X



ローラー台【固定3本パワマetc】part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:55:29.38ID:dMlxaLSb
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539776356/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:13:57.31ID:lvK5KrTc
おつ!
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:44:44.72ID:nR9Cwhxk
うははいちおつ
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:13:24.52ID:BrcpAC9M
neo smartとwahooの新しいキッカー 試乗できるショップて都内にありますか?

サイクルモード行けなかったですねん...
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:10:31.44ID:2cme5Snb
>>1乙!

今までずっと3本使ってたけどzwift&ダイレクトドライブに変えたら短期間でかなり速くなった
3本のおかげでペダリングや乗り方が綺麗になったところもあるんだろうけどもっと早くzwiftと固定に手を出した方がよかったな
生かさず殺さず痛めつけてくれるワークアウトは神
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:12:46.97ID:GVgZMQDa
Zwiftは生殺しの主犯
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:01:38.03ID:ikDEW37v
ローラー台購入についてアドバイスください。
スペック50歳スリム、木造2階一戸建て、ロード歴2年、アワイチ9時間、レースなど目標なし。
zwiftも考えましたが、見てない映画や動画がたくさんあるので別にいいやと。

・予算3万前後
・音が静かなもの
・静かであれば予算増額可能
・負荷を変えることが出来るもの
・自重タイプでタイヤに優しいと嬉しいが、車体購入時の安物タイヤを二本持ってる。

よろしくお願いします!
001311
垢版 |
2018/11/14(水) 15:45:42.72ID:ikDEW37v
んー6万!
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:48:28.21ID:sLYnpwQ2
>>11
静かなのならダイレクトドライブ 一択だけど一戸建てならそこまで騒音気にしなくていいかな
映画見ながらだとまったりトレーニングになるだろうし割となんでもいいんじゃないかな
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:51:32.60ID:AqLAQlLK
>>11
静音優先ならダイレクトドライブ一択
自動負荷不要ならエリートのVOLANOでいいんじゃね?
001711
垢版 |
2018/11/14(水) 16:18:50.75ID:ikDEW37v
たぶん空気嫁からクレーム来る。

zwiftも試した。たしかに面白いし路面の変化もあって楽しいんだけど、書いてる通り見てない動画も
ガッツリあるし、アマゾンプライムビデオも殆ど見たことないしで、それらを活用すればそれでいいかという
結論になりました。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 16:29:53.05ID:UdprTEfI
>>16
出来なくはなかったけどマジで苦痛だったわ
zwiftだと余裕だね
002011
垢版 |
2018/11/14(水) 16:30:48.71ID:ikDEW37v
あ、嫁のクレームは音に関してです。

>14
僕も何でも良いんじゃないかと思ってきたので、ここで聞いてみました。
ちょっと静かなだけで予算アップなら考えるけど、劇的に変わるなら予算アップでもいいかなあと。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:32:24.37ID:GVgZMQDa
きつめのトレはむしろ集中しないと出来ないので動画とか無理だ俺は
回復走なら動画もありなんだけどね
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:48:53.68ID:yc9UHWuc
激うるさいモッズローラーも静かなダイレクトドライブも持ってるけどやっぱうるささは下に敷く物次第って感じもする
厚いマットや二つ折りや三つ折りにしたカーペット敷いてローラーの足に分厚い本や振動カットする物置けばいいよ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:54:21.32ID:3+eH/5RH
>>15
ブオォォォォーーーーン(振動音)wwwwwwwwwwwww

静音性と安さ重視ならTurnoかXplovaでいいんじゃね?
6-7万
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:58:02.11ID:KV+rbGdX
ローラータイプはタイヤとの接触面からの音に加えて、ホイールの風切り音も大きいから
イヤフォンしてないと映画の音声の聞き取りは難しい
汗だくでイヤフォンするなら、静音で定評あるダイレクトドライブ選んだ方がマシ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:41:47.04ID:TqOBJliW
静音ならGTローラーじゃね?
ダイレクトドライブには負けるけど
6万ぐらいで買えるし
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:36:36.47ID:aQvulYTC
>>16
10分ウォーミングアップ
20分FTP
5分レスト
20分FTP
5分クールダウン

でキッチリ1時間(´・∀・`)   
やってる時はずーっとパワメとにらめっこだから
できるできる!!
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:56:53.50ID:5hct6aF8
10分ウォーミングアップ
20分FTP
のはずが10分で垂れて
5分レスト
終了
以下キャンセル
20分FTP
5分クールダウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況