X



【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:34:38.13ID:Mqj0E3rD
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】

道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
公道車道の走り方 128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536576831/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536325044/

>>970 次スレよろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:53:27.34ID:/FH+hhn0
>>617
車がビュンビュン通ってる赤信号のときに直進しようとする人なんていたっけ?
いるならレス番号示して欲しいわ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:06:12.32ID:P/wXg1Yq
交差点に向かって走行してくる自動車、オートバイ、自転車、特にオートバイは原付から
ロードスポーツまでスピードは千変万化。
現在でもオートバイのスピードを読み誤った自動車との衝突事故は後を絶たない。
信号を守っていてもこの有様だ。さらに信号を守らなくなった日には・・・。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:21:59.27ID:dyK3mtLO
オートバイのスピードを見誤るのはオートバイが制限速度を守ってないからって理由もあるでしょう
クルマと同じ速度で流れてたら予測しやすい
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:25:33.06ID:Wvq4Tqso
>>623
で、どのレスで俺の危険運転を指摘してんの?

歩行者がいるような歩道には入らないんだけど?
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:29:22.82ID:izxTrueH
>>595
そもそも歩行者等で歩道が通れないなら車道走れば良いだけ
その際に逆走にならない為にも歩道の左側走行を推奨します。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:41.87ID:izxTrueH
>>604
その頃は「歩道そのものが自転車走行不可」だった

1970年代に「普通自転車」については『限定的』に
通行可能としただけ。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:39:01.85ID:d4E0D2+t
>>634
何だよ、めでたく成人式に出たのに
式の後は一人寂しく5chか?www

指摘しているレスが分からないとな?!
先ずは免許取得したほうが良いんでない?
歩道の話なんぞしてないし。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:45:00.53ID:d4E0D2+t
>>635

> >>595
> そもそも歩行者等で歩道が通れないなら車道走れば良いだけ
いやいや、自転車は基本車道だからwww

> その際に逆走にならない為にも歩道の左側走行を推奨します。
一体どんな道走ってるんだ?
普通は歩道走行する場合、車道に出入りする事もあるから
歩道の右側を走るもんだが。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:56:30.41ID:izxTrueH
>>638
歩道の右側走行してて歩道が塞がったり無くなったら逆走になりますよ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:20:53.99ID:80NFGQDi
>>636
それは知ってる
歩道が自転車通行不可だった時代も歩道を通行する自転車がいたのかが知りたい
いなかったら遵守出来てた訳で完全不可のまま続けてた場合今起こってる歩行者と自転車の事故や妨害が発生してないよねってこと
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:25:24.27ID:Wvq4Tqso
>>637
オレの成人式じゃねーわ
娘の着付けに決まってんだろ

で、俺の乗り方を指摘したレス番は?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:08:14.75ID:izxTrueH
>>641
その頃は小学2年くらいだったが歩道そのものが珍しかった
愛知県なので名古屋の100m道路の歩道の広さにびっくりした
0646本郷さくら
垢版 |
2019/01/13(日) 15:28:30.51ID:Vnc8fawQ
>>635
自転車が歩道走る時は左右関係なく、車道側を走る。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:01:10.25ID:em7pyM/u
>>642
> オレの成人式じゃねーわ
> 娘の着付けに決まってんだろ
Www何で決まってんだ?
それは君が説明していない内輪の話であって住人には全く決まって無い話だが?

> で、俺の乗り方を指摘したレス番は?
レス番じゃなくて再度書き込みしてあげるね。
止まるなり徐行するなり避けるなり降りて押すなりしろよ。
それらが出来てりゃワザワザベルで教えて差し上げる必要なんて無いよ。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:05:10.51ID:jt4ZKdr1
>>639
それは「車道の右側」、もしくは「右側の歩道」だろ。
皮肉というか揚げ足取りというか、表現の不備に付け込む方も意地が悪いし、
それに気付かずにずれた答えを続ける方もどうかと思うわ。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:09:30.15ID:em7pyM/u
>>639
君の設定が頓珍漢過ぎてワカランな。
日本や英国のような車両左側通行のルールなら、
自転車通行可の歩道を走行する場合、
進行方向歩道の右を走るほうが理に叶っている筈だが、
走行中の歩道が不通になった場合に逆走になるとな?
君は対向歩道を走っているのか???
まさかとは思うが、君の言う歩道の左側って、
左側の歩道の意味か?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:18:51.40ID:izxTrueH
>>649
右側歩道と書いたほうがわかり易かったかな
君の感覚は「歩道内の右側(車道側)」だろ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:19:42.86ID:izxTrueH
>>649
すまん間違えた・・・
誤:右側歩道
正:左側歩道
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:23:33.10ID:izxTrueH
>>652
速攻で訂正したのに・・・・見てない
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:41:27.83ID:28qr60YC
>>654
寧ろ速攻だったのが仇になったのでは?
俺が最初のレスをカキコしてた時は無かったもの。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:44:34.64ID:izxTrueH
>>655
すまん
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:47:50.41ID:Wvq4Tqso
>>647
> >>642
> > オレの成人式じゃねーわ
> > 娘の着付けに決まってんだろ
> Www何で決まってんだ?
> それは君が説明していない内輪の話であって住人には全く決まって無い話だが?

お前が勝手に勘違いしたんだろタコ助

>
> > で、俺の乗り方を指摘したレス番は?
> レス番じゃなくて再度書き込みしてあげるね。
> 止まるなり徐行するなり避けるなり降りて押すなりしろよ。
> それらが出来てりゃワザワザベルで教えて差し上げる必要なんて無いよ。

道路のど真ん中歩いてる奴等や
パチンコの開店前に歩道を占有してる奴等が
いたら、お前はそうすればいい。

あと、歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くのはやめろ。危なくてしょうがない。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:02:48.28ID:28qr60YC
>>659
> お前が勝手に勘違いしたんだろタコ助
はぁ?何マジ基地な事抜かしてんだ?
突っ込んだ内容を理解出来て無いだろ。www
>>660の人にも突っ込まれてるじゃんかよ。

> いたら、お前はそうすればいい。
いやいやw
俺がそうするとか君がどうするとかって話じゃ無いから。

> 危なくてしょうがない。
だからさ、危ないのは君だってば。www
決まってるだろ発言でわかったけれど、
君ってかなりの自己中なんだろうな。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:43:30.72ID:Wvq4Tqso
>>660

ハイハイワロスワロス

お前、違法行為はガン無視なんだな↓
「道路のど真ん中歩いてる奴等や
パチンコの開店前に歩道を占有してる奴等」

さらに
歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くという危険走行に対する自覚の無さ

最悪なのは、成人式と聞いただけで
若い男を連想する気持ち悪さ

お前、歩行者に声かけるなよ。気持ち悪いから。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:50:36.25ID:2Wj4BaU5
脚遅い奴ほど違法奴だと思いました○
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:57:42.67ID:NWrhoZfl
>>662

> >>660
>
> ハイハイワロスワロス
>
> お前、違法行為はガン無視なんだな↓
歩行者が違法だろうとそれは歩行者の問題。
君か危険な運転や違法行為をする免罪符にはならない。
安全にかわす手段はある。

> 歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くという危険走行に対する自覚の無さ
だからさ、なんで危ない歩行者にワザワザ近付くのさ?
しかも道路で車両は左側通行なんだから歩行者が右端歩いていても関係なかろ。w
次はどんな無理矢理設定を新規導入するんだい。

> 最悪なのは、成人式と聞いただけで

> 若い男を連想する気持ち悪さ
面白いなあ若い男なんて一切書いて無いけどなあ。もしかしたら君は女性かもしれんし、
会場設営なんかのスタッフかもしれんもんなあ。俺はどちらかと言うとこっちのオチだと思っていたよ。
但し、こんな幼稚で自己中な人物が人の親とは思わんかった。
娘の成人式と聞いて寧ろビックリだ。おめでとう。www

> お前、歩行者に声かけるなよ。気持ち悪いから。
別に声を掛ける必要は無かろ?
徐行なり降りて押すなりすりゃタイミングみて双方安全に抜ける。
余裕のある運転出来ない人はヤダヤダ。君の文章を見ても余裕無いものな。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:26:26.69ID:ZgqCr3Dd
>>664
> > お前、違法行為はガン無視なんだな↓
> 歩行者が違法だろうとそれは歩行者の問題。

相手が違法行為をしていれば事故の危険性は高まる。無関係ではない。

> 安全にかわす手段はある。

自信過剰だな。キモw

> > 歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くという危険走行に対する自覚の無さ
> だからさ、なんで危ない歩行者にワザワザ近付くのさ?

はあ?右端歩いてる人は危ない歩行者なの?

> しかも道路で車両は左側通行なんだから歩行者が右端歩いていても関係なかろ。w

お前は幅員という概念がないのか?広い道路ばかりじゃなかろう。

> 次はどんな無理矢理設定を新規導入するんだい。

↑お前、「幅員」に気付いてんじゃねーの?w

> もしかしたら君は女性かもしれんし、

キモス

> > お前、歩行者に声かけるなよ。気持ち悪いから。
> 別に声を掛ける必要は無かろ?
> 徐行なり降りて押すなりすりゃタイミングみて双方安全に抜ける。

お前のことだからキモい抜き方するんだよなw
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:47:33.50ID:ei+Mxa2Z
ハムおじみたいにうつ伏せで長時間押さえつけると人間って簡単に死ぬのな。

俺にサドルが接触させたあげく、そのまま逃げようとした轢き逃げ犯罪者を「強盗!強盗!」と叫びながら追いかける。

正義感溢れる第三者
が逃げる捕まえてくれる。
うつ伏せにして、全体重をかけてこめかみ部分に膝を押しつけたりして制圧してくれた。途中、嘔吐、痙攣し始めるも警察来るまではそのまま。

窒息により、搬送先の病院で死亡。

ポイント
☆強盗にあったと一貫して主張することが大事。実際の被害の有無は関係ない。濡れ衣でOK。

☆制圧は第三者に必ず任せる。これは制圧が原因で犯人が死傷した場合に責任を問われないようにするため。

0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:52:27.54ID:NWrhoZfl
>>665
> 相手が違法行為をしていれば事故の危険性は高まる。無関係ではない。
と主張した舌の根も乾かない内にwww
> はあ?右端歩いてる人は危ない歩行者なの?
どんな珍設定で言い訳するのやら。W

> 自信過剰だな。キモw
そんな事で自信過剰とか思うなら君は表に出ないほうが良いよ。
世の為人の為君自身の為に。

> お前は幅員という概念がないのか?広い道路ばかりじゃなかろう。
どんな狭い道路設定なんだよ。w
道路を歩道に限っても余程狭い歩道でも無い限り徐行や降りて押せば安全に交わせるだろ。

> ↑お前、「幅員」に気付いてんじゃねーの?w
と言う事で幅員設定は玉砕。

> キモス
ああ、君はキモい人なんだね。w

> お前のことだからキモい抜き方するんだよなw
キモい抜き方て例えばどんな抜き方?具体的に説明してみ。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:30:00.51ID:ZgqCr3Dd
>>667
> > 相手が違法行為をしていれば事故の危険性は高まる。無関係ではない。
> と主張した舌の根も乾かない内にwww
> > はあ?右端歩いてる人は危ない歩行者なの?
> どんな珍設定で言い訳するのやら。W

違法行為と法に則って右端歩いてる人を一緒にするなよw
で、何で右端歩いてると危ない歩行者なんだい?

> > お前は幅員という概念がないのか?広い道路ばかりじゃなかろう。
> どんな狭い道路設定なんだよ。w
> 道路を歩道に限っても余程狭い歩道でも無い限り徐行や降りて押せば安全に交わせるだろ。

このバカに言えよw↓
>>664
>道路で車両は左側通行なんだから歩行者が右端歩いていても関係なかろ。w

> > お前のことだからキモい抜き方するんだよなw
> キモい抜き方て例えばどんな抜き方?具体的に説明してみ。

お前の普段の抜き方を披露すればよい
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:04:40.14ID:DMCcmVXZ
>>669
左折信号は左折車両専用なので一旦直進する
二段階右折では赤信号なので止まらなければ
なりません。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:12:20.45ID:W4ILPfpd
>>670
青信号の時左折車両が途切れたから直進できたが、もし途切れなかったら直進するタイミング無かったと思うわ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:23:43.43ID:DMCcmVXZ
>>671
左折信号(矢印)が出てる場合は左折以外は信号無視ですよ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:01:49.63ID:U4+0aB4i
>>673
左折矢印付きの信号だよね?
交通量は分からないけど左側で待機して車が延々と途切れないなら青信号でこの方法でそのまま右折側の車と同じように行って平気だよ。
横浜の高速近くにまさにこれと同じT字路あるけど白バイのおじさんが俺の後ろについて話しかけてきて説明したらマイクで「自転車右折しますって」言ってくれたぞ。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:02:43.93ID:7QrUA7Vb
>>669
このパターンで横断歩道が存在しないって事はないから、自転車降りて横断歩道渡るのが一番安全かもね
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:19:26.01ID:W4ILPfpd
>>676
次からは青信号の時に左折レーンで自分から見て右後ろの車両に対して右折アピールしつつブロックできないか試してみる
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:38:10.41ID:4cg9q6vA
道交法クイズで正解出して自己陶酔するために走ってるわけじゃないし。安全かつ効率的に走りたいだけなので。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:16:23.95ID:NWrhoZfl
>>668
> 違法行為と法に則って右端歩いてる人を一緒にするなよw
> で、何で右端歩いてると危ない歩行者なんだい?
おやおや、都合良く設定がコロコロ変わる事。www

> このバカに言えよw↓
君の頓珍漢な言い訳の責任を振られてもなあW

> お前の普段の抜き方を披露すればよい
具体的に説明しろと書いたんだが、具体的って意味が理解出来ないのかな?
成人する娘がいる程良い歳こいてキモいキモい書いてる幼稚なオッサンのほうが遥かにキモいに「決まってる」けどなあ。www
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:37:41.32ID:ReFVLqqi
>>683

>>664
>なんで危ない歩行者にワザワザ近付くのさ?

危ない歩行者の意味がわからんw
ちゃんと答えろよw

> >お前の普段の抜き方を披露すればよい
>具体的に説明しろと書いたんだが、具体的って意味が理解出来ないのかな?

いやぁ、お前のキモい抜き方が俺には想像つかなくてw
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:24:49.52ID:NWrhoZfl
>>685
> ちゃんと答えろよw
さんざ自分で違法だの危険だの抜かしておいて。www

> いやぁ、お前のキモい抜き方が俺には想像つかなくてw
Www想像つかないじゃなくて
妄想つかないの間違いだろ。w
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:25.45ID:9Po4mk95
初めまして
一方通行の道路が中央の大通り(4車線)を挟んで向かい合ってる交差点があるのですが、
ここを♯から*へ進みたいとき、歩行者信号は赤だが自動車信号は青って状況下で直進しても良いのでしょうか
サラローディーさんとか直進してる方も一定数いて疑問です
常識的には歩行者信号待てよとは思いますが法的にはどうなのか教えて頂きたいです
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:53:40.24ID:ZgqCr3Dd
>>686

お前が>>664で「危ない歩行者」て言ったんだろが

>> 歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くという危険走行に対する自覚の無さ
>だからさ、なんで危ない歩行者にワザワザ近付くのさ?

何で歩行者が右端歩いてると「危ない歩行者」なんだ?
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:08:50.51ID:0AAxwkEf
>>687

交差点の先の一方通行が、自転車除外なのかそうでないかで判断が分かれそう
自転車除外で無いなら
*へ、そもそも進入しちゃいけないわけだし
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:21:28.67ID:0AAxwkEf
>>690

一番堅いのは、付近にある(と思われる)指定方向外進入禁止の標識に従うかな?
無ければ直進も法律上は出来そう
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:19:48.83ID:NWrhoZfl
>>688
> お前が>>664で「危ない歩行者」て言ったんだろが
そのまえに君自身がさんざ違法だ〜危険だ〜と騒いでいたのが無かった事に?W

> 何で歩行者が右端歩いてると「危ない歩行者」なんだ?
だからさ、最初からずっと俺が訊いてるだわ。
何が危険なんだよ?ベルなんて鳴らさずに安全に避けられるだろと。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:01.70ID:U4+0aB4i
>>687
車道走ってなら信号青なら直進して問題ないよ。
自転車を除くってあるんだから。
まぁ、稀に自動車にクラクション鳴らされるかもしてないがそのドライバーが馬鹿なだけ。
うちの近くの交差点がまさにこれと同じ交差点で進入禁止の下に自転車は除くの標識ある。
進入禁止の道路はバスのロータリーもあるが青だから直進する。
ロータリーの目の前交番でお巡りさん立ってるけど何も言われた事無い。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:45.79ID:ZgqCr3Dd
>>692
> >>688
> > お前が>>664で「危ない歩行者」て言ったんだろが
> そのまえに君自身がさんざ違法だ〜危険だ〜と騒いでいたのが無かった事に?W

>>662をもう一度読めよカス
違法行為は危険
危険な状況に対して「やむを得ず」ベルを鳴らすのは合法

> > 何で歩行者が右端歩いてると「危ない歩行者」なんだ?
> だからさ、最初からずっと俺が訊いてるだわ。
> 何が危険なんだよ?ベルなんて鳴らさずに安全に避けられるだろと。

誤魔化すなよ。何で歩行者が右端歩いてると「危ない歩行者」になるんだ?
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:24.96ID:M2j///sS
>>691
確認すると車両進入禁止(自転車を除く)としか無かったです
>>693
ただ、♯に左矢印しか無い路面標示があるためこの左折ルールと「自転車は侵入可」の意の標識が競合してるように感じてしまうのですがここはスムーズに解釈するべき所なんですかね

確かに此方でも警官はスルーしていたのでグレーゾーンなのかなぁと思ってました
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:13:44.29ID:NWrhoZfl
>>694
> 違法行為は危険
そうだねえ、違法行為は危険だねえクズ。

> 危険な状況に対して「やむを得ず」ベルを鳴らすのは合法
全くやむを得なく無いだろと何度も書いているんだが?
停止しない徐行しない降りて押さない避けずに警音装置で済まそうとする君自身が危険で違法なんだわ。
無限ループして何したいんだ?

> 危険な状況に対して「やむを得ず」ベルを鳴らすのは合法
余裕を持って対処出来る状況は危険では無いが?

> 誤魔化すなよ。何で歩行者が右端歩いてると「危ない歩行者」になるんだ?
話をコロコロ変えて誤魔化しているのは君だ。タワケ。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:10.96ID:0AAxwkEf
>>695

指定方向外進入禁止が無く、路面標識だけなら
恐らく直進出来ると思われる(交差点で左折レーンから直進出来るので)

左折車の進路に割り込まないように、#の中央から交差点に侵入して
交差点内で、対向車の左折と進路がかぶらない様に左側によって*に侵入って所かな?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:42:00.30ID:ZgqCr3Dd
>>696
> >>694
> > 違法行為は危険
> そうだねえ、違法行為は危険だねえクズ。
 
お前の歩道走行と同じだな

> > 危険な状況に対して「やむを得ず」ベルを鳴らすのは合法
> 全くやむを得なく無いだろと何度も書いているんだが?
> 停止しない徐行しない降りて押さない避けずに警音装置で済まそうとする君自身が危険で違法なんだわ。
> 無限ループして何したいんだ?

遊んでるだけだ


> > 危険な状況に対して「やむを得ず」ベルを鳴らすのは合法
> 余裕を持って対処出来る状況は危険では無いが?

ほう、で?

> > 誤魔化すなよ。何で歩行者が右端歩いてると「危ない歩行者」になるんだ?
> 話をコロコロ変えて誤魔化しているのは君だ。タワケ。

何で歩行者が右端歩いてると「危険な歩行者」になるんだ?答えるまで訊く
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:51:46.89ID:NWrhoZfl
>>699
> お前の歩道走行と同じだな
またまた妄想ですか。www

> 遊んでるだけだ
繰り返し遊びが好きなのは赤ん坊や幼児だそうだ。
君が幼稚である証明だな。

> ほう、で?
何がで?なんだ?

> 何で歩行者が右端歩いてると「危険な歩行者」になるんだ?答えるまで訊く
鏡に向かって永遠と訊いてれば?www
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:00:12.19ID:ZgqCr3Dd
>>700
> >>699
> > お前の歩道走行と同じだな
> またまた妄想ですか。www

お前のダブスタを暴露する設問だ
禁止されてる歩道走行してんだよな?

> > 何で歩行者が右端歩いてると「危険な歩行者」になるんだ?答えるまで訊く
> 鏡に向かって永遠と訊いてれば?www

いや、お前に訊き続ける
ロムしてる人たちにも分かりやすく説明してくれ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:05:28.69ID:80SSJSMc
>>697
調べると軽車両は除くってちゃんと書いてますね
疑問が綺麗にすっきりです
>>698
大丈夫な様で安心です
必要なときはちゃんと車両分の空間を確保して渡ることにします
巻き込み事故はホント怖い…

教えて頂いたお二方ありがとうございました
今後ともルールとマナーに気を付けて運転したいと思います ノシ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:20:53.20ID:NWrhoZfl
>>701
> お前のダブスタを暴露する設問だ
話がコロコロ変わるダブスタ野郎にダブスタ呼ばわりされちゃった。W

> 禁止されてる歩道走行してんだよな?
はぁ?また何を頓珍漢な事抜かしてんだ?

> いや、お前に訊き続ける
> ロムしてる人たちにも分かりやすく説明してくれ
Www寧ろ君に訊き続けるよ
ロムしてる人たちにも分かりやすく説明してくれ

君の娘さん、こんな頭のイカれた親を持って可哀想になあ。www
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:30:41.21ID:ZgqCr3Dd
歩道は「やむを得ず」走行するが、
ベルを「やむを得ず」鳴らすのは認めないという
ダブルスタンダードに加えて、

自身が、右端を歩いてる歩行者を「危険な歩行者」呼ばわりしておいて、一切説明できない

さらに
「もしかしたら君は女性かもしれんし」なんて言い出す始末

↑ベル禁止厨なんざこの程度
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:58:20.52ID:4cg9q6vA
たかがベル如きでギャーギャー言ってる奴とか野放しにしたら危険そう。
俺は鳴らさないけどな。つか付けてないから鳴らせない。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:18:00.83ID:U4+0aB4i
>>705
俺も付けてない。
法改正で鳴らす意味が無くなった。
自動車と同じで緊急時にベルなんて鳴らす暇ないし…。
自動車の場合クラクションね。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:29:08.25ID:NWrhoZfl
>>704
> ベルを「やむを得ず」鳴らすのは認めないという
君はやむを得ず鳴らすんじゃ無いじゃんか。w
事前に歩行者がいるのが判明している状況で鳴らすんだろ?
君が歩行者を優先する安全な運行をしてりゃ鳴らす必要は無いんだよ。
全くやむを得ない状況では無い。

> 自身が、右端を歩いてる歩行者を「危険な歩行者」呼ばわりしておいて、一切説明できない
君の主張を何で俺が説明出来なきゃいけないのさ。www
本当に君は頭がオカシイ人だね。

> 「もしかしたら君は女性かもしれんし」なんて言い出す始末
もしかしたら君は厨房かもしれんね。www
オツムの出来は幼児並みだけど。

ベル厨なんざこの程度。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:17.01ID:ZgqCr3Dd
>>707
俺の遊びに付き合ってご苦労様だったのう

ま、俺的にはこれ↓がロムラーに伝われば満足

----------
歩道は「やむを得ず」走行するが、
ベルを「やむを得ず」鳴らすのは認めないという
ダブルスタンダード
ベル禁止厨なんざこの程度
----------

ちなみに俺はベルは鳴らさない
鳴らさなくても歩行者との危険を回避する方法はいくらでもあるからな。

だからといって鳴らしてはいけないなんて意見には賛同できない。

「どけ!」という意味ではなく後方から自転車が接近していることは歩行者にベルで伝えるのが良い。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:29:08.90ID:aUFsd7yN
ところで
自歩道でない歩道はやむを得ない場合に通行可だが
車道が渋滞しているのはやむを得ない理由になる?
渋滞を理由に歩道を通るのはOKなのかな
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:29:11.54ID:JtifeHpJ
>>708
> 俺の遊びに付き合ってご苦労様だったのう
あれだけムキになって後出しやら頓珍漢な屁理屈捏ねたりしてた癖に遊びだとさ。プゲラ

> ま、俺的にはこれ↓がロムラーに伝われば満足
君の妄想を伝えてどうする?www

> ちなみに俺はベルは鳴らさない
> 鳴らさなくても歩行者との危険を回避する方法はいくらでもあるからな。
Wwwこれ最高!君とのやり取りで一番笑わせて貰ったネタだ。腹痛てえ。www

> だからといって鳴らしてはいけないなんて意見には賛同できない。
意見じゃないよ。
危険なら鳴らすのは当然だが、君の設定では歩行者は迷惑ではあるが危険では無い。
寧ろ危険なのはその設定での君の運転だと言っているだけさ。

> 「どけ!」という意味ではなく
臍が茶を沸かすなあ。
パチンコ屋の前で並んでる連中が何だって?www
ああダブスタダブスタ。
お疲れさん。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:01:34.54ID:X/5ENT52
>>706
自動車は警音器が鳴らないと車検が通らないから道路を走れなくなるけどね
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:02:56.76ID:X/5ENT52
>>709
通行止めならOKだが渋滞なら解消するまで待てば良いだけなのでNG
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:12:46.18ID:nwrbBMqV
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |北京的休日 その1
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-3904.html
https://%62log-imgs-123.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/2019011411043540c.jpg
走ってすぐにわかるのが、北京市には自転車道がほぼ完全に・・・、整備されているといっていい。
写真にもあるように囲いがされているところもあるので、かなり快適に走れる、といっていいね。

https://%62log-imgs-123.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/20190114112357534.jpg
自転車道はそもそもの道の幅によってどうも割合が決まっているようなのだ。
なので、どこへ行っても一律ではなく、広い道では、自転車道もこのように広くなる。
これじゃあ、どこまで広いのかわからないか?ではギリギリまで外に立ったところから、内側を見てみよう。

https://%62log-imgs-123.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/20190114112414758.jpg
幅二十メートルはありそうな、自転車道だ。これはある意味使わない手はないだろう、だから自転車普及なのだ・・・。

https://%62log-imgs-123.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/201901141122443b0.jpg
これが自転車専用の地下道、デカイ道が横切る下を通っているが・・・、まあここも国家の威信の賜かもしれない。
北京は自転車で走るには、空間の確保がされている、といっていいだろう。
東京のような車と自転車一緒くたになるようなところはきわめて少ない・・・
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:17:28.45ID:tfOojagF
>>709
無制限に自動車へ通行許可を与えられていることが渋滞原因であり一般通行者には通路を確保される権利があるから通ってよい
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:04:04.65ID:sz3/+t5r
自転車乗りが圧倒的に勘違いしている言葉
臨機応変
やむを得ない

あとなんかある?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:16:53.08ID:HhjsC5QC
>>716
「自転車乗り」ではなく「このスレの一部の馬鹿」だろw
もう少し詳しく言うと「道交法を武器に他人を攻撃するのが大好きな連中」だな。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:28:02.62ID:gw0SSckC
このスレの住人って、普通の自転車乗りよりは数段マシなのが多いぞ

臨機応変の信号無視は、安全確認をおこなってから信号無視するけど
普通の自転車乗りは、安全確認も一時停止もしないで信号無視するし

ここの大部分の人は、歩道の歩行者にベルを鳴らすのは流石にダメって分かってるけど
普通の自転車乗りは、歩道(酷い時は歩行者天国)の歩行者にベル鳴らしてどかすし

ここの人は、すり抜けするにしても左折車の左側に入っちゃダメなの知ってるけど
普通の自転車乗りは、交差点で左折中の車の左側から追い越しかけるし

なので、ここの自転車乗りを叩くのは少し違うぞ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:39.01ID:aHEpmrKS
>>718
つまり現実の自転車乗りはクズであり クズじゃない自転車乗りも含めて信号無視は当たり前ってことでおk?
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:27:30.80ID:PkSpL07t
>>719
マシって言葉の使い方知ってる?
いつまでやってるのか分かんないけど流石に恥ずかしいよ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:20:56.59ID:61qlOphs
>>718
> このスレの住人って、普通の自転車乗りよりは数段マシなのが多いぞ
自転車乗りの間で普通の自転車乗りと言うと
趣味やスポーツで自転車を愛好している人を指すと思うけれど、
普通の自転車乗りとして書かれている内容が自転車に興味の無い下駄として乗っている人達なのが笑える。

> 臨機応変の信号無視は、安全確認をおこなってから信号無視するけど
信号無視や一時停止無視で捕まってるドライバーと同じ屁理屈だな。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:32:20.59ID:gw0SSckC
>>722

成人式の人かな?

>>普通の自転車乗りと言うと
趣味やスポーツで自転車を愛好している人を指すと思うけれど

お前さん基準の自転車乗りの定義なんてしらんがな
知ってて欲しければ、テンプレに入れておけ

>>> 臨機応変の信号無視は、安全確認をおこなってから信号無視するけど
信号無視や一時停止無視で捕まってるドライバーと同じ屁理屈だな。

臨機応変の信号無視は、ここの自転車乗りの理屈だぞ
ドライバーは関係ないだろ?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:19:53.79ID:JtifeHpJ
>>723
> 知ってて欲しければ、テンプレに入れておけ
最低限カテゴリーぐらいは把握してからカキコめな。

> ドライバーは関係ないだろ?
バカは黙っとけ。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:30:24.32ID:h18N35OG
このスレ見つけたばかりなのでいつまで揚げ足取りやってるんでしょうって感じです。

ところでテンプレの
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
ってどういう意味なんでしょうか
「問題がある限り」なら分かるのですが…
私の日本語がおかしいのかな?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:37:53.98ID:R8oWjMxP
>>725
このスレは初代スレから現行スレまで
常時こんな感じですよ。つまり平常運転。
いつまでと言えばこの先もずっとじゃないかな。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:46:28.91ID:PQ6uPD6X
ある限りの方が意味わからんぞ
まぁ、そもそもそんな文章わざわざ入れるのがおかしいんだけど
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:53:45.64ID:gw0SSckC
>>725

御法度=禁止なので
(道路交通法を守って)安全性に問題が無い場合は道路交通法違反は禁止って事なんだと思う
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:02:02.93ID:28n/0Pw8
安全性に問題がない場合は違反は禁止
って今の文章だと
→問題があればOKになりません?
ヤバイこんがらがってきました…

問題が「無いとしても」違反は御法度
なら分かるんですが
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:55.45ID:xnftsVq2
>>729

>>→問題があればOKになりません?
つまり、そうゆう事なんだと思う
緊急避難(だったかな?)でも、認められてるし
道路交通法を守る為に命を差し出すのは違うからな

例えば大雨とかで道路が冠水して進めない場合
転回禁止の場所で転回するとかは大丈夫なんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況