>>738
出たら売れるよ
普通に考えてこんなに小さく簡単に畳める折り畳み電動自転車って夢みたいなもの
ただ日本仕様のためにダウングレードみたいなことするのが面倒なんだろうし、いつものように日本での出現は周回遅れにはなるんだろう
なにしろ人類において便利なもの、楽なものは間違いなく拡大してきた
20年前の携帯電話普及期には「ケータイなんか必要ない!」がマジで溢れたよなw
10年前のiPhone出現では「ガラケーで充分!」が溢れた
テレビでiPhoneの話題になると2ちゃんの至る所でガラケーvsiPhone論争が突発的に起こってたのも思い出すw
彼らのポケットにも今やスマホが入っている
非電動ロードバイクが消えることはないだろうが、今の欧州やアメリカ西海岸、中国での電動アシスト自転車の開発熱と進歩を見るに、それぞれの自転車のポジションに変化が起こるのは間違いない
電動化していく世界の潮流は止まらない