X



GIOS ジオス Part43 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:02:08.85ID:je3IMF2S
>>256
年式もサイズも違うけど、アイローネとバッソバイパーに乗ったが
アイローネは柔らかさを感じた。バッソバイパーはそれよりは固く感じた
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:37:39.43ID:xwiacCWc
Panasonic とか試したくなるけど、コストに見合う利得が無さそうなので躊躇してる。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:16:28.61ID:xwiacCWc
Vブレーキの通常版で 35C 入れてる人がいた。でもスレスレだよ。
タイヤの実寸は物によっても違ったりする。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:14:45.55ID:iFlvhLrZ
>>263
ありがとうm(_ _)m 街乗り重視で考えてるから 普通の買って太めタイヤにするかなやんだがディスク仕様はじめから太めだし 普通のよりちょっと高いだけだから迷ってる。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:19:14.41ID:iNwyYeqs
>>265
転がり抵抗を増やさずに街乗りで乗り心地を良くしたいってことだと思うけど、最適解は 28C〜32C のチューブレスだと思うよ。
ちょっと金かかるけど。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:19:37.09ID:GupeOtPJ
esolaの前にある荷台はそのままカバン置いて縛って使う事を承知の上で
カゴをつけたいのですが可能ですか?
台座変えないと無理ですかね
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:57:16.95ID:GupeOtPJ
>>268
ブリジストンBK-VVF F761294BLはどうでしょうか?
もしくは、オススメのカゴがあれば御教授ください
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:43:58.75ID:MO7NHlsO
トルナードのフォークってフルカーボンですかね?
ジオスのパーツ見てもコラムがアルミのフォークしかないので気になってるんですが…
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:15:10.78ID:qARIGwhk
青のAMIPIOに乗ってます!
これに合うオススメのヘルメットありますか、色や形的に?
もちろん、最終的には被った上で判断
頭の形に合うやキノコらないもので
決めるつもりです!
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:45:07.43ID:tujw27jH
あ…ありのまま昨日起こった事を話すぜ!

「おれは電車に乗ってternのRIPの試乗に行ったと思ったら家にはFELUCA PISTAに乗って帰ってきた」

な…何を言っているのかわからねーと思うが 

おれも何が起こったのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…セールストークとかIYHだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:26:40.79ID:DX5XHjxc
いいなーPISTA
俺はヴィンテージPISTAが欲しいな
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:33:25.89ID:XjmEnW0I
裏山C


>>280
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:52:34.54ID:Enw1YZUI
>>280
ミニベロだとどの辺が良い感じ?
俺は結局ロード買っちゃったけど機会あったらピスト乗りたい
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:49:53.49ID:A/QmV956
>>282
ベタだけど街乗りでのストップ&ゴーが快適、思いほか坂登る、ストレス感じないぐらいにはスピード出る、室内保管で場所取らない

楽しいと言うより俺の使い方にめっちゃ合ってる
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:20:10.36ID:8lVJg1XL
GIOSのじゃないが折畳のミニベロ持ってるけど
自分は40km出せないのが結構ストレスだなぁ・・・
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 08:23:01.09ID:YjpUBL6t
>>285
自分じゃそこそこ速く走れてると思ってても横からガチのロードにスーって抜いていかれた時は若干凹むわ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:07:33.09ID:QjmiuRa6
フェルーカに乗ってたのですが漕ぎ出すとフレームがぐぐっと跳ねるような現象があるのは小径クロモリ特有のものなのでしょうか?
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:37:04.78ID:qxftVklR
ロードもそんな感じ。姉妹車?バッソバイパーはそうでもなかったなあ。バネ感が少ないというか硬いというか。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:03:52.54ID:9CbMVOQK
>>67
本当の一流クロモリはイタリアのビルダーに造らせた選手のオーダーメイド
それにメーカーロゴを書いただけ
一般人はまず入手不可能
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:11:00.56ID:d76SQK62
>>287
俺も初クロモリでフェルーカ乗ってるんだけどすごいフレームがしなる感覚
このしなりがクロモリの乗り味ってことなんかな?

アルミのシャキっとした乗り味しか知らんかったけど楽しいね
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:38:34.97ID:g1RHz68p
2020年モデルの、NATURE GRX は、
入ってきてるの?
乗ってる人居たら、感想聞きたいなぁ
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:39:59.35ID:p+QUpy0o
ヴィンテージピスタってダボ穴ある?
フェンダーとあわよくばキャリアがつくシングルスピード探してる
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:51:47.96ID:UuSTiDjr
ロードは持ってて、セカンドバイクとしてミニベロ欲しくなってきた。
子どもとのサイクリングや職場までの往復20キロぐらいな用途なもんで、フェルーカピスタが第一候補。
心配なのはヒルクライム好きだから、後々ミニベロでもちょっとした峠行きたくなって…その時辛くないかならないかと。
変速あったほうが良いんかなぁ?
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:05:34.81ID:UuSTiDjr
IDにSTI出すほど切望はしていないんだけどね。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:56:38.85ID:4+X34hh1
英会話の
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:50:14.79ID:nta1e9Jf
ジオスブルーって綺麗だと思うんだけど、このスレの勢いからするとあまり人気ないんだね。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:32:48.08ID:5mphRJlg
あの色じゃないと買わなかった。
何も自転車を知らなかった時は街中で見かけるミストラルがたまらなくかっこよかった。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:38:30.82ID:5mphRJlg
アンピーオ→レジーナて来たから次はチタニオ乗ってみたい。
エアロライト?カーボン?なんだそれは!
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:29:45.63ID:GKf5ypFj
GIOSブルーのほうがちょっと濃いというかやや紫色寄り、WRブルーはやや水色寄り。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:41:07.71ID:wBuNotUA
>>310
アンピーオ と フェレオ ってフレームシルエットがそっくりだけど、同じ、それとも別のフレーム?
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:14:08.40ID:V+kr0Vlc
>>312
そんな需要あったの?長期インプレ言うても初期とあんま変わらんよ。
愛着も湧いて良いバイクだよ。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:40:13.94ID:f3WG/Lo2
>>320
乗り心地は良いよ。アンピーオ(ロード化)からの乗り換えで乗り心地はそんな変わらんけど反応は若干すぐ反応するような気が。ホイールをゾンダに換装したけどそれでも一瞬溜めがあってから進む感じはする。クロモリ特有のね。

義弟のアルミジャイアントに試乗させてもらって改めてアルミとクロモリの違いを体感。

登りはやっぱり重い。下りは安定性が良いと思う。

一年ぐらい経つけど良い買い物だったよ(^ω^)。
https://i.imgur.com/uFJU2EQ.jpg
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:27:29.63ID:U72uRSMx
きゅうべえさんよ
もし詐欺みたいなことしたら消費者センターに通報するからね
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:32:46.96ID:u2d975yk
>>327
品物が届いたから詳細を明かすよ
5月下旬に自転車を注文しました注文した時点で12000円相当のプレゼント付き(ライト、チェーンロック、エアポンプ)
6月に入りサイトが更新され12000円がなくなり5000円相当(ライトとロックのみ)のプレゼント付きになっていました
嫌な予感がしたのでメールで質問しましたが返信はありませんでした
そして嫌な予感が当たりました届いた商品にはライトとロックしか入っていませんでした
これって詐欺だよね自転車のきゅうべえさん
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:31:07.59ID:F++enOTH
>>328
注文書などにおまけの価値や内容物について明記されてます?
なければお店の都合で内容は予告なく変更することがあります的な理由で厳しいかも
店の信用問題になるからたいていはしないと思うけれど、エアポンプが品切れになったタイミングだったんじゃないかな
ここで書いてないでお店に連絡したほうがいいね
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:39:38.14ID:enSZo6HA
>>328

        |\           /|
        |\\       //|   僕と契約して通販の問題を
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  解決しようよ!   
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i       
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:35:50.30ID:jWy0gkQl
あざっす
とりあえずそんなにスピードもださないので
ブレーキは様子見にします
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:00:37.02ID:GhpKTglN
>>336
乗り心地堅め、クロスよりは前傾、私のはブレーキとシフトレバーがテクトロ製だったんだけど、感覚的にはイマイチでした。
今はドロップハンドル化して、ごく普通のアルミロードになった。通勤とかチョイ乗りに使っている。フレームとフォーク、シートポスト以外は交換してしまったけど、これはこれで十分楽しい。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:24:59.89ID:yFXu+t/Q
>>340
あざっす
カンターレ、FX3、エポカの3択で
散々迷ってエポカ選んじゃった…
エポカも同様にかなり堅めで、
通勤メインなのでFXにするべきだったかなとちょっぴり後悔中
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:42:34.26ID:kNgxw6I+
>>341
340っす。自分も今のFX3のスペック見たら欲しくなりました。カンターレの前はジャイアントのクロスに乗ってたのですが、キャリパーブレーキが効かないのと、50−34Tのチェーンリングに馴染めませんでした(ただの貧脚ですが)。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:17:28.09ID:A8gOd7+6
>>342
FX3はまたがった感じがすごいしっくりきたんですよね
だから通勤にはあっちが良かったかなと
で、今日エポカのグリップ変えたらだいぶ振動も解消されたのでまぁなんとかなるかなと
やっぱりフォークだけでもカーボンの方が良かったのかな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:11:36.65ID:UmG2K45k
>>343
カンターレはフォークがカーボンですが、あまり振動吸収性が良いとは思わないですね。34Cのタイヤ履いてたジャイアント(アルミフォーク)の方がずっと乗り心地良かったです。タイヤ幅の方が乗り心地に直結する印象。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:19:57.81ID:HwwwyxFh
背負ってるでかい箱が怖い。
子供の頃、富山の薬売りが似たような大きさの箱を背負って周期的に家に来るんだけど、意味もなく怖くて仕方なかった。
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:04:22.00ID:upvy+R52
クロスやロードでウーバーの箱背負ったら斜めというかほぼ横倒しになるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況