X



GIOS ジオス Part43 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:14:08.40ID:V+kr0Vlc
>>312
そんな需要あったの?長期インプレ言うても初期とあんま変わらんよ。
愛着も湧いて良いバイクだよ。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:40:13.94ID:f3WG/Lo2
>>320
乗り心地は良いよ。アンピーオ(ロード化)からの乗り換えで乗り心地はそんな変わらんけど反応は若干すぐ反応するような気が。ホイールをゾンダに換装したけどそれでも一瞬溜めがあってから進む感じはする。クロモリ特有のね。

義弟のアルミジャイアントに試乗させてもらって改めてアルミとクロモリの違いを体感。

登りはやっぱり重い。下りは安定性が良いと思う。

一年ぐらい経つけど良い買い物だったよ(^ω^)。
https://i.imgur.com/uFJU2EQ.jpg
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:27:29.63ID:U72uRSMx
きゅうべえさんよ
もし詐欺みたいなことしたら消費者センターに通報するからね
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:32:46.96ID:u2d975yk
>>327
品物が届いたから詳細を明かすよ
5月下旬に自転車を注文しました注文した時点で12000円相当のプレゼント付き(ライト、チェーンロック、エアポンプ)
6月に入りサイトが更新され12000円がなくなり5000円相当(ライトとロックのみ)のプレゼント付きになっていました
嫌な予感がしたのでメールで質問しましたが返信はありませんでした
そして嫌な予感が当たりました届いた商品にはライトとロックしか入っていませんでした
これって詐欺だよね自転車のきゅうべえさん
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:31:07.59ID:F++enOTH
>>328
注文書などにおまけの価値や内容物について明記されてます?
なければお店の都合で内容は予告なく変更することがあります的な理由で厳しいかも
店の信用問題になるからたいていはしないと思うけれど、エアポンプが品切れになったタイミングだったんじゃないかな
ここで書いてないでお店に連絡したほうがいいね
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:39:38.14ID:enSZo6HA
>>328

        |\           /|
        |\\       //|   僕と契約して通販の問題を
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  解決しようよ!   
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i       
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:35:50.30ID:jWy0gkQl
あざっす
とりあえずそんなにスピードもださないので
ブレーキは様子見にします
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:00:37.02ID:GhpKTglN
>>336
乗り心地堅め、クロスよりは前傾、私のはブレーキとシフトレバーがテクトロ製だったんだけど、感覚的にはイマイチでした。
今はドロップハンドル化して、ごく普通のアルミロードになった。通勤とかチョイ乗りに使っている。フレームとフォーク、シートポスト以外は交換してしまったけど、これはこれで十分楽しい。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:24:59.89ID:yFXu+t/Q
>>340
あざっす
カンターレ、FX3、エポカの3択で
散々迷ってエポカ選んじゃった…
エポカも同様にかなり堅めで、
通勤メインなのでFXにするべきだったかなとちょっぴり後悔中
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:42:34.26ID:kNgxw6I+
>>341
340っす。自分も今のFX3のスペック見たら欲しくなりました。カンターレの前はジャイアントのクロスに乗ってたのですが、キャリパーブレーキが効かないのと、50−34Tのチェーンリングに馴染めませんでした(ただの貧脚ですが)。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:17:28.09ID:A8gOd7+6
>>342
FX3はまたがった感じがすごいしっくりきたんですよね
だから通勤にはあっちが良かったかなと
で、今日エポカのグリップ変えたらだいぶ振動も解消されたのでまぁなんとかなるかなと
やっぱりフォークだけでもカーボンの方が良かったのかな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:11:36.65ID:UmG2K45k
>>343
カンターレはフォークがカーボンですが、あまり振動吸収性が良いとは思わないですね。34Cのタイヤ履いてたジャイアント(アルミフォーク)の方がずっと乗り心地良かったです。タイヤ幅の方が乗り心地に直結する印象。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:19:57.81ID:HwwwyxFh
背負ってるでかい箱が怖い。
子供の頃、富山の薬売りが似たような大きさの箱を背負って周期的に家に来るんだけど、意味もなく怖くて仕方なかった。
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:04:22.00ID:upvy+R52
クロスやロードでウーバーの箱背負ったら斜めというかほぼ横倒しになるんじゃね?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:34:33.44ID:mV1IC/fB
【想定外】テイクアウトの弁当が汁漏れするので業務用「出前機」を買ってみた結果 → ウーバーイーツの雑魚キャラみたいになったでござる
https://rocketnews24.com/2020/05/08/1368081/
【革命】ママチャリの荷台に業務用「出前機」を取り付けたらウーバーイーツの最終形態みたいになった
https://rocketnews24.com/2020/05/11/1368454/
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:05:05.85ID:PV2uAnih
7年ぐらい前はクロモリのバイクと言うと
ジオスとマジィが双璧だったけど
マジィはまじで最近見なくなったな
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:05.84ID:N9IG+Fn1
自転車を遊び道具とする人には魅力的だと思われますね
ドロッパーシートポストも興味深いですね
大衆向けではなくマニアックな客層にウケそう
すれちごめん
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:20:06.53ID:w8blrFpj
自転車板からスレ消えたもんなMASIは
たしかに数年前はクロモリGIOSとライバル
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:37:08.94ID:w8blrFpj
クロモリは他ないからな
あのアスファルトをズーンと舐めるように走る感覚はクロモリ独特だから
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:40:01.70ID:O5e9RPuG
フェレオとかいいフレームとタイヤだもんな
GIOSといえば青だけど白とかも売ればいいのに
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:04:13.83ID:10FNlKMr
>>375
ラインナップがーというのでウェブサイト見てきた率直な感想です。かつてとあるフィールドで楽しんでいた人が企画に関わっているような気がします。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:01:14.95ID:OFJ6xpG/
GIOS と GIOS Torino は別ブランドで、前者の生産は台湾、後者はイタリアだそうですね
引き継いだ兄弟の路線が違うとか

台湾のフレームもいい仕上げですね
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:27:46.51ID:yBAY7aXs
すれ違うだけで車種を判別できる動体視力はないけど
最近GIOSのロードバイクを見るようになった
嬉しいもんだね
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:56:14.52ID:OBTmKB2A
>>365
ほんま今のマジのラインナップまじ購買欲そそらんのばかりだな
なぜかコンポはClarisが主流だしな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:06:06.32ID:wWxpzYmC
>>366
街乗りに特化したモデルに突出したのがなくなった
どれもいまいちだしミニベロなんかもいまいち
マジーのロードとか今はアルミやカーボンで全然クロモリポリシーなし
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:17:39.35ID:wWxpzYmC
マジーは通向けが別方向に行ってしまった感じだわ
ジオスみたいな其処彼処にある大衆化を拒んだんだろうな
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:56:58.58ID:wWxpzYmC
>>386
クロスから初めからSora装着しておいてほしいけど7〜8万円台になるからな
今日日ビギナーでクロス購入する人は5〜6万のClaris車を選び安いんだろうね
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:19:44.72ID:NAega6Ms
初心者ですがフェルーカ買いたい熱が高まってます。2021年モデル発表まで待ったほうがいいでしょうか?
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:39:28.39ID:OzmrNBQ7
憶測だけどそこまでモデルチェンジしないと思う。
ミニベロがディスク化するかねー。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:07:09.91ID:c0xOP/vr
>>392 391です。有難うございます。

欲しい時が買い時 と言う事で店頭で取寄せになるけど在庫有りの
返答をもらってましたが、21年モデルが出始めてるんで迷ってました。
週末に店に吶喊してこようと思います。
・・・在庫残ってればいいけど
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:01:27.56ID:stbyRT3h
FELLEOに5年乗ってる。Fフォークがまだ黒いモデル。
初めて乗ったときの感触&#8226;感動は忘れない。前乗ってたアルミと比べると振動の減衰が段違い。アルミが ガッガッだったら、クロモリはコトコト位違う。
かと言って柔らかいわけでもなく、ダッッシュしても機敏に反応する。
クロモリのバネ感等は良くわからんかった。
重さも気にならない。上がりもスイスイよ。

錆に関してはネジ類が錆びやすいけど、フレーム内部はまだ全く錆びてない。雨の日乗らないからね。
洗車は台所用のウエットティッシュで軽く拭くくらい。
それでもまぁきれいです。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:37:14.22ID:YsP3XhyA
>>321
バレーノがそろそろ10年選手だからクロモリ行こうと思ってたけど、
同重量でも重いんか

アルミのLESTAかなぁ・・・
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:22:20.94ID:aEznkVC3
>>406
溶接部分より2〜3センチ位ズレたところから折れた感じだよ。10年ちょい乗ってる自転車だったから寿命だったんだと思う。その時調べたんだけどアルミは予兆なく唐突に折れるんだって、もう怖くて自分はクロモリしか乗れなくなった。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:30.96ID:aEznkVC3
2〜3センチじゃないか、1〜2センチだったかかな、溶接部分からズレてたのは確かだよ
職場の人との会話で溶接部分が強くて根元に負荷がかかったんだろうねって会話したから。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:32.84ID:ZgorFgZy
何年か前にもしまなみ海道辺りで走行中に突然アルミのフレームが折れた事件があったような
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:01:18.26ID:YPwPC/cL
ビアンキでフォークが腐食して折れて半身不随みたいな話はあったから怖いね。

賠償金摸貰えるとしても健康は買えん。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:35:31.85ID:OzqbS2hh
>>410
サスフォークの中に水がたまって腐食が進んですっぽ抜けたって件でしょ。
何年も野ざらしのサスフォークまで補償しなきゃいけないってメーカーは大変だなあ、日々コストダウンの圧力を受けながら。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:56:43.93ID:5ZeEJ14b
それってビアンキの名義貸ししてたバイクだろ。ビアンキは設計にも製造にも関与してなかったんじゃなかったか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況