X



GIOS ジオス Part43 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:40:37.95ID:t/zSViEU
鉄フレームガチ勢ならアルテだろうけど、エンジョイ勢なら105でええんちゃう?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:13:03.01ID:aQTQK9zl
どっちかってーとフレームな感じするけどな
いくら以上はフレームで買うみたいな
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:01:19.18ID:PsIoJTsn
ダレモイナイ
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:39:35.14ID:lRG46IGJ
GIOS = MISTRALのイメージだけど、
やっぱり最強はAMPIO!!
クロモリフレームのフラバなんて最高じゃないか
そう思うだろ!?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:50:24.39ID:hulRP3du
皆冷たいなぁ
クロモリフレーム嫌いなんか?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:41:59.34ID:+baDWOEU
俺はミストラル乗りだけどアンピーオはカッコいいと思うよ、予算があればアンピーオを選んでいたかも
細身だし何よりトップチューブが水平なのがすげえいい
ただクロモリだとやはり重さが気になるのと錆びやすい(らしい)って所かな
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:54:49.34ID:2DPYFv9h
俺はampioちゃん好きだぞ 乗ってるし
ただ、フラバがいいと思ったのは最初だけでフェレオが欲しくなってきた
2019年モデルはフォークもジオスブルーでコロンブスフレームだし
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:30:36.16ID:54aa/LbY
>>8
エンゾ早川
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:39.16ID:AXg5XWyx
カーボンフレームのトップグレードであるエアロライトは
なんでアルテグラのフル装備でも他社と比べて安いの?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:18:57.45ID:IVnHN0i1
AMPIOいいよな
クロモリなのに9kg台だし、何より細身のホリゾンタルフレームがカッコいい
ジオメトリもバランスいいし
もちろんロードまで踏み込めばもっと良質なのあるけど、フラバであのコスパだから良いんだよな

別のフラバ持ってるけど、AMPIO欲しくなってきた
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:19:02.76ID:21rERVrY
>>25
たぶん9.7kgは誤植だと思うな
同じようなbassoレスモがホイールがアンピーオより軽いだろうに10.3kgで
アンピーオのティアグラモデルがカーボンフォーク、ホイール、コンポーネントの差があるのに
100gしか重量が変わらないのはおかしいから
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:08:57.48ID:dQGQZvOL
>>27
ずっと9.7kgと記載してるなら誤植に気付かないまま表記してるんじゃないかな
ドロハンモデルだとアイローネ(ティアグラコンポ・カーボンフォーク)が9.8kgで、
フェニーチェ(クラリスコンポ・クロモリフォーク)が10.2kgと400gの差があるし
上でも言った様にレスモやアンピーオ・ティアグラとの比較も考慮すると10.3kgより重いはずかと
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:53:02.81ID:L2Z3fwm3
ホイールをゾンダにして、タイヤをコルサにして、チューブをR'AIRにすればカタログより軽くなるだろ

AMPIOにピレリP Zero履かせたらブレーキ干渉したわ……
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:06:39.47ID:FgH7f3Ox
アンピーオ買うくらいならフルボかフェニーチェにするかな
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:17:17.22ID:P5Hwktso
ラレーのクロモリなら鉄下駄でも9キロ切ってるよ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:59:05.86ID:P5Hwktso
ラレーのはアラヤオリジナルの手組み鉄下駄
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:12:15.00ID:P5Hwktso
>>34
CRFのこと

CRRはアルテグラ搭載なのに105で鉄下駄のCRFと同じ重量
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:44:51.77ID:G0F1z4Qz
>>36
あれ、今はCRF9.5になっとるね
前まで8.9やったのに
じゃあ誤植やったんだな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:07:29.81ID:G0F1z4Qz
つうか昨年までのカタログではCRFやっぱり8.9になっとるw
なぜ新型105になって600グラムも増えてるんだ?
コンポ以外は何も変わってないはずなのにw
それに9.5が正しいとすれば昨年まで販売してたひとつ下のグレードのティアグラCRNと同じ重量になるやん
これ、その年のグレード順で重量に差を付けた表記にしてるだけで9.5を軸にしてわりと適当な重量を書いてるんじゃねーかw
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:30.09ID:G82tbvKY
ロード話題の中、恐縮だけど
本格競技に使うのではないにしろ
去年ラインナップ復活してたDAGGERが意外とよくできたフレームに見えて気になる
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:33:52.38ID:DnE4n0TM
GIOSはミストラル以外人気無いんかいw
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:37:23.67ID:0RA0EfP8
世間的に純粋なロード以外は「いい自転車」の認識が薄くて悲しい
グラベルロードは路面気にしなくていいから疲れなくて楽しいのに…
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:02:44.07ID:B5YJmsfY
競馬しか知らない人にはサラブレッドが普通だけど、馬全体からしたらマイナーだから。 人間によって作られた過剰な存在とすらいえるかもしれない。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:06:17.25ID:2WpL+La2
いい自転車とは安く壊れずメンテナンスもろくにせず使い倒せるもの
世間の圧倒的多数はそんな認識よ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:50:41.30ID:T1Bad0P3
>>40
プルミーノも人気あるよ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:38:44.35ID:gzRCaYoW
クロモリロードのサイズがもうワンサイズでかいのあればなあ。
175以上というか180ちかいと540じゃちいさい。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 15:59:08.66ID:ZW5vnKTe
トップギアに入れるとこいでる間ずっとリアディレイラーのあたりからカタカタ音が止まらない
どこかとどこかが当たっていてるようだけど
他のギアだと鳴らない
原因わかる方教えてくださいまし
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:06:53.93ID:BBqtkse6
>>46
どこまでも遠くに行っとけや
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:00:25.31ID:vml4/sT5
GIOSのシエラはどう?
初心者にはむいてる?長く続くかもわからないし。
ClariSだし重さも96kgと表記されてるし扱いやすいかなと。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:24:58.68ID:4qv3K995
>>54
どうじゃなくてアルミだよ
って定番のボケは置いといて、重さ96kgってどんな自転車だよw
金属フレームの雨よけでも付けて全身を覆うのか?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:55:21.48ID:/4P6IhxU
続けてたらどうせいいのが欲しくなるから最初から高いの買うか、買い替え前提でもっと安いクロスバイクから始めるほうがオススメ
シエラ自体は良い物だと思う
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:57:59.06ID:vml4/sT5
いやいや、よく見てくださいよw何ですかその重さはw

初心者だし乗るならシエラは良い自転車ですか?
頭の中では弱虫ペダルみたいに爽快に乗るイメージをしてるんですがそんな上手くいかないですかね?
ホームセンターのクロスバイクに比べれば爽快に走れますか?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:00:15.18ID:vml4/sT5
>>56
自転車仲間居ないし1人で乗るんで多分長く続かなそうなんでまずシエラで1年くらい乗りまくろうかなーと。
今は1人でクロス乗ってます。ホームセンターで買ったやつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況