも教えてあげるべきだよ!
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:45:43.71ID:DwpU/TUN
リカンベントじゃないよ。
まだ一般にはこの世にない自転車だよ。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:26:13.79ID:xLWV/V6Z
もう、仮想フレームの話は禁止にしようぜ
もちろん仮想フレーム前提のペダリング もなし
今販売されてる競技用フレーム前提に限る
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:32:09.18ID:DwpU/TUN
もう試作車が出来ている。
今年発売予定。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:44:38.10ID:DwpU/TUN
ロードは筋肉効率の悪い使い方をしている。
特に上死点通過のとき。だから、ピークトルクの勢いでつないでいくしかないので
90rpmなんて一般人には考えられないケイデンスで回さなければならない。
死点ではトルクゼロまで落ちる大きな波のトルク曲線を描く。
まあ、スピードを競うというのはご苦労なこった。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:09:45.02ID:DwpU/TUN
競技用には可変クランクが必要だよ。
上死点で短く下死点でながくなるやつ。上死点で130mm、下死点で170mm
くらいがいいと思うよ。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:19:46.57ID:DwpU/TUN
クランク長とフレームスケルトンはセットだから。
違うフレームスケルトンなのにクランク長だけで議論したってどうしようもないよ。
タイヤとホイールも大きな影響でるしな。自転車は素人には難しすぎる。
結論はショートクランクの議論はムダってこと。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:20:21.35ID:mPtJ/E66
フレームは一輪車から作るのが正しいプロセスだよ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:23:17.40ID:m+/lr2gC
力を入力するのはバイクじゃなく人体だってマジで理解できないんだなこのジジイ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:23:29.44ID:6ZlUIOSt
>>876
可変クランクってUCIとかで明確に禁じられてるの?
まあその辺の草レースとかなら平気そうだけど
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:27:15.82ID:XcymHpFq
一般的なフレームにショートクランクの組み合わせで国内トップレベルの成績を出してる人も居るので、識者ぶって変な論を出さなくても大丈夫でーす
後は自分のブログでどうぞ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:30:44.19ID:DwpU/TUN
筋肉の効率の話をしたのに、聞いてない奴がいるなあ。
こういうのが混ざってると議論はムダだよ。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:32:13.04ID:xLWV/V6Z
>>881
今回の話だとLookのZEDクランクみたいな奴ではなくて漕いでる途中に長さが変わるって事だと思う
そんなの実用化されてないからそもそも禁止されてはないし認められる段階ですらないと思う
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:33:51.79ID:6ZlUIOSt
>>882
それ言ったらロングクランクでトップレベルの人がいるんだからショートクランクなんて要りませーんってなっちゃうぞ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:34:40.92ID:Fxx05kQ1
脳内理論の話なら自分のブログでやって下さいよ
信用に足るデータあるなら出して下さい
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:37:34.79ID:XcymHpFq
その効率がいいフレームを使うとロードの場合と比べ、同じ巡航速度でどの程度心拍数が抑えられるんでしょうか?
具体的な数字で教えて下さい
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:37:47.09ID:6ZlUIOSt
>>885
漕ぎながら長さが変わる可変クランクは超マイナーだけど実在してるよ
たぶん1人くらいは草レースで使ってそう
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:39:36.44ID:DwpU/TUN
他人のショートクランクの話をしても仕方がない。
自分でどうしたかを言わないと、全く意味がない。
一般のフレームってシート角いくつ?
ショートクランクって長さいくつ?
フレームの材質は?
どういうポジションで乗ったの?
ハブはゴキソじゃないよね。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:40:53.71ID:m+/lr2gC
>>892
質問に質問で返すな
分からないなら分かりませんと素直に謝罪しようね
もういい大人なんだから
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:41:56.71ID:xLWV/V6Z
>>891
あるの!?
どんな仕組みだろ?ざっとググっても出てこない
出来たらリンクかなんか貼ってもらえると助かる
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:42:23.87ID:DwpU/TUN
まだ特許出願中だから何も教えられないよ。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:07.39ID:XcymHpFq
ペダルは前に踏むのが一番効率がいいとか、後ろ乗りは倍のパワーが出るとか言ってる時点でお察しだわな
なんの根拠も持ち合わせて無いわこのオッサン
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:47:05.29ID:29i0cJBl
クランクそのものの長さが変わるわけじゃないけど、Cranktipペダルとか
シマノが昔出してたのとか、ペダルのスタックハイトが0もしくはマイナスな構造のペダルがあるね
あれ使えば上死点で短く下死点で長くなるけど、構造的な弱点も多い
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:01:06.40ID:NMATTx9H
>>900
ペダル穴の所に付けるやつ?
昭和の頃に売ってたな。
最近どこかのスレ(このスレかな?)で
ヤフオクのURLが貼ってあったけど。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:02:23.38ID:6ZlUIOSt
>>894
今も売ってるかは知らんけど画像家買ってから探すよ
とてもレースで使えるようなものとは思えないけど
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:05:47.63ID:DwpU/TUN
ペダル・・・いいところに気が付いたね。
シマノは片持ちペダルの特許を出願してるよ。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:22:38.88ID:DwpU/TUN
伸縮クランクもいろんなアイデアがあるよ。
file:///C:/Users/tohru3016/Desktop/2012144103.htm
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:26:30.61ID:DwpU/TUN
伸縮クランク 自転車で検索かけると色々出てくるよ。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:48:27.95ID:DwpU/TUN
自分で考えてみたら?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:00:01.62ID:NMATTx9H
>>907
いやいや、www
> 自分で考えてみたら?
俺の考えじゃなくて
君の考えを訊きたいんだよ。www
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:16:20.67ID:DwpU/TUN
特許性のあるアイデアは公開しないよ。
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:21:50.25ID:DwpU/TUN
自分でショートクランク車を試作してる人たち結構いるよ。
その人たちは自分で考える力がある。
他人に聞くのではなく、自分で考えなければ何もできないよ。
売ってるもの買ってきてくっつけるならだれでもできる。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:48:13.42ID:xLWV/V6Z
このヘンテコ ショートクランク信者の人達ってリンクとかもまともに貼れないのかな?w
そもそも人の話を理解できてないよねw
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:48:25.46ID:XcymHpFq
可変クランクは、重量、剛性、耐久性、機械的損失が問題となって実用的ではないだろうな
楕円クランクのがよっぽど合理的だわ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:51:49.98ID:xLWV/V6Z
>>917
俺の聞きたいのは走行中にクランクが9時の位置と3時の位置で長さが変わるクランクあるかってこと
ただ可変長クランクだとLookのZEDクランクなんかがあるよって書いたじゃん
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:47.62ID:dDsPVzdV
今日なんとなく前に踏み込むということを意識したら彼の言わんとすることがわかった気がする
確かに回すというより脚をピストン的な感じかな、使う筋肉が違うというのもなんとなくわかる
ただしフレームを専用設計にしてシートポスト寝かすとサドルにもろに体重がかかるのでお尻が痛くなるはず
自分は前傾のままポジション出せた方がいいと思うけどな
まあこのスレでこれ以上主張しても賛同は得られないだろうから
本当に売るなら発売前になったら専用スレでも建てたほうがいいよ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:16:20.76ID:QfNCYhGv
俺は走るような感覚で自転車に乗りたい。専用設計がどんな物なのか現物を見てないのでよく知らんが、
ヤマメ乗りの大きめのフレームを使用するってことと同じことだと思った。

俺はヤマメ乗り的に乗りたいが、股関節や足首が固い等の理由で、ショートクランクを使うことにした。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:20:17.29ID:tgTxbPqU
>>ID:DwpU/TUN
現時点で1日だけで22回もレスを繰り返している
キチィ・・・・・
キチすぎる
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:23:37.46ID:mPtJ/E66
数えるほうも同じじゃないのかね?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:39:19.85ID:tgTxbPqU
>>925
ID:DwpU/TUN [22/22]
こんな感じで
専ブラ見れば当たり前のように出てくるんだよ
因みに赤くもなる
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:58:44.15ID:m+/lr2gC
しかもコミュニケーションという概念がないよなこいつ
自分の言いたい事垂れ流してるだけ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:09:47.59ID:xLWV/V6Z
このショトクラとその信者達はまともにスマホも使えないみたいだよね

なんか話も通じないしw
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:09:57.23ID:DwpU/TUN
日本市場はママチャリが90%だ。そこに新型自転車を投入する。
ロード乗ってる連中を相手にしても商売にはならないからね。
この自転車、上体は垂直姿勢で力が出るようになってる。
前傾しないとパワーが出ない自転車とはちがう。
空気抵抗が大きいだって?そんなの30km/h以下で走れば大したことはない。
サドルに座って両足がベッタリ接地できて、上体が垂直姿勢でパワーが出る自転車。
現行ママチャリと比較すると、3倍くらいの出力は出そうだ。
街乗りは勿論、ゆっくりのんびり走るツーリングにも最適だ。
ロードは特に女性は大事な部分が痛くなるから続かないよ。
この自転車、ケツが痛くならないのも大きな特徴。前傾姿勢は体に良くないからね。
重いギヤでも坂道を登れる、しかもショートクランクだ。クランク長さは発売までのお楽しみ。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:21:11.06ID:YTeVYoDh
病気でしょ
ママチャリで楽したい層は電アシのチャリに乗るだろうからどう考えても売れないね
10年は遅かったってとこかなw
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:57.71ID:DwpU/TUN
自転車重量11kg、価格も電動アシストに比べたら安い。バッテリー上がり無し。
女性にはシェイプアップ効果あり。筋肉をバランスよく使うのでハイパワーにも
かかわらず、筋肉痛になりにくい。抜群の足つき性は安心・安全な自転車。
足が付かない、しかもペダルに足を固定し前傾で乗る自転車は非常に危険だ。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:42:42.54ID:YTeVYoDh
>>934
やっぱり馬鹿だな
そもそもママチャリはそもそも前傾もしないしビンディングなんて使わないだろ
電アシでママチャリ乗る層なら筋肉痛なんてなりようもないしな
安い奴なら5万くらいからあるのになんでそんな効果があるかどうかわからんものを買うんだ?
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:21:18.51ID:XcymHpFq
ママチャリの三倍ならロードよりもはるかに速いよ!
世界中の競技者はお爺ちゃんの自転車で溢れ変えるね
良かったね!
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:29:24.86ID:Lj/UImuL
一方はチェスのつもりで指しており、他方は将棋のつもりで指している。
そんな印象。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:59:23.52ID:DwpU/TUN
乗っても見ないで評価するのは、自転車乗りとは言わないよ。
パンフレットもないのに注文がもう入ってる。リハビリの専門家からも高い評価を
頂いている。自転車に乗れない人も乗れる自転車。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:03:53.20ID:29i0cJBl
背もたれ付きの椅子で後ろ乗りでセミリカ的ポジションになるママチャリはすでに有ったけどね
それこそ電アシで事足りるので普及しなかったけど
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:50.98ID:DwpU/TUN
車で言うならN−BOXと同じ設計思想。なぜ、N−BOXが売れているのか、この本質が
分からないと、この自転車の良さが分からない。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:30:46.15ID:Lj/UImuL
>>941
とりあえず製品名だけ教えておいてくださいな
一部伏せ字でもOKです
そんなにいいなら嫁さんに買ってあげたい
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:55:25.34ID:DwpU/TUN
>>942
5月発売予定なのでもうしばらくお待ちください。
ブログでお知らせします。
女性用U型フレームとクロスバイク風変形ダイヤモンドフレーム
の2種類あります。目標価格7万円前後です。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:44:10.18ID:K8rsHRGQ
スポーツバイクとは別ジャンルと解釈したら
オレもすこし興味が湧いてきたので発売を気にしてみる。
今はまだガチで乗ってたいから買う事はないだろうけど
爺になってツーリングメインなんかになったら
良いのかもしれん。意気込み通りの出来だったらね。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:50:28.83ID:mPtJ/E66
>>931
もうすでにラクット20のクランク長127mmが市販されてるよ
https://www.bscycle.co.jp/rakutto/

お前さん、マネシタ電器の使いものだろう?
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:58:51.91ID:DwpU/TUN
>>946
もう試乗しましたよ。
バッテリー切れたらまともに乗れないよ。
私の昔の特許を見て真似て作ったんだね。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:31:11.59ID:DwpU/TUN
>>948
この発明の価値を理解できる人がいなかった。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:39:33.35ID:DwpU/TUN
昨年ようやく、このアイデアの理解者との出会いがあった。
それで共同開発が出来たというわけだ。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:41:40.37ID:DwpU/TUN
>>951
スポンサーが付かなければ製品化できないよ。
今量産は中国でしかできないからね。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:49:41.63ID:DwpU/TUN
新しい自転車の開発費だけで1000万円以上かかる。
特注部品もあるので、量産化にも資金が必要。
中国の品質管理は一人ではできない。
万が一不良が出たとき、一人では対応できない。
会社組織と一緒に動かないと現実的には無理。
中国では何が起こるか分からないからね。突然倒産する会社もある。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:00:18.46ID:zpGpFiBf
ショートクランクの高回転型エンジンはトルク特性がピーキーで燃費の悪く耐久性が低い
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:00:55.22ID:M4sD5AJi
なぜこんなにしつこく書き込んだかというと、今の自転車の常識って間違ってるからだ。
クランク長さは身長や股下とは全く関係がない。(大人の場合)
前傾しないと力が出ないのは、フレームの設ダメ計がそうなっているから。
ママチャリまでロードバイクと同じ設計をしている。
間違った情報でみんな動いているから警告の意味で。
ロードのフレームに160mm以下のクランクを付けたらパワーは落ちてしまう。
トライアスロンならショートクランクで効果が出るけど、ロードにショートクランクを
組み合わせたらNGだよ。とにかくみんな情報操作されているんだ。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:04:55.73ID:M4sD5AJi
>>954
ショートクランクは低回転高トルク型だということが
まだわかっていないようだ。実車に乗ったことがないのに
知ったかぶりをしてはいけない。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:08:04.72ID:g8iHi2GP
競技用バイクに限定した話にしようぜ…
ショートクランクは競技用に不向きだ、から始まって延々30キロ以下で走る新設計の町乗りバイクの話
マジでどうでもいいよ
欧米選手で身長の割りに短いクランクを採用して、レースで実績を出す選手が増えてきた
中には身長190で170クランクを使う選手もいる
国内では7000人強の参加者のレースで優勝候補の選手が、160以下のクランクを使っていたりする
そんな昨今の競技事情の中で、ひょっとして日本人にはもっと短いクランクの方が向いているのでは?
という疑問が産まれ、その意見交換の場としてこのスレは機能していた訳なのよ
なんの論拠もなしに、ショートクランクは競技に向かないという前提でのあなたの話は激しくスレ違いだし、時代錯誤です
もう書き込まないで下さい
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:16:28.36ID:M4sD5AJi
>>955

上も955の間違い。
ロードは高出力・高回転エンジン用のフレーム。
ショートクランク車は低回転なのでのんびり走れる。
脚の筋肉を効率よく使うから高トルクが可能となる。
てこの原理から発想すると間違えるよ。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:16:38.73ID:58tzpxEH
ロットのアダム・ハンセンは180ミリでも短いから長いの欲しいがスポンサーがらみで使えないと言ってる、プロの長さは大人の事情もあるからあてにならない。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:22:18.23ID:g8iHi2GP
スポンサーが提供するコンポの中に180より長いクランクが商品として無かっただけでしょうよ
選択出来ない訳では無い
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:29:22.75ID:M4sD5AJi
>>958
クランク長と身長や股下とは全く関係ないのだから
この議論は成り立たないよ。
ショートクランクで好成績を上げた人はフレームもいじっているはず。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:38:48.91ID:ELM9qSgk
>>960
だいたい仰っしゃりたいことは伝わりました。製品化待ってますよ。
ただ「クランク長と体格は無関係」「ショートクランクは低回転向け」「ショートクランクはフレーム設計を変えないと無意味」といった主張の根拠になる部分を隠しておられるので、残念ながらここでいくら警告しても伝わりませんし、逆に反発を招きます。
製品が発売されてその辺りを説明できる状況になりましたら、今一度来てください。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:50:42.35ID:hF16OVzQ
元々身長から出すものという状況に対して股下の方が正確なんじゃねという流れの中で、
どっちも関係ないと言うからにはそれなりの理由というか理屈を上げてもらわんと。
ちなクランク長の変化だけでどうにかなるものではなく、
フレームのジオメトリやサドル高ステム長等々全て関わってくることは皆判ってる。
そこで競技用バイクの形状から逸脱した話を持ってくるからウザがられてるの。
今日日のロードフレームはメーカがいくつか用意したサイズの中から選択してるから、
ジオメトリが云々もその範疇でヨロシクお願いしますね。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:54:00.61ID:g8iHi2GP
>>963
クランクの長さが同じならば股下が短いほど、足をより高く上げなくてはいけなくなります
足を高くあげるという事は腸腰筋の不可は大きくなりますし、同時に、重心とペダルが遠のく為、下方向のトルクを発揮する場合でもより強い筋力が必要となります
ですから、股下によって、ベストなクランク長は変わるはずです
データ上でも身長、股下とクランク長には関連が見られます
それなのに関係が無いとする論拠はなんなんでしょうか?
フレームをいじってるというのは妄想の域を出ない暴論で、全くお話になりません
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 01:19:55.01ID:JcmX5utd
何でもいいから次スレよろしく

あとさ
根拠説明してないのは嘘だと指摘してやろう
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:34:50.24ID:Mk0GQAYu
次スレ最初に根拠のない放言はバーカバーカと罵るか無視しましょうと書いてほしいね
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:55:52.14ID:M4sD5AJi
最初のほうに私のブログのコピペを発見したのが、参戦のきっかけでした。
根拠となる説明は本を1冊かけるくらいになってしまうのと、実車で試乗した人にしか
伝わらないのです。
クランク長さが違えばフレーム設計も変わってくるというのが重要な部分であり、
フレームを変えずにクランク長さだけ変えてもダメなんです。この問題は、フレーム
を設計できるレベルの人でないと議論できない問題なのです。
だから、まずクランク長さを決めるというところからスタートしなければなりません。
170mmクランクが付いていたフレームは170mm用のフレームなのです。
色々書き込んで申し訳なかったのですが、自転車は非常に奥が深いのです。
自分が体験した分しか自転車は教えてくれないのです。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:12:40.55ID:z3I9yvel
>>950
そんなに価値ある発明なら
漸く現れる程度の出資者なんて待たずに
積極的にクラウドファンディングすりゃ良かったのでは?
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:24:38.98ID:z3I9yvel
> 根拠となる説明は本を1冊かけるくらいになってしまうのと、

Wwwそれじゃあ根拠じゃ無いじゃん!
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:30:02.29ID:z3I9yvel
連投スマソ。

> クランク長さが違えばフレーム設計も変わってくるというのが重要な部分であり、

そんな事を言い始めたら、乗り手が違えば全てのパーツを専用設計になっちゃうよ。www
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:58:38.34ID:g8iHi2GP
このお爺ちゃん、競技用自転車におけるショートクランクの有用性を語る場で、生活の足としての自転車設計を持ち出してマウントとってる訳だからな
ロードよりママチャリのがすごい!
って言ってるのと同レベル
しかも話の根拠は体験談のみ
あげくショートクランクで結果出した人はインチキしているからと断言
これで話が噛み合うハズないわな
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:22:31.81ID:Rf0JPiwl
とりあえず2本目スレ立てた
不平不満もあるだろうけどテンプレは3スレでやり直してほし
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:39:29.32ID:M4sD5AJi
結局だれもショートクランクのこと明確に答えられなかったね。
人をけなすのは誰でもできるよ。けなすならそれこそ根拠を明確にしないとね。
競技用で使うなら160mmが限界かな。ただし、サドル高さは動かさずサドルを後ろに
ずらしてポジションを出すしかないね。160mmクランクは低回転高トルク型。
ただし、ペダルには土踏まずを載せてペダリングしないと効果がでない。これは実質シート角
を寝かせたことになる。これで重いギヤを踏める筋力があればヒルクライムで活躍できると
思うよ。ギヤ比は38X21Tくらいかな。軽いギヤ比では速くは走れない。ロードレーサー
に乗る人はローギヤ42X21Tでヒルクライムできないと乗る資格がなかったけど、
最近のロードバイクのギヤ比は34X27Tなんてキャンピング車並みに低いんだね。
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:42:17.04ID:3Ca0Tfx+
>>985
上死点が下がった分下死点が下がるみたいだから、構造の複雑さから考えると、素材が現状のままだとショートクランクでとりあえずいいやと思った。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:28:10.86ID:grtryK8H
>>988
改行もまともに出来ないならしゃしゃり出てくんなよ
本書けるくらいの情報量あるんなら本出せよ
わかるヒトにだけわかればいいってのはただの甘えだから広く世間にジャッジしてもらえば正誤も判明するぞ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:17.28ID:EE2KUXy7
>>988
自転車実用便覧を読んだ事あるのか?
そこまでの知識もなしに語るなよな。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:56:12.30ID:M4sD5AJi
>>991
もう試作車も出来上がってるし、20人くらいに
試乗してもらったけど好評だったよ。
身長150cm〜180cmまで同じクランク長さ
で問題なく走れるよ。これが根拠だよ。
言葉では分からない、試乗してみないとね。
これが、股下寸法とクランク長さは関係ない証明
だよ。発売したら結果が分かるよ。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:04.75ID:M4sD5AJi
>>992
必要なのは知識ではなく智慧。知識は新しいものを
作る時の妨害にしかならないから。
自転車業界で研究・開発15年、特許出願数30件
だけど文句ある?
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:05:27.64ID:M4sD5AJi
>>990
シート角が立ってるフレームにショートクランクをただ
組み合わせると力が出ないよ。そんなのもわからないのに
よくロードバイクが乗れるな。
どうせ低いギヤ比しか踏めないんだろうに。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:23.98ID:M4sD5AJi
>>979

クラウドファンディングでこの難しい発明に
投資するやつはいないよ。もっと簡単なやつ
でないとね。
自転車のプロだって理解できないんだから。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:17:47.65ID:M4sD5AJi
自転車は説明が付かない部分、目には見えない部分が大事なんだ。
日本にはまだ、そういうことを理解できる人がほんのわずか
残っている。
速く走りたければドーピングするしかないよ。ツールを目の前で
見たとき、人間業ではないと思ったからね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 408日 14時間 45分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況