X



【TREK】トレック・クロスバイク part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:55:03.52ID:pN4UYA+l
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535200579/

次スレは980以降の人ヨロシク
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:41:02.99ID:UdSRAPLd
リアエンド幅は130でないとと言う人がよくいるがそれは完組みロードホイールに交換出来るメリットがあるぐらいで、
そもそも変えないなら関係ないし、変えるにしても完組みより多少高くはなるが手組みという選択もあるわけで、
結論としてそんな言う程130にこだわらないといけない理由は全くないと言いたい。
そのまま乗るもよし変えたいなら変えるもよし、そこは個人で決めれば良い事だ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:22:01.82ID:gRUC8u3o
過去にリアエンド幅で苦労や後悔した人が大勢いたわけで知っといても良い情報だと思うぞ。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:17:33.32ID:swBRwAqG
何が?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:44:59.53ID:zrmsSrZE
>>803
買うと下がる売ると上がる、、
奥が深いよね、、

素直にS6買っとけばよかた( ;´・ω・`)
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:11:22.13ID:5mkloSu5
チラ裏
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:39:43.76ID:JQxxfMuw
>>810
オール105ですらないよ
要所はボントレガー、ブレーキはテクトロ
20マンでもかなり高い、成金初心者からの搾取構成

trekのクロスはエントリーグレードがオススメだわ
イジるベースとしてもいいし
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:56:18.40ID:Xbz4W4cA
TREKのクロスはエントリーグレードしか価値がないともいえるな、それは。
ブランド、フレームの形とか。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:42:16.09ID:99dwhDdy
>>811
酷いなw

それこそブランドやデザインが好きなら!だな

まあ俺は金銭的な理由で買わない(買えない)けど
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:17:44.47ID:5mkloSu5
S6買う金有れば他社のロード買うw
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:41:03.25ID:SvBK2gao
そんだけ出すならちょい足ししてデュラ載ってるキャニオンのクロス(フラバロードかあれは?)買うなー
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:00:38.65ID:KGz9r0vp
フレーム精度デタラメ、さすがシナ製!
トレックもどういう管理してんだか。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:21:23.03ID:iOl6eNjO
S6とロードを比較してる時点でそもそもおかしいでしょう
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:37:36.34ID:JJDMnr2f
パーツ構成からしたら15〜17万位かな?
8〜10万はブランド料…
服とかはもっと酷いしまあ好きなら良いのではレベルだけど悦に入ってたら滑稽
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:43:18.72ID:1NaETVVj
20万ちょいでミドルグレードのOCLV500フル105買えるエモンダSLのコスパは異常
こんなんできるの台湾勢とキャニオンとトレックだけやで
ロード買おう
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:49:14.06ID:XtSeJ9JM
FX2乗り始めて2年経ちました。最近ペダルを踏み込む事にクランクが鳴る(カッ、カッ)表現が難しい。。原因分かる方いらっしゃいますか?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:15:34.04ID:DaKQfryB
>>829
自分の経験だとペダルが原因だと思うぞ。
ベアリングまわりがヘタるとそんな感じ。

ペダルは消耗品だから換えるのだ。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:02:31.71ID:BOEl6aXS
ワシのFX3DISC、純正のライザーバーに戻そうかな
ペダルもとりあえずモナカに戻して街乗り仕様にします
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:44:43.69ID:h21KaTvT
>>829
オレのはペダル踏み込んでトルクがかかる時にギィッギィッって軋むような音が聞こえる。
シートポストなのかBBなのかFDなのかRDなのかチェーンなのか不明。
1つずつ潰していくしかないか…
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:50:29.21ID:g4CXIdib
>830,831
返信ありがとうございます。ペアリングかもしれませんね。購入して半年で三ヶ島に変えてから、ほぼ毎週土日に合わせて80〜90km走ってるので。。交換してみる。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:52:49.55ID:g4CXIdib
>833 情報ありがとうございます。確かに一つ一つ潰していくしかないですね。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 02:41:51.66ID:4YpjkOhu
fx3discの純正のペダル結構好きなんだけど
ペダルの根本が回るからセンサーのゴムが切れそうで速交換してしまった
あれ設計段階でわからんもんなのかね
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:00:23.18ID:9vnd5faX
最近購入したFX3で檜原村の時坂峠をヒルクライムしてきました。
自転車初心者ですが軽いギアにすることによって足をつくこともなく
のぼれました。
頂上の峠の茶屋からの眺めは最高に良かったです。
帰りにほっさわの滝も見てきました。
今度は都民の森までヒルクライムする予定です。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:12:24.11ID:PVJ8JO4s
やるなぁ
ワイデヴおじさん、斜度10%で足つくわ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:00:23.37ID:/SUUuVCv
ヤフオクのS6再出品か
前回15万で落札されてたはずなのに
しかも前回なかった傷の説明まで添えてあるし
何か怪しいな、、でも15万なら買いかな
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:26:19.24ID:PFwuXVX4
>>842
>>740 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/03/24(日) 01:30:06.86 ID:+cgw7HoT
どうですかね
新品27万が3か月乗っただけの中古15万だから悩みます、、
アフターメンテはあさひでやってくれますよね

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g336663832

返品不可なのに返品されたのか・・・
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:00:45.52ID:GkSIrIXg
クレーマーやったかなんかでキャンされたんちゃうん
あさひがどうたら言ってるしw
こういうやつにありがちなのが落札後にグダグダ質問責めしたり値下げ乞食の再出品要求してくる
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:10:35.02ID:g/Xk6cx1
ここで新品でも15万くらいの構成だからボッタクリ!と言われてるのを見ちゃったんじゃね
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:03:21.60ID:ag9tF07T
新品27万が...じゃなくて、そもそもs6に27万の価値見出せるかだよな。15万出すなら10万でs4買って5万分色々買うわ。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:31:01.44ID:BbKftN9c
そもそも中古の自転車とか中古のオナホールと同じレベルのゴミだぞ…
無料でも要らねーよ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:24.55ID:NlZMs3lm
>>849
まあお前のゴミは誰もいらないだろうなw
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:27:50.72ID:qbY5Qm9w
たまに見かけるクロモリロードが凄くカッコ良く見える。俺のDS3が見た目ゴツくて、いかにも遅そう。ママチャリよりは速いんだけど、FXより遅いw
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:41:50.97ID:/9k7I6Mx
829です、今日、ペダルの元を締め直しました。音は殆どでなくなりました。しかし、微妙なのが、走り始めて2時間くらいから、少しだけ鳴る感じ。やはりペダル劣化かBBが問題かも?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:33:27.69ID:Nzhbck+M
デュオトラップSとtrip300悩んでたけど買ってしまった。高かったけどそれなりに楽しめそう
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:57:04.22ID:DhVcZKC4
TRIP300どうですか?
俺は迷って猫目買った
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:26:41.48ID:Nzhbck+M
バックライトがつく、ケイデンスはかれるのが良いが、スマホと連動できない模様
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:14:55.72ID:W0rgNoeI
ttps://www.chibacycle.com/blog/index.php?category=arrival&store=fujisawa&p=6045#fx2020
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:31:23.38ID:8vkBGWHE
トレックのEバイクに乗ってる方いますか?
デュアルスポーツプラスが気になってます。
乗られてる方いたら、レポお願いします。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:43:00.30ID:qbY5Qm9w
デュオトラSと猫目のパドローネスマートプラス。スマホと同期出来る上にスマホのバッテリー消費少ない。スマホでデータ管理出来て楽しいよ。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:04:35.57ID:QPFBI8xP
FXs4品切れでお嘆きの方々、2020年版s4発表、既に入荷店もあるみたいで良かったすね!
変わったのはタイヤだけみたい。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:35:42.94ID:MlBXMh/V
>853,854 アドバイスありがとう。ペダルは2017.7に三ヶ島のPrimeSylvanに交換しているので、やはりクランクかな。今日も50km走ったが、クランクの中が鳴っている感じでした。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:23:05.35ID:ypT2ZUaY
ゼクター復活はないかな?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:16:38.97ID:wYwF791h
S6も買うなら2020モデル待った方がいいかな
同じ金額でコンポが105からアルテグロになるなら買う(^ω^)
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 04:37:00.86ID:wXK+gMub
>>874
グロいアルテグラ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:05:52.62ID:SdBs+JIM
今日FX3disc契約してきました!
街乗りメインでMTBを買うつもりで行ったけど、山走らないならとDSを薦められて、
フォークのメンテを考えるとFX3の方が長く安く乗れますよと押されて結局FX3discに決めました。
買ってからここ読んで、初心者としては間違い無い選択だったと安心してます。
チラ裏ですが、そのSHOPがある市は自転車買うと助成金が15,000円出るらしくてビックリした。
なんとか今月末には納車できそうとのことで楽しみです。先輩方よろしくです。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:18.87ID:BjGR+BG5
>>875
まじ?
そんな情報どこにある??
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:57:21.85ID:1rnfI+TM
>>878
MTBかDSで悩んでる俺にはとても参考になる話だわ
でも普通のクロスバイクにはもう飽きてるから、FXを勧められても速攻で断る自信があるw
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:43:35.57ID:9bYdnaQe
>>878
俺も店員に同じこと言われた。サスメンテ費掛かるし重い車体だが、サスフォークはメンテ時期迄楽しんでメンテだけにするかカーボンリジッド化するか考える事にしてDS3にした。
概ね満足してるがタイヤの太さと重さで出足遅いんでシュワルベに換装予定。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:46:43.89ID:C7w9YrQp
雨の日に玄関まで担ぐこと考えたらサス付きは重すぎる
MTBならディレーラーなんかは雨に強くてもいいと思うけどそうじゃないのね
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:17:16.59ID:25aUA4No
>>885
2〜3kg重くなるからね。ロードみたいに担いで盗まれる心配は無いけどねw
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:55:42.72ID:rMPTAZLA
去年からクロスバイクにしたけど、いまだにマウンテンバイクにすれば良かったかなと自問自答しとる。
出だしの軽さとスピードの維持は楽だけど、ゆっくり走っていても段差のショックがきつく感じる。
こればかりはその人の環境によるだろうけど、俺の環境ではマウンテンの方が良さそうだといつも感じてる。
と言っても簡単に買い替えるのも気が引けるのでクロスをしばらく乗るけどさ。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:42:00.93ID:WRVpo7/8
マウンテンバイク乗ったらコースに行きたくなるだろ?
そしたら頸椎損傷して半身不随になるだろ?
そしたら俺、悲しいよ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:04:59.86ID:rMPTAZLA
>>889
いまFX3なので32Cから35Cに替えると段差の感じはだいぶ変わるかな?

>>890
いままでリムうちパンクはしたことなし、まあそこまで無理してないので。

いっそのこと28Cくらいのタイヤにしてもっと出だしを軽くするか、35Cにしてショックを吸収するようにするか・・・迷いますわ。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:22:18.37ID:25aUA4No
>>893
35cはFX2迄の仕様で、カーボンフォークFX3の32を35にするのは勿体ないと思うが。
32から35に変えるとショック吸収効果より、出足と巡航速度の違いの方が気になるよ。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:09:20.74ID:OH/ZE9J9
衝撃対策なら空気圧を落とすのはどうだろう
細いタイヤで圧を落とすとパンクするからタイヤは太く大きく

ファットバイクできた!
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:51:31.09ID:+LVUCDbC
重いしスピード上がらないし衝撃もだいぶ和らぐけどなくなるわけじゃないし太タイヤのデメリットは大きいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています