X



105で十分 31速目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:56.70ID:bDtD6GNp
※前スレ
105で十分 30速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523306332/
105で十分 29速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501836741/
105で十分 28速目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478409505/

参考:シマノロードコンポーネント互換性情報
http://productinfo.shimano.com/#/com/2.9/C-453?cid=C-453&;_cid=&ftoc=&acid=C-453

旧製品互換性情報PDFリンクなど(2004〜2016)
http://productinfo.shimano.com/#/archive
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:46:16.35ID:7tncdUNx
>>557
FC-R9100の165mm、2016年内に注文して買えたけど
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:11:32.67ID:xKm225gL
質感は全然違うよな
アルテの時点で全然違う、デュラはもっと違う
俺は走れば良いから105
チェーンステーの傷も、飛び石も、アウターケーブルの擦れも気にしないタイプ
性能もヒルクラじゃなかったらそんなに変わらん、負ける時は自分が相手より弱かっただけよ

でも少なからずラグジュアリーな要素を自転車に求めてるんなら…105は無いわな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:57.63ID:I/hy84Cw
ヒルクライムこそ性能変わんなくね?
ロードレースみたいに頻繁に変速しないし
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:50:22.79ID:+qCOelXM
俺も105で十分と思ってた頃あったよ
でもアルテにすると何というか…官能的というか乗る楽しみがひとつ増えたというか
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:10:17.87ID:BLPKJzZV
105の嫌いなところ
チェーンリング裏に汚れがたまる
レバーが冬冷たい
105の好きなところ
シフトする時に「あ、ここでディレイラー動き始めるな」っていう機械的な感じ
アルテやデュラだとねっとり勝手に変速する感じがある
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:20:41.17ID:6CR43DjU
>>563
重量の関係でコンポ変えるだけで数秒減るなら、本当に表彰台狙える実力があって、そのつもりなら変えない理由にはならないっしょ
タイムに反映されるとかされないかはその時のコンディションや走り方が大きいだけで、それはまた別の話だわな

そんな自転車(失礼な話だけど…)でなんでそんなに速いの?って人と走る度に、機材の購買意欲はどんどん薄れていくわ
2000万ためねーといけないしなw
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:45:57.19ID:0ZISwNzU
77や78DURAの頃のインジケータがあっても、シフトケーブルをハンドルに巻き込んでる現行型では、見えるところで付けるとこないんじゃね?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:27:40.25ID:7qz78QBZ
>>576
79時代に付けた人居たけど、今で言うならケーブルアジャスターの位置なんだよね
走行中に見るのは困難だって言ってた
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 07:30:09.42ID:7qz78QBZ
10速時代なら、フライトデッキって手も有った
脚を止めてもケイデンスが出るふざけた
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:36:56.37ID:pJ4BIX3a
CS-5700の摩耗でウエパーに品漁りにゴー!!したらCS-HG500が3k円くらいで置いてたので迷って帰ってきた
これは4k円出してもCS-5700の方がええのかな、手に持つと500の方はちと重いね
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:31:33.36ID:bm7xnMny
あら、今ちょうどCS-HG500-10の12-28取り付けたところよ
スプラインのかどが鋭角じゃなくてぼやけた感じになってるから少しガタつくよ
なんでこんななってるんだろ?

RD-5700のシルバーの美品が手にはいったよ
5701ブラックはなぜか新品がまだ売ってるのよね
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:25.22ID:1ybjLREm
シマノの廉価タイプスプロケはクリアランス多目に取ってるのは8s 9sでもあったような希ガス
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:28:46.61ID:K4blSolw
そうなのね
少し走ったけど変速は問題なかったよ
RD-5700も調子いいわ
しいていえば5600のほうが全シルバーでカッコいいな
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:16:49.35ID:P7BK7dub
>>584
旧10s系クランクセットは9100系の新型FDと組み合わせると凄く良い感じ
ただ、5700のフロント変速が重いのは主にSTIの設計に起因しているから、操作感を変えたかったらコンポ一式さっさと買い替えた方が良いよ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:48:04.83ID:UGsyVYMo
>>585
FDを9100系ならSTIも9100系にしないとだよね?んで、右手のSTIはどうすんの?RD5700ならSTIも旧10速で、左右でSTIが違うのを使えと?

旧10速は67、57、46のSTIを使ったが、正直使い易さは46>67>57だわ。57での変速の重さと握り難さは異常。STI以外は良いのだが。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:25:05.07ID:8TrtYrj0
FDはフロントダブルだったらシリーズ関係なくほぼ問題なく引ける
旧10sと現10sは互換なし
現10sRDと11sRDは互換あり
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:00:06.30ID:g6yshm87
フロントダブル専用になったのは5601からだっけ?
2速3速兼用時代は黒歴史だよな
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:27:41.76ID:dcdHU0X4
5600のダブル/トリプル兼用STI持ってるよ
ダブルで運用中
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:38:17.72ID:wSlsAlbT
>>597
壊さないように気をつけてな
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 03:59:58.07ID:gDpJCk7Q
>>601
車の世界では無断で変速するATが標準だけれども、自転車の世界では機構の複雑さ、重量アップ、ユーザーの需要など無断変速は夢物語だろう
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 04:05:45.56ID:dIUPB8y1
無段階変速は既にある
自動変速はハードウェアとしては電動シフトを使えばいいがソフトウェア整備が大変だろうね
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 04:18:44.33ID:gDpJCk7Q
>>603
そうか
電動シフトとパワーメータを組み合わせれば意外と実現可能かもしれないね

でも、やっぱり無断で変速されるとなぁ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:53:13.10ID:HTSUCet+
いきなり超ローギアにされたりとか勝手にされると困るので一応事前に告げて欲しいよね
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:31:09.60ID:5LuaLkYv
スマートトレーナーのERGモードみたいにケイデンス変えてもパワー一定にされるとか
パワー問わずケイデンス一定であることを強いられるとかほしい
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:20:36.02ID:FhZ5yR/y
クリテだとストップゴーだから需要無さそう。ヒルクライムだとただのワークアウトだな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:26:12.90ID:nqg6TekR
たとえ使えたとしても 5700 世代の STI は握り心地最悪だから
オレだったらさっさと現行のに変えるな。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 23:23:03.18ID:7hRS/7JN
絶対にいけないのがFD7900
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 11:27:35.10ID:bvXqR9NL
5700乗りだけど、黒歴史だね
触覚無し最初の105で、引きが重くシフトフィール最悪だし
STI形状も握りやすさ的に、触覚ありより落ちてる

6800持ちで、2300も使ってた経験からして、一番悪い。
2300にも負ける。まじで。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:35:02.19ID:ZCOUpQAB
>>623
お前は何から何まで間違っている
左がトリプル兼用だったのは5700じゃなくて5600
5700には最初からトリプル専用のST-5703があった
ダブル・トリプル兼用だったST-5600も問題はワイヤーが切れやすかった事じゃない
ミドル位置(ダブル使用時のアウター)で更にシフトアップ操作をすると中が
固まって故障する事
これはシマノがひっそりと交換対応した

で、 シフトワイヤーが切れやすいシフターってどれだろう?
105で言うと5800とR8000はすごく小さいRでワイヤーを曲げるから切れやすいとは思うけど
金属疲労でブチブチ切れだす前に交換する必要はあるよね
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:01:25.92ID:ICBpHacT
>>624
R8000は105ではなくUltegraだと思うが
で、5800は持ってるけどブラケットの出口部分で切れたことがある
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:46:09.22ID:nk/TQRUd
>>626
デュラや日泉のしなやかさが必要なのはワイヤー内蔵型フレームや幅狭ショートリーチのハンドル使うような奴
でも、そういう奴には電動コンポや油圧ディスクの方が向いている
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:30:24.71ID:ECG5OLcD
日泉ぜんぜんダメでBBBに変えたわ。BBB快適すぎる
ワイヤーはデュラより105のほうがケバケバしなくていいと思うけどね
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:09:40.90ID:0M8f5GbD
新しい105のディスク用リアハブのフリーボディはスチール製?
磁石はつく?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:18:45.79ID:0M8f5GbD
ヤダァー教えてよーもぅー
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:26:22.09ID:nQIIDKxm
rd7000のgs使ってるんだけど、ssにしたら何か変わる?変速性能とか、抵抗とか。
スプロケは11-28
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:19:22.28ID:CI+jffxI
>>628
日泉はインナーだけでなくアウターも日泉にしないと駄目。
シマノのアウター使ってインナーだけ交換するならBBBのテフロンコートの方がマシって感じになりやすい。

あと、コーティングが剥げるかどうかよりも素線が高品質かどうかの方が重要だよ。
その点でデュラポリマーは別格。
アルテポリマー(廃盤)やオプティスリック(現行)は最初だけは引き軽いけど、デュラよりも明らかに柔軟性が悪いし寿命も短い。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:25:02.20ID:CI+jffxI
フレームやハンドルが内蔵式でインナーに負担かかりまくりで辛いやつこそデュラポリマーや日泉SP31にするべき。
そうじゃないフレームやハンドルでも、できればブレーキだけはデュラポリマーや日泉SP31にして引きを軽く滑らかにするべき。

変速に関しては剥げやすさの問題あるから、実業団や学連レベルで乗りまくる人だったら、中途半端にオプティスリックにするよりも>>629を箱買いして高頻度で自力交換する方が良かったりする。
でも、レースするなら早々に電動コンポ化するのが最善手。
距離あまり乗らない人や自力交換できずに店に頼む人だったら、コンポは105のままで構わないからOH時に紐だけデュラや日泉にインナー&アウター全交換してもらうのが良い。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 17:15:29.99ID:1L96EKhO
質問させてください。
ほぼ5600(st-5601)、クランクfc-r600なんだけど、クランクfc-5800に換えても大丈夫ですか? チェーンは11速?
FDも58にするつもりです。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:32:44.53ID:INiwdWEz
>>637
10速クランクのまま11速チェーンは可だけど、その逆は駄目。
チェーン内幅が一緒でも外幅が違うから、10速チェーンのまま90系クランクセットとFDを使うと音鳴り止まらない。
11速クランクセット使うならチェーンも11速にするべき。

ただ、中古で買ったとか友人から貰ったのでなければ、クランクセットは5800ではなく7000や8000にしておいた方が良いと思うぞ。
FDも91系の方が90系より調整幅が広い。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:37:47.46ID:tDxZKUbZ
>>641
10sクランクに11sチェーンだとアウターインナー間の間隔に対してチェーン外幅が狭いからチェーンがアウターとインナーの間に挟まる事例がなかったっけ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:54:49.95ID:lhFldOj1
以前58コンポにクランクだけ57使ってたけど問題なかったな
インナーとアウターの歯間が広がった仕様の57チェーンリングでも大丈夫なぐらいだから
FDの調整が正確なら問題ないはず
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:34:16.22ID:mF7Fvdcl
フル105のチャリ買ったらショップのご厚意でワイヤーをデュラにしてくれたんです
で100km走ってシフトに違和感あるなと思ってショップに見てもらうと「初期伸びですね」で調整してもらいました
今日150km走る後半から変わりにくいなと感じることが多々あったんです
まだ伸びますよね?伸びきるのってどれくらい走ったらなんでしょうか?
毎週調整してもらうの気が引けて…
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:20:50.45ID:11Ncpj/d
>>647
58か7000の105なら対応してるんじゃないか
ポリマーワイヤー世代だし
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:24:13.17ID:11Ncpj/d
そもそも初期伸びって昔は乗り始める寄り前にダウンチューブの下でワイヤーを引っ張って
取れたものなんだけど、内装になっちゃった昨今ではそのやり方はできないよね
ちょこちょこアジャスターをいじって、アジャスターを使いきったら張り直し、ってやるしかない
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:35:11.00ID:4HiLoVXz
アウターと一緒に交換するなら、コーティングを落とせば問題なく使える。
下位のブレーキやディレイラーはケーブル固定部分の作りが簡素だから
コーティングのある上位ケーブルは滑って抜けるという理由で非推奨になってるらしい。
マニュアルのどこかに「抜けるから使うな」みたいな事が書いてあったはず。
SORAでDURAのケーブル使ってるけどめちゃ軽い。
インナーとアウターは同じグレード使う事。

あとこの時期だと暑さでケーブルの伸びもあるんじゃないかな。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:30:27.43ID:kzBs/4eO
>>644
デュラやオプティスリックなら初期伸び殆どないはずだけどなあ

インナーケーブルちゃんと締め付けられている?
変速調整してもらったというのにすぐ違和感を感じるようなら、その店の基本的な取り付け作業がおかしい可能性ある
アジャスター再調整してもらう以前にケーブル固定部のトルクチェックした方が良いかもしれない
あと、ロックリング(スプロケット固定部)やクイックリリースの締め付け具合もチェックした方が良さそう
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 04:06:28.37ID:Yzu4rDAN
温度によって伸びが変動するのはありそうな感じしますね
ハンガー曲がりはないと思います(私見w
自足で走るような感じでシフトして欲しいという操作が105には強引過ぎるのかなとも思ったり思わなかったり…
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:09:44.65ID:AWIEWse6
エンド処理がワイヤーカッターで切ったきりだと初期伸びが出やすくて収まりにくいことは多々ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況