X



【JBCF】Jプロツアー part23【自転車競技】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:55:32.87ID:uonUJhWY
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

関連リンク
全日本実業団自転車競技連盟
http://www.jbcf.or.jp/
日本学生自転車競技連盟
http://jicf.info/
日本自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/


前スレッド
【JBCF】Jプロツアー part22【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530435098/
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:03:55.91ID:pUXykwrR
皆が日々軽微な違反を犯し続けながら移動してるんだよ。他人の違反を叩く資格のあるやつなんていない。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:10:40.18ID:U59E396c
くっそくだらねぇ事で盛り上がってるなぁ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:46:09.63ID:jSQvgB5I
>>464
横レスだけど歩道がない場合の路側帯や左端に沿って、だから歩行者扱いなんだわ。
・普通自転車は道路進行方向左側の路側帯を走行可
・路側帯は歩道同様の扱い、そして交差道路がない歩道を進む場合に車道信号は関係ない
歩道がない交差点を左折する場合も同じで、路側帯や車道外側線の外、それすらない場合は左端に沿って走れば、信号関係なく通過できるんよ。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:30:49.33ID:jSQvgB5I
>>472
軽車両でも、歩道上を進行するとき守るべき信号は、歩行者と同じなんよ。
自転車通行可の歩道では自転車歩行者用の信号に従うでしょ。

つまり>>462の件は歩道を走ってるのと同じ状態で、歩行者に注意するって文言入ってるのもそういうこと。
歩行者でも自転車でも、交差点で車道横断する手前で歩道の角を曲がっていくのに
「直進方向の信号は赤なのに!信号無視だ!」という人はいないでしょ。
自転車の道交法周知振興関係の団体?が警視庁だかどこぞの県警だかに確認してお墨付き貰った話だったはず。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:02:17.18ID:KoAjb8bY
>>473
いや、法改正されて自転車は車道でしょ?
実線一本の路側帯でなければロードバイクは車道走ることになるし
路肩走っても自転車は軽車両だから信号守ることになる

そもそも歩行者でも歩行者専用信号がなければ車の信号を守らなければならないし
歩行者は優先されるけど軽車両に対する優先はないよ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:47:40.31ID:42BehYvW
>>474
法改正はしてないよ
運用を元に戻した
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:07:17.90ID:KoAjb8bY
>>475
ああ。なるほどね。
でも歩行者も自転車も信号は守らないとだめでしょ?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:17:04.06ID:hF0ih0Qn
Jプロツアーの話題でどうぞ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:30:43.48ID:VASeB7B+
シエルヴォは存続するの?
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:14:55.87ID:zSg06sJ0
基本は後ろから車来たらすぐ声がけして一列になるよ
その際手信号で車に挨拶もする
そこまで悪者扱いするようなことではないと思うけどな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:11:40.12ID:a38uDeJq
お金のために来てる選手が勝ちすぎるからって帰るわけないじゃないですかー
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:22:09.91ID:iPcBBmBU
飽きることないが舐めプはするだろうね
規約変えてまでマトリックスに勝たせたくなかったブリッツェンが今後どうでるのか
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:31:21.59ID:7RLKSpXM
宇都宮クロスで優勝したスペイン人選手
昨日の世界選手権で途中まで3位グループにいたね
ベルギー、オランダ勢以外で唯一だったから凄いわ
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 07:41:46.12ID:rlGMlodN
ツアー・オブ・ジャパンの中継は
今年もロックオンじゃないらしい
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:55:00.43ID:uxerc+eT
TOJディレクターのクリリンに
中継会社の選定権限ないのかな?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:37:32.60ID:0+qG3s5p
お飾りに決まっているだろ
片山もレースに来ることも殆どないのに名前だけはある
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:23:32.16ID:jwBny4h9
身体を張っててもマンセボを止めてやる!
という気概がある奴がいないかなぁ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:14:46.32ID:wNBkVb0x
優勝候補はマトリックスと右京
三位争いがブリッツェン、シマノ、ブリヂストン
後は絡める実力なし
こんな感じかね
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:36:55.82ID:V1kHJLTM
さっそくマンセボがフィリピンでステージ勝ったね。UCI要員なのかなと若干思ってる。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:36:52.77ID:NcnwHvAk
もうエカーズしか興味ねー
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:44.83ID:VnvsQerm
雨澤は新チームでの初レースいつなんだろ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:39:06.16ID:ne/EZOQ5
>>489
クリリンのロードレースチャンネル番組終了だって
BJがTOJに対する情熱の糸がプッツリと途切れてしまった
事も大きな要因となりました・・・ 
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:12:33.86ID:xnZkdNfz
バイシクルニュースで後ろ足で砂をかけるようなことを言わなきゃいいけど。

JBCFに自前の広報番組が必要かな。
各人があれこれ喋るんじゃなくて組織としての広報番組。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:41:42.60ID:rtpRji+p
>>497
安原さんがイベントで稼がんとマンセボの来日航空券買われへんからみなさんお願いします
て呟いてたなw
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:20:25.66ID:6wkuyv2p
もうダメな気がする
アジアに世界で評価されるレースを作ろうとすら運営サイドすら考えないのなら
もう日本で幾ら走ったところで無意味だから

zwiftでコンタドール並みのパワーウエイトレシオ目指してネットレースしてる方がまだマシだよ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:02:39.13ID:/4LDvKeY
アジアのレースだと
ツアーオブグアンクシーとツアーオブハイナンが世界レベルで面白いよ

日本のレースはジャパンカップ含めて微妙
あ、でもツールドフランスクリテは面白いw
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:08:23.73ID:jDmeiwC8
すべてのスポーツが世界を目指す必要はないんだよ
アマチュアだけで小さく纏まってそれでキチンと回ってくならそのままで構わないだろ?
実力が伴わないのに無理矢理プロ化しようとするからおかしくなる。
個人的にプロになりたい人は自力で海外へ行ってくれ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 06:17:58.43ID:FNCeJtS4
会場貸してくれる自治体が少ないのがなぁ
町長変わると適当な言い訳で開催中止
数千人規模で人呼べるイベントに力入れないでどうすんだよ
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:51.71ID:yvdhdHxf
さいたまクリテは演出と割りきれば楽しいよ。去年はゲラントーマス、バルベルデ、新城、別府が逃げて、バルベルデが優勝とか意味不明だけど。
日本人チームは空気だから気にせずに。
レース後にニバリからサインもらえてラッキーだった。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:46:53.55ID:XPfeUMfJ
エカーズの石上が仏トップアマのエリートナショナルカテゴリーで二位!かなり強くなっているね。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:03:12.52ID:nQf2kot6
埼玉はショーです
こんなんだよというショー

チーム単位で走らない時点でね
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:22:35.74ID:U52ogThB
さいたまはもっとコース延ばして見やすくしてくれ
有料席でもあれじゃなあ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:37.21ID:cPRNiwQR
石上選手凄いな Jプロなんかで育たないんだろな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:15.38ID:+3UcAkeC
基本的にjproで走って勝とうとしたら、
周りのレベルに合わせて走ることになるから
そこが限界になっちゃうよね
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:44:18.69ID:V0kQqnYq
>>511
>>512
子供を騙してまでやる意味あるのかってことだろ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:24:46.28ID:HKWdUDJ3
アフリカのネイションズカップはリザルトを見る限りヨーロッパのそれよりレベルが低い感じかな。ネイションズポイントを確実に取りに行くための策らしい。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 04:25:25.94ID:0L9DBVWS
ボンシャンスのメインスポンサーしてたカブちゃん農園の人自殺したんだな
あんな会社でもチームに名前入れれるのがドマイナーな自転車業界ってことか
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:06:58.66ID:8PGlA0PG
>>524
事業内容は別として、会社規模ならスポンサーとしては大きい方じゃないかな
むしろ、あなたでもチームジャージに名前が入れられるほどの競技
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 06:42:05.62ID:0L9DBVWS
>>525
規模じゃなくて怪しい高利オーナー制度の会社ってことね
そういやスルガ銀行も自転車関係の事業やってたっけ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:18:47.87ID:C7+zpKor
>>526
オーナー制度始める頃には(メイン)スポンサー降りていたような記憶がする。

やっぱ、景気悪かったのかな。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:14:19.59ID:+IVewndo
なんかベルマーレで海外目指すアカデミー?みたいなのやるみたいだけど、目新しさが全くないなー
結局俺の経験談を聞かされて終わるやつなんじゃ…
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:19:18.21ID:4Nqyukfj
そもそも若手を世界へみたいなチームが多すぎる
みんな統合しろよ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:04:45.06ID:PB//pYlS
まず国内を充実させるべきだと思うよね
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:32:00.82ID:rVbLZw7x
国内を基準にしてたら
いつまでたっても国内レベルの選手しか出てこないよ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:45:52.04ID:4t4g1vyZ
海外へのキャリアパスも構築できないのに、
ヨーロッパへ、ヨーロッパへの一点張りだからね。
まだ山中湖のチームの方が意味があるんじゃないかとすら。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:00:22.27ID:GJs8VoQF
>>534
結局むずかしいことはよくわからんけど
彼はここまでして戦う価値のあるほどの選手だったのかね
そんで雀の涙みたいな給料のこの競技は、ここまで戦う価値のある競技なんかね
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:40:47.00ID:rcj9P9CF
事前にTUEの承認を得ていなかったからJADA、日本スポーツ仲裁機構
に申立却下されたのに本人は事後で足りるケースだって書いてるよね
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:20:21.76ID:D1oyQP2j
短い選手生命でレーサーするよりも、親が金持ってんなら今から勉強に振って医者だか理学療法士だか
違う人生した方がマシになるって誰でも分かりそうなもんだがな
誰しも年をとっていくし、その時ボロボロになった体とレーサーやった(だから何だよ)という経歴しか残らない
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:47:08.68ID:xou4IRsp
あとほんの少しのゲタ履けば全日本選手権勝てるとかオリンピック出られるとか
そのレベルならまだ分かるんだけど

こんなレベルの選手のTUEだかめんどくさそうな申請、出す医者も出される競技団体もこいつの弁護士もうんざりしてそう
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:14.30ID:7oDP0Q5m
>>534
申請が事後で足りるものだったとして、陽性の結果が出るまでは申請しようとしてないのと、唯一絶対の主治医が母親ってのがな。
まあ頑張ってほしいわ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:38:36.03ID:MwTOTbK+
鰤GM退任って…なんで?
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:57:26.34ID:MwTOTbK+
>>546
FBの鰤ページに上がってたよ
何人かお疲れ様でしたってコメントしてるやつ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 03:19:53.91ID:oB9dqCP7
表向きJBCFの業務に専念するから、1チームのGMって立場じゃマズいからだろ。
しかし実態は運営会社に残るみたいだから、対外的に役職外れても実権は握ったままってやつだろ。
骨抜きだな。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 07:05:35.95ID:5OkxRx21
ほかにJBCFの理事に加盟チームの監督者が
いるけど問題無いのかな?
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 08:23:52.75ID:sEb7nqBa
クリクリは鰤の肩持ちすぎだし片山なんかJBCF肩書だけで実質何もしてないやん
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:45:01.65ID:pWkvZ/Cy
利益誘導で得た潤沢な資金を海外での活動に使ってくれるならいいんだけどな!
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:21:37.11ID:lHgYay2A
ツールドフランスですら収益がしょぼ過ぎる業界で、マイナーな日本で利益誘導も何も
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:21:44.52ID:0Fb5E40R
去年のJProの宇都宮だったと思うけど
ネット中継で映像が切れた時、変わりにチームの宣伝みたいなこと流してたな

全チーム均等に流すならいいけど、トップチームに偏ってて酷いものだったわ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:41:22.17ID:lHgYay2A
今年のJプロツアーで、これこれこういうルートを確立をした(確立する予定で調整している)
でやってみて本場に行くチャンスがトップ選手に与えられて、日本国内は本場で通用する選手を選別するし
選手は参加することで通用する能力を目指す目的があるとか

言わないと、大きい負担かけて何のためにやってんすかって言われて終わりでしょうよ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:58:35.54ID:5OkxRx21
>>550
シクロワイヤードにチームプレゼンのレポート出てるが
見るに耐えられないな栗村神父
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:08:08.73ID:Uyvw/BDd
FBよりTwitterで 廣瀬GM だけで非公式でおつかれちゃーんって出てくるな
まー詳しい事は公式発表あるからわかるべ?

しかし発表した次の日にここに書き込むとか早漏すぎな奴いてヘタな事喋れねーな
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:24:15.64ID:hvQdNc3w
読売新聞オンラインにもでてる
内容見ただけじゃ分からん
不倫の件じゃなさそ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:25:24.22ID:qASPAYuz
>>560
動画見てないの?
久しぶりにクオリティ高めの栗村節だったけどな
ここ数年のテンション低くて説教臭い感じの解説の時より数段いいと思うで
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:32:36.61ID:z9Bi1WM1
レースが増えるかも知れないけど、選手は足りるのかね
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:38:02.69ID:gRRGvvO9
伊豆と群馬だけならレースやる意味なくね?海外に道が開けるわけでもなし。
Jproのレースはは遠出してまで見ようって気にならん。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:34.81ID:O8mrkb6A
>>566
そこで試合数稼ぐのはつまらんしファン増えるとも思えんな
自転車に力入れようって自治体少なすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況