X



【JBCF】Jプロツアー part23【自転車競技】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:55:32.87ID:uonUJhWY
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://jicf.info/
日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/


前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part22【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530435098/
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:03:12.52ID:nQf2kot6
埼玉はショーです
こんなんだよというショー

チーム単位で走らない時点でね
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:22:35.74ID:U52ogThB
さいたまはもっとコース延ばして見やすくしてくれ
有料席でもあれじゃなあ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:37.21ID:cPRNiwQR
石上選手凄いな Jプロなんかで育たないんだろな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:15.38ID:+3UcAkeC
基本的にjproで走って勝とうとしたら、
周りのレベルに合わせて走ることになるから
そこが限界になっちゃうよね
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:44:18.69ID:V0kQqnYq
>>511
>>512
子供を騙してまでやる意味あるのかってことだろ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:24:46.28ID:HKWdUDJ3
アフリカのネイションズカップはリザルトを見る限りヨーロッパのそれよりレベルが低い感じかな。ネイションズポイントを確実に取りに行くための策らしい。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 04:25:25.94ID:0L9DBVWS
ボンシャンスのメインスポンサーしてたカブちゃん農園の人自殺したんだな
あんな会社でもチームに名前入れれるのがドマイナーな自転車業界ってことか
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:06:58.66ID:8PGlA0PG
>>524
事業内容は別として、会社規模ならスポンサーとしては大きい方じゃないかな
むしろ、あなたでもチームジャージに名前が入れられるほどの競技
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 06:42:05.62ID:0L9DBVWS
>>525
規模じゃなくて怪しい高利オーナー制度の会社ってことね
そういやスルガ銀行も自転車関係の事業やってたっけ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:18:47.87ID:C7+zpKor
>>526
オーナー制度始める頃には(メイン)スポンサー降りていたような記憶がする。

やっぱ、景気悪かったのかな。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:14:19.59ID:+IVewndo
なんかベルマーレで海外目指すアカデミー?みたいなのやるみたいだけど、目新しさが全くないなー
結局俺の経験談を聞かされて終わるやつなんじゃ…
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:19:18.21ID:4Nqyukfj
そもそも若手を世界へみたいなチームが多すぎる
みんな統合しろよ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:04:45.06ID:PB//pYlS
まず国内を充実させるべきだと思うよね
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:32:00.82ID:rVbLZw7x
国内を基準にしてたら
いつまでたっても国内レベルの選手しか出てこないよ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:45:52.04ID:4t4g1vyZ
海外へのキャリアパスも構築できないのに、
ヨーロッパへ、ヨーロッパへの一点張りだからね。
まだ山中湖のチームの方が意味があるんじゃないかとすら。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:00:22.27ID:GJs8VoQF
>>534
結局むずかしいことはよくわからんけど
彼はここまでして戦う価値のあるほどの選手だったのかね
そんで雀の涙みたいな給料のこの競技は、ここまで戦う価値のある競技なんかね
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:40:47.00ID:rcj9P9CF
事前にTUEの承認を得ていなかったからJADA、日本スポーツ仲裁機構
に申立却下されたのに本人は事後で足りるケースだって書いてるよね
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:20:21.76ID:D1oyQP2j
短い選手生命でレーサーするよりも、親が金持ってんなら今から勉強に振って医者だか理学療法士だか
違う人生した方がマシになるって誰でも分かりそうなもんだがな
誰しも年をとっていくし、その時ボロボロになった体とレーサーやった(だから何だよ)という経歴しか残らない
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:47:08.68ID:xou4IRsp
あとほんの少しのゲタ履けば全日本選手権勝てるとかオリンピック出られるとか
そのレベルならまだ分かるんだけど

こんなレベルの選手のTUEだかめんどくさそうな申請、出す医者も出される競技団体もこいつの弁護士もうんざりしてそう
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:14.30ID:7oDP0Q5m
>>534
申請が事後で足りるものだったとして、陽性の結果が出るまでは申請しようとしてないのと、唯一絶対の主治医が母親ってのがな。
まあ頑張ってほしいわ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:38:36.03ID:MwTOTbK+
鰤GM退任って…なんで?
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:57:26.34ID:MwTOTbK+
>>546
FBの鰤ページに上がってたよ
何人かお疲れ様でしたってコメントしてるやつ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 03:19:53.91ID:oB9dqCP7
表向きJBCFの業務に専念するから、1チームのGMって立場じゃマズいからだろ。
しかし実態は運営会社に残るみたいだから、対外的に役職外れても実権は握ったままってやつだろ。
骨抜きだな。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:05:35.95ID:5OkxRx21
ほかにJBCFの理事に加盟チームの監督者が
いるけど問題無いのかな?
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:23:52.75ID:sEb7nqBa
クリクリは鰤の肩持ちすぎだし片山なんかJBCF肩書だけで実質何もしてないやん
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:45:01.65ID:pWkvZ/Cy
利益誘導で得た潤沢な資金を海外での活動に使ってくれるならいいんだけどな!
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:21:37.11ID:lHgYay2A
ツールドフランスですら収益がしょぼ過ぎる業界で、マイナーな日本で利益誘導も何も
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:21:44.52ID:0Fb5E40R
去年のJProの宇都宮だったと思うけど
ネット中継で映像が切れた時、変わりにチームの宣伝みたいなこと流してたな

全チーム均等に流すならいいけど、トップチームに偏ってて酷いものだったわ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:41:22.17ID:lHgYay2A
今年のJプロツアーで、これこれこういうルートを確立をした(確立する予定で調整している)
でやってみて本場に行くチャンスがトップ選手に与えられて、日本国内は本場で通用する選手を選別するし
選手は参加することで通用する能力を目指す目的があるとか

言わないと、大きい負担かけて何のためにやってんすかって言われて終わりでしょうよ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:58:35.54ID:5OkxRx21
>>550
シクロワイヤードにチームプレゼンのレポート出てるが
見るに耐えられないな栗村神父
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:08:08.73ID:Uyvw/BDd
FBよりTwitterで 廣瀬GM だけで非公式でおつかれちゃーんって出てくるな
まー詳しい事は公式発表あるからわかるべ?

しかし発表した次の日にここに書き込むとか早漏すぎな奴いてヘタな事喋れねーな
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:24:15.64ID:hvQdNc3w
読売新聞オンラインにもでてる
内容見ただけじゃ分からん
不倫の件じゃなさそ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:25:24.22ID:qASPAYuz
>>560
動画見てないの?
久しぶりにクオリティ高めの栗村節だったけどな
ここ数年のテンション低くて説教臭い感じの解説の時より数段いいと思うで
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:32:36.61ID:z9Bi1WM1
レースが増えるかも知れないけど、選手は足りるのかね
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:38:02.69ID:gRRGvvO9
伊豆と群馬だけならレースやる意味なくね?海外に道が開けるわけでもなし。
Jproのレースはは遠出してまで見ようって気にならん。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:34.81ID:O8mrkb6A
>>566
そこで試合数稼ぐのはつまらんしファン増えるとも思えんな
自転車に力入れようって自治体少なすぎ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:05:27.73ID:YKBszvPN
全国でJPROすることないよ
JPROの聖地を2〜3か所つくってそこで年に数回やれば
関西、関東、東北でいいだろ

それに1チーム5人もいらない。3人で1チームのトリプル態勢
そうすればレース数がふえても選手のローテーション組めると思う
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:42:53.15ID:E58vATLY
>>568
自転車のエイド付きロングライドを企画する自治体は増えてきてはいると思うけど、それでもイベントは少ないとは思う。
レース開催なんて言うまでもないし。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:17:16.07ID:V6iMqWbD
人を集める手段だって分かれば十分
数千人集められるイベントを一部住人の理解得られないって理由で切れる
自治体長は早く落ちろ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:51:25.03ID:TKSDiA1Y
山梨県は富士山ロングライドやったり、オリンピックコースだったりと自治体の理解はありそうだけど。
山中湖村はトムボシスもいるし。
自転車県と言いつつクリテリウム位しかやらない埼玉より、山梨のがやる気あるように見える。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:16:49.19ID:iPI34prA
>>544
重度の気管支喘息患者が選手なんですね

まあヨーロッパのプロ選手は40%が喘息持ちだそうで
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:23:24.46ID:QjAMbYkE
学連も高体連も全て吸収するところまでいければ意味はあると思うが出来るかな?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:41:41.85ID:WlHcErgH
都道府県対抗リーグ構成してよ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:48:26.14ID:HyCIV+F2
マサヒフの動画、残ってるのな
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:08:56.19ID:i35M44No
ツール・ド・フランスで勝てる選手の輩出目指す
栗村、片山、鰤の増田が写真に写ってるが増田じゃ年齢行き過ぎてんだろ

夢はけっこうだがまったく期待出来ない
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 03:26:51.89ID:y7CWLw6s
はっきり言うけれど

これ出来なかったら

【誰が】 【責任】 【取る】んですか?

毎年毎年、曖昧にぼかして、いつまでに何をするのか
絶対に言わず、命令系統がどう構成されているのか
言わないですよね

責任とりたくなかったら、そらそうしますよねえ
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 03:33:20.86ID:y7CWLw6s
公的なとこでもそうだけど
結局は、あいまいにワザとぼかして責任の所在を明らかにせず
逃げ道用意しておいてへらへらしてるのって

結局は一番上から命令を出している所が馬鹿だから、の一言で終わる話じゃないんですか

トップがその下に正確に命令を下すためには

その下の部長クラスにそのグループが何をやっているのか把握する為に業務内容を提出させる
部長はその下のリーダーたちに部下以下がなにを具体的に何をやっているのかを把握させて提出させる
そして全体像をつかみ、トップが舵を切る方向を定める
それぞれの立場と責任を明らかにする
駄目だったら原因と対策を考える

もう一度言いますけど 出来なかったら
【誰が】 【責任】 【取る】 ですか?
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:44:54.38ID:zNY9PVz7
忌難だなw
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:46:34.26ID:2qygO+gg
僅かに左にラインがずれたところを左から左腕か肩をすくわれた感じか、抜く方も間隔開けるべきだったな
まるで競輪の走り方だ、抜かれたほうは経験が浅そうだがトップ選手?と競ってるのは凄いねえ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:29:18.57ID:k+XYkt17
酷いな
キナンはどの選手やったのか把握してるだろうし
ちゃんと謝った方がいいぞ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:50:09.40ID:2qygO+gg
ただきっかけは抜かれたことなんだろうけど当たってるようには見えないんだよなあ、当事者も「当たった」とは言ってないし
コメントがないとなんとも
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:00:09.79ID:wBelP2mE
強いフィジカルに弱いスキル

自分を悪者にせず、第三者に叩かせていくスタイル

そこにシビレル?あこがれるぅー!?
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:15:37.53ID:Apd/alJX
奈良、和歌山の自転車乗りは、人間的に???ってやつが昔から多いからね 
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:56:12.90ID:TyjGCRtY
抜く方は前と中切れっぽくなっちゃってるから斜行気味になったんだろうね
もう少し間隔を開けるべきだし、抜かれる方も前に入ってくるのを意識すべきだったとは思う
上手い人はホイールずらしてかわすとかするし
確かに斜行するのは悪いんだけど、お互い動いてる中だから7対3くらいの印象
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:00:05.54ID:7zaFQTJ4
キナンってプロツアーのレースでも、落車のきっかけになってること多くね?
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:50:09.24ID:cFMYCJQ3
狭いコースでレースしてるのが悪いのでしょう
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:58:11.83ID:Apd/alJX
昔は斜行のパインヒルズなんて言われたもんだけどね
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:16:45.72ID:BO+wlG/l
広くてもレベル違うを詰めるのは事故おきやすい
モテギがそうだな、何人運ばれても反省しねえ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:48:43.10ID:2qygO+gg
>>595
それなんだよなあ、「自分では判断できなかったのでよろしくお願いします!...」ってのは責任回避杉
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:04:11.78ID:BO+wlG/l
レベル低いのがついてきて引っ掛けられたってことね
内容知らないがそっちの方が理解はできるな
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:22:35.38ID:y7CWLw6s
ていうか、雨澤選手が、ジャパンカップもTOJも何の評価もされなかったとはっきり結果を出していて
未だにそれ以下のJプロツアーでツールドフランスがどうこうという幻想を掲げて、しかも
そのトップ選手がヨーロッパで挑戦できますとも何とも道筋もないっていう状況で新リーグが〜って
もはや、まともな社会人の言動としてあり得ない

公道のピストレースでスペシャライズドと契約した日本人選手や、ドーピングで海外に活動を映した選手の
方がよっぽど先見の明があると思う
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:46:16.83ID:Uybpxoi0
国内完結で国際的なレベル高くなくてもファンが付いて儲かるようになればそれも正解だけどな
ただ今のままではそれすらも危うい
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:42:33.88ID:IHX6Vx0Z
ピストのスペシャ日本人は移籍してから全く音沙汰無しで気づいたら与沢翼界隈の人間になってたような。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:25:35.69ID:EzJ8o0CE
他人とのバイク、体に当たったくらいで落車する方も大概だけどな
前輪すくわれた、って書いてあるけど、前輪に荷重するような走り方を普段からしてんだろ
自転車 はハンドルで操る乗り物じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況