X



【JBCF】Jプロツアー part23【自転車競技】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:55:32.87ID:uonUJhWY
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://jicf.info/
日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/


前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part22【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530435098/
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:15:18.41ID:G+oUrIkN
日本人とは合わなそうな感じだからイタリアコンチも良いかも
語学力もあるし
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:44:22.15ID:Z9NRsnuo
マリノの移籍先の監督は元NIPPO監督のチームだからねw
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:54:21.30ID:lbFmnTCJ
しかしNIPPOは監督陣も凄いな。水谷の加入で日本人監督3人だぜ?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:17:13.92ID:/XBJ7sVc
NIPPOは国内コンチから持ってきた選手ばっかになったな
もうユーラシアとかないのか
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 04:40:18.05ID:XKkBeNsP
NIPPOは全てにおいてどっちつかずで中途半端だよな何がしたいんだか目指すとこが見えてこないわ
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 05:01:32.22ID:XZ/s5J5g
長いことやって、ヨーロッパに送り込んでは鳴かず飛ばずで帰ってくるのリピートをするんじゃなく

日本国内でどうやったら、少ないレースで効率よく、あちらの基準に到達できるか、というのを伝えたり
そこから実力で勝てるレベルでのロードレースの世界で評価されるレースに出られるチームに、裸一貫からでも
行けるようになるのか、とか

そういうのを海外のコーチ呼んでやりだしたから、トラックでやっと勝てるようになってきたんじゃないの?
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 05:03:12.78ID:XZ/s5J5g
水谷監督が、本場の基準や強くなる方法を学んで
もう一回国内チームに戻ってきて、日本人選手にノウハウを伝えたりするサイクルが生まれて欲しい
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 05:14:00.41ID:XZ/s5J5g
そういう意味では、埼玉クリテとか言う頭おかしい何の意味もないヤラセレースに
全くの無駄な税金を入れる暇があるなら

日本国内レースで、世界の基準として通用して評価されるレースを作らないと
何時まで経ってもそこまで到達しねえだろ

ジャパンカップで、半分観光で来るワールドチームのアシストに吹き飛ばされるわ
TOJでも通用しないわ、ていうかステージで表彰台に行けたとしても評価もされないわ
意味ねえだろ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:12:04.50ID:RbZu8JxH
さいたまクリテは自転車競技の発展の為にやってるんじゃなくて、さいたま市の観光アピールの為にやってるんだって何度言ったらわかるんだ?

さいたまクリテやめてもその税金は別の自転車競技に投入されるわけじゃないぞ?
自称真面目な皆さんが純粋な自転車競技の発展のためだけのレースをやりたいなら自分達で開催費集めてやれ。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:25:31.39ID:nuZMTfhs
>>63
日本国内だけで考えてもロードレースがあれだけ脚光を浴びるというのは大きい
若い世代の競技人口増やすのに一役買ってる

日本の国内プロ見て自転車始めようと思うやつなんか居ないけど
ヨーロッパプロ見て始めようと思うのは結構いるだろうし
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:15:46.20ID:CJjxnmRo
子供を騙してまでやる意味あるのかってことだろ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:51:46.15ID:Ob41B1Dc
プロレス興行見て格闘家か軍に入ろうと考えるような才能のないガキなんて最初からモノになるわけがないから要らない
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:56:05.23ID:Ob41B1Dc
かと言って、独学でエマーソンのDVDやトレーニング器具を買ってきて武器の操作技術を体得するのも別の意味で怖すぎるけど
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:40:14.52ID:Ob41B1Dc
昔はそういう馬鹿な考えの連中が大勢いて、所持で警察に捕まって教導する側が潰されたりしてたのは聞いたことあるけどな
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:50:20.09ID:8qm4cFpo
2019Jプロツアーチームの発表あったの?
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:25:01.12ID:+rzXVkSs
>>76
変わらないから、新リーグ構想とかでは?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:51:16.01ID:pswWKwbB
>>78
そりゃ栃木県でばっかりレースしてりゃ県外ファンは観に来んわ
JBCFは新規開催地探し手抜きすぎ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:40:18.10ID:xnfV1Z22
SBC紺野 JPT参戦するってよ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:09:19.71ID:AVZ037NV
草レースのJPTもTOJも、ジャパンカップですらも、表彰台に乗ろうがどうしようが
世界への足掛かりにならないからどうでもいい

ジャパンカップでワールドチームのアシストをまとめてなぎ倒すような圧倒的な実力を
見せつけて勝ったらオファー来るのかな
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:31:40.99ID:AVZ037NV
雨澤選手がジャパンカップで三位に入っても、実力としての評価は
スロヴェニアのコンチネンタルだよ

税金使って、さいたまクリテのプロレスやってる猶予時間なんてないよ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:26:16.38ID:AVZ037NV
選手登録して競技に入って来る人を増やすために
zwiftで、この位だったらレースに出てみよう!とか
zwift内で、認めたローラー使用してレースを開催してみるとか

興味持ってもらったり、参加する人が増えたら、プロ選手への賞金が増えたり
スポンサーが増える…かもしれないと思うんだ

亀の子たわしが市民レースの放送したら、スペシャライズドが有力選手に
ヴェンジをレンタルするんだよ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:06:20.17ID:iH6Ptc8f
だからなぜ、さいたまクリテを廃止した分の税金をさいたま市にとってなんの旨味もない自転車競技育成に使う様になると思えるのか。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:17:30.43ID:uxbyHwt4
Jプロツアーの参加資格にチームの法人化が義務付けられて
いたが全チームこの条件をクリアできたのかな?
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:55:43.83ID:w59zt25k
10時間の封鎖はなあ
世界的にレースは2・3時間で完結するようにしなきゃあかんだろう
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:12:49.07ID:Wq5phu4R
>>82
TOJで総合取れたらワールドツアー行ける
それこそあざみ38分台で走れば良いだけ
それが出来ないのが一番の問題
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:31:57.22ID:NBH/C9Bl
それな

日本人選手はみんなズイフトでもしてろ
それが世界いく1番の近道
FTP7倍だすだけだろ、ひたすらローラーやってりゃいい
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:45:34.82ID:AVZ037NV
コンタドール並みに20分485wをプロのスカウトの目がとまるZWIFTのレースで、ちゃんとしたスマートローラーで
出しまくってたら声かけられるのかな
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:05:51.62ID:3+mOPSuv
公道での開催コース減って、やむをえずいつもの周回コースに戻ってきた感じですかね。これでも値上げするってすごいですね。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:06:18.78ID:GoqJGcqP
公道での開催コース減って、やむをえずいつもの周回コースに戻ってきた感じですかね。これでも値上げするってすごいですね。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:22:42.59ID:kKDfgksu
EQADSにYOU CANの平井とアウトバーン御殿場の湯浅が加入
新城銀は引退なのかな?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:07:20.20ID:cl7z4fkt
ズイフトでセコセコと一人で室内トレーニングをしても
プロになれなかったら何も残らなそうだな
他のスポーツなら体育会系やチームスポーツのリーダーシップが評価される
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:34:24.75ID:k9KODZ+D
>>102
若者の進路に関していえば確かにw
でもZwiftやってる若者なんてそもそもほとんどいないし
あれは社会人が楽しむためのゲームだな
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:51:16.15ID:cl7z4fkt
それでなくても国内で自転車レースをやってるなんて都市伝説なみの知名度なのに
ズイフトで引きこもられたらロードがブームだとアピール出来ないだろ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:00:57.55ID:JEdeIVFC
マトリックスでキャリア終えるケース多くない?
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:45:08.60ID:ZdPt7Oua
他のスポーツみたいにコーチや監督じゃなくてお喋りおじさんになるコースって
自分をタレントと思いたい選手が多すぎだろ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:02:21.65ID:ZdPt7Oua
世界で走っていても内輪の記事だけでどこのスポーツ紙にも取り上げられないと予想
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:06:06.98ID:ZdPt7Oua
日本のロードレースシーンの一番の難点は海外レースを見ようとしても
勘違いした元日本人選手が自分の売り込みを被せてくるところ
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:35:35.54ID:JEdeIVFC
実は戦力外で切られた?
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:50:42.28ID:ZdPt7Oua
モチベーションが保てなくなったのが原因とは
これからは暴飲暴食で太り放題コース
老後を考えてやせ細っていくコース

どっち
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:06:32.63ID:H8pR4wLs
もうお金持ちの奥さん?いるし、子どももいるしモチベーション無くなっても仕方ないね。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:09:59.66ID:vhdWCrUD
まあ、おつかれ
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:55:16.27ID:ZdPt7Oua
チャリ乗りはほんま逆玉狙いのヒモ志願者が多すぎだろ
せいぜい捨てられないように家事でもガンバレよ

人生自転車操業
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:01:40.40ID:UY1rNktD
右京やマトリックスでチームの機材盗んで売るようなクズ野郎だけどな
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:08:07.49ID:MxZzvFYn
現状で世界に届く可能性があるのが、全日本のジャージ着た上で、評価される土俵で結果を出し続けて到達した
与那嶺選手のやり方か、ZWIFTでワールドチームのアカデミーに行くことwwww
日本のレース幾らやったって何の評価にもならないじゃん。ならZWIFTのレース走りまくった方がいいじゃんww
プロ関係ねえwwwwwwwwww
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:50:49.43ID:b2loglL8
あー俺も土井ちゃんみたいにAudi TT買ってくれる嫁が欲しいぜ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:03:38.31ID:wc4CGaIt
>>128
與那嶺も筑波大テニス部の控えだったように、他競技からどれだけ引っ張ってこれるかだな
球技できないエンデュランスエリートはまず陸上か水泳に取られるだろうから
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:14:34.79ID:Mmr4UZsL
与那嶺のやり方ってチンピラまがいのコーチの嫌がらせで他選手のメンタルを削らせて
他の選手がやってた事をマネしてチームを騙して後釜として契約する便乗商法じゃん
ああいう他のスポーツやチーム競技で忌み嫌われる奴を寄せ集めんなよ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:36:25.11ID:wc4CGaIt
いや普通に実力もあるでしょ
じゃないとロードとTTであれだけ他と差がつかない。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:28:38.63ID:rxvvyl0q
国内女子のレースはトライアスロンのバイク区画を切り取った様な展開ばかりでロードレースとは違う
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:11:56.04ID:b2loglL8
正直実力なんかなくても、金さえあればプロコン入ってグランツール出れるんだよなぁ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:35:50.13ID:neNsFDFX
>>141
F1で何十億とか持ち込みしてるペイドライバー居るけどロードならチーム丸ごとお買い上げ出来るからなw
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:21:48.89ID:Mmr4UZsL
ロードレースで20才〜23才って誰がいるんだ?
大学までサークル程度にやってプロになったら30前後の引退年齢まで何となくやって
できればチャリ業界に再就職する感じ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:56:31.37ID:s6yDAp0C
その辺の年代だとエカーズの石上かな。来年フランス名門チームのdn1カテゴリのレギュラーメンバーとして走らせてもらうらしいよ。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:14:26.97ID:9f7b9moo
Jプロツアーと日本国内のUCIレースで出した結果と世界基準としての評価が繋がっていなくて
走ることの意味が全くないのがやべえ

トラック競技も超強い奴等が本気出して来たら窪木選手ですらも通用しなくなった。
何の意味もないならJプロツアーもTOJも無視してトラック競技に専念やっとけばオリンピック目指すっつーんなら最短距離だろ
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:33:32.55ID:O08L1A2n
HCクラス3位もジャパンカップじゃなくて欧州開催のレースだったらプロツアーへのアピールに足りたんかねえ。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:07:16.36ID:hEeDtJNi
分かったから日本国内のUCIレースで表彰台に登り続ければ、実力が評価されて何の後ろ盾がなくても
プロコンチネンタルへ、ツールドラブニールまでへ先がある環境にいつまでにする、できなかったら責任とって
会長辞めます程度くらい記者会見で発表して、口から糞を垂れろ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:09:55.74ID:hEeDtJNi
それも出来ないなら、新車買うよりスマートローラー買って
ZWIFTのアカデミーやった方が遥かにマシってことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況